クリアで再現性の高い音質により、オーディオファンに愛好者が多いAKG(アーカーゲー)のヘッドホン。近年ではワイヤレスでコンパクトな持ち運びに優れた機種も多くリリースし、幅広い世代から人気を集めています。
しかしAKGのヘッドホンには「Kシリーズ」「Yシリーズ」「Nシリーズ」などシリーズも多く、さらに「開放型」や「密閉型」などタイプも様々。
また機種によって「ノイズキャンセリング」や「外音取り込み機能」「ハイレゾ音源再生」など多くの機能を搭載しています。これだけ種類が多いと、どれを選んだらいいか迷ってしまいますよね。
この記事では、失敗しないAKGのヘッドホンの選び方と、人気商品15選をご紹介!シリーズの違いや、開放型や密閉型、機能による聴こえ方の違いも解説しますよ。
目次
AKGのヘッドホンとは?
AKGはオーストリアの会社で、ヘッドホンやマイクなど、音響機器の設計・製造・販売を行っています。1947年に設立され、70年以上も音響機器業界をけん引する信頼のメーカーです。
AKGのヘッドホンは原音に忠実で、解像度が高いクリアな音を再現する「モニターヘッドホン」の評価が高いのが特徴です。また2014年からは小型でポータビリティーに優れたワイヤレスヘッドホンを発表するなど、若いユーザーにも人気を集めています。
低・中・高音のバランスが良く、高音質
AKGのヘッドホンは、低・中・高音のバランスが良く、音質を重視しています。
高い音質をクリアに再生できるか、歪みなく表現できるかは、ヘッドホンの性質によって異なります。中には高音域と低音域ばかりバイアス(偏り)がかかった「ドンシャリ系」と呼ばれる製品も。AKGはヘッドホンの低・中・高音のバランスが良く、バイアスよりも高音質を最優先したメーカーです。
ハイエンドタイプになると、演奏の細かなタッチやボーカルの息づかい、残響音までリアルに再生しますよ。AKGのヘッドホンは、低音をブイブイ鳴らすよりも、ライブのように厚みと奥行のある音を楽しみたい方におすすめです。
耳が疲れにくい設計だから、好きな音楽をずっと聴いていられる
AKGの顔ともいえる「Kシリーズ」(後ほど解説)は、ほとんどが耳をすっぽり覆うオーバーイヤータイプ。音の圧力を軽減する開放型ヘッドホンを採用しているので装着感が良く、耳が疲れにくい設計です。
ヘッドホンでよく音楽を聴く方、ゲームなどで長時間使用する方には、開放型でオーバーイヤータイプのAKGヘッドホンをおすすめします。
「ヘッドホンって耳が疲れないか心配」と思っている方も多いはず。そんな方にこそAKGのヘッドホンはおすすめです。
AKGヘッドホンの選び方
AKGヘッドホンを選ぶ際は以下のポイントをチェックしましょう。
- シリーズによるヘッドホンタイプ
- 開放型か密閉型か
- オンイヤーかオーバーイヤーか
- 有線か無線か
- ノイズキャンセリングなどその他機能
さらに価格によって音の再現性能や、音質の高さも変わります。欲しい性能やデザイン、音へのこだわりを考慮し、予算に合ったヘッドホンを選んでください。
まずは3つのシリーズから好みのタイプを選ぼう
AKGのヘッドホンには3つのシリーズがあります。
- Kシリーズ:高音質で値段は高め。スタジオモニタータイプが多数
- Yシリーズ:携帯に便利な小型タイプが多く、値段が安い。無線タイプも多数
- Nシリーズ:ノイズキャンセリングなど高機能タイプが多く、値段が高い。
ヘッドホンに求める性能は、音やデザイン、収納性などさまざまです。それぞれの特徴をご紹介しますので、好みのシリーズをまずは見つけてください。
原音に忠実なサウンドの「Kシリーズ」
スタジオ録音を行うプロも使うタイプで、AKGヘッドホンの看板商品ともいえるKシリーズ。Kシリーズは音質が高く、耳も疲れにくいタイプです。ディテールまで豊かに音楽を楽しみたい方、ゲームやクラシックが好きで長時間使用する方におすすめ。
安いもので7,000円ほど、高いものでは15万円ほどと価格の幅が広く、選択肢が多いので好みや予算に合わせやすいですね。
アニメ「けいおん!」の登場人物・秋山澪(みお)の使用で有名になったのがこのシリーズ(K701)ですよ。
- ほとんどが耳をすっぽり覆い、負担が少ないオーバーイヤータイプ
- 再生周波数域は10Hz~35kHz以上と幅広く、音の再現性が高い
- 開放型・密閉型・半開放型など選択肢も多いので、好みに合った製品が見つけやすい
- サラウンド領域が広く、ホールで演奏を聴くようなダイナミックさが味わえる
プロも使うモニターヘッドホンはこちらの記事で詳しく紹介しています。
関連記事:【DTMに最適】モニターヘッドホンのおすすめ20選|普段使いできるハイコスパなモデルも
買いやすくコスパに優れた「Yシリーズ」
Yシリーズは「Young Pro」をコンセプトに、音にこだわりを持つ若い層に向けて作られたシリーズです。コンパクトなオンイヤータイプが多く、折りたたみ式など収納に優れているのが特徴です。
また、Yシリーズ控えめでスタイリッシュなデザインの製品が多く、持ち運びにも優れています。高いファッション性も欲しい方、通勤や通学で音楽を聴きたい方におすすめですよ。
価格も他シリーズに比べて安価で、高いものでも1万7,000円ほど、安いものなら6,000円ほどで購入できます。
- 低音・高音が豊かに響くので、細かい音まで聴ける
- 16Hz~22kHzの幅広い音域周波数で、厚みと奥行のあるサラウンドを実現
- 2020年にはVGP(ビジュアルグランプリ)も受賞の内蔵スピーカー搭載製品が多数
- 周りから聞こえる音の量を調整可能な「アンビエント・アウェア」搭載機種も
最先端技術やデザイン性などに特化した「Nシリーズ」
Nシリーズは「ノイズキャンセリング」を代表とする機能性と、音の再現性にとても優れたAKGのハイエンドタイプです。クラシックなどの多彩な楽器を使う音楽を、細部まで美しく聴きたい方におすすめです。
イヤホンタイプが多いNシリーズには「N90Q」「N60NC」「N700NCM2」の3種類のヘッドホンがあります。
- ヘッド内の音の遠近感を音楽ジャンルに合わせて調整できる「頭内サウンドステージ補正機能」
- 耳の形をスキャンし、使用者に音に合わせる「オートキャリブレーション機能」
- 音の歪みを抑え、低音と高温のバランスを調整してくれる「トーンコントロール」
- 簡単にデバイスと接続できるUSBオーディオ再生機能
音質や使用環境に大きく影響する「形状」を決める
ヘッドホンの音質、音の遠近感や立体感はデバイス(内臓スピーカー)だけでなく、ヘッドホンの形状でも異なります。耳元で臨場感のある音を聴けるタイプ、ホールで聴くような広い音を感じるタイプなど聴こえ方に差が出ますよ。好みに合わせて、形状にはこだわりましょう。
音域を楽しみたい人には「開放型」がおすすめ
ハウジングがメッシュ状に穴が開いているタイプを「開放型」といいます。
開放型は音が籠りにくいぶん、広がりのあるサウンドが楽しめるのが特徴。ヘッドホンをつけているのに、まるで広いライブホールにいるような響きの立体感を感じられます。
ただし開放型のヘッドホンは音漏れが他のタイプに比べ大きいので、電車やカフェなど公共の場所での使用には向きません。自宅やスタジオ、人の少ない公園などで音楽を楽しむ方におすすめです。
こちらの記事では開放型ヘッドホンについて詳しく紹介しています。
関連記事:名機がズラリ!開放型ヘッドホンおすすめ20選!音漏れが少ない&ワイヤレスタイプも
低音や遮音性にこだわる人には「密閉型」がおすすめ
密閉型はプラスチックやアルミなどの素材によって、ハウジング部分が閉じているタイプです。開放型に比べ音の距離が近く、低音がダイナミックに響きます。遮音性が高いので、音漏れが少なく周りからのノイズも入りにくいですよ。
密閉性の高いヘッドホンですと、まるで目の前で演奏を聴いているような、臨場感のある音楽が楽しめます。ただ密閉型は高音が響きにくい特徴があります。低音重視の方におすすめです。また遮音性が高いので通勤や通学、外出先で使用する方にもぴったりですね。
長時間使用するなら「オーバーイヤー」がおすすめ
ヘッドホンには耳を押さえて装着する「オンイヤータイプ」と、イヤーパッドが大きく耳を覆うように装着する「オーバーイヤータイプ」があります。
オーバーイヤータイプは耳を押さえつけないため、耳や頭が疲れにくいです。長時間ヘッドホンを装着することが多い方や、耳の疲れが気になる方はオーバーイヤータイプがおすすめ。
ヘッドホンの形状による音の聴こえ方をご紹介しておきますね。
タイプ | 音の距離 | 特徴 |
密閉型&オンイヤー | 真横で演奏を聴く感覚 | 低音が響き、高音に弱い |
開放型&オンイヤー | 少し離れて聴く感覚 | ダイレクトな音で自然な広がり |
密閉型&オーバーイヤー | すぐ目の前で聴く感覚 | 低音・高音バランスよくダイナミック |
開放型&オーバーイヤー | ライブハウスで聴く感覚 | 音のバランスが良く細かい音まで拾える |
音だけじゃなく使い勝手も重要!「接続方式」もチェック
AKGヘッドホンとオーディオプレイヤーの接続には「ケーブル接続」と「Bluetoothワイヤレス接続」の2種類があります。中にはどちらでも接続できる製品も。ケーブルとBluetooth、どちらが音が良いかは議論が絶えませんが、AKGの製品はどちらも高い評価を得ています。
どちらもメリット・デメリットがありますので、用途や使用するシーンに合わせて選びましょう。
メリット | デメリット | |
ケーブルタイプ |
|
|
ワイヤレスタイプ |
|
|
有線の場合「リケーブル可能か」「プラグの形状」もチェック
AKGでケーブルタイプを選ぶなら、ケーブルを本体から取り外して交換できる「リケーブルタイプ」がおすすめです。リケーブルタイプなら「ケーブルの断線で本体も使えなくなる」という欠点がありません。AKGではほとんどの製品でリケーブルタイプを採用しています。
機器に合わせてケーブルを変更することで、多くのデバイスで音楽が楽しめます。また「ケーブルによっても音質は変わる」と言われるので、他のメーカーのケーブルを試したり楽しみも増えますね。複数の機器で音楽を聴くことが多い方にはケーブルタイプがおすすめです。
ただし、リケーブルの際にはケーブルの形状にご注意を。
AKGでは、ヘッドホン側に「ミニXLRプラグ」を採用。またオーディオ側に「3.5mmステレオミニプラグ」(スマホやiPodに接続するミニプラグ)がついたケーブルを同梱しています。製品によっては「6.3mm標準プラグ」も付属。
リケーブルの際にはプラグの種類の間違いが無いよう気をつけてくださいね。
関連記事:有線イヤホンを無線化!リケーブル対応イヤホン&専用ケーブルおすすめ18選
無線の場合は接続方式とバッテリーにもチェック
AKGヘッドホンは無線接続に「Bluetooth接続」を採用しています。Bluetooth対応デバイスとペアリングして接続できます。ワイヤレスタイプのヘッドホンなので、充電が必要です。購入の際は「充電時間」や「連続使用時間」をチェックしましょう。
- 充電時間:2~3時間
- 連続駆動時間:8時間~33時間
製品やクラスによって異なりますが、バッテリー連続駆動時間が12時間以上と長持ちです。屋外で長く使用する方は連続で使用できる時間もチェックして下さいね。
編集部
関連記事:【2021年版】聴き比べてわかった今こそ選ぶ最強ワイヤレスヘッドホン15選
ヘッドホン独自の「機能」によっては最適なヘッドホンになり得ることも
AKGのヘッドホンには、ノイズキャンセリングなど便利な機能を搭載した製品が多くあります。音質の良さと併せて欲しい機能もチェックしてみて下さい。
ヘッドホンの音だけに浸りたい人には「ノイズキャンセリング機能」がおすすめ
屋外でヘッドホンを使用することが多く、周りの騒音を音楽に被せたくない方は「ノイズキャンセリング機能」をチェックしましょう。
AKGは、騒音と真逆の音波を発生させてノイズを打ち消す「アクティブ(積極的)ノイズキャンセリング」を採用。本来聴きたい音や音楽だけをあなたの耳に届けます。通勤や街歩きで音楽を聴く場合には、車や電車の騒音が消えるので、集中して音楽を楽しめますよ。
周囲を気にしつつ音を楽しみたい人には「外音取り込み機能」がおすすめ
逆に、ヘッドホンを装着すると周りの音が聞こえなくて怖い、という方もいるでしょう。そんな方には「外音取り込み機能」がおすすめです。Yシリーズに多く搭載される「アンビエント・アウェア機能」なら周りから聞こえる音の量を調整できます。
Yシリーズはワイヤレスタイプが多く、屋外での使用に向いています。車の音やサイレン、空港や駅のアナウンスなどが聞こえないと不安な方は「アンビエント・アウェア機能」をチェックしてみてください。
安いVS 高い!AKGヘッドホンの比較
AKGヘッドホンの価格は、安いから悪い、高いから良いというわけではありません。AKGの製品は全ての製品に高性能なドライバー(スピーカー)を搭載し、音質にこだわっています。価格の違いは付加機能の量によるものと言えます。
高い製品を購入しても、使わない機能ばかりではオーバースペックで損をしてしまうことも。用途や使うシチュエーションに合わせて最適な価格の製品を選びましょう。
安いAKGヘッドホンの特徴(6,000円~2万円のモデル)
- ワイヤレスのバッテリー連続稼働時間が8~12時間ほど
- ドライバーの直径が35mm~40mm(例外的に50mmタイプも有り)
- 折りたたみ式などコンパクトで収納性に優れた製品多数
- 軽量タイプが多く、装着疲れが少ない
安いAKGヘッドホンは150g~200g程度の軽量タイプや折りたたみ式など、収納に便利な製品が多いのが特徴です。
しかし、安い価格帯のAKGヘッドホンは再生周波数域が15Hz~20kHzほど(高い製品は10Hz~40kHzほど)と、やや音のダイナミックさに劣ります。しかし振動幅の少ない「アンビエントアウェア機能」を搭載するなどクリアな音質にこだわっています。
- 低価格で音が良い、コスパ重視の方
- 通勤や通学、散歩など屋外で使うヘッドホンを探している方
- 「ノイズキャンセリング」や「外音取り込み」など細かい機能が必要ない方
- ゲームなどに使う疲れにくいヘッドホンが欲しい方
高いAKGヘッドホンの特徴(2万円~25万円のモデル)
- ワイヤレスのバッテリー連続稼働時間が12~35時間ほど
- ドライバーの直径が50mmほどで低音・高音ともクリアな音質
- 「ノイズキャンセリング」や「外音取り込み」など便利な機能を搭載
- 音ブレを軽減する「TWO-LAYERダイヤフラム」機能など音にこだわりが高い
- オーバーイヤータイプやスタジオヘッドホンタイプが多数
高価なAKGヘッドホンは、大口径のドライバーや音の安定など、クリアで伸びのある音質にこだわった機能が搭載されています。さらに「ノイズキャンセリング」などの屋外使用での便利な機能も備えています。
オーバーイヤータイプが多く、音域が広くダイナミックな音を楽しめる機種が多いのが特徴です。音の解像度が高く、原音に忠実なので、音楽制作者などプロの方にもおすすめです。
- スタジオ録音など高度な仕事で使用する方
- クラシックなど多くの楽器を使う音楽を愛好する方
- 「ノイズキャンセリング」や「外音取り込み」など細かい機能が必要な方
- 近い音より、広域でホールで聴くような音質のヘッドホンを好む方
AKGヘッドホンおすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | シリーズ | 形状 | 接続方式 | ケーブルの長さ | リケーブル | プラグ形状 | バッテリー時間 | 重量 | 付属品 | その他機能 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
AKG K240 STUDIO-Y3 スタジオヘッドホン | 楽天市場¥7,800 AmazonYahoo! | Kシリーズ | セミ解放型・オーバーイヤー | 有線 | 3m | 可能 | 3.5mmステレオミニプラグ | - | 230g | 3mストレートコード、標準プラグアダプター | XXLトランスデューサー、セルフアジャスト機能、バリモーション・テクノロジー、Two-layerダイアフラム、 | |
AKG K701-Y3 プロフェッショナル | 楽天市場¥23,900 AmazonYahoo! | Kシリーズ | 解放型・オーバーイヤー | 有線 | 3m | 可能 | 6.3mm標準プラグ | - | 290g | 3mストレートコード、ベロア製イヤーパッド、標準プラグアダプター、3.5mmミニアダプター | XXLトランスデューサー、セルフアジャスト機能、バリモーション・テクノロジー、Two-layerダイアフラム、 | |
AKG K712 PRO オープンエアー型 ヘッドホン | 楽天市場¥39,997 AmazonYahoo! | Kシリーズ | 解放型・オーバーイヤー | 有線 | 3m、5m | 可能 | 3.5mmステレオミニプラグ | - | 298g | 3mストレートケーブル、5mカールコード、標準プラグアダプター、キャリングポーチ | バリモーション・テクノロジー、Two-layerダイアフラム、セルフアジャスト | |
AKG K553 MKII-Y3 プロ用密閉型スタジオヘッドホン | 楽天市場¥15,379 AmazonYahoo! | Kシリーズ | 密閉型・オーバーイヤー | 有線 | 5m | 可能 | 3.5mmステレオミニプラグ | - | 305g | 5mカールコード、標準プラグアダプター | XXLトランスデューサー、セルフアジャスト機能、バリモーション・テクノロジー、Two-layerダイアフラム、 | |
AKG K371-Y3 密閉型 スタジオヘッドホン | 楽天市場¥19,800 AmazonYahoo! | Kシリーズ | 密閉型・オーバーイヤー | 有線 | 3m、1.2m | 可能 | 3.5mmステレオミニプラグ | - | 256g | 1.2mストレートコード、3mカールコード、標準プラグアダプター、キャリングポーチ | 折りたたみ式、TWO-LAYERダイヤフラム、バリモーション・テクノロジー | |
AKG K240MK2 セミオープンヘッドフォン | 楽天市場¥8,980 AmazonYahoo! | Kシリーズ | セミ解放型・オーバーイヤー | 有線 | 3m | 可能 | 3.5mmステレオミニプラグ | - | 240g | ヘッドホンケーブル:3mストレート、5mカールコード、ベロア製イヤーパッド、標準プラグアダプター | XXLトランスデューサー、セルフアジャスト機能、バリモーション・テクノロジー、Two-layerダイアフラム、 | |
AKG K702 オープンエアー型ヘッドホン | 楽天市場¥19,800 AmazonYahoo! | Kシリーズ | 解放型・オーバーイヤー | 有線 | 3m | 可能 | 3.5mmステレオミニプラグ | - | 290g | 金メッキミニジャックアダプター | TWO-LAYERダイヤフラム、バリモーション・テクノロジー | |
AKG K845BT Bluetoothヘッドホン 密閉型 | 楽天市場¥26,800 AmazonYahoo! | Kシリーズ | 密閉型・オーバーイヤー | 3.5mmプラグ・Bluetooth | - | - | - | 8時間 | 292g | ヘッドホンケーブル、充電用ケーブル、キャリングポーチ | ハンズフリー通話 | |
AKG Y600NC ノイズキャンセリング ワイヤレスヘッドホン | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | Yシリーズ | 密閉型・オーバーイヤー | 3.5mmプラグ・Bluetooth | - | - | - | 25時間 | 322g | ヘッドホンケーブル、充電用ケーブル、キャリングポーチ | 折りたたみ式、ノイズキャンセリング、アンビエントアウェア、トークスルー、自動一時停止 | |
AKG Y50 ヘッドホン | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | Yシリーズ | 密閉型・オンイヤー | 有線 | 1.2m | 可能 | 3.5mmステレオミニプラグ | - | 211g | スマートホン用マイク付1ボタンリモコン搭載ケーブル、変換プラグ、キャリングポーチ | 折りたたみ式 | |
AKG N90Q ヘッドホン ノイズキャンセリング | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | Nシリーズ | 密閉型・オーバーイヤー | 3.5mmプラグ・Bluetooth | - | - | - | 12時間 | 460g | ヘッドホンケーブル、充電用ケーブル、キャリングポーチ | 頭内サウンドステージ補正、アクティブ・ノイズキャンセリング、オートキャリブレーション、ハイレゾ音源再生 | |
AKG ワイヤレス ノイズキャンセリング ヘッドホン N700NCM2 | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | Nシリーズ | 密閉型・オーバーイヤー | Bluetooth | - | - | - | 23時間 | 277g | ヘッドホンケーブル、充電用ケーブル、キャリングポーチ | 折りたたみ式、ノイズキャンセリング、アンビエントアウェア、トークスルー | |
AKG Y500 WIRELESS Bluetoothヘッドホン | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | Yシリーズ | 密閉型・オンイヤー | 3.5mmプラグ・Bluetooth | - | - | - | 33時間 | 170g | ヘッドホンケーブル、充電用ケーブル、キャリングポーチ | 折りたたみ式、アンビエントアウェア機能、トークスルー機能 | |
AKG N60NC ヘッドホン ノイズキャンセリング | 楽天市場¥22,798 AmazonYahoo! | Nシリーズ | 密閉型・オンイヤー | 3.5mmプラグ・Bluetooth | - | - | - | 30時間 | 150g | 専用キャリングポーチ、フライトアダプタ、充電用USBケーブル | 折りたたみ式、ノイズキャンセリング | |
AKG Y45BT Bluetoothヘッドホン | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | Yシリーズ | 密閉型・オンイヤー | 3.5mmプラグ・Bluetooth | - | - | - | 8時間 | 173g | ヘッドホンケーブル、充電用ケーブル、キャリングポーチ | 折りたたみ式 |
AKGヘッドホンおすすめ人気ランキング15選
高機能で低価格!コスパの良いセミ開放型ヘッドホンK240S
セミ開放型で、抜けの良いクリアな音の「K240 STUDIO-Y3」。1万円以下と低価格ながらプロ用に研究された「XXLトランスデューサー」を搭載。繊細な高音域をキレイに伸ばし、音が膨らみやすい低音を安定させます。さらに低・中・高音に合わせて振動を調整する「TWO-LAYER ダイヤフラム」も搭載。クリアな音の再現性に優れるコスパの高いヘッドホンです。
オーバーイヤーのイヤーパッドは、上下左右に調整可能。顔の側面にかかる圧力を分散するので長時間使用でも疲れにくい装着感です。傷みやすいイヤーパッドやケーブルは簡単に交換が可能。メンテナンス性にも優れているので、AKG初心者の方におすすめです。
アニメ「けいおん!」で秋山澪(みお)が使う、通称「澪ホン」
アニメ「けいおん!」で秋山澪(みお)が使用したことで人気が高い「K701-Y3」。開放型のハウジングと独自のリボン状ワイヤーでデザイン性にも人気の高いヘッドホンです。ダイヤフラムに2種類の素材を合わせ、振動を分散する「TWO-LAYERダイヤフラム」を搭載。中・高音域の伸びが良く、ブレの少ないクリアな音質です。
再生周波数帯域も10Hz~39.8kHzと幅が広く、残響音まで忠実に再現します。目の前で演奏を聴いているような厚みのある音楽が楽しめますよ。ケーブルやイヤーパッドは簡単に脱着できるので、お手入れや交換も楽ですね。クラシック音楽やジャズなど、楽器の伸びまで楽しみたい方におすすめです。
リボン状のワイヤーがスタイリッシュなヘッドホンK712 PRO
AKGが新たに開発した「Two-layerダイアフラム」を搭載した「K712 PRO」です。振動の種類に合わせドライバーに2種類の素材を使用。高音域・低音域の分割振動を抑え、クリアな音を再現します。さらにAKG最大の50mm径ドライバーと開放型のハウジングにより、ライブハウスで聴くような広がりを感じられます。
再生周波数帯域は10Hz~39.8kHzとAKGでもトップクラス。耳に聞こえない音まで削らず再生するので、厚みのある迫力サウンドが楽しめますよ。ヘッドバンドには装着するだけでフィットするセルフアジャスト機能を搭載。レコーディングエンジニアの方や、心から音楽を楽しみたい方におすすめです。
原音に忠実な音を追求したプロ用モニターヘッドホン
プロが使用するために開発された密閉型のモニターヘッドホン「K553 MKII-Y3」です。AKGの最大口径50mmのドライバーを採用。さらに独自のハウジング構造により空気の流れをコントロールするので、オープンエアーのような伸びと広がりのある音が楽しめます。密閉型なので音も漏れにくいですよ。
ノイズの大きさを示すインピーダンスも32Ωと低いため、クリアで上質な音を再現します。ヘッドバンドは13段階に調整可能。どんな体格の方でもぴったりフィットします。イヤーパッドは耳をすっぽり覆うオーバーイヤータイプなので長時間の使用でも疲れません。余計なバイアスがかからないクリアな音質を求める方におすすめです。
折りたたみ式でポータブルに優れたスタジオヘッドホン
エンジニアやプロのミュージシャンからも評価を集めるKシリーズの中でも、ポータビリティを追求した「K371-Y3」です。大口径の50mmドライバーを搭載。忠実に原音を再現しながらも密度が高く、輪郭のくっきりした音を出します。
振動を制御するダイヤフラムにはチタンコーティングを施し、制動性を高めています。中・高音域の伸びが安定し、低音では余計なふくらみを抑えます。さらに密閉型のハウジングにより、まるで目の前で演奏を聴くような、緻密で広がりのある音楽を楽しめますよ。音にこだわる方はもちろん、さまざまな場所でレコーディングをするプロのエンジニアにおすすめです。
セミオープンエアー構造で抜けの良い緻密なサウンド
AKGでも数が少ない、セミオープンエアー構造を採用した「K240MK2」。1万円ほどと低価格ながら口コミ評価の高いヘッドホンです。プロ用に研究された「XXLトランスデューサー」を搭載。音が膨らみやすい低音から、繊細な高音まで振動を安定させ、クリアでバランスのとれた音を再現します。
オーバーイヤーのイヤーパッドは、長時間使用しても疲れにくい装着感。セミ開放型のハウジングと相まって、ホールで聴くような広がりのある音域を楽しめます。独自の振動調整テクノロジー「バリモーション」と「Two-layerダイアフラム」により、歪みの少ない音を実現。安くて質の高いスタジオヘッドホンが欲しい方におすすめです。
原音を忠実に鳴らすバリモーション搭載のオープンエアー
原音に忠実なバランスの良い音を再現する、スタジオヘッドホンタイプの「K702」。音を出すダイヤフラムに、音の振動に合わせた異なる素材を使用した「TWO-LAYERダイヤフラム構造」を採用。低音の不要な響きを抑えつつ、中・高音行きでは伸びのある音を体感できますよ。
さらに再生周波数帯域が10Hz~39.8kHzと広域なので、不可聴音まで再生し厚みのある音を奏でます。イヤーパッドには音漏れしにくく、装着感の良い「3Dフォーム・イヤーパッド」を装備。低反発素材でフィット感が高く、オーバーイヤーなので長時間装着しても疲れにくいタイプです。音疲れしにくいタイプを求める方にぴったりですね。
アニメ「ペルソナ」で佐倉双葉がつけているヘッドホン
大口径50mmのドライバーでハイクオリティな音にこだわったワイヤレスヘッドホン「K845BT」。アニメ「ペルソナ」で、佐倉双葉が愛用していることで有名になった機種ですね。大口径のドライバーに加え、振幅が大きい低音再生時もふり幅を安定させる内部ハウジングを搭載。ダイナミックなサウンドながら音疲れしないクリアな音質です。
ケーブル・Bluetoothの両方に対応しているので、バッテリーが切れてもケーブルを繋いで使用できます。イヤーパッドには遮音性が高く、装着感も良い低反発素材を採用。さらにオーバーイヤータイプなので長時間の装着でも耳の疲れを軽減します。屋外でも良質な音を楽しみたい方におすすめ。
2台のデバイスとBluetooth接続が可能な格安Yシリーズ
屋外でも本格的に音楽を楽しみたい方におすすめの「Y600NC」です。ワイヤレス・折りたたみ式と携帯に便利ながら、オーバーイヤーで40mm径のドライバーを搭載。ワイドな音域を体感できます。音質はバランスを保ちつつ、低音と高温がクリアでダイナミック。本格タイプのヘッドホンです。
AKG独自のハイブリッド・ノイズキャンセリング搭載で、外部の音を効率的にシャットアウト。さらに周囲の音量を調整できる「アンビエントアウェア機能」も備えているので、使うシチュエーションでモードの切り替えが可能です。接続はケーブル・ワイヤレス両方に対応。屋外でも自宅でも常に高音質な音楽を聴きたい方におすすめですよ。
40mm径のドライバー搭載で高音質な格安AKGヘッドホン
高い解像度とバイアスの少ない音質でバランスの良い音楽を再生する「Y50」です。コンパクトなつくりながら40mm径のワイドドライバーを搭載。AKGらしい、原音に忠実でワイドレンジな音を体感できます。若い世代を意識し、見た目にもこだわったスカンジナビアデザインが人気ですよ。
低反発素材を使用したイヤーパッドは装着感が良く、長時間音楽を聴いても耳疲れを軽減します。本体は200gほどと器量タイプ。さらに小型で折りたたみ式なので持ち運びにも便利ですね。付属のケーブルには4極プラグ対応の、スマホ用マイク付リモコンを搭載。長時間の通勤・通学で使用したい方におすすめです。
ハイレゾ再生などAKGの技術を結集したハイエンド・ヘッドホン
AKGのハイテク技術を詰め込んだハイエンドモデル「N90Q」。音楽プロデューサーのクインシー・ジョーンズが監修したサウンドは広域な音域を実現します。使用者の耳の形を自動で検出し、その形状に合った音を作り出す「オートキャリブレーション」はN90Qだけの機能です。
さらにCD以上の情報量で音楽を再生する96kHz/24bitの「ハイレゾ」の音源再生にも対応。圧縮音源では体感できなかった厚みのあるサウンドを味わえます。緻密な音の再現性にこだわる方におすすめのヘッドホンです。アクティブノイズキャンセリング搭載で、外部の音を効果的に軽減するので、好きな音楽に没頭できますよ。
イコライザ機能など音質にこだわったワイヤレスヘッドホン
低音の膨らみを抑え、中音・高音の伸びが良い、音のバランスがとれた「N700NCM2」。AKG最高レベルのハイブリッドノイズキャンセリング機能を搭載。音楽に騒音を入れたくない方に嬉しい機能です。さらに周りの音を聴きやすくする「アンビエントアウェア機能」も搭載。シチュエーションに合わせてモードを切り替えられます。
接続方式はケーブル・ワイヤレスの両方を選べ、どんなデバイスにも対応しますよ。ヘッドホンの形状には長時間の装着にも疲れにくいアンビエント・デザイン。また最大23時間の連続稼働と、コンパクトに折り畳めるデザインで旅行にぴったりの製品ですね。
濃い緑が美しい、周囲の音を聴きやすい機能搭載のヘッドホン
周囲の音や気配を感知しながら音楽を楽しめる、シンプルで美しいデザインの「Y500」。ワイヤレス・ケーブルの両方に対応しているので、接続できるデバイスを選びません。充電2.5時間で、最大33時間の連続稼働。1日中音楽を楽しむ方でもバッテリー切れの心配がありません。
重量は170gと軽量タイプ。折り畳み式なので持ち運びに便利です。急速受電対応で、10分の充電で2時間の連続使用が可能。充電を忘れても休み時間で取り返せます。音楽を聴きながらも周囲の音量を調整できる「アンビエントアウェア機能」を搭載。ジョギングなど音楽を聴きながらも周りに気を配りたいシチュエーションでの使用にぴったりですね。
ハイブリッド方式のノイズキャンセリング機能を搭載したNシリーズ
Nシリーズ最高クラスの騒音低減率を実現した「N60NC」。通話マイク側とドライバーユニット側に搭載したハイブリッド方式ノイズキャンセリングで、効果的にノイズを打ち消します。接続方式はケーブルとワイヤレスの両方に対応。接続するデバイスを選びません。
低音が出すぎず、中音や高音はクリアな音質。AKLGらしいバランスの良さを感じられます。重量は150gと軽量で装着感も軽く、長時間装着しても耳の疲れを感じにくい製品です。バッテリーの連続稼働時間はなんと最大で30時間。遠距離のフライトでも電池切れの心配がありません。長距離の出張や旅行が多い方、充電のし忘れが多い方におすすめです。
折りたたみ式で持ち運びに便利なワイヤレスヘッドホン
ワイヤレスでもケーブルでも接続が可能な「Y45BT」。40mm径のダイナミックドライバーユニット(音を出すパーツ)を搭載。その音質で2020年のビジュアルグランプリを受賞した機種です。オンイヤーの小型タイプながら、中音・低音を活かした迫力のサウンドを楽しめます。
コンパクトサイズな上に折りたたみ式なので持ち運びに便利です。連続使用で8時間と十分なバッテリー性能。スマホと連携すればハンズフリー通話も可能です。イヤーパッドはソフトで装着感も良く、耳が疲れにくいので、通学や通勤で耳を疲れさせたくない方におすすめです。
AKGヘッドホンの関連商品
スマホの音楽も高音質に変える「ヘッドホンアンプ」
「アンプ」とはアナログ信号音を増幅して調整可能にする機器です。音楽を再生できるスマホやiPodなどにもこのアンプは内臓されていますが、必要最低限の機能性のものが使われているので、音質が良いとは言えません。
そこでヘッドホンとデバイスの間にこの「ヘッドホンアンプ」を経由することで、音楽などを高音質にできます。せっかく良いヘッドホンを手に入れたら、再生する側の音にもこだわりたいところ。いま所有している音源を、さらにいい音で聴きたいならおすすめですよ。
交換が簡単な「イヤーパッド」
イヤーパッドが傷んだら、交換用のイヤーパッドを購入しましょう。ヘッドホンのパーツで最も傷みやすいのが「イヤーパッド」です。1年も使っていると表面の素材がほつれたり破れたりして、中の緩衝材が露出してしまうことも。そうなると装着感も見た目も悪いですよね。
AKGのイヤーパッドは交換が簡単で、価格も1,000円ほどとお手頃です。公式サイトの他にAmazonでも多く取り扱いがありますのでチェックしてみてください。購入の際はイヤーパッドの対応機種を間違えないように気をつけましょう。
インテリアにもなる「ヘッドホンスタンド」
ヘッドホンを購入するなら「ヘッドホンスタンド」の使用をおすすめします。ヘッドホンを使った後、横置きにしておくとイヤーパッドの型崩れの原因になります。またイヤーパッドやヘッドホン内部に湿気が溜まり、カビや臭い、故障の原因になることも。
使用後にヘッドホンスタンドに掛けておくだけで、これらのリスクを軽減できますよ。またデザイン性の高いヘッドホンスタンドを使えば、インテリアとして部屋をかっこよくしてくれます。良いヘッドホンは値段も高いので、大事に使いたい方はぜひチェックしてくださいね。
音質を左右する「ヘッドホンケーブル」
さらに音質にこだわるなら、ヘッドホンケーブルごとの音の違いも楽しんではいかがですか?AKGヘッドホンはほとんどがリケーブルできるタイプ。リケーブルは断線した時にのみ行うものではありません。
AKG純正ケーブルも良い品ですが、ケーブルを専門に作るメーカー(アンカーやモガミ等)のケーブルを接続すれば、また違った音質が楽しめます。Amazonで検索するとAKGタイプのケーブルも多く出てきますので、チェックしてみてください。
AKGヘッドホンのよくある質問
「Qシリーズ」とはなんですか?
保証期間はどの程度ですか?また修理は可能でしょうか?
修理の際は、AKGのヘッドホンを専門に扱う業者への依頼をおすすめします。慣れていない業者だと、故障部分を発見できないまま送り返されることもあります。「AKG 修理」で検索すると何件か出てきますのでチェックしてみてください。
JBL・AKG・Harman専門修理業者:ハーマンインターナショナル株式会社
駆動方式は気にしないでもいいんですか?
イヤホンとヘッドホンの選び方は一緒ですか?
ハイレゾとはなんですか?
AKGにDJ向けのヘッドホンはありますか?
関連記事:【3000円台も】DJ用ヘッドホンおすすめ15選 | 海外有名DJ愛用モデルまで選び方を徹底解説!(2021年)
おすすめAKGヘッドホンまとめ
この記事では「AKGヘッドホン」のシリーズや機能性による選び方を。また、おすすめアイテムを解説しました。
- 高い音質を求めるなら「Kシリーズ」、ポータビリティーなら「Yシリーズ」がおすすめ
- 値段が高くても高い機能性や、音の解像度を求めるなら「Nシリーズ」をチェックしましょう
- 音の緻密さを求めるなら「密閉型」を、音の広がりを求めるなら「開放型」を
- 屋外での使用が多い方はワイヤレスタイプがおすすめです
- 音楽に没頭したい方は「ノイズキャンセリング」などの機能もチェックしてください
最適なAKGヘッドホンは「どんなシチュエーションで使用するか」「どこまで音質を求めるか」などで人により異なります。この記事を参考に、あなたにぴったりのAKGヘッドホンを見つけてくださいね。
AKGのヘッドホンの関連するおすすめ記事
関連記事:【プロが徹底比較して選ぶ】高音質 Bluetoothヘッドホンおすすめ33選(2021年最新版)
関連記事:[2021年]ヘッドホン有線&無線有線両用 おすすめ15選|ワイヤードのメリットや選び方を解説
関連記事:【断線にも強い】圧倒的な音質が楽しめる有線イヤホンおすすめ19選 (2021年版)
関連記事:音楽好きが選ぶ!開放型ヘッドホンおすすめ20選|ハイエンドからコスパ重視モデルまで
関連記事:【ノイズキャンセリングイヤホンを完全解説】失敗しない選び方と人気おすすめランキング 20選
関連記事:【かわいい VS スタイリッシュ】おしゃれなヘッドホン25選|女子や男子に人気のモデルや付け方も紹介
関連記事:【2021年版】聴き比べてわかった今こそ選ぶ最強ワイヤレスヘッドホン15選
関連記事:【3000円台も】DJ用ヘッドホンおすすめ15選 | 海外有名DJ愛用モデルまで選び方を徹底解説!(2021年)
関連記事:【2021年】USB-DACのおすすめ30選|ヘッドホンアンプとの違いや選び方を徹底解説
関連記事:【初心者向け】今売れてるJVCヘッドホンの選び方をわかりやすく解説!おすすめしたい10商品も
関連記事:【音楽好きが選ぶ】ゼンハイザー おすすめ ヘッドホン12選| 用途別の選び方を徹底解説(2021年)
関連記事:マニアが選ぶ!ソニーのおすすめヘッドホン15選|独自の最新技術やシリーズ別の特徴とは?
関連記事:重低音が響く!BOSEのおすすめヘッドホン7選|最新作から旧モデルまで紹介
関連記事:プロ仕様の本格モデルも!SHUREのヘッドホンおすすめ10選【2021年】
関連記事:【DTMに最適】モニターヘッドホンのおすすめ20選|普段使いできるハイコスパなモデルも
関連記事:【2021年】USB-DACのおすすめ30選|ヘッドホンアンプとの違いや選び方を徹底解説
関連記事:【2021年最新】メーカーやタイプ別で完全比較 ! おすすめヘッドホン10選
関連記事:【2021年最新】大人気ワイヤレスヘッドセットおすすめランキングTOP10!