メールやSNSの通知・着信の応答ができたり、健康管理に役立ったりするスマートウォッチ。スマホを腕に常時身に着けておけるような感覚で使えて、日々の暮らしを快適にしてくれるのが魅力です。
しかし、いざスマートウォッチを買おうと思っても「実際スマートウォッチでは何ができる?」「Androidスマホと使うにはどのモデルがおすすめ?」「日本製から選びたい」と選び方に悩む人は多いのではないでしょうか。
そこで本記事では「スマートウォッチ」についてPicky’s編集部が徹底解説!スマートウォッチでできること・初心者でも失敗しない選び方・Androidや健康管理向けといったジャンル別のおすすめランキングをまとめました。スマートウォッチを発売している人気の日本メーカーも紹介していますよ。スマートウォッチの購入を検討している人はぜひ参考にしてくださいね。
この記事を監修した専門家

目次
- スマートウォッチで何ができる?できること機能一覧
- 機能比較!スマートウォッチのおすすめの選び方
- 日本製にこだわりたい人に!スマートウォッチ おすすめの日本メーカー
- 専門家のおすすめメーカー
- 【Androidユーザーにおすすめ】スマートウォッチ人気ランキングの比較一覧表
- 【Androidユーザーにおすすめ】スマートウォッチ人気ランキング12選
- 【健康管理】スマートウォッチおすすめ人気ランキングの比較一覧表
- 【健康管理】スマートウォッチおすすめ人気ランキング8選
- 【iPhoneユーザーにおすすめ】スマートウォッチ人気ランキングの比較一覧表
- 【iPhoneユーザーにおすすめ】スマートウォッチ人気ランキング2選
- 【スポーツ・アウトドア】スマートウォッチおすすめ人気ランキングの比較一覧表
- 【スポーツ・アウトドア】スマートウォッチおすすめ人気ランキング7選
- 【安い・女性向け・子供用など】スマートウォッチおすすめ人気商品の比較一覧表
- 【安い・女性向け・子供用など】スマートウォッチおすすめ人気商品9選
- 世界で愛されている人気のスマートウォッチおすすめメーカー比較
- そのほか人気のスマートウォッチブランドや高級ブランド
- スマートウォッチの関連商品
- アンケート調査:スマートウォッチの選び方について(2023年)
- ネット通販以外だと、どこでスマートウォッチを購入できる?
- Q&A
- スマートウォッチの人気関連記事もチェック
スマートウォッチで何ができる?できること機能一覧
近年人気に拍車をかけているスマートウォッチ。しかし、初めてスマートウォッチを買う人からすると「スマートウォッチでは具体的にどんなことができるの?」「スマートウォッチを持っていて便利だなと思うことは?」など何ができるのか気になる人は多いはず。
まずは、スマートウォッチでできることを知り、スマートウォッチの魅力について理解しましょう。
- スマートフォンと接続して直接通話やメールができる
- LINE・SNS・メールの通知を確認できる
- Suica /IDなどの電子決済ができる
- 健康管理ができる(血圧/睡眠/体温計/心拍数/ストレス検知など)
- アクティビティ記録ができる(ジョギング/筋トレ/登山/水泳など)
- GPSで移動距離や道案内をしてくれる
- 音楽再生/タイマー/アラーム/ストップウォッチ
- アレクサやGoogleアシスタントと連携できる
スマートウォッチでは主に上記のような使い方ができます。ライフスタイルに役立つ機能ばかりなので「一度使ったら手放せない」という人はかなり多いですよ。
ただし、スマートウォッチとひとくちにいってもかなりのモデルが登場しています。安いスマートウォッチだと搭載機能が最小限・スポーツに特化しておりヘルスケア機能は少なめ、など商品によってできることが異なることは留意しておいてください。
機能比較!スマートウォッチのおすすめの選び方
次はスマートウォッチの選び方を解説します。健康管理や電子決済、通話などの機能を比較して自分に合うスマートウォッチを選びましょう。
Androidに合うものは?手持ちのスマホに対応しているOSを選ぼう
スマートウォッチのOSは、代表的な「watchOS(Apple Watch)」「Wear OS(Google)」の2つ以外にも「Tizen OS(Samsung Galaxy Watch)」「Fitbit OS」などが存在します。まずはOSによる違いと選び方について解説します。
Androidユーザーには「Wear OS by Google」(Android wear)がおすすめ

出典:amazon.co.jp
「Wear OSby Google(旧Android wear)」は、Googleが開発したスマートウォッチ用OSです。GoogleはAndroid向けOSを開発しているので、Androidのスマホとの相性が抜群。Wear OSが搭載されているスマートウォッチなら、メールやメッセージの返信・通話が可能です。
また、Googleアシスタント・Googleマップ・Google Play Music・Google翻訳なども、Androidスマホと遜色なく使えるため、日ごろからGoogleアプリを多用している人も要チェックです。
なお、Tizen OSはSamsungが2021年以降発売の製品をGoogleのWear OSに移行済み。Fitbit OSは2021年にGoogleがFitbitを買収したことで、Wear OSとの統合が進められています。Androidスマホに適したスマートウォッチOSは、現状Wear OSのみと考えてOKです。
基本的にはAndroid・iPhoneどちらでも使えるが、一部のメーカーは要注意
近年発売されているスマートウォッチの多くがAndroid・iPhoneの両方に対応していますが、中にはAndroidスマホのみ・iPhoneのみにしか対応していないモデルも。例えば、Googleから発売されている「Pixel Watch」や、SAMSUNGから発売されている「Galaxy Watch5」「Galaxy Watch6」はAndroidのみ対応となっています。
また、Apple WatchはiPhone専用です。
編集部
関連記事:【マニアが比較】おすすめNo1のApple Watchはどれ?初心者向け、値段を比較
関連記事:【安いのはどれ?】iPhone対応スマートウォッチおすすめ24選!ヘルスケア向きも
健康目的でスマートウォッチを使うならヘルスケア機能を比較しよう
多くのスマートウォッチに搭載されているヘルスケア機能は、心拍数・消費カロリー・睡眠データ・血中酸素濃度計測です。毎日の睡眠の質を確認したい・ダイエット目的で消費カロリーチェックしたいという人であればこれら4つの機能が搭載されていれば十分。
商品によっては、ストレスレベル・体温・血圧・月経周期をモニタリングできるものもあります。毎朝体温や血圧を測る習慣がある人は、要チェックです。
- HUAWEI:睡眠スコアを計測したのち、睡眠にまつわるアドバイスが受けられる
- SAMSUNG:カロリースコアがグラフで表されて直感的に確認できる
- Fitbit:ストレスレベル・心拍数・睡眠スコアなどをまとめて記録&チェックができる
ほかには、心電図が測れるスマートウォッチなら、不整脈の兆候の検知に役立ちます。ただし、心電図が測れるスマートウォッチは日本ではAppleWatchだけ。FitbitやGirminも心電図測定の機能はあるのですが日本では未対応です。今後のアップデートで利用可能になることが期待されています。
編集部
関連記事:毎日の健康管理に!体温が測定できるスマートウォッチおすすめ14選
関連記事:精度が高い日本メーカー製も!血圧が測れるスマートウォッチ4選おすすめランキング
アクティビティを楽しみたいならワークアウトの種類や、運動に特化した機能を確認
スマートウォッチでは、ジョギング・ウォーキング・水泳・登山といったアクティビティ時の記録を保存できます。ただし、全てのスマートウォッチが、どんなスポーツにも対応しているというわけではないので、自分のしたい運動・スポーツに対応しているかは必ずチェックしておきたいポイントです。
ジョギング・サイクリング・ウォーキングをしたい人はスマホを持たなくてもルートまでをも記録できる「GPS機能」、登山に役立てたい人は「電子コンパス・気圧計」、ゴルフをしたい人は「スコアカウンター機能」などが搭載されていると、より便利ですよ。
ほかには、運動を始めたら自動的に計測・記録を取ってくれる「ワークアウト自動検出機能」も見逃せないポイント。わざわざ運動を始めるタイミングに自分で計測を開始しなくてもいいのは楽です。
- GARMIN:GPS内蔵。タフなアクティビティにも耐えられる高耐久ボディも魅力
- SUUNTO:長時間バッテリー搭載・GPS搭載のスポーツ向けが豊富
- Fitbit:心拍状態から適切な運動アドバイス・休息の提案をしてくれる
関連記事:【何ができる?】Fitbitおすすめ14選!新製品や機能比較を解説
関連記事:【アプリも紹介】ゴルフ向けスマートウォッチおすすめ16選!普段使いできるモデルも
電子決済を使いたい人は、対応可能なタッチ決済の種類を確認

出典:amazon.co.jp
まず、スマートウォッチで利用可能な電子決済は「Suica」「iD」「QUICPay」が主流です。
スマートウォッチの中で、一番多くの電子決済に対応しているのは、Apple Watch。上記の3種類の電子決済に加えて、nanacoやWAONといったプリペイド決済、PayPayやau PAYなどのコード決済も使えます。iPhoneユーザーで電子決済の幅が広いスマートウォッチを使いたい人は、Apple Watch一択です。
一方、Android対応スマートウォッチで電子決済を使いたい人は、「Pixel Watch」「Galxy Watch」「Fitbit」「Garmin」から選びましょう。残念ながら2025年3月時点で、PayPayに対応のAndroid向けスマートウォッチはありません。
以下に、各メーカーのスマートウォッチで利用できる電子決済をまとめたので選ぶ際の参考にしてくださいね。(2025年3月現在)
- Pixel Watch:Suica・iD・QUICPay
- Galxy Watch(6のみ):Suica・iD・QUICPay
- Fitbit(一部のモデルのみ):Suica・Fitbit Pay
- Garmin(一部のモデルのみ):Suica
関連記事:【最新版】Suica対応スマートウォッチおすすめ16選!選び方完全ガイド
関連記事:【最新比較】ガーミンのスマートウォッチおすすめ18選!ゴルフやランニング向けも
四角・時計型・バンド?好みの画面形状のモデルを選ぼう
スマートウォッチの画面デザインは、四角型・時計型・バンド型に分けられます。各特徴・雰囲気を下記表にまとめたので、好みはもちろん、用途も考慮しながら自分に合ったデザインを決めてくださいね。
四角 |
|
時計型 |
|
バンド |
|
どの形状もモデルによってはバンドを変えることが可能です。アウトドア仕様が好きな人はシリコンタイプ・アクセサリー感覚で身に付けたい人はチェーンタイプなど、好みやシーンに合わせてバンドを変えられるのもスマートウォッチの魅力ですよ。
関連記事:おしゃれなApple Watchバンドおすすめ30選!ビジネス・高級感・スポーツなど幅広く
関連記事:【iPhone・Android対応も】スマートバンド(活動量計)人気おすすめ19選!通話/LINE返信機能付きも【比較】
最大1ヵ月使えるものも!バッテリー持ちも重要なポイント

出典:amazon.co.jp
スマートウォッチは、スマホのように充電をして使用します。そこでチェックしたおきたいのがバッテリー容量。
スマートウォッチのバッテリーは、1日程度しか持たないものから、最大1ヵ月充電いらずで使えるものまでさまざまです。近年発売されているスマートウォッチは最低でも1日は充電が持つことが多いため、こまめに充電をするのが手間ではない人はどのモデルを選んでもOK。
できるだけ充電の手間を省きたい・毎日がっつりスマートウォッチ機能を使うという人は、少なくとも1週間ほど連続使用できる商品をおすすめします。
- Xiaomi Smart Band 9(最大21日間)
- Xiaomi Redmi Watch 4(最大20日間)
- HUAWEI WATCH GT 4(約14日間)
- HUAWEI Band 9(約14日間)
- Amazfit Active(最大14日間)
編集部
通話機能付きならハンズフリーで会話できるのでおすすめ

出典:amazon.co.jp
日常的に通話の頻度が多い人なら、通話機能付きのスマートウォッチを選びましょう。スマホに電話がかかってきた際、着信の応答・通話をスマートウォッチだけで完結させられます。わざわざスマホを取り出す必要がなくハンズフリーで通話ができるため、作業中・家事中などに役立ちますよ。
編集部
通話機能を使いたい人は、スマートウォッチにスピーカーとマイクが備わっているかを確認するとGOODです。安いモデルだと通話に対応していないことも多々あるので、「着信の通知のみに対応」しているのか、「着信の通知と応答にも対応」しているのかは必ずチェックしてくださいね。
ちなみに、通話機能付きといっても、LINE通話といったアプリ経由での通話には対応していないモデルがほとんどです。「スマートウォッチで通話する=電話番号を使った通話」ということを覚えておきましょう。
日本製にこだわりたい人に!スマートウォッチ おすすめの日本メーカー
スマートウォッチを購入するうえで「日本製がいい!」「中国製以外から選びたい」「国産で安全なメーカーは?」と思う人もいますよね。ここでは、スマートウォッチのおすすめ日本メーカーをご紹介します。
カシオ:国内メーカーのアウトドア向けスマートウォッチが欲しい人におすすめ
国内メーカーであるカシオのスマートウォッチは、G-SHOCKをベースにしたタフな設計が魅力です。防水性・耐久性に優れており、アウトドア向けのスマートウォッチとして人気を博しています。スマートウォッチを付けたまま水泳をしたい・標高の高い山でのハードなトレーニングをしたい、といった人に最適です。
カシオのスマートウォッチは、ソーラー充電ができるモデルが登場しているのも特徴。万が一、出先でスマートウォッチの充電が切れてもソーラー充電をすれば、時刻・通知機能などはそのまま使用可能です。屋外でスマートウォッチを使い人にはもってこいな機能ですね。
価格は1~6万円程度とモデルによって幅があります。カシオのスマートウォッチはアナログ時計の面影があるデザインなので、腕時計としてのインパクトさも重視したい人は要チェックです。
関連記事:【新型G-SHOCKも】カシオスマートウォッチおすすめ11選!人気の種類はどれ?
山善:安い&充実したヘルスケア機能が欲しい方におすすめ
国産メーカーの1つ、山善からは「クロノウェア」というシリーズのスマートウォッチが発売されています。価格は1~2万円程度とリーズナブルなのが魅力。血中酸素濃度・体表温度といったヘルスケアの計測もできます。ちなみに、ヘルスケアアプリは、Appleヘルスケア・Google Fit・FitBitとの連携が可能です。
運動モードは約10種類、着信・メッセージ・SNS通知などにも対応しています。通常使用であれば、約10日連続使用できるバッテリー持ちの良さもポイント。安い日本メーカーのスマートウォッチを探している人はぜひチェックしてみてください。
関連記事:コスパ最強の安いスマートウォッチおすすめ19選!5,000円以下は?日本製はある?
オムロン:血圧測定機能にこだわる人はベストバイ
オムロンからは「HeartGuide」というシリーズのスマートウォッチが発売されています。「日常的に使える血圧計」というコンセプトがあり、普段の生活のあらゆるシーンで血圧測定ができるのが特徴です。国産の安全なメーカーで血圧管理をしたいという人から人気を得ています。
また、オムロンのスマートウォッチの血圧測定の精度は、管理医療機器としての認証を取得しているのもポイント。体調管理を徹底したい人・1日の血圧の変動を把握したい人などにうってつけです。
デザインはシンプルな丸形なので、スポーツ・ビジネス・プライベートなどどんなシーンでもつけやすいですよ。もちろん、通知機能・睡眠データ記録といったスマートウォッチならではの機能も搭載されています。価格は約9万5,000円とやや高価ですが、血圧測定の精度の高さを魅力に感じる人は買って損はしません。
関連記事:精度が高い日本メーカー製も!血圧が測れるスマートウォッチ4選おすすめランキング
ソニー:人気だった国内メーカー。今は販売終了モデルばかりで撤退の噂もあり
ソニーのスマートウォッチ「wena」は、バンド部分にスマート機能が集約されているのが特徴です。ベルトの部分にスマホ連携の機能を組み込んでいるので、普段使っている腕時計の文字盤部分と組み合わせて使うことが可能。今までにないスマートウォッチの使い方として、多くのウェアラブル端末ファンから注目を集めました。
ただし、2025年3月現在、ソニースマートウォッチは販売終了モデルばかり。新作モデルの情報も特になく、一部からは「このままソニーはスマートウォッチジャンルから撤退するのでは?」と噂されています。ソニースマートウォッチの最新モデルは「wena3」なのですが、このwena3の修理やアプリのサポートサービスも2026年2月ごろに終了予定です。
関連記事:SONY(ソニー)のスマートウォッチおすすめ3選!最新モデルや撤退の噂について解説
専門家のおすすめメーカー
サトウ未来
睡眠改善のプロがおすすめするスマートウォッチとして、まずはFitbitがおすすめです。
睡眠改善をサポートする時に、現場での計測や研究論文で最も使われるスマートウォッチで精度の信頼性が高く、装着していても違和感が少ないことが理由で人気です。
続いてのおすすめは、ファーウェイ、シャオミです。中国製の2トップは1万円以下のタイプでも睡眠中の血中酸素が高い精度で計測できるので睡眠時無呼吸が気になる方はコチラがおすすめです。
またサウナーの間では、サウナ中の心拍計測にシャオミのスマートウォッチを使う方も多く、サウナーの間で「定番」になっているほどです。
関連記事:最新モデル別比較!Xiaomiスマートウォッチおすすめ10選!HUAWEIとの違いも解説
パフォーマンスを意識されるビジネスパーソンにもおすすめはガーミンです。ガーミンの特徴は「ボディバッテリー」というガーミンオリジナルの計測機能があります。5~100の数値で心身のエネルギー状態を見える化をしてくれます。ストレスが続いたり休憩が少ないと、数値がどんどん減っていくので、つい仕事に集中しすぎて疲労しがちな方には非常におすすめです。
サトウ未来
使い方のコツとして、自分の睡眠や疲労の特性を知るためにも最初のうちはかなり頻繁に見ることをおすすめします。
こまめに見るだけで自分の活動や脈拍、睡眠の傾向が自然にかなり分かってきます。傾向が掴めるようになったら、頻繁に見なくてもおおよそ自分の予想と一致するようになってきます。
【Androidユーザーにおすすめ】スマートウォッチ人気ランキングの比較一覧表
商品 | 最安価格 | OS | 通知 | Bluetooth | 決済機能 | 搭載センサー | 体調管理・ヘルスケア | 防水/防塵 | バッテリー時間 | 重量 | カラー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | Google(グーグル)Google Pixel Watch 2 GA05029-GB | Amazon¥32,000 楽天市場Yahoo! | Android 9.0 以降 | 電話着信・メール・テキスト・各種アプリ | 5.0 | Suica・iD・QUICPay・NFC決済 | マルチパス光学式心拍数センサー・心電図アプリ対応の電気センサー・継続的な皮膚電気活動の検知を行うための電気センサー・推定睡眠時皮膚温センサー・血中酸素ウェルネスのモニタリング用の赤色光および赤外線センサー・ジャイロスコープ・n常時表示可能な高度計・3 軸加速度計・周囲光センサー・NFC・コンパス | 心拍測定・高/低心拍通知・心房細動検出機能を備えた心電図アプリ・皮膚温の感知・血中酸素飽和度のデータ管理・呼吸数・ストレスモニタリング・睡眠管理・歩数の計測・消費カロリーの測定・上った階数・水泳のストローク数 | 5ATM | - | 31g(バンドは除く) | マットブラック/シャンパンゴールド/ポリッシュトシルバー |
![]() | Samsung(サムスン) Galaxy Fit3 | ¥9,900 Amazon楽天市場Yahoo! | Android 10.0以降 | 電話着信・メッセージ・メール | 5.3 | - | 気圧センサー、ジャイロセンサー、光学式心拍センサーなど | 睡眠トラッキング、エクササイズトラッキング、転倒検知など | 5ATM / IP68 | 最大13日間 | 18.5g | グレー・シルバー・ピンクゴールド |
![]() | Samsung(サムスン)Galaxy Watch6 SM-R930NZEAXJP | 確認中 Amazon楽天市場Yahoo! | Android 10.0 | 電話着信・メール・テキスト・各種アプリ | 5.3 | Suica・iD・QUICPay・NFC決済 | 光学式心拍数センサー・赤外線温度センサー・電気式生体センサー・気圧センサー・照度センサー | 歩数・活動時間・活動カロリー・睡眠モニタリング・いびき検出・皮膚温度測定・心拍数測定・ストレスモニタリング・体組成測定・女性の健康管理・水分摂取量記録・血中酸素レベル測定・ | - | 最大40時間 | 28.7g | グラファイト/ゴールド |
![]() | Xiaomi(シャオミ) Redmi Watch 5 | ¥14,980 Amazon楽天市場Yahoo! | Android 8.0以降 / iOS 12.0以降 | 電話着信・メッセージ・メール | 5.3 | - | 心拍センサー、血中酸素センサー、電子コンパスなど | 24時間心拍数・血中酸素レベルモニタリングなど | 5ATM | 24日間 | 約33.5g | オブシディアンブラック・シルバーグレー・ラベンダーパープル |
![]() | CMF by Nothing Watch Pro 2 | ¥9,350 Amazon楽天市場Yahoo! | Android 8.0以降、iOS 13以降 | - | 5.3 | - | 加速度センサー、環境光センサー、心拍および SpO₂ 血中酸素飽和度センサー | 心拍数、睡眠、ストレス、生理周期、歩数、消費カロリー、血中酸素飽和度 | IP68 | 最大11日間 | 48.1g | ダークグレー、アッシュグレー、オレンジ、ブルー |
![]() | シャオミ(Xiaomi) Smart Band 9 | ¥5,480 Amazon楽天市場Yahoo! | Android 8.0/iOS 12.0以降 | LINE・メール・アプリ通知・着信通知・アラーム通知 | 〇 | - | 加速度センサー・ジャイロスコープセンサー・光学式心拍センサー・環境光センサー | 心拍数・血中酸素濃度・ストレスモニタリング・睡眠管理・月経周期予測 | 5ATM | 最大21日間 | 15.8g | ミッドナイトブラック・グレイシャーシルバー・ミスティックローズ・アークティックブルー・チタングレー |
![]() | HUAWEI WATCH 4 | ¥59,800 Amazon楽天市場Yahoo! | Android 6.0/iOS 13.0以降 | 電話着信・メール・各種アプリ | 〇 | - | 加速度センサー / ジャイロセンサー / 光学式心拍センサー / 磁気センサー / 気圧センサー/温度センサー | 睡眠モニタリング・心拍数モニタリング・血中酸素モニタリング・ストレスモニタリング・生理日管理 | ⚪︎ | 約14日間(通常使用) | 7.5g(ベルトを除く) | - |
![]() | Amazfit Band 7 スマートバンド ブラック | ¥7,980 Amazon楽天市場Yahoo! | Android 7.0/iOS 12.0以降 | 電話着信・SMS・LINE・アプリ通知・座りすぎ防止・イベント・タイマー・アラーム 他 | 5.2 | - | バイオメトリックセンサー(血中酸素/1PD+2LEDをサポート)・3軸加速度センサー・地磁気センサー | 血中酸素・心拍数・睡眠・ストレス・呼吸・最大酸素摂取量・月経周期・消費カロリー・歩数・距離・速度・ペース(GPSセンサーなし) | 5気圧防水 | 通常使用18日間(バッテリーセーバーモードで最大28日) | 28g | ブラック/ベージュ |
![]() | Galaxy Watch5 Pro | ¥39,674 Amazon楽天市場Yahoo! | Android 8.0 以降 | - | 5.2 | ○ | 加速度計、気圧、生体電気インピーダンス分析、ジャイロ、磁気、環境光、光学式心拍 | フィットネス、BIA測定、ワークアウト記録、睡眠分析 | ○ | 最大80時間 | 46.5g | ブラックチタニウム/グレーチタニウム |
![]() | Google スマートウォッチ Google Pixel Watch GA04123-TW Champagne Gold Hazel | Amazon¥29,999 楽天市場Yahoo! | Android 9.0 以降 | 電話着信・Gmail・LINE・タイマー・アラーム | 5.0 | Suica・iD・QUICPay・NFC決済 | GPS機能・高度計測・方位計測・心拍計測 | 活動量・消費カロリー・心拍数の確認・睡眠・ストレス・移動距離・歩数計機能など | 5ATM防水 | 最大24時間 | 36g | Champagne Gold / Matte Black/ Polished Silver(Chalk)/ Polished Silver (Charcoal) |
![]() | AGPTEK スマートウォッチ LW11 | ¥3,280 Amazon楽天市場Yahoo! | iPhone/Android | 電話着信・SMS・LINE・アラーム・座り過ぎ通知 | 5.0 | - | 天気予報 | 睡眠・移動距離・歩数計機能・月経日管理など | IP68防水 | 最大240時間 | - | ブラック/ピンク |
![]() | HUAWEI Band 8 スマートウォッチ | ¥4,542 Amazon楽天市場Yahoo! | Android 6.0以上・iOS 9.0以上 | 着信通知・メッセージ通知 | 5.0 | - | 6軸慣性センサー(加速度センサー、ジャイロセンサー)・光学式心拍センサー | 活動量データ(歩数/消費カロリー/距離)・24時間血中酸素モニタリング・24時間心拍数モニタリングT(リアルタイム心拍/心拍数上限と下限の警告/水泳時心拍計測)・睡眠モニタリング・ストレスモニタリング・活動促進通知・呼吸エクササイズなど | 5 ATM | 通常使用で約14日間nヘビーユースで約9日間nAODがオンの場合、約三日間 | 約14 g(ベルトを含まず) | エメラルドグリーン・サクラピンク・ミッドナイトブラック |
【Androidユーザーにおすすめ】スマートウォッチ人気ランキング12選
新しいセンサーがストレスの兆候を感知するスマートウォッチ
Google Pixel Watch2は、2023年10月に発売された製品。シンプルで品の良いデザインは前モデルGoogle Pixel Watchと比べて大きな変更ありませんが、軽量化が進みより付け心地が良くなりました。
スムーズな使用を可能にするディスプレイ常時表示に対応。常に表示させていても24時間使用できます。30分で50%、75分で100%と短い時間で充電できるのもおすすめポイントです。
さらに本製品は、心拍計・皮膚温・ストレスの兆候を検知する新しいセンサーを搭載。ストレスを感知すると、緩和するための行動が提案されます。データを分析により生活習慣の改善に役立てることも可能です。
関連記事:【できることは?】Google Pixel Watch2の評判を実機レビュー!Googleサービスとの連携も検証
着けているのを忘れる軽さ!運動中や睡眠中も邪魔になりません
シンプルでスタイリッシュなデザインが魅力のスマートウォッチ。年齢・性別問わず選びやすいブラック・シルバーに加え、肌に馴染みやすいピンクゴールドの3色から選べます。18.5gの軽量設計で、装着時の違和感が少なく、運動中でも快適に使用できます。
100種類以上のエクササイズモードを搭載し、自動でワークアウトを検知・記録。ボタンを押し忘れる心配がありません。
歩数やストレスレベルなどの健康データを記録でき、日々の体調管理にも役立ちます。大画面で情報が見やすいため、高齢の家族やお子さまへのプレゼントにもおすすめです。
iOSには対応していないため、iPhoneユーザーの人はご注意ください。
FeliCa初対応!電子決済が可能でさらに便利に
Galaxy Watch6 は、画面の表示領域が大きいのが特徴。サイズ自体はあまり変わらないままで、Galaxy Watch史上最大の大きさを実現しました。またFeliCaへの対応は本機種が初めて。電子決済が可能になったので、より身軽に出掛けられます。
スマートフォン無しで通話やメール、音楽の視聴が可能。スマートフォンをバッグに入れたままでもスムーズに活動できますね。
別売りの替えのストラップの種類が多いので、自分の好みやファッションに合わせて自由にカスタマイズできますよ。ストラップの取り替えはワンタッチでとても簡単。スポーツ時と仕事、遊びでストラップをチェンジするのもおすすめです。
バッテリーが全然減らない!と口コミで話題になるほどの持続力
省電力が特徴のBluetooth5.3に加え、最大24日間持続する550mAhのバッテリーを搭載。バッテリー持ちを重視する人に最適のスマートウォッチです。
スマホへの着信を手元で応答できるため、ランニングや作業中でも重要な連絡を逃しません。デュアルマイクノイズリダクションにより、風切り音や雑音をカット。伝えたいことが正確に伝わり、スムーズなコミュニケーションが可能です。移動が多い営業種の人や、作業をしながら通話をしたいクリエイティブ職の人におすすめ。
心拍数や睡眠データを記録し、日々の健康管理をサポート。ストレスによる体調の変化も可視化できるため、生活習慣の改善にも役立ちますよ。
シンプルで洗練されたデザインがビジネスシーンにも映えます
スタイリッシュなラウンド型がおしゃれなスマートウォッチ。特徴的なベゼルは交換可能なので、気分や状況に合わせてコーディネートできます。アルミニウム合金のボディと、丸いフレームがビジネスシーンにもフィットします。
マイクとスピーカーを内蔵し、Bluetooth通話が可能です。AIノイズリダクション機能で周囲のノイズを減少。人混みや運転中など、どんな場所・状況でも通話しなければならないビジネスパーソンにピッタリです。ウォッチ内に最大の30件の連絡先を入れられるのもポイント。
心拍数や睡眠、アクティビティなどをトラッキング可能。忙しい社会人でも手軽に日々の健康管理ができる機能が豊富です。
最大21日間動かせるバッテリー。ランニング特化モードも嬉しい
標準使用モードなら、最長21日間バッテリーが持つモデル。一度フル充電すれば長く使えるので、こまめな充電をおっくうに感じている人には嬉しいですね。画面は屋外でも明るく見やすいうえ、周囲に合わせて自動で明るさを調節します。
スポーツモードは150種類以上搭載されていますが、ランニングに特化したモードがある点も魅力。基礎ランニング・上級ランニングなど10種類のモードでサポートし、ランニング中の運動時間や心拍数をモニタリングします。
高性能なセンサーにより、1日中、心拍・血中酸素濃度・ストレス度合いなどを正確にチェックできますよ。これだけの機能を備えながら価格はリーズナブルです。
最新作のスマートウォッチ、ワンタップ操作で24時間健康管理!
HUAWEIの「WATCH 4」は、ワークアウトとヘルスケア管理に最適なスマートウォッチです。前回モデルと比較すると月経周期、カロリー管理、文字盤などが大幅にアップグレードされ、3Dカーブディスプレイで見やすくなりました。
血中酸素、ストレス、心拍数は24時間モニタリングし、睡眠中の呼吸の乱れもスマホアプリで分かりやすくデータ化されるので健康管理におすすめ。ランニングコース13種類に加え、100項目以上のワークアウトモードを搭載しているためトレーニングにも最適です。
防水性能も高く超軽量なのでシーンを選ばず1日中着用できますよ。
関連記事:【検証レビュー】HUAWEI WATCH GT 4の魅力は?GT 3との比較も紹介
112%大型ディスプレイ!18日稼働するバッテリーがおすすめ
発色が鮮明なAMOLED ディスプレイで前モデルから112%大型化を実現したスマートウォッチ。薄型軽量のまま画面OFFでも日付や時刻を表示できる常時表示を採用しバッテリーも通常使用で18日間稼働できます。
高精度なセンサーで血中酸素飽和度や心拍数、睡眠を24時間モニタリングし、Google Fit(Android)やヘルスケア(ios)を連携すると120種類以上のスポーツモードと共有が可能になります。Amazon Alexaの音声アシスタントでニュースや天気、スマート家電の操作が行えます。Zepp OSで10種類以上のアプリも追加できますよ。
Android 7.0 以降、iOS 12.0 以降に対応し着信通知のSMS返信はAndroidのみ可能です。
耐久性アップ!体組成測定機能搭載の最新スマートウォッチ
90種類のエクササイズをトラッキングでき、ハードなワークアウトにも対応するGalaxy Watch5 Pro。体脂肪率や骨格筋を分析するバイオアクティブセンサーとリアルタイムな心拍数モニターで、体の内側から健康をサポートします。
ウェアラブルシリーズの中で最大のバッテリー容量を持ち、高速充電や睡眠トラッキングに対応。チタン製の本体は耐久性・防水性に優れ、豊富なディスプレイデザインはファッションアイテムとしても◎です。
OSにはPowered by Samsungを搭載。様々なGoogleアプリに対応し、Galaxy製品との連動性もスムーズです。
ヘルスケア機能とGoogleアプリ機能を一緒に持ちあるこう!
内と外をGoogleが作った初のスマートウォッチ。丸型・ドーム形状の美しいデザインは傷がつきにくい素材を使用、次世代の WearOS 3.5を搭載し使いやすく見やすいのが特徴です。AndroidはOSバージョン8.0以降が必要・iOSは現在サポートしていません。
生活をサポートするFitbit機能では、活動量・消費カロリー・心拍数や睡眠、ストレスなどが把握でき健康やフィットネスに◎
GoogleマップやGoogle Payで外出も快適!Googleアシスタントを使えば「OK Google」で音楽再生、GmailやLINEへの返信・ルート検索なども自由にできます。水仕事や水上スポーツに耐えられる防水性能があり、ウォッチフェイスはカスタマイズも可能です。
充電を忘れがちな人におすすめ!長時間バッテリーの多機能モデル
生理日管理や座りすぎ警告通知など、健康管理に気を遣う方向けのスマートウォッチです。アプリを併用して消費カロリーをグラフ化したり、毎晩の就寝状況を自動記録したりと生活習慣の見直しにおすすめ。電話やSNSの通知も一目で確認でき、利便性が高いです。
フル充電していれば最大240時間使用でき、旅行時でもバッテリーの心配がありません。また、IP68の防水機能を搭載しており、装着したままの手洗いも可能です。
Androidは8.0、iOSは11.0以上に対応。バンドの付け替えが自由なので自分好みにカスタマイズしても良いですね。5000円以下で購入できる安い価格も魅力のスマートウォッチです。
快適な着け心地の軽量スマートウォッチ。高い充電性能も魅力
長い時間手首につけていても負担にならない軽さが魅力のスマートウォッチです。薄型ディスプレイを採用し、ベルトを除いた重さがなんと旧モデルの16gから14gにまで軽くなっています。日々の記録のために運動や睡眠時にも装着している人にぴったり。また、バンド交換はボタンを押すだけで簡単にできるので、より自分好みの着け心地を求めて手軽にカスタマイズできますよ!
充電速度も旧モデルより30%ほどアップしていて、1時間もかからずに充電が完了します。時間がないときでもたった5分の充電でなんと1~2日間程度使えます。さらに、通常使用であれば2週間程度のバッテリー持ちを実現。充電性能を重視する人にもおすすめです。
【健康管理】スマートウォッチおすすめ人気ランキングの比較一覧表
商品 | 最安価格 | OS | 通知 | 決済機能 | 搭載センサー | 体調管理・ヘルスケア | 防水/防塵 | バッテリー時間 | 重量 | 主な用途 | カラー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | Fitbit Inspire 3 フィットネストラッカー | ¥11,520 Amazon楽天市場Yahoo! | Apple iOS 15以降、Android OS 10以降 | 着信・メール・LINE・SNS・SMS | ― | 加速度センサー・環境光センサー・光学式心拍数モニター・赤外線センサー・3 軸加速度計 | 心拍センサー・血中酸素ウェルネス・消費カロリー・睡眠・移動距離・歩数計機能 | 水深50mまでの耐水 | 最大10日間 | - | ランニング・サイクリング・水泳・エクササイズ・ウエイトトレーニング・ヨガ | ミッドナイトゼン・モーニンググロウ・ライラックブリス |
![]() | HUAWEI(ファーウェイ) WATCH D2 ウェアラブル血圧計 | ¥52,055 Amazon楽天市場Yahoo! | Android 8.0以降 / iOS 13.0以降 | 電話着信・メッセージ・メール | 5.2 | - | 9軸IMUセンサー、光学式心拍センサー、心電図センサーなど | 24時間心拍数・血中酸素レベルモニタリング、心拍数異常の警告、歩数・カロリー消費など | IP68 | 約6日間 | 約40g | ライトゴールド・ブラック |
![]() | Fitbit Charge 6 トラッカー Obsidian/Black | ¥21,420 Amazon楽天市場Yahoo! | Android 9.0 以降、iOS 15 以降 | 着信・メール・LINE・SNS・SMS | 〇 | 加速度センサー・GPS・多目的電気センサー・皮膚温センサー・環境光センサー・光学式心拍数モニター・温度センサー・赤外線センサー・3 軸加速度計・皮膚電気活動(EDA)センサー | 心拍センサー・血中酸素ウェルネス・消費カロリー・睡眠・移動距離・歩数計機能 | 水深50mまでの耐水 | 最大7日間 | 30 g | ランニング・サイクリング・水泳・クロストレーナー | ブラック・シャンパンゴールド・シルバー |
![]() | Xiaomi スマートウォッチ Smart Band 8 Active | Amazon¥3,480 楽天市場Yahoo! | Android 8.0以降、iOS12以降 | - | - | PPGセンサー・加速度計・モーター:ERM | 50種類以上のフィットネスモード・心拍数モニタリング・血中酸素トラッキング・睡眠追跡機能・女性の健康トラッキング・ストレスレベル管理 | 5ATM | 通常使用時間:14日間rnヘビーユースモード:6日間 | 14.9g(ストラップなし) | - | アイボリー・オリーブ・ブルー・ブラック・ピンク |
![]() | GARMIN(ガーミン)vivoactive 5GPS | ¥32,458 Amazon楽天市場Yahoo! | iPhone/Android | 電話着信・メール・テキスト・各種アプリ | - | Elevateリスト型心拍計・コンパス・加速度計・温度計・環境光センサー | 手首ベースの心拍数測定・安静時心拍数・異常心拍アラート・呼吸数・血中酸素トラッキング・フィットネス年齢・BODYBATTERYエネルギーモニター・ストレスレベル計測・リラックスリマインダー・リラックスタイマー・瞑想・ブレスワーク・睡眠モニタリング・睡眠スコアと洞察・睡眠コーチ・昼寝検出・水分補給トラッキング・女性のための健康トラッキング・ヘルススナップショット | 5ATM | 約11日間(スマートウォッチモード) | 23g(バンドは除く) | - | ブラック/スレート、アイボリー/クリームゴールド、ブルー/ブルーメット、オーキッド/オーキッドメット |
![]() | Fitbit Sense 2 スマートウォッチ FB521BKGB-FRCJK | ¥29,520 Amazon楽天市場Yahoo! | Android OS 10以降、Apple iOS 15以降 | 着信・メール・LINE・SNS・SMS | 〇 | 加速度センサー・GPS・多目的電気センサー・皮膚温センサー・高度計・環境光センサー・光学式心拍数センサー・赤外線センサー・3軸加速度計 | 心拍センサー・血中酸素ウェルネス・消費カロリー・睡眠・移動距離・歩数計機能 | 水深50mまでの耐水 | 6日間以上 | - | ランニング・サイクリング・水泳・エクササイズ・ウエイトトレーニング・ヨガ | シャドーグレー・ルナホワイト・ブルーミスト |
![]() | SUUNTO スント ファイブ ピーク | 確認中 Amazon楽天市場Yahoo! | iOS、Android | - | ○ | GPS機能 | 睡眠分析、ストレス、歩数、カロリー、フィットネスレベル | 30m耐水 | 最大7日間 | 39g | - | ワイルドベリー |
![]() | ガーミン(GARMIN) Lily 2 Classic | ¥38,309 Amazon楽天市場Yahoo! | Android/iOS | 電子メール・テキスト・アプリ | Garmin Pay・Suica | Garmin Elevateリスト型心拍計・血中酸素トラッキング・加速度計・環境光センサー | 安静時心拍数・異常心拍アラート・呼吸数・血中酸素トラッキングt・フィットネス年齢・Body Batteryエネルギーモニター・ストレスレベル計測・リラックスリマインダー・リラックスタイマーt・ブレスワーク・睡眠モニタリング・水分補給トラッキング・女性のための健康トラッキングなど | 5 ATM | 約5日間 | ナイロンバンド込み: 20.6grnレザーバンド込み: 21.4 g | - | レザーバンドnTan Leather/Cream Gold・Mulberry Leather/Dark BronzenナイロンバンドnCoffee Nylon/Cream Gold・Sage Gray Nylon/Silver |
【健康管理】スマートウォッチおすすめ人気ランキング8選
ここでは、毎日の健康管理や、ヘルスケア記録を目的としてスマートウォッチが欲しい人におすすめの商品をご紹介します。Android・iPhoneどちらにも対応しているモデルばかりをピックアップしました。
運動時や健康管理にぴったり!10日間も使えるスマートウォッチ
手首に装着しているだけで、運動や健康状態に関するデータを記録する商品です。例えば消費カロリーや移動距離、心拍数など運動に関するデータや、血中酸素濃度やストレス指数、睡眠の質など健康の関するデータを記録。
脂肪燃焼・有酸素運動・運動のピークについての情報も把握できるので、日頃から運動する方にぴったりです。利用者の状態に応じて、体調のコントロール方法を提示する機能もあるので、自分の健康状態を把握した上で、より健康になるにはどうすればいいか知りたい方にもおすすめですよ。
バッテリーは最大10日間も持続するので、1度に長時間使えます。こまめに充電するのを手間だと感じる方に使ってほしい商品です。
現代人の健康の味方!忙しくても気軽に血圧・心電図測定ができる
腕を上げるだけで、いつでも血圧を測定できるスマートウォッチ。高精度の圧力センサーなどにより、自動電子血圧計の管理医療機器認証を受けるほど精確に測定できます。生活習慣の見直しのために血圧を管理したい人や、両親へのプレゼントにもおすすめ。
家庭用心電計プログラムとしても承認を受け、心電図の測定も可能です。レポートを印刷して、医師とのデータ共有を行えるので、適切な治療に役立ちます。
朝スッキリ起きられない人や、日中に眠気がある人に最適な、質の高い睡眠のための分析とアドバイス機能も注目ポイント。
健康に特化しているだけでなく、通話やメッセージ通知やアラーム機能など、日常使いにも便利ですよ。
Suica対応!健康管理・フィットネス向けスマートウォッチ
Charge 6は、睡眠スコア表示やストレスマネジメント、心拍数測定、心肺機能のフィットネスレベル測定など高度な機能を備えたスマートウォッチです。
毎晩の睡眠をグラフ表示し、浅い睡眠や深い睡眠、レム睡眠などのステージを把握できます。ストレスに対する体の反応もデイリースコアで確認できるので、休憩が必要かどうか確認できるのも嬉しいポイント。
さらにFitbit Pay(Suica対応)も搭載しているので、外出先での非接触決済が可能です。
健康管理をコスパ抜群の大画面スマートウォッチで
コスパの良さが魅力のスマートウォッチです。有名ブランドだと高価格帯のものが多いなか、Smart Band 8 Activeは比較的安い価格で購入可能。低価格でも健康関連の機能は充実していて、血中酸素レベルや心拍数の24時間モニタリングはもちろん、ストレスレベルや睡眠の状態まで管理できます。コスパ重視でスマートウォッチを選びたい人におすすめですよ!
1.47インチの大型ディスプレイはただ大きいだけではなくスマートウォッチの表示領域が広い点も特徴。文字や画像が大きく表示されるので見やすいです。また、ストラップに使用しているのは柔らかさが特徴のTPU素材。肌あたりが良く着け心地が優しいのも嬉しいですよね。
睡眠サポートが充実!「睡眠コーチ」でより良い睡眠がとれる
GARMINのvivoactiveシリーズは、ヘルスケア機能やフィットネス機能が充実しています。本製品vivoactive5では、睡眠モニタリングがより充実しました。
睡眠の質を点数にして知らせてくれる「睡眠スコア」に加え、睡眠改善のアドバイス「睡眠コーチ」が受けられます。仮眠を計測する「お昼寝検出」機能も搭載されており、従来よりも細かな睡眠の分析・改善ができるようになりました。
GARMIN独自の体のバッテリー残量を表す「BODY BATTERY」機能も大きな魅力です。自分の感覚だけに頼らずに活動量を決められるので、無理せず効果的に日々を過ごせるようになりますよ!
なんと6日以上充電長持ち!健康管理機能充実のスマートウォッチ
バッテリーが長持ちなことに加え、高速充電ならわずか12分で1日分の充電が可能な商品です。できるだけ長い時間、スマートウォッチで健康管理したい方におすすめ。Amazon Alexa搭載で、音声認識も可能。質問したりアラーム設定、天気のチェックなどの機能が使えます。声でスマートに端末を操作したい方にもってこいの機能です。
睡眠・ストレス・血中酸素などの数値データを保存し、疲労回復方法を分析可能。体調をしっかり把握し、健康でいたい方に使ってほしい商品です。
Suica対応機種なので、手首をかざすだけで公共交通機関を利用できたりお店でSuica支払いも可能。スマホやお財布を探す手間が省けます。
日々の健康管理やランニングに最適!音楽再生もOK
「スント ファイブ ピーク」は、毎日の健康管理やランニング人におすすめのスマートウォッチ。39gと軽量なので、長時間走っていても快適に利用できます。GPS機能を活かしたナビゲーション機能は、正しいルートを維持できるのでトレイルランニングや登山にも最適です。
健康面の機能では歩数やカロリーのほか、睡眠やストレス、フィットネスレベル、身体リソースにまつわるデータを管理できます。データを追跡できるため、自分の健康状態を総合的に判断することも可能。
スマートフォンを使って音楽やポッドキャストを再生できるのも魅力です。操作をコントロールするのも簡単なので、アウトドアやスポーツの時間がさらに充実しますよ。
女性のためのヘルスケア機能が充実!おしゃれなデザインも◎
アナログ腕時計のような見た目のスマートウォッチです。小さめの丸形ディスプレイで、バンドにはナイロンやレザーを使用。スポーティな見た目のスマートウォッチとは違い、上品でクラシカルな雰囲気をまとっています。
ウォッチケースは金属製で高級感もあり。スポーティなデザインだと浮いてしまうフォーマルなお仕事着や、週末のモダンなお出かけ着にもおしゃれなファッション小物として身につけられますよ。
サイズは小さいですが、毎日の体調管理を助けてくれるトラッキング機能やスポーツアプリも充実。あると便利なタッチ決済とスマホの通知確認もできます。おしゃれなデザインで機能も充実しているものが欲しい人は要チェックです!
【iPhoneユーザーにおすすめ】スマートウォッチ人気ランキングの比較一覧表
商品 | 最安価格 | OS | 通知 | Bluetooth | 決済機能 | 搭載センサー | 体調管理・ヘルスケア | 防水/防塵 | バッテリー時間 | 重量 | カラー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | Apple Watch Series 10(GPSモデル) | ¥53,693 Amazon楽天市場Yahoo! | Watch OS | 電話着信・SMS・メール・メッセージ・SNS・各種アプリ | Bluetooth 5.3 | 〇 | 電気心拍センサー・第3世代の光学式心拍センサー・皮膚温センサー1・血中酸素ウェルネスセンサー・コンパス・常時計測の高度計・高重力加速度センサー・ハイダイナミックレンジジャイロスコープ・環境光センサー・水深計・水温センサー | 心拍数・心電図・血中酸素濃度・ストレスモニタリング・睡眠管理・月経周期予測・服薬 | 水深50mの耐水性能 | 最大36時間 | 34.4g | アルミニウムケース(ジェットブラック・ローズゴールド・シルバー)、チタニウムケース(スレート・ゴールド・ナチュラル) |
![]() | Apple Watch SE(第2世代) | ¥36,150 Amazon楽天市場Yahoo! | Watch OS | 電話着信・SMS・メール・メッセージ・SNS・各種アプリ | Bluetooth 5.0 | 〇 | 血中酸素濃度センサー・電気心拍センサー・第2世代の光学式心拍センサー・高重力加速度センサー・環境光センサー・ジャイロセンサー・デジタルコンパス ・GPS・高度計 | 座りすぎ通知、高心拍数・低心拍数・不規則な心拍数リズムの通知、転倒通知、衝突事故検知、フィットネス、アクティビティ | 水深50mの耐水性能 | 最大18時間 | 26.4 g | ミッドナイト・スターライト・シルバー |
【iPhoneユーザーにおすすめ】スマートウォッチ人気ランキング2選
見やすい大画面。軽量で薄いから装着感も良好
Apple Watch SEよりもディスプレイがより大きく、見やすくなったApple Watch Series 10。斜め方向から画面を見た時の明るさがぐんと向上しました。それでいて軽く、そして薄くなっているため、装着感がよいところが魅力です。
50mまでの耐水性能があるので、着けたままでの水泳もOK。水深6mまでの測定と、水温測定も可能なため、サーフィンなどのアクティビティシーンもサポートします。
心拍や呼吸数、手首から測定する皮膚温度などを確認できるほか、睡眠時のモニタリングもでき、睡眠時無呼吸の場合は通知で知らせてくれる機能も。1日中、自分のバイタルをチェックするのに役立ちます。
2022年9月発売!処理速度20%向上のApple Watch
従来のApple Watch SEに比べて情報処理がアップし、衝突事故検知機能が追加された商品です。処理速度が20%アップしたのでアプリがサクサク動き、画面の切り替わりが早くなって点灯速度が向上。スマートウォッチで快適にアプリを使いたい方や、反応の遅さをストレスに感じる方へおすすめです。
センサーの質も上がり、転倒時の衝撃だけでなく衝突事故の検出が可能。例えば旅行中、追突事故に遭った場合SOS機能が作動し、自動的に地域の緊急通報サービスに通報します。
いざというときに備えたい方、ご家族にApple Watchを持たせて安全を見守りたい方にぴったりなスマートウォッチです。
【スポーツ・アウトドア】スマートウォッチおすすめ人気ランキングの比較一覧表
商品 | 最安価格 | OS | 通知 | Bluetooth | 決済機能 | 搭載センサー | 体調管理・ヘルスケア | 防水/防塵 | バッテリー時間 | 重量 | カラー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | カシオ ジーショックDW-H5600-1JR | ¥34,780 Amazon楽天市場Yahoo! | iPhone/Android | 電話着信、メール受信、SNS新着、カレンダー通知、リマインダー通知 | ○ | - | 高度計測、睡眠計測、心拍計測 | 血中酸素レベル計測機能、歩数計測機能、アクティビティ計測機能、ライフログ、トレーニング分析機能、呼吸エクササイズ、睡眠計測機能 | 20気圧防水 | アクティビティ機能(HR)を使用した場合:約35時間、ウォッチモードで心拍計測をオフにして使用した場合:約1ヵ月、パワーセービング状態の場合:約11ヵ月 | 約59g | ブラック |
![]() | GARMIN(ガーミン) Instinct 3 Dual Power | ¥65,273 Amazon楽天市場Yahoo! | Android / iOS | メール・テキスト・各種アプリ | - | Suica、Garmin Pay | GPS、気圧高度計、ジャイロセンサーなど | 心拍数、呼吸数、睡眠モニタリングなど | 10ATM | 約28日間 | 52g | ブラック |
![]() | シャオミ(Xiaomi) Band 9 Pro | ¥9,280 Amazon楽天市場Yahoo! | Android | 電話着信・SMS・メール・メッセージ・SNS・各種アプリ | Bluetooth5.4 | - | 加速度計・ジャイロスコープ・電子コンパス・光学式心拍計・パルスオキシメーター・環境光センサー | フィットネスモード、24時間心拍数モニタリング、血中酸素レベル測定、睡眠モニタリング、ストレスモニタリング、月経記録 | 5ATM | 最大21日間 | 約24.5g | オブシディアンブラック・ローズゴールド・ムーンライトシルバー |
![]() | HUAWEI(ファーウェイ) WATCH FIT Special Edition | ¥12,300 Amazon楽天市場Yahoo! | iPhone/Android | 電話着信・メール・テキスト・各種アプリ | - | - | 6軸慣性センサー(加速度センサー、ジャイロセンサー)・光学式心拍センサー | 睡眠モニタリング・心拍数測定・心拍数アラート・血中酸素レベルの測定・ストレスモニタリング・女性の健康管理 | 5ATM | 約9日間(通常使用) | 21g(バンドは除く) | スターリーブラック/ネビュラピンク/フォレストグリーン |
![]() | GARMIN スマートウォッチ fenix 7X Sapphire Dual Power | ¥105,380 Amazon楽天市場Yahoo! | iPhone、Android | 電話着信・SMS・メール・メッセージ・SNS・各種アプリ | - | ○ | 高度計、気圧計、ABCセンサー、光学式センサー、血中酸素濃度 | 各種ワークアウト機能、心拍数測定、血中酸素トラッキング、呼吸数、睡眠スコア、アクティビティデータ、身体のエネルギー残量など | 10ATM | 最大37日間 | 89g | チタン/チタンブラック/チタンカーボングレー |
![]() | Xiaomi Smart Band 8 | Amazon¥5,490 楽天市場Yahoo! | iPhone/Android | 電話着信・メール・テキスト・各種アプリ | 5.1 | - | 高精度 6 軸センサー・PPG 心拍数センサー・環境光センサー | 女性の健康管理・睡眠モニタリング・血中酸素飽和度モニタリング・ストレスモニタリング・心拍数モニタリング | 5ATM | 最大16日間 | 27g | グラファイトブラック/ゴールド |
![]() | SUUNTO スント バーティカル | Amazon¥114,800 楽天市場Yahoo! | Android:7.0 以上、iOS:15.0以上 | - | - | - | GPS機能、オフラインマップ、天気予報、速度と距離測定、気圧高度計、シュノーケリング用深度メーター(10mm) | 血中酸素レベル計測、心拍計測、睡眠計測、消費カロリー計測、歩数計 | 100m耐水 | 最長60日間 | 74g | チタニウムソーラーブラック、チタニウムソーラーキャニオン、チタニウムソーラーフォレスト、チタニウムソーラーサンド |
【スポーツ・アウトドア】スマートウォッチおすすめ人気ランキング7選
ここでは、運動習慣がある人・アクティビティログを記録したい人におすすめのスマートウォッチをご紹介します。Android・iPhoneどちらにも対応しているモデルばかりをピックアップしました。
マルチスポーツに対応!快適なサイズ感の角型デザインも魅力
ジーショック「DW-H5600-1JR」は、幅広いスポーツに対応したスマートウォッチです。アクティビティモードは、ランニング・ウォーキング・ジムワークアウト・インターバルトレーニングの4種類に対応しており、リアルタイムで多彩なデータを計測できます。
アクティビティ計測は心拍数のほか、高精度な距離計測や歩数計測、睡眠計測など、さまざまな機能をそなえているのもうれしいポイント。
さらに角型デザインを採用することで、光学センサーを搭載しつつも快適なサイズ感を実現しています。ケースやベゼル、バンドには環境にもやさしいエコ素材が使われているため、環境負荷の軽減にも貢献できますよ。
過酷な環境でもタフに使える!アクティブ派の頼れるパートナー
アメリカ国防総省の品質基準をクリアし、衝撃や厳しい環境にも耐えられるスマートウォッチ。アウトドアスポーツやアクティビティの相棒に最適です。
100種類以上のスポーツアクティビティに対応し、電子コンパスや気圧高度計を搭載。登山やスキー、キャンプなどを楽しみたい人にピッタリ。高い防水性能もあるため、川下りやウォータースポーツでも活躍しますよ。
睡眠・ストレスレベルの測定や血中酸素トラッキングなど、健康管理機能も充実。アウトドアでの体調面をサポートします。
約28日間持続するバッテリーのほか、ソーラー充電にも対応。曇りの日でも充電可能で、長期間のアウトドアでもバッテリー切れの心配がありません。
手ぶらでのスポーツにうってつけ。大きく見やすい画面も嬉しい
GPSとコンパス機能を搭載している、Band 9 Pro。スポーツやアクティビティの際に、スマホなしでもスマートウォッチ単体でトラッキングできるところが魅力です。ランニングやサイクリングの時など、手ぶらでスポーツを楽しみたい人におすすめ。
1.74インチの画面は、自動で明るさを調節する機能付き。通常時はもちろん、屋外でも見やすい設計です。心拍や血中酸素濃度、ストレス度合いなどをチェックするのもスムーズで、150を超えるスポーツモードで体の状態をチェックできますよ。
また、最短75分でフル充電が可能なのも好印象。消費電力を抑えるので、最長で21日間動かせるところもポイントです。
大画面でも装着感は抜群!100種類のワークアウトモードに対応
1.64型の大型ディスプレイが特徴のHUAWEI WATCH FIT Special Edition。厚さはたったの10.7mmで付け心地は抜群です。また、GPSが搭載されているスマートウォッチの中ではリーズナブルと言えるでしょう。
文字盤の種類はなんと10,000種類以上。常時点灯機能に対応しているので、スムーズに画面を確認できますよ。HUAWEI WATCH FIT newと比べると、充電スピードが約30%早くなり、睡眠測定の誤認識は40%減少、心拍数モニタリングの精度は約40%向上しました。
また多数のワークアウトモードに対応しているので、さまざまなスポーツを効率的に楽しめますよ!
フラッシュライト機能で、アウトドアでも安心なスマートウォッチ
GARMINシリーズ初、フラッシュライト機能を搭載したスマートウォッチです。手元にライトがあることで、夜間のランニングやウォーキング、アウトドアにも安心。重厚感のあるデザインに違わず、アメリカ国防省が定める耐熱性・耐水性・耐衝撃性のテストに合格し、抜群の耐久性を誇ります。
心拍変動やストレスレベル、睡眠データなどを分析することで、身体のエネルギー残量の目安を可視化。リアルタイムにスタミナを確認でき、あとどのくらいアクティビティを行えるかわかる機能も搭載しているため、スポーツにもアウトドアにも最高のパフォーマンスを発揮しやすくなります。
おしゃれすぎるスマートバンド!自分の個性が発揮できる
リーズナブルで気軽に購入できるSmart Bandシリーズ。Smart Band 8は、2023年9月に発売しました。機能は旧モデルのSmart Band 7と大きな違いはありませんが、デザインの種類が大幅に充実しました!
本体のカラーは、グラファイトブラック・ゴールドの2パターンから選択可能。TPU(熱可塑性ポリウレタン)がベーシックなバンドの素材です。
別売りの専用ストラップには、レザー・チェーン・編み込み・ペンダント・ダブルラップなどの実に多彩なデザインが用意されています。
またランニングクリップでランニングシューズに取り付ければ、専門データに基づいたトレーニングも行なえますよ!
関連記事:【実機レビュー】Xiaomi Smart Band 8を徹底検証!コスパは良い?7との比較も
オフラインマップを完備!バッテリー寿命と耐久性もバツグン
「スント バーティカル」は、あらゆるアドベンチャーに対応できるタフさが自慢のスマートウォッチです。オフラインマップが完備されているため、道筋などの重要なランドマークもすぐに表示可能。軍用規格の最高靭性試験(MIL- STD-810H)をクリアするほど、高い耐久性を誇ります。
高精度のGPSも搭載されていますが、バッテリーは最大60時間使えるのも魅力。ソーラー充電であれば、最大で90時間の使用が可能です。天気予報機能もそなえられているため、アウトドアに役立つにちがいありません。
アイテムの素材はフィンランドで作られており、100%再生可能エネルギーが使われているのはうれしいポイントです。
【安い・女性向け・子供用など】スマートウォッチおすすめ人気商品の比較一覧表
商品 | 最安価格 | OS | 通知 | Bluetooth | 決済機能 | 搭載センサー | 体調管理・ヘルスケア | 防水/防塵 | バッテリー時間 | 重量 | カラー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | BUYMORE(バイモア) キッズ 腕時計 スマートウォッチ | Amazon¥5,680 楽天市場Yahoo! | - | アラーム機能 | - | - | - | 歩数計, | - | 最長14日間 | - | パープル・ピンク・ブルー・ブラック |
![]() | AGPtEK キッズ 腕時計 キッズスマートウォッチ | ¥4,880 Amazon楽天市場Yahoo! | Windows・IOS | アラーム・水分補給通知 | - | - | - | 歩数計 | - | 最大7日間 | - | パープル |
![]() | itDEAL 通話機能付きスマートウォッチ N10 | Amazon¥5,678 楽天市場Yahoo! | - | 電話着信・SMS・メール・メッセージ・SNS・各種アプリ | 5.2 | - | 心拍数、血中酸素濃度、皮膚温変動など | 走行距離、消費カロリー、睡眠モニター、スポーツモードなど | IP67 | 最大14日間 | 46.4g | ブラック/シルバー |
![]() | itDEAL-Timicon スマートウォッチ H2 | Amazon¥3,280 楽天市場Yahoo! | - | SMS・アラーム・電話の着信通知 | 4.4以上対応 | - | 心拍数・皮膚温変動・血中酸素濃度など | 歩数・消費カロリー・睡眠時間など | IP68 | 最大15日間 | 約30g | ブラック・ピンク・グリーン・オレンジ・ネイビー ホワイト・ダークグレー |
![]() | KYOKA(キョーカ) スマートウォッチ 2023新登場 Bluetooth通話 & 音楽再生 | Amazon¥3,980 楽天市場Yahoo! | - | SMS・SNS・着信通知 | 5.2 | - | GPS搭載 | 消費カロリーや運動時間など9つのモードを搭載 | IP67 | 最大7日間 | - | ブラック・グリーン・ピンク |
![]() | シャオミ(Xiaomi) Band 9 Active | ¥2,980 Amazon楽天市場Yahoo! | Android | 着信・メール・アプリ | Bluetooth 5.3 | - | PPGセンサー・加速度計 | 心拍数モニタリング・血中酸素濃度モニタリング・睡眠モニタリング機能・女性の健康管理・ストレス測定 | 5ATM | 最大18日間 | 16.5g | ブラック・ベージュホワイト・ピンク |
![]() | Xiaomi(シャオミ) Redmi Watch 5 Lite | ¥6,480 Amazon楽天市場Yahoo! | Xiaomi HyperOS / Android 8.0以降、iOS 12.0以降 | - | 5.3 | - | 心拍センサー(血中酸素センサー付き)、加速度計、ジャイロスコープ | 心拍、睡眠、血中酸素レベル、ストレスチェック | 5ATM | 最大18日間 | 29.2g | ブラック、ライトゴールド |
![]() | HOIBAI スマートウォッチ | 確認中 Amazon楽天市場Yahoo! | Android、iPhone | 電話、メール、LINE、SMS、SNSアプリ | 5.4 | - | - | 歩数計、座り過ぎ注意 | IP68 | 最大14日間 | - | ブラック |
![]() | HUAWEI(ファーウェイ) Band 9 | ¥6,585 Amazon楽天市場Yahoo! | Android 6.0以降、iOS 9以降 | 着信、LINE、SMS、SNSアプリ | 5.3 | - | 9軸センサー 、光学式心拍センサー、環境光センサー | 血中酸素レベル測定、心拍数・ストレス・睡眠モニター | 5ATM | 約14日間 | 14g | ブラック、イエロー、ホワイト、ピンク |
【安い・女性向け・子供用など】スマートウォッチおすすめ人気商品9選
大画面で小さな子も使いやすいキッズスマートウォッチ
1.54インチと大画面が特徴の「BUYMORE キッズスマートウォッチ」は、画面の滑らかな手触りと小さな子でも使いやすいのがポイントです。画面のデザインは豊富な種類から選べるので、子どもの好みに合わせてプレゼントできますよ。
正面と側面に設置されたダブルカメラでは、子どもの目線で見ている世界をそのまま記録できるのも特徴の1つ。カレンダーやアラームなどの時間管理機能もついているので、子どもの自立心を育てるのにも役立つスマートウォッチです。
撮った写真を背景にできる!飽きがこないキッズスマートウォッチ
AGPtEKのキッズスマートウォッチは、35万画素の高画質で撮った写真を背景にできるのが特徴的。思い出の写真を撮るたびに背景を変えられるので、子どもがすぐに飽きてしまう心配もありません。
1回の充電で最大7日間利用できる機能性だけでなく、8GB内蔵のスマートウォッチは子どもが好きな曲を入れて音楽スピーカーとしても利用できます。自分で遊べるパズルゲームの種類も豊富なので、スマートウォッチを楽しく、長く使って欲しいという方にはおすすめですよ。
体温も測れて健康管理に便利な通話機能付きスマートウォッチ
24時間、体温の変化を検知できて健康管理に役立てられる通話機能付きスマートウォッチです。スピーカーと高性能マイクが内蔵されているため、スマートフォンを取り出さなくてもスマートウォッチだけで電話を受けられます。メールやSNSなど各種アプリの通知もスマートウォッチで表示可能です。
体温の他にも、心拍数・歩行距離・消費カロリー・睡眠モニターなど日々の活動量を記録できるほか、ウォーキング・ランニング、バトミントン、テニスなど9つのスポーツモードを設定できます。1.7インチの大画面で天気予報や電卓、カメラ制御などもラクラク操作。座りすぎ警告やアラーム機能もついています。
ヘルスケア機能が満載!ハイスペックで通話ができるスマートウォッチ
「itDEAL H2 」は体温や心拍数はもちろん、血中酸素濃度まで把握できるなど豊富なヘルスケア機能を搭載。本体にスピーカーとマイクが内蔵されているので、イヤホンをつながなくても通話できるのが魅力です。
ヘルスケア機能以外にも防水機能や最大15日間持つバッテリーなど機能面も充実。様々なバリエーションから好みの色を選べるので、スマートウォッチが初めてという方から機能性にこだわりたい方にもおすすめですよ。
通話にローカル音楽再生も可能な多機能スマートウォッチ
Bluetooth機能を使ったスマホとの簡単なペアリングで、運動中や車の中でも通話できるのが魅力の「KYOKA スマートウォッチ 」。ウォーキングやランニングなど9つもの運動モード機能を搭載しているので、アクティブな方や日頃から運動するという人におすすめ。
また、付属の充電ケーブルでパソコンに接続すれば、好みの音楽をスマートウォッチに入れてローカル再生も可能です。もちろんSMSやLINEをはじめとしたSNSの通知も受け取れるので、すぐに連絡を確認したいという方にも最適ですよ。
基本の機能をしっかり押さえたリーズナブルなモデル
3000円以下の手ごろな価格帯のため、予備用やキッズ用にうってつけです。安価ですが、1日中運動や健康の状態をモニタリングできるうえ、50種類のスポーツモードに対応。基本的な機能は押さえてあるためコスパは良好です。
画面は1.47インチの縦長タイプだから、すっきりと身に付けられますよ。表示領域が広く、コンパクトな画面でも各種情報を見やすく表示します。5ATMの防水性能があり、雨や手洗いの時も外す必要がありません。
カラフルなストラップは交換可能で、気分に応じて付け替えて楽しめますね。アナログ・デジタルなど100種類以上の画面から、好みのものを設定できます。
低価格なのに高級感のあるデザイン。ノイキャン機能もうれしい
1.96インチの大きく鮮明な有機ELディスプレイを採用したスマートウォッチ。価格は安いですが、メタル感のあるNCVMミドルフレームが高級感を演出してくれます。初めてのスマートウォッチや、ギフトにおすすめです。
標準モードで18日間、頻繁に使う場合でも12日間バッテリーが持続する、470mAhバッテリーを搭載。旅行先やアウトドアでも充電の心配はいりません。
Bluetooth通話では、デュアルマイクノイズキャンセリング機能が使用できます。通話用とは別にノイズキャンセリング用のマイクがあることで、周囲のノイズを軽減。自分の声がクリアに聞こえるので、通話機能を重視したい人にもおすすめです。
コスパ重視ならコレ!年齢問わずに使いやすいデザインと機能が◎
低価格なのに必要十分な機能が備わっているスマートウォッチ。1.91インチの大画面で表示が見やすく、年齢を問わず簡単に使えますよ。260種類以上の文字盤から、自分好みのデザインを選べるのも嬉しいポイント。
ランニングやサイクリング、ヨガなど100種類のスポーツモードつき。消費カロリーや歩数を記録できるので、日々の運動管理も簡単です。IP68の防水性があるため、汗や突然の雨で濡れても心配いりません。座り過ぎ注意を知らせる機能つきで、普段あまり運動しない人にもおすすめです。
最大14日間バッテリーが持続するため、こまめな充電不要。充電するヒマが少なかったり、外出が多い人にピッタリです。
たった14gのスリムなデザインとパステルカラーがかわいい1本
スリムなバンド型がすっきりとした印象のスマートウォッチ。パステルカラーのバンドがラインナップし、女性やお子様へのギフトとして喜ばれます。生理周期記録など、女性の健康に嬉しい機能もついています。
心拍数・血中酸素レベルの記録や、呼吸状況のモニタリングなど、快適な睡眠のため機能が満載。日々記録されるデータから睡眠改善のアドバイスもしてくれるので、仕事や家庭で忙しく、しっかり休めない人にもおすすめです。本体重量は約14gと、着けていることを感じさせないほどの軽さで、寝ているときにも着用できますよ。
約45分間で充電が完了し、最大14日間使用できるバッテリー持ちも嬉しいポイントです。
関連記事:【女性スタッフが選ぶ】レディーススマートウォッチおすすめ29選!おしゃれなモデルを厳選
世界で愛されている人気のスマートウォッチおすすめメーカー比較
上記では、スマートウォッチのおすすめ日本メーカーをご紹介しました。ここでは、世界で愛されている名高いスマートウォッチのおすすめ人気メーカーをご紹介します。
サムスン:AndroidスマホのGalaxyシリーズを使っている人はまずチェック
サムスン(Samsung)は、スマートフォン・スマートウォッチ・イヤホンなど、数々のGalaxyシリーズを展開している韓国のメーカーです。Galaxyデバイスとの相性は抜群なので、Galaxyスマートフォンを使っている人はまずチェックして欲しいメーカー。
Galaxy Watchでは、カロリー・歩数・心拍数計測や、睡眠モニタリングといったヘルスケアはもちろん、通話・音楽再生・メッセージ確認など普段使いをするのに十分な機能を搭載しています。5ATM(5気圧防水)の防水レベルと軍用規格基準の耐久性も誇っており、水泳やダイビングなどのマリンスポーツが趣味の人でも使いやすいですよ。価格相場は1万5,000~5万円ほどです。
FitBit:ヘルスケア機能を重視したい人におすすめ
Fitbit(フィットビット)は、ウェアラブル端末を手掛けているアメリカのメーカー。FitBitのスマートウォッチは、健康管理やエクササイズ用としてスマートウォッチを探している人におすすめです。特に、睡眠モニタリングの精度は世界的に認められています。睡眠の質を100点満点の点数方式で表してくれるので、状態の可視化をしやすいのがメリット。
ほかにも、20g前後と軽量なので長時間付けていても疲れない・カラバリが豊富&かわいいアクセサリーも豊富なのも、人気の理由です。価格は1万円以下の安いモデルから、高くても3万円前後と全体的にリーズナブルな設定なのも嬉しいポイントです。
関連記事:【実機レビュー】Fitbit Sense 2が使いやすい!最強の健康管理機能を徹底検証
関連記事:Fitbit Charge 6を実機レビュー!5との比較や新機能も徹底検証
ファーウェイ:充電持ちの良さが最高。日常使いしやすくおすすめ
HUAWEI(ファーウェイ)は、1987年にできたメーカーで中華スマートウォッチにおいて多くの人気を集めています。ファーウェイのスマートウォッチは、1万円以下の安いモデルが豊富にラインナップされているのが特徴。
運動ログを記録できるワークアウト機能・血中酸素や心拍数を計測できるヘルスケア機能などのスマートウォッチとしての機能が搭載されていながら、リーズナブルな価格で購入できるため、コスパ重視の人から注目され続けています。
また、バッテリー持ちも最強で、1回の充電で2週間ほど使えるモデルも登場しています。こまめな充電が面倒な人にもうってつけです。
関連記事:【最新モデルを比較】HUAWEI(ファーウェイ)スマートウォッチおすすめ18選
関連記事:【実機レビュー】HUAWEI WATCH 3は本当に買い?Apple Watchとの比較・搭載機能を徹底解説!
関連記事:HUAWEI Band 9を実機レビュー!8との違いや睡眠記録の精度を検証
以下のリンクから訪れることができるHUAWEI公式オンラインストアでは、定期的にタイムセールやクーポンも配布されているのでぜひチェックしてみてください!
シャオミ:1万円以下のモデル多数。安いスマートウォッチが欲しい人におすすめ
Xiaomi(シャオミ)は、中国発祥の総合家電メーカーです。スマートウォッチは、3,000~1万円ほどととにかく安いのが魅力。付けていることを忘れるくらい軽量なため、ヘルスケア目的で睡眠時にスマートウォッチを付けておきたい人でもストレスフリーで使えます。
GPS内蔵・音声通話対応・音声アシスタント連携可・ワークアウトの自動検出機能付きなど、スマートウォッチとしての機能は十分備わっているため、初めてスマートウォッチを使う人にも最適です。
関連記事:最新モデル別比較!Xiaomiスマートウォッチおすすめ10選!HUAWEIとの違いも解説
関連記事;【実機レビュー】Xiaomi Smart Band 7 Proを検証!下位モデルやHuawei band 7と比較も
関連記事:【コスパは微妙?】Xiaomi Watch S1 Activeを本音レビュー!スペック比較・睡眠・通話機能も徹底検証
関連記事:【実機レビュー】激安Redmi Smart Band 2を徹底検証!Xiaomi Band 7と比較も
関連記事:【1万円以下】Xiaomi Smart Band 8 Proを実機レビュー!8との比較や大画面の使い心地も
ガーミン:アウトドア本格派の人はチェック。GPSの精度最高

出典:amazon.co.jp
Garmin(ガーミン)はもともとGPS機器を手掛けるアメリカ発祥のメーカーです。その特性や技術を生かして、高性能なGPSや気圧センサーをスマートウォッチに搭載し、サイクリングや登山、ゴルフコースの案内など、本格的なアウトドアウォッチを展開しています。
Suicaにも対応しており、スマートウォッチに決済機能を求める人にも◎ごつい見た目のインパクト性ばっちりなものから、アクセサリー感覚で付けられるおしゃれなデザインまで幅広くラインナップされています。価格相場は2~10万円ほどです。
スント:運動レベルに合わせてアドバイスをくれる。モチベ維持にもばっちり

出典:amazon.co.jp
スントは、フィンランドにある精密機器メーカーで、アウトドアに強いスマートウォッチとして人気があります。40g前後と軽量モデルが多く、スポーツ時に付けていても違和感はなし。運動やエクササイズ時にガイド案内をしてくれる機能が備わっているので、モチベが高まる・結果が出やすいといった好評の声も多数見受けられます。
地図やランニングルートを正確に表示してくれる高性能なGPS・Googleが搭載されており、使用可能なアプリが幅広いなど、ワンランク上のスマートウォッチが欲しい人にうってつけなハイエンドモデルが揃っています。価格は4~6万円ほどです。
Apple:iPhoneユーザーにおすすめ!スマートウォッチ単体で使えるモデルも
iPhoneやiMacなど数々の名デバイスを生んできた、アメリカ発祥のApple。Appleからは、iPhoneユーザーなら一度は検討するであろう「AppleWatch」が発売されています。
「GPSモデル」と「GPS+Celler(セルラー)モデル」があり、セルラーモデルの場合はキャリアと契約することでスマホ無しでも単体で電話や通信ができます。(CellularモデルはSIMを入れることでアップルウォッチのみで通信が可能です。) Apple Watch専用の電話番号を持つこともできるので、仕事用の一台として持つ人や、介護用として利用されています。普通にスマホと接続して使いたいという人にはGPSモデルがおすすめです!
その他ヘルスケアの機能で20分以上座ったままだと通知がくる・転倒して数分間動きがないと登録してある連絡先にSOS通知が送られるなど、多彩な機能が備わっていますよ。
関連記事:【マニアが比較】おすすめNo1のApple Watchはどれ?価格や種類の違いを調査【最新】
関連記事:【検証動画あり】Apple Watch Series 9をレビュー!新機能は買いレベルなのか解説
そのほか人気のスマートウォッチブランドや高級ブランド
ハイブリッドタイプがおしゃれなfossil(フォッシル)

出典:amazon.co.jp
- 内蔵型GPSでいつものランニングをトラッキング
- 内蔵スピーカーで電話対応可能
- Google Pay™*があれば手ぶらでお出かけができる
- ウォッチフェイスは数千種類から選ぶことができるので、自分のスタイルに合わせてダイヤル交換も♪
FOSSIL(フォッシル)はもともと腕時計メーカーで、「ハイブリットスマートウォッチ」が人気です。スマートウォッチには見えないアナログタイプのデザインが特徴的で、プライベートやビジネスシーンでお洒落に着用できます。
FOSSILブランドは、マイケル・コース、SKAGEN、ケイト・スペード ニューヨークといったコラボ先のブランドでも同社製のスマートウォッチが発売されています。
おしゃれで個性的なMARC JACOBS(マーク ジェイコブス)
- 電話やLINE通知をバイブレーションでお知らせ
- MARC JACOBS公式デザインのウォッチフェイスを気分に合わせて変更可能
- スマホなしでストリーミング再生が可能
- 「OK GOOGLE」で音声検索も簡単
- Google Fitで毎日の活動内容や消費カロリーを計測して記録
MARC JACOBS (マークジェイコブス)は、選ぶのが楽しいPOPなフェイスデザインが特徴です。デジタルやレトロまで遊び心溢れるフェイスがかわいく、特にレディースに人気です♪1日どのくらい歩いたかの歩数チェックや運動の計測まで、時計を付けたまま過ごすだけで記録をとって計算してくれます!
運動のモチベーションに繋がること間違いなしの機能です☆
関連記事:【女性スタッフが選ぶ】レディーススマートウォッチおすすめ29選!おしゃれなモデルを厳選
その他人気ブランドのスマートウォッチ
- シチズン
- ディーゼル
- スカーゲン
- タグ・ホイヤー(TAG Haeuer)
- タニタ(TANITA)
- ポラール(Polar)
- Matrix Industries
- SHOCK
- ルイ ヴィトン
スマートウォッチの関連商品
音楽好きならワイヤレスイヤホンが合体したタイプ

出典:rakunew.com
中国のスタートアップが開発した、ワイヤレスイヤホンを合体させた「Wristbuds」という斬新なスマートウォッチ もあります。スクリーン部分が開くようになっているため、イヤホンを使用しないときはスクリーン下にイヤホンを収納できるデザインとなっています。
防犯に最適!録音機能を搭載したタイプ
音声の録音を可能にさせたスマートウォッチ型ボイスレコーダーも販売されています。パワハラやセクハラの証拠集めとしても活用できそうです。また、本体にMP3再生機を搭載しているため、記録した音声を本体で聞けるのが特徴です!
アンケート調査:スマートウォッチの選び方について(2023年)
Picky’sではスマートウォッチの選び方に関するアンケート調査を行いました。購入したスマートウォッチの価格帯とメーカー・ブランドをグラフにしています。
質問①:スマートウォッチを選ぶ上でのポイントを教えてください。
質問②:購入した、購入予定のスマートウォッチの料金を教えてください。
質問③:購入した、購入予定のスマートウォッチのメーカーを教えてください。
調査方法:インターネット上でのアンケート調査を行い、回答をポイント集計。 調査対象:スマートウォッチを購入した・購入を考えていると回答した20代から70代までの男女 有効回答数:220名 調査機関:自社調査 調査期間:2023/9/2~2023/9/9 ※Web媒体にて本アンケートを引用される場合、出典を明記した上で本記事へのリンクをお願いいたします。
ネット通販以外だと、どこでスマートウォッチを購入できる?
インターネット通販で購入する場合は、品揃えも多く、商品の価格を比較しながら購入できるメリットがありますが、やはり購入する前は使用感も確かめたいものですよね。
そんな時は大型量販店へ行って、実際のサイズや搭載機能を確かめることで失敗せずに購入する事ができるでしょう!
ヤマダ電機、ヨドバシ、ビックカメラ、コーナン、ケーズデンキ、ドンキなどの取扱店に足を運べば主要メーカーのスマートウォッチが販売されています!売り場では店員さんにスマートウォッチの情報聴きながら口コミや商品の特徴を得るのがオススメです♪
ヤフオクやメルカリでも中古のスマートウォッチが購入できますが、使用年数や付属品をよく確認してから検討するようにすると良いでしょう。
Q&A
初期設定からセットアップはどうしたらいいですか?
回答
スマートウォッチは初期設定のままになっているためセットアップが必要です。使用するには、スマートフォンの専用アプリを使用してスマートフォンにスマートウォッチをペアリングすることから始めてみましょう。
スマートウォッチの人気関連記事もチェック
Picky’sでは実際に商品を検証してレビューしています。スマートウォッチも人気の新商品をいち早く実機でレビューしています!ぜひ参考にしてみてくださいね。
関連記事:【実機レビュー】XiaomiのMiスマートバンド6は安くて多機能!睡眠スコア・充電・アプリを徹底検証
関連記事:【実機レビュー】Fitbit Charge 5は最強の健康管理トラッカー?Suicaやバッテリー持ちを徹底検証
関連記事:これで2万円!?Amazfit Activeを実機レビュー!多機能&ロングバッテリーが最高だった
関連記事:【Activeと比較】Amazfit Bip 5 Unityを実機レビュー!コスパを徹底検証