音質の良いスピーカーで有名なBOSEですが、ヘッドホンも迫力抜群で人気です。BOSEのヘッドホンは重低音が特徴的で、音楽に没頭したいときに適しています。
ですが、BOSEのヘッドホンは種類が多く探すのが大変。オーディオ関係に詳しくない方からしたら、どれが自分に合っているかわかりませんよね。
今回、BOSEのヘッドホンの選び方やメリット・デメリット、さらにおすすめのヘッドホン7選をご紹介します。音質重視モデルや便利機能付きのもの、コスパの良いものまで豊富にあるのでBOSEのヘッドホンが気になっている方はぜひ参考にしてみてください。
関連記事:【2021年最新】メーカーやタイプ別で完全比較 ! おすすめヘッドホン10選
目次
BOSE ヘッドホンの魅力
プロの方も利用するBOSEのヘッドホン。今までに数種類のヘッドホンを発表しており、その品質の高さから多くの方に愛されています。BOSEヘッドホンの主な魅力は2つです。
- 重低音に定評あり!
- 業界初のノイズキャンセリング
重低音に定評あり!
BOSEのヘッドホンは、奥行きのある重低音が魅力です。BOSEは映画館や劇場などのスピーカーを数多く手掛けているため、迫力のある音作りをするメーカーとしてオーディオファンの間でも知られています。
その技術はヘッドホンにも活かされていて、豊かな低音とバランスの良い中・高音域の表現を可能にしました。とくにジャズやR&Bなどのジャンルにぴったりの音です。
力強いベースやドラムの低音を楽しみたい方や、迫力のあるサウンドを体感したい方には、BOSEのヘッドホンをおすすめします。
業界初のノイズキャンセリング
ヘッドホンやイヤホンで人気の機能ノイズキャンセリング。実は最初にノイズキャンセリングを開発したのがBOSEです。今では1万円台のヘッドホンには当たり前のように搭載されている機能ですが、BOSEのノイズキャンセリングは効きが違います。
安価なヘッドホンのノイズキャンセリングは、少し耳がキーンとするようなタイプや耳が詰まっているような感覚がします。しかしBOSEのノイズキャンセリングは、耳に嫌な負担がなく、感じるのは「澄んだ静寂」です。
音楽に没頭したい方は、ノイズキャンセリング搭載のモデルが適しています。
関連記事:【ノイキャン最強】BOSEイヤホンおすすめ7選!ワイヤレス&有線の人気機種を比較
関連記事:【ノイズキャンセリングイヤホンを完全解説】失敗しない選び方と人気おすすめランキング 20選
BOSE ヘッドホンの選び方
BOSEのヘッドホンを選ぶときに注目したいポイントは6です。自分に合ったヘッドホンを探すために、ぜひ参考にしてみてください。
- 有線・ワイヤレスで選ぶ
- アラウンドイヤー・オンイヤーで選ぶ
- アプリと連動してヘッドホンをカスタマイズ
- 集中して聴くならノイズキャンセリング
- 音声アシスタント搭載で簡単操作
- マイク内蔵なら通話もできる
有線・ワイヤレスで選ぶ
最初に気にしたいポイントは「有線タイプか、ワイヤレスタイプか」です。ヘッドホンを使う環境や音質、予算をあらかじめ想定しておくと選びやすくなりますよ。
BOSEの豊かな音を楽しむなら「有線接続」
高音質を気軽に楽しみたい方は有線接続がおすすめです。有線接続のメリット・デメリットを表にしたので下記を参考にしてみてください。
メリット |
|
デメリット |
|
同じ音質でも、ワイヤレス接続に比べ有線接続の方が価格が安い場合が多く、コスパ良く音楽を楽しめます。また、プロが使うような本格的なヘッドホンは有線タイプが主流なので、音質重視の方は有線接続がおすすめです。
関連記事:[2021年]ヘッドホン有線&無線有線両用 おすすめ15選|ワイヤードのメリットや選び方を解説
ストレスフリーで扱いやすい「ワイヤレス」
ワイヤレス接続はケーブルが無いので、「ケーブルが絡まるのがストレス」という方におすすめです。ワイヤレス接続のメリット・デメリットを表にしたので下記を参考にしてみてください。
メリット |
|
デメリット |
|
最近のスマホやパソコンであればBluetooth対応のモデルが多いので、気軽にワイヤレスで接続可能です。一度接続してしまえば、次から電源を入れるだけで接続してくれるので、使いたいときにすぐに使えます。
有線に比べ音質が劣るモデルもありますが、日常的に使うには申し分ありません。ストレスなく気軽に音楽を楽しみたい方はワイヤレス接続がおすすめです。
関連記事:【2021年版】聴き比べてわかった今こそ選ぶ最強ワイヤレスヘッドホン15選
アラウンドイヤー・オンイヤーで選ぶ
ヘッドホンには「アラウンドイヤー・オンイヤー」の2種類のタイプがあります。サイズ感や装着感に違いがあるので、自分に合ったヘッドホンを探すときに参考にしてみてください。
耳が痛くなりにくい「アラウンドイヤー型」
アラウンドイヤー型は耳を覆うように装着できるタイプです。耳にかかる負担が少ないため、長時間着けていても耳が痛くなりにくいのがポイント。音に包み込まれるような感覚で、オンイヤー型に比べ自然な音を聞いているように感じます。長時間使いたい方におすすめです。
持ち運びやすい「オンイヤー型」
オンイヤー型は、ピッタリ耳にくっつけて装着するヘッドホンです。アラウンドイヤー型に比べ装着感が強いことが多く、音漏れがしにくい設計になっています。
また、サイズ感はコンパクトで持ち運びにも最適。散歩や通勤途中など移動中に使いたい方におすすめです。
アプリと連動してヘッドホンをカスタマイズ
BOSE専用のアプリ「BOSE CONNECT」を使えばヘッドホンの接続が簡単に行えます。また、複数のBOSE製品を持っている方はヘッドホンにオリジナルの名前を付けて管理することも可能。
一度接続してしまえばヘッドホンの位置がわかるので、物をなくしがちな方でも安心して使えます。BOSEのヘッドホンを購入した方は、ぜひBOSE CONNECTをダウンロードしてみてください。
BOSE CONNECTでできること |
|
集中して聴くならノイズキャンセリング
音楽を集中して聞きたい方は、ノイズキャンセリング機能搭載モデルがおすすめです。ノイズキャンセリングは、周りの話し声や足音などあらゆるノイズを除去し、クリアな音楽体験ができます。
自宅はもちろん電車内でも周りの音を全てカット。いつでも、どこでも気軽に音楽に没頭できます。騒音に邪魔されず音楽を楽しみたい方、映画やライブ映像を集中して見たい方におすすめです。
音声アシスタント搭載で簡単操作
BOSEのヘッドホンの中には音声アシスタント対応モデルがあります。音声アシスタント対応モデルであれば、ヘッドホンをしたまま簡単に天気や時刻、通知の確認が可能です。
お使いの端末がAndroidであればGoogleアシスタントを、iPhoneであればsiriを呼び出せます。Amazon AlexaアプリをダウンロードすればAlexaも使用可能です。スマホを取り出さず、簡単に通知や情報を確認したい方に適しています。
マイク内蔵なら通話もできる
マイク内蔵のBOSEヘッドホンであれば通話ができます。ヘッドホンによっては、ノイズを軽減してくれるマイクや音声を聞き分けてくれるマイクなど、複数のマイクが内蔵されているので高品質な音で通話が可能。
音楽を聞くだけでなく、Zoomなどのオンライン会議にも使えるので自宅で作業する方におすすめです。
関連記事:【2021年最新】大人気ワイヤレスヘッドセットおすすめランキングTOP10!
関連記事:【2021年最新版】テレワーク・WEB会議に大活躍する便利なヘッドセットおすすめ15選
BOSEのヘッドホンおすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | 接続方法 | 形状 | 重量 | その他機能 | |
---|---|---|---|---|---|---|
BOSE NOISE CANCELLING HEADPHONES 700 | 楽天市場¥35,273 AmazonYahoo! | ワイヤレス | アラウンドイヤー | 252g | ノイズキャンセリング、音声アシスタント、マイク | |
Bose QuietComfort 35 wireless headphones II | 楽天市場¥13,200 AmazonYahoo! | ワイヤレス | アラウンドイヤー | 230g | ノイズキャンセリング、音声アシスタント、マイク | |
Bose A20 Aviation Headset | 楽天市場¥210,789 AmazonYahoo! | ワイヤレス、有線 | オンイヤー | 340g | ノイズキャンセリング | |
Bose SoundLink around-ear wireless headphones II | 楽天市場¥13,480 AmazonYahoo! | ワイヤレス | アラウンドイヤー | 195g | NFC、TriPortテクノロジー | |
Bose On-Ear Headphones TRIPORT | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | ワイヤレス | オンイヤー | 145g | TriPortテクノロジー | |
Bose SoundLink on-ear Bluetooth headphones | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | ワイヤレス、有線 | オンイヤー | 153g | マイク、Adaptive Audio Adjustmentテクノロジー、Noise Rejecting Microphone& Advanced two-microphone system | |
Bose QuietComfort 25 | 楽天市場¥15,980 AmazonYahoo! | 有線 | アラウンドイヤー | 195g | ノイズキャンセリング |
BOSEのヘッドホンおすすめ人気ランキング7選
毎日使いたくなるようなスタイリッシュなデザイン
NOISE CANCELLING HEADPHONES 700は、他のヘッドホンにはないスタイリッシュなデザインです。
ヘッドホンを身に着けると丸み帯びた姿になりますが、BOSEのNOISE CANCELLING HEADPHONES 700は、ヘッドバンド部分がスリムなのでスタイリッシュな印象になります。
また、本体部分をタッチ操作でき、ノイズキャンセリングや音声アシスタントが使用可能。スマホをわざわざ出す必要がなく簡単に操作できるのは嬉しいですね。
感覚的に操作したい方、外でも身に着けられるカッコいいヘッドホンを探している方におすすめです。
接続方法 | ワイヤレス |
---|---|
形状 | アラウンドイヤー |
重量 | 252g |
その他機能 | ノイズキャンセリング、音声アシスタント、マイク |
使う人の耳に合った優しい圧力で身に着けられるヘッドホン
QuietComfort 35 wireless headphones IIは、本体のヘッドバンド部分がかなり柔軟な作りになっています。
ヘッドホンのヘッドバンド部分は、開きすぎると割れて壊れてしまうのではないかと装着するとき慎重になる方もいるでしょう。
BoseのQuietComfort 35 wireless headphones IIのヘッドバンドは、柔軟なため開閉もラクで慎重になる必要がありません。
着圧が程よく付け心地も優しいので、長時間身に着けていても疲れにくいです。長時間音楽を聞く方や仕事で使う方に適しています。
接続方法 | ワイヤレス |
---|---|
形状 | アラウンドイヤー |
重量 | 230g |
その他機能 | ノイズキャンセリング、音声アシスタント、マイク |
プロも愛用する強力なノイズキャンセリング付きヘッドホン
BoseのA20 Aviation Headsetは航空関係のプロが愛用するヘッドホンです。機内に響き渡るエンジン音の中でも、普通に会話ができてしまうほどの強力なノイズキャンセリング機能が搭載されています。
エアコンの室外機の音やパソコンのファンの音に悩まされていた方にピッタリです。自宅や職場が線路や高速道の近くでも問題ありません。
どこにいてもノイズのない快適な空間を体感できるので、音楽やゲーム、映画に没頭したい方におすすめです。
接続方法 | ワイヤレス、有線 |
---|---|
形状 | オンイヤー |
重量 | 340g |
その他機能 | ノイズキャンセリング |
機会が苦手な方でも安心!NFCでワンタッチ接続が可能なヘッドホン
SoundLink around-ear wireless headphones IIはNFC対応のワイヤレスヘッドホンです。
Android端末を使っているユーザーであれば、スマホのNFCをONにし、ヘッドホンに近づけるだけで接続が終了。
Bluetooth接続ももちろん使えますが、Bluetoothに接続するより簡単にペアリングできるのはありがたいですよね。
また、TriPortテクノロジー搭載により、BOSEのクリアな低音をひき立たせてくれます。簡単接続でストレスなく使いたい方、解像度の高い低音を楽しみたい方におすすめです。
接続方法 | ワイヤレス |
---|---|
形状 | アラウンドイヤー |
重量 | 195g |
その他機能 | NFC、TriPortテクノロジー |
ずっと身に着けていられる!軽量で長時間使用にピッタリなヘッドホン
On-Ear Headphones TRIPORTは約145gと軽量タイプのヘッドホンです。ワイヤレス接続に必要な機器を内蔵していないため、無線タイプのヘッドホンより重量が軽くなっています。
耳当て部分も優しい素材なので、長時間着けていても疲れにくいです。仕事で長時間身に着けなくてはいけない方には、嬉しいデザインですよね。
On-Ear Headphones TRIPORTは有線接続なので、ワイヤレスのように遅延が無くゲームや映画を楽しむのにぴったり。
遅延でストレスを感じたくない方、軽量タイプのヘッドホンを探している方におすすめです。
接続方法 | ワイヤレス |
---|---|
形状 | オンイヤー |
重量 | 145g |
その他機能 | TriPortテクノロジー |
フラットなイヤーパッドが耳を優しく包み込んでくれるヘッドホン
SoundLink on-ear Bluetooth headphonesはイヤーパッドの柔軟性が高く、優しく耳にフィットするヘッドホンです。
長時間ヘッドホンを身に着けていると耳が疲れる方にピッタリです。
また、「Adaptive Audio Adjustmentテクノロジー」により、周りの雑音を感知し自動的に音量調整してくれます。
また高度な2マイクシステムにより、クリアな通話が可能です。長時間使いたい方、Zoom会議をする方、通話しながらゲームをしたい方に適しています。
接続方法 | ワイヤレス、有線 |
---|---|
形状 | オンイヤー |
重量 | 153g |
その他機能 | マイク、Adaptive Audio Adjustmentテクノロジー、Noise Rejecting Microphone& Advanced two-microphone system |
ノイズキャンセリングが使えて、遅延もないバランスの良いヘッドホン
QuietComfort 25は音の遅延が無く、ノイズキャンセリングに対応したヘッドホンです。ワイヤレス接続のヘッドホンだと、微妙な音のズレが生じるモデルがありストレスに感じることも。
QuietComfort 25は有線接続なので、遅延が生じません。 Youtubeやゲームをする方は、ストレスなく使えるので嬉しいですよね。
また、音質は高音と低音のバランスの取れた音で多くの方に聞きやすい音になっています。特にノイズキャンセリングを使用して聞くと、一音一音の音がはっきり聞き取れ全体的にクリアな印象に。
音楽に没頭したい方、遅延せずに使いたい方におすすめです。
接続方法 | 有線 |
---|---|
形状 | アラウンドイヤー |
重量 | 195g |
その他機能 | ノイズキャンセリング |
BOSE ヘッドホンの使い方(音声アシスタントの設定方法)
音声アシスタント対応のヘッドホンであれば、設定することで音声アシスタントが使えるようになります。通知や天気予報などを即座に聞けるので、利便性を高めたい方は、ぜひ設定してみてください。
- STEP.1BOSE Music アプリを開く
BOSE Music アプリをダウンロードし、アプリを立ち上げます。次にお使いのヘッドホンに接続します。
- STEP.2セットアップ
「Settings」をタップし、「Voice Assistant」をタップします。次に使用する音声アシスタントを選択。例として「Googleアシスタント」を選択します。「Setup & Settings」をタップし、Googleアシスタントアプリでお使いのヘッドホンをセットアップすれば完了です。
- STEP.3アシスタント選択
「Googleアシスタント」を選択します。「Setup & Settings」をタップし、Googleアシスタントアプリでお使いのヘッドホンをセットアップすれば完了です。
BOSE ヘッドホンの関連商品
コスパが良いとはいえ、ヘッドホンはそれなりに値段がするもの。BOSEのヘッドホンをより快適により長く使うために、便利な関連アイテムをご紹介します。ヘッドホンを大切に使いたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
耳に優しく、長く使いたいなら「イヤーパッド」
ヘッドホンを長く使いたい方におすすめなのが、替えのイヤーパッド。ヘッドホンを長く使っていると、耳当て部分の素材が加水分解や摩耗によって剥がれてきたり、クッションがつぶれてきたりします。愛用して使っていたヘッドホンだけに、耳当て部分がボロボロになるのは嫌ですよね。
パッド部分が劣化してきても、イヤーパッドを交換すればまた快適に使えます。また定期的にイヤーパッドを掃除すれば、清潔に保つことも可能。長期間ヘッドホンを使い続けたい方におすすめです。
関連記事:【ボロボロにならず音質も保つ】ヘッドホンカバーおすすめ15選|自作方法も紹介!
散歩中も音楽を快適に楽しめる「オーディオサングラス」
音楽を聞きながら、街歩きや散歩を楽しみたい方はBOSEのオーディオサングラスがおすすめです。イヤホンやヘッドホンを移動中に使うと、耳がふさがっているので安全性には欠けますよね。
BOSEのオーディオサングラスは、耳に近い部分にスピーカーが内蔵されています。耳を解放した状態で音楽を聞けるので、安全に音楽を楽しめますよ。Bluetooth接続で使えるので、気軽に使えるのも嬉しいポイント。
移動中安全に音楽を楽しみたい方におすすめです。
持ち運びに便利な「ヘッドホンケース」
ヘッドホンを持ち運ぶ方はヘッドホンケースがおすすめです。ヘッドホンを首にかけてファッションの一部として持ち運ぶ方法もありますが、全ての方ができるわけではありません。
かといってカバンの中に直接入れると傷がついてしまうかもしれません。ヘッドホンケースを使えば、傷を付けることなく持ち運べます。有線接続であれば、ケーブルが絡まず持ち運べるのでストレスなく出し入れできるので便利です。
ヘッドホンを傷つけたくない方、ストレスなくしまいたい方に適しています。
旅行に持ち運ぶなら「機内用アダプタ」
旅行で飛行機を利用するなら機内用アダプタがおすすめです。エコノミークラスのイヤホンやヘッドホンは音質が良くありません。自分のヘッドホンを使おうと思っても、接続先のプラグが2ピン用なんてことも。
機内用アダプタを使えば2ピンに対応しているので、映画や音楽を楽しめます。機内でも高音質で楽しみたい方におすすめです。
ワイヤレスヘッドホンの場合、Bluetooth接続用のトランスミッターと機内用プラグを合わせて繋げれば使用できます。
※ワイヤレスヘッドホンは、トランスミッターを合わせて使うことで使えます。Bluetooth接続は、航空会社によって使えない場合もあるので、事前に確認しておきましょう。
ANAの場合
国際線:電子機器の使用制限
国内線:電子機器の使用制限
JALの場合
国際線:電子機器類のご使用について
国内線:電子機器類のご使用について
BOSE ヘッドホンのよくある質問
ヘッドホンとBluetooth機器がペアリングできません
他の機器が干渉している可能性があります。使わなくなったBluetooth端末は、スマホやPCの「設定」から「Bluetooth設定」にアクセスし「ペアリング解除」をしましょう。
それでもダメな場合は、下記の手順を試してみてください。ここでは、スマホを例に挙げて行っています。
- スマホのBluetoothを「オフ」にし、10秒ほど待ってから再度「オン」にする
- 「Bluetooth設定」からBOSEのヘッドホンを選択し「ペアリング解除」を選択
- 再度BOSEのヘッドホンをスマホとBluetooth接続する
- それでも繋がらない場合、スマホの電源を落とし、10秒後スマホの電源を入れる
- BOSEヘッドホンとスマホを近づけBluetooth接続する
- 完了
故障した場合はどうやって修理に出せばいいですか?
メーカーに問い合わせ、「どのような状態なのか、修理が必要なのか」確認してもらいましょう。修理や配送が必要な場合は、メーカーの方が手順を教えてくれるので、指示に従えばスムーズに行えます。
BOSE:お問い合わせ
BOSEのヘッドホンの寿命は、どのくらいですか?
明確には決まっていません。有線接続は断線や中の半導体が壊れてしまうと使えなくなります。ワイヤレス接続は内蔵バッテリー式なので、バッテリーの減りが速くなったら買い替えどきです。
また、使っていてノイズがひどくなったり、音がとぎれとぎれになる場合はメーカーに確認を取ると原因がわかるかもしれません。また、メーカー保証期間内であれば交換や修理など対処してくれます。
中古のBOSEヘッドホンは使えますか?
中古のBOSEヘッドホンは、キレイで使える状態であればおすすめできます。オーディオ機器は使い込めば使い込むほどに味わい深くなるので、大切に使われているヘッドホンであれば問題なく使えます。
ですが、中にはジャンク品や汚れがひどいものなどあるので、購入前に事前に確認しましょう。メルカリやラクマなどのフリマサイトで購入できるので、気になる方は見てみてください。トラブルを減らすために写真だけで判断せず状態をしっかり確認することをおすすめします。
心配な方は、Amazonや楽天のネットショッピングや家電量販店での購入が適しています。特にネットショッピングであれば家電量販より人件費がかかっていないので、お得に購入できることが多いです。
安全に購入したい方にはネットショッピングがおすすめです。
おすすめBOSEのヘッドホンまとめ
重低音で音楽に没頭したい方は、BOSEのヘッドホンがおすすめです。しかしBOSEのヘッドホンは、有線接続やワイヤレス接続など種類が豊富で探すのが大変ですよね。
そこで今回は、選びやすいようにおすすめのBOSEヘッドホン7選を紹介しました。選ぶときの注目したいポイントは6つです。
- 有線・ワイヤレスで選ぶ
- アラウンドイヤー・オンイヤーで選ぶ
- アプリと連動してヘッドホンをカスタマイズ
- 集中して聴くならノイズキャンセリング
- 音声アシスタント搭載で簡単操作
- マイク内蔵なら通話もできる
また、イヤーカバーなど関連アイテムを使うことで、快適に長くヘッドホンを使えます。高品質なヘッドホンを長く使いたい方は必見の関連商品です。いい音で音楽を楽しみたいと思った方は、ぜひこの記事を参考に自分に合ったヘッドホンを探してみてください。
BOSEのヘッドホンの関連するおすすめ記事
関連記事:【プロが徹底比較して選ぶ】高音質 Bluetoothヘッドホンおすすめ33選(2021年最新版)
関連記事:[2021年]ヘッドホン有線&無線有線両用 おすすめ15選|ワイヤードのメリットや選び方を解説
関連記事:【断線にも強い】圧倒的な音質が楽しめる有線イヤホンおすすめ19選 (2021年版)
関連記事:名機がズラリ!開放型ヘッドホンおすすめ20選!音漏れが少ない&ワイヤレスタイプも
関連記事:【ノイズキャンセリングイヤホンを完全解説】失敗しない選び方と人気おすすめランキング 20選
関連記事:【かわいい VS スタイリッシュ】おしゃれなヘッドホン25選|女子や男子に人気のモデルや付け方も紹介
関連記事:【2021年版】聴き比べてわかった今こそ選ぶ最強ワイヤレスヘッドホン15選
関連記事:【3000円台も】DJ用ヘッドホンおすすめ15選 | 海外有名DJ愛用モデルまで選び方を徹底解説!(2021年)
関連記事:【2021年】USB-DACのおすすめ30選|ヘッドホンアンプとの違いや選び方を徹底解説
関連記事:【全シリーズ解説】AKGのヘッドホンの選び方がわかる!おすすめ15製品の人気ランキングを紹介
関連記事:【初心者向け】今売れてるJVCヘッドホンの選び方をわかりやすく解説!おすすめしたい10商品も
関連記事:【音楽好きが選ぶ】ゼンハイザー おすすめ ヘッドホン12選| 用途別の選び方を徹底解説(2021年)
関連記事:マニアが選ぶ!ソニーのおすすめヘッドホン15選|独自の最新技術やシリーズ別の特徴とは?
関連記事:重低音が響く!BOSEのおすすめヘッドホン7選|最新作から旧モデルまで紹介
関連記事:プロ仕様の本格モデルも!SHUREのヘッドホンおすすめ10選【2021年】
関連記事:【DTMに最適】モニターヘッドホンのおすすめ20選|普段使いできるハイコスパなモデルも
関連記事:【2021年】USB-DACのおすすめ30選|ヘッドホンアンプとの違いや選び方を徹底解説
関連記事:【2021年最新】メーカーやタイプ別で完全比較 ! おすすめヘッドホン10選
関連記事:【2021年最新】大人気ワイヤレスヘッドセットおすすめランキングTOP10!
関連記事:【2021年最新版】テレワーク・WEB会議に大活躍する便利なヘッドセットおすすめ15選