映画やYouTube、Netflixなどの動画、テレビやゲームといった映像を、自宅の壁や天井に大画面で投影できる人気のプロジェクター。
部屋を暗くして、大画面で映像を観ればそこはまるで小さな自分専用映画館です。
少し前まで性能の高いプロジェクターはかなり高額な製品でした。
ですが、現在は比較的安価で高性能なプロジェクターも多数発売されていて、一般の方でも気軽に買えるようになりました。
そんなプロジェクター業界の中で、豊富なラインナップ、そしてお手頃価格のプロジェクターを多数販売しているのがANKERです。
プロジェクター以外にもモバイルバッテリーといった製品を多数販売していて、信頼性も高く人気のメーカーです。
そこで今回は、そんなANKERが現在公式で発売しているプロジェクター、全11機種をランキング形式で紹介します。
- ANKER製プロジェクター全11機種の種類と特徴
- それぞれの機種がどんな人におすすめなのか
- ANKER製プロジェクター全11機種の比較
プロジェクターの購入を検討している方は是非読んでみてください。
目次
ANKER プロジェクターとは?
映画やテレビ、動画アプリの映像を壁や天井に大画面で投影できる人気のプロジェクター。
巣ごもり需要も相まって、自宅への導入を検討している方が多く、Amazonや楽天市場でも人気商品となっています。
プロジェクターは様々なメーカーから出てますが、その中でもラインナップの豊富さと、高い信頼性から人気なのがANKERのプロジェクターです。
- 持ち運べてどこでも使えるモバイルプロジェクター
- 性能の高い据え置き型ホームプロジェクター
- 手軽に買える安価なエントリーモデル
- 高性能なハイエンド機
このように用途や予算、好みに合わせていろいろな機種が選べるのが魅力です。
ANKERのプロジェクターは「Nebulaシリーズ」という製品名で、「Nebula 〇〇」といった形で表されています。
現在ANKERでは、持ち運んでどこでも使えるモバイルプロジェクターが8種類、電源に繋いで使う据え置き型のホームプロジェクターが3種類発売されています。
モバイルプロジェクターのメリット・デメリット
プロジェクター本体にバッテリーを内蔵し、充電すれば電源のないところでも使えるのがモバイルプロジェクターです。
モバイルプロジェクターのメリット
- 電源がなくても映像が楽しめる
- 小型で軽量のものが多い
モバイルプロジェクターのメリットは、バッテリーを内蔵しているので電源のないところでも映像を投影できる点です。
例えばキャンプなどの電源が無い場所でも使えますし、Wi-Fiのない屋外でも、DVDやandroid、iPhoneの中にある動画、映像を投影するといった使い方が可能です。
また持ち運ぶのが前提なので、小型で軽量な機種が多く手軽に持ち運べます。
関連記事:【寝ながら大迫力】天井に映すプロジェクターおすすめ15選!安い人気機種も
モバイルプロジェクターのデメリット
- ホームプロジェクターに比べて性能が低い
モバイルプロジェクターはバッテリーを内蔵していて、さらに小型軽量な分、ホームプロジェクターと同じ価格でも解像度や明るさ(ルーメン)といった性能が落ちます。
もちろん高額なモデルを買えば、ホームプロジェクターにも負けない美しい映像を視聴できますが、それでも同価格帯であればホームプロジェクターの方が性能が高いです。
関連記事:【2021年】モバイルプロジェクターおすすめ10選 |キャンプや屋外で徹底比較 & 実写レビュー
ホームプロジェクターのメリット・デメリット
常に電源に接続しないと使えませんが、高い性能を誇るいわゆる「据え置き型」がホームプロジェクターです。
ホームプロジェクターのメリット
- 性能が高い
- より大画面を投影可能
ホームプロジェクターは、同価格のモバイルプロジェクターに比べ解像度が高く美しい映像を観られたり、映し出す明るさが強かったりと性能の高いものが多いです。
持ち運ばないのであれば、ホームプロジェクター一択でいいでしょう。
また価格は高くなりますが、4Kの解像度や1500ルーメン以上の明るさを持つ超高性能な機種も選択することができます。
モバイルプロジェクターの場合、現時点で4K対応や1500ルーメン以上の明るさを持つ機種はほとんどありません。
例えばswitchなどのゲームを大画面で投影して遊ぶ、といったような使い方をしたい場合はホームプロジェクターのような解像度が高くて明るい機種の方が快適です。
また最大投影サイズも大きいものが多く、性能の高い機種であれば300インチもの大画面を投影することも可能です。
ホームプロジェクターのデメリット
- 持ち運んで使うのが難しい
ホームプロジェクターのデメリットは気軽に持ち運んで使えない点です。
モバイルプロジェクターと違い、電源のないところでは使うことができませんし、比較的大きさも重量もあるので手軽にどこかに持っていくということはできません。
自宅の中での移動も当然電源ケーブルとセットで、電源のある所にセットしなくてはいけません。
なおプロジェクターを買う際は、機種の解像度やルーメン(明るさ)にもよりますが映像を綺麗の投影できるプロジェクタースクリーンの購入がおすすめです。
Picky’s編集部ではプロジェクタースクリーンについても以下の記事でまとめていますので、ぜひ読んでみてください。
関連記事:おすすめのホームプロジェクター24選!一人暮らし向けの小型&1万円以下で安いものも
関連記事:【2021年度最新版】プロジェクタースクリーンの選び方とおすすめ15選を解説&徹底比較
Picky’s編集部によるANKER プロジェクターのおすすめランキング
現在ANKERではホームプロジェクター3機種、モバイルプロジェクター7種類の全11機種が発売されています。
今回、Picky’s編集部でこの11機種を独断と偏見でおすすめ順にランキングにしました。
基準はプロジェクター初心者向け、「多くの人におすすめできるモデル順」です。(おそらくこの記事を読んでいる方はプロジェクター初心者の方が多いと思うので…)
もちろん各個人の用途や目的によって最適なモデルは異なります。
それを踏まえたうえで、このランキングと後述の個別紹介も参考にしてみてくださいね。
- Nebula Vega Portable
- Nebula Cosmos
- Nebula Solar
- Nebula Capsule II
- Nebula Apollo
- Nebula Mars II Pro
- Nebula Cosmos Max
- Nebula Mars II
- Nebula Capsule
- Nebula Capsule Pro
- Nebula Astro
ANKER プロジェクター全11機種徹底解説!
先ほど紹介したランキング順に、各機種について個別に解説していきます。
特徴やおすすめしたい方を簡潔にまとめていますので、気になる機種があったらぜひ調べてみてください。
第1位 Nebula Vega Portable
解像度 | フルHD(1080p) |
---|---|
明るさ | 500ルーメン |
サイズ | 約192×192×59mm |
重さ | 約1.5kg |
スピーカー | 4W×2 |
Nebula Vega Portableのデザイン・外観
Vega Portableは黒いデザインで、引き締まったスタイリッシュな外見が特徴です。
約192×92×59mmのコンパクトサイズに1.5kgと、比較的手ごろに持ち運べるサイズで、マチのあるバッグなら入れて持ち運べます。
Vega Portableの良い評価・おすすめポイント
Vega PortableはフルHD、500ルーメンとモバイルプロジェクターの中では比較的高性能で、価格も抑えられていて、なおかつ持ち運びも可能。
どんな使い方にも対応できるオールマイティな機種です。
Vega Portableの悪い評価・イマイチポイント
特に大きな不満点はないのですが、「比較的高性能」「比較的価格が抑えめ」というオールマイティな特徴から、人によっては中途半端になる可能性があります。
明確な目的がある方はほかの特化型の性能を持った機種を選びましょう。
Vega Portableがおすすめな方
高性能でお手頃なVega Portableは「特に決まった用途がないし、予算もそこまで出せないけど良いプロジェクターが欲しい!」という方におすすめできます。
多くの人が買って満足できる懐の広いプロジェクターだと思いますので、プロジェクターが欲しい、と思ったらこの機種を基準にしてみてはいかがでしょうか。
以下の記事ではこのVega Portableの特徴やスペックについてより詳しく解説しています。
興味のある方はぜひ読んでみてください。
関連記事:【2021年最新レビュー】高性能モバイルプロジェクター!Anker Nebula Vega Portableのスペック解説&実際に使用したレビュー!
第2位 Nebula Cosmos
解像度 | フルHD(1920×1080p) |
---|---|
明るさ | 900ルーメン |
サイズ | 約289×198×88mm |
重さ | 約2.0kg |
スピーカー | 10W×2 |
Nebula Cosmosのデザイン・外観
楕円形・流線型の美しい形をしており、おしゃれなリビングにも馴染むデザインです。
サイズは約289×198×88mm、重量約2.0kg、ホームプロジェクターなのであまり持ち運ぶことはないと思いますが、別の部屋への移動も簡単なサイズです。
Nebula Cosmosの良い評価・おすすめポイント
先ほど紹介したVega Portableと同じ価格ですが、900ルーメンの明るさに10Wのスピーカーと搭載で性能は一段階上です。
Vega Portableがあらゆる人におすすめの機種ということを考えると、同価格で性能が上のNebula Cosmosもあらゆる人におすすめなのは言うまでもありません。
Nebula Cosmosの悪い評価・イマイチポイント
ほとんど欠点らしい欠点はないのですが、強いて言えば据え置き型で持ち運びができない点です。
とはいえ、そもそも持ち運びを想定しない方も多いと思いますので、そういった方にとってはデメリットになりません。
Nebula Cosmosがおすすめな方
Nebula Cosmosは「自宅でゆったりと動画を楽しみたい方」におすすめの機種です。
あらゆる人にとって使いやすいのは1位のVega Portableですが、持ち運ばないのであればこのNebula Cosmosが1位でもいいと思います。
Nebula Cosmosは現実的な価格の高性能ホームプロジェクターといえるでしょう。
Nebula Cosmosについてもっと知りたい、という方は以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ読んでみてください。
関連記事:【2021年レビュー!】高性能ホームプロジェクター Anker Nebula Cosmosを使って色々検証してみました!
第3位 Nebula Solar
解像度 | フルHD(1920×1080p) |
---|---|
明るさ | 400ルーメン |
サイズ | 約192× 192 × 59mm |
重さ | 約1kg |
スピーカー | 3W×2 |
Nebula Solarのデザイン・外観
Nebula Solarは1位のVega Portableの兄弟機にあたり、バッテリーを内蔵していないホームプロジェクタータイプです。
清潔感のある白いカラーで、サイズはVega Portableと同じ約192×192×59mmで重量は少し軽い1.0kg、部屋や会社に持っていくのも容易です。
Nebula Solarの良い評価・おすすめポイント
Vega Portableと比べてバッテリーを内蔵していない、また明るさとスピーカー性能がほんのわずかに落ちますが、その分価格が安くなっています。
持ち運ばないのであればバッテリーが内蔵されていない点はデメリットになりませんし、明るさとスピーカー性能もほとんど違いが判らない程度の差異です。
「安くて性能の高いプロジェクター」と言えます。
Nebula Solarの悪い評価・イマイチポイント
Nebula Solarも特に悪い点は見当たらないのですが、Vega Portable同様万人にお勧めできる分「中途半端になりがち」です。
特にこのNebula Solarに関しては1~2万円上乗せするとバッテリー内蔵のVega Portableや、圧倒的に性能の高いNebula Cosmosなど、魅力的な機種が選択肢に入ります。
そういう意味ではかなり悩む価格帯の機種といえるでしょう。
Nebula Solarがおすすめな方
Nebula Solarは「予算を抑えて自宅で動画を楽しみたい方向け」の機種です。
確かに1~2万円上乗せするとほかの機種も選択肢に入れられますが、そもそも一般的にホームプロジェクター自体決して安い製品ではありません。
5万円以上という価格帯は結構買うのに勇気のいる価格ですが、そんなミドルスペックのプロジェクターの中ではお財布にやさしい機種です。
Nebula Solarについては以下の記事でより詳しく解説レビューしていますので、こちらも併せて読んでみてください。
関連記事:【2021年最新レビュー】自宅をホームシアターに!ANKER Nebula Solarのスペック解説&実際に使用したレビュー!
第4位 Nebula Capsule II
解像度 | 1280 x 720 |
---|---|
明るさ | 200ルーメン |
サイズ | 高さ約150mm 直径約80mm |
重さ | 約740g |
スピーカー | 8W×1 |
Nebula Capsule IIのデザイン・外観
Nebula Capsule IIは高さ約150mm 直径約80mmで500ml缶とほぼ同サイズ、さらに重量も740gと非常に軽量なコンパクトプロジェクターです。
「モバイルプロジェクター」という言葉がふさわしい機種ですね。
Nebula Capsule IIの良い評価・おすすめポイント
とにかくコンパクト、その一言に尽きます。
ただ単純に小さいだけではなく、1280×720の高い解像度に200ルーメンの実用的な明るさと、自宅用のプロジェクターとしても十分な性能を持っています。
性能と持ち運びやすさで考えた場合、やや「持ち運びを重視した製品」といえるでしょう。
Nebula Capsule IIの悪い評価・イマイチポイント
持ち運びに特化した製品の割には740gと若干重いです。
サイズは500ml缶くらいですが重さは1.5倍くらいあり、許容範囲ではあるものの決して軽いわけではありません。
Nebula Capsule IIがおすすめな方
「とにかく持ち運び重視!」という方におすすめ。
少し重さはありますが、普通に持って歩ける重量ですし、とにかく小さくてバッグの中にも楽々入ります。
家の中でも邪魔にならないので寝室の枕元に置いて、寝る前に動画を楽しむなんてのもいいのではないでしょうか。
Nebula Capsule IIについては、以下の記事で個別に詳しくレビューしています。
こちらも参考にしてみてください。
関連記事:【色に感動!】ホームプロジェクターAnker Nebura Capsule2を徹底解説!使い方や感想をレビュー
第5位 Nebula Apollo
解像度 | 854×480 |
---|---|
明るさ | 200ルーメン |
サイズ | 130×65×65mm |
重さ | 約579g |
スピーカー | 6W×1 |
Nebula Apolloのデザイン・外観
Nebula Apolloは130×65×65mmの350ml缶サイズで、重さもわずか579gのモバイルプロジェクターです。
持ち運びはもちろん、家のどこに置いても邪魔にならない手軽に使える機種です。
Nebula Apolloの良い評価・おすすめポイント
Nebula Apolloはとにかく「軽量コンパクト」。
しかも性能も決して悪くはなく、854×480の実用的な解像度、6Wのスピーカー、200ルーメンの明るさと実用性も抜群です。
Nebula Apolloの悪い評価・イマイチポイント
全体的によくまとまっていて、大きな不満はありませんが、やはりほかのミドルスペックのプロジェクターと比較すると性能は弱め。
Picky’s編集部的にはプロジェクターのすごさを実感してほしいので、初心者の方にもできれば5万円以上のミドルスペック機種をおすすめしています。
Nebula Apolloがおすすめな方
Nebula Apolloは「性能はそこそこでいいから安くて取り回ししやすいプロジェクターが欲しい」という方におすすめです。
映像美や音質にある程度こだわる方にはお勧めできませんが、そうでなければ非常に良い機種だと思います。
Picky’s編集部としては結構おすすめの機種です。
以下の記事で詳しく解説していますので、興味のある方はぜひ読んでみてください。
関連記事:【一人暮らしに最適】Ankerの超小型モバイルプロジェクター Nebula Apolloをレビュー
第6位 Nebula Mars II Pro
解像度 | 1280x720 |
---|---|
明るさ | 500ルーメン |
サイズ | 122×138×178mm |
重さ | 約1.5kg |
スピーカー | 10W×2 |
Nebula Mars II Proのデザイン・外観
Nebula Mars II Proは後述するNebula Mars IIの後継モデルで約122×138×178mm、重量は1.5kgとNebula Mars IIと同サイズです。
プロジェクターの中では小型で、片手で持てる取り回しの良さと安定感のある形状が魅力です。
Nebula Mars II Proの良い評価・おすすめポイント
フルHDではない点で1位のVega portableと比べると見劣りしますが、その分安いですし、価格を考慮すれば高性能です。
特にスピーカー性能に関しては圧倒的で、Vega portableよりもはるかに高音質です。
10W×2のスピーカーが再現する「ズドン」と押し出すようなサウンドは、この価格帯ではこのNebula Mars II Proでしか味わえません。
Nebula Mars II Proの悪い評価・イマイチポイント
特に大きな不満はなく、素晴らしい機種なんですがフルHDだったらなあ…とどうしても思ってしまいます。
あと少し予算を上乗せすると、最新OSでフルHDのVega portableが買えてしまうことを考えると、今ひとつ強くお勧めできません。
あと安定性はあるのですが、箱型で何かに入れて持ち運びをするのには向いていません。
モバイルプロジェクターとホームプロジェクターの中間のような機種です。
細かい不満はあるものの、決して悪い機種ではありません。
Nebula Mars II Proがおすすめな方
「音質にこだわる」という方は絶対Nebula Mars II Proです。
確かにほかの機種と比較すると今一歩な部分はありますが、スピーカーに関しては10W×2とこの価格帯の中では圧倒的に高音質です。
解像度も決して低いわけではありませんし、とにかく音にこだわるなら1~2位にしてもいい機種だと思います。
Anker Nebula Mars II Proについては、以下の記事で詳しく解説しています。
関連記事:【2021年検証レビュー!】音質重視のモバイルプロジェクターAnker Nebula Mars II Proを試してみました!
第7位 Nebula Cosmos Max
解像度 | 3840 x 2160(4K) |
---|---|
明るさ | 1500ルーメン |
サイズ | 約350×248×99mm |
重さ | 約3.6kg |
スピーカー | 10W×4 |
Nebula Cosmos Maxのデザイン・外観
Nebula Cosmos Maxは先ほどのNebula Cosmosの上位機種にあたり、約350×248×99mmで重量は3.6kgと大きさも重量もアップしています。
ANKERプロジェクター最上位機種で、最大サイズの機種ですがそれに見合う性能を持っています。
Nebula Cosmos Maxの良い評価・おすすめポイント
Nebula Cosmos Maxはクラウドファンディング「makuake」で、プロジェクター部門1に輝いた高性能プロジェクターです。
他のANKERプロジェクターと比べて飛びぬけて高価ですが、解像度は4K(3840 x 2160)、明るさは1500ルーメン、10Wスピーカー×4と性能もずば抜けています。
圧倒的な映像美と明るさ、そして4つのスピーカーから繰り出される大迫力のサウンドによる、最高の環境で映像を楽しむことができます。
Nebula Cosmos Maxの悪い評価・イマイチポイント
性能面では言うことはありませんが、やはり価格面がネックになります。
映画や動画に一日中没頭するような方であれば絶対おすすめですが、一般的に考えて趣味に出せる金額としては少し厳しいかもしれません。
予算以外でイマイチな点は見当たらないので、買って後悔はしないと思います。
Nebula Cosmos Maxがおすすめな方
「とにかく徹底的に映像と音にこだわって映画や動画を見たい!」という方におすすめです。
確かに価格は決して安いとは言えないものの、その価格に見合った性能を持っていて、むしろ性能を考えると安いとさえ言えるでしょう。
予算が許すのであれば全員にお勧めできる、ANKER社の最高級プロジェクターです。
Nebula Cosmos Maxの詳しい性能や特徴については、以下の記事で検証レビューしています。
関連記事:【2021年検証レビュー】ANKERプロジェクター最上位モデル 4K対応Nebula Cosmos Maxを実際に使って検証しました!
第8位 Nebula Mars II
解像度 | 1280x720 |
---|---|
明るさ | 300ルーメン |
サイズ | 122×138×178mm |
重さ | 約1.5kg |
スピーカー | 10W×2 |
Nebula Mars IIのデザイン・外観
Nebula Mars IIは先ほど紹介したNebula Mars II Proの旧モデルにあたり、そのためサイズと重量もほぼ一緒の122×138×178mm、1.5kgとなっています。
並べてもほとんど違いが分かりません。
Nebula Mars IIの良い評価・おすすめポイント
Nebula Mars IIは1280×720の解像度、300ルーメンの明るさと平均的な性能に、10W×2という非常に高いスピーカー性能を持った機種です。
音質に特化した、オーディオ性能にこだわる方にとって良い機種です。
Nebula Mars IIの悪い評価・イマイチポイント
このNebula Mars II自体は決して悪い機種ではないのですが、6位のNebula Mars II Proのせいでいまいちな機種になってしまっています。
後継機のNebula Mars II Proは、「Nebula Mars IIと同じ価格で性能が上」という身も蓋もない上位互換機種となっています。
そのせいでこのNebula Mars IIを買う理由が見当たらなくなりました。
Nebula Mars IIがおすすめな方
ものすごく良い機種なんですが、先述したように同じ価格で性能の高いNebula Mars II Proがあるせいで、まったくおすすめできません。
同じ価格で性能の低い機種を買う理由はありませんよね。
ただ、前モデルと言うことでセールや中古でNebula Mars II Proより安く売っていたら買ってもいいかもしれません。
安く買えるのであればNebula Mars II自体は良い機種です。
Picky’s編集部では以下の記事でNebula Mars IIについて詳しく解説していますので、参考にしてみてください。
関連記事:部屋をシアタールームに変えるプロジェクターAnker Nebula Mars IIの徹底解説&実際に使って検証レビュー
第9位 Nebula Capsule
解像度 | 854 x 480 |
---|---|
明るさ | 100ルーメン |
サイズ | 高さ約120mm 直径約68mm |
重さ | 約470g |
スピーカー | 5W×1 |
Nebula Capsuleのデザイン・外観
Nebula Capsuleは先ほどのNebula Capsule IIをさらに小さく軽くしたモデルで、高さ約120mm 直径約68mmの350ml缶サイズ、重量は470gと非常にかわいらしいサイズです。
どこに置いといても邪魔にならないので、寝室や子供部屋、ワンルームなどにもおすすめです。
Nebula Capsuleの良い評価・おすすめポイント
小さい、軽い、安い。
コンパクトが売りのNebula Capsule IIよりもさらに小さく、重量も半分近くまで軽くなります。
854 x 480の解像度に100ルーメン、5Wスピーカーと性能的にはやや弱めですが、決して低いわけではなくちょっと動画を見る程度であれば実用的には十分です。
Nebula Capsuleの悪い評価・イマイチポイント
持ち運びや価格には全く不満はないのですが、やはりやや性能が弱めです。
お気に入りの映画の世界に没頭したい、と考えている方にはやや解像度や音質に物足りなさを感じます。
Nebula Capsuleがおすすめな方
Nebula Capsuleは、性能は今一歩ですがその分価格は安く、「ちょっとプロジェクターを買ってみようかなあ」という方が気軽に買うのに適しています。
映像にこだわった映画を見るには厳しいかもしれませんが、エンタメ系の動画を観るならこのくらいの性能でも特に不満はないはずです。
第10位 Nebula Capsule Pro
解像度 | 854×480 |
---|---|
明るさ | 150ルーメン |
サイズ | 高さ約120mm 直径約68mm |
重さ | 約470g |
スピーカー | 5W×1 |
Nebula Capsule Proのデザイン・外観
Nebula Capsule Proは高さ約120mm 直径約68mmで、350ml缶サイズで重さも470gと軽量です。
Nebula Capsuleシリーズはどれもコンパクトなので、置き場所や持ち運びに困らないというメリットがあります。
Nebula Capsule Proの良い評価・おすすめポイント
Nebula Capsule Proは先ほどのNebula Capsuleの上位機種にあたり、この機種の上には4位のNebula Capsule Ⅱがあります。
Nebula Capsule Proは854×480、150ルーメンと、ちょうどCapsuleとCapsule Ⅱの中間の性能を持っていて、アンダー5万円の機種ではバランスの良い機種です。
Nebula Capsule Proの悪い評価・イマイチポイント
Nebula Capsule Proは機種としては悪くないのですが、同じANKERプロジェクターにほぼ同価格の5位「nebula Apollo」があるせいで非常に微妙な機種になっています。
nebula ApolloはNebula Capsule Proとほぼ同じ価格ですが、明るさは200ルーメン、スピーカーは6Wと一段上の性能です。
わずかな差なのでほとんど違いは判らないと思いますが、それでも同じ価格で性能が上ならApolloを買いますよね。
※Amazonなどのセールやタイミングによっては、Apolloの方が安く買えることすらあります
Nebula Capsule ProはApolloより軽い、デザインが違う、くらいしかメリットがありません。
Nebula Capsule Proがおすすめな方
とにかくApolloがあるせいでおすすめしにくい機種となっていますが、「ちょっとでも軽い機種が良い」という方はこのNebula Capsule Proがおすすめです。
ただ価格も性能差もごくわずかなので、安くなってた方を買うとか、好みで選んでしまっても良いと思います。
Nebula Capsule Proは角ばったApolloと違って、丸っこい可愛いデザインです。
第11位 Nebula Astro
解像度 | 854×480 |
---|---|
明るさ | 100ルーメン |
サイズ | 約91.2 x 82 x 89.2mm |
重さ | 約380g |
スピーカー | 3W×1 |
Nebula Astroのデザイン・外観
Nebula Astroは、約91.2x82x89.2mm、重量は約380gとANKER社プロジェクターの中でも最小、最軽量のプロジェクターです。
その大きさはりんごや梨と同程度で、うっかりすると無くしてしまうそうなほどコンパクトです。
Nebula Astroの良い評価・おすすめポイント
価格が安い分、854×480の解像度に100ルーメンの明るさとそれなりの性能ですが、非常に小さく、軽いです。
854×480あれば動画を視聴する程度であれば特に気になりませんし、暗い場所で使用すれば100ルーメンでも問題なく観られます。
おそらく他の機種はボーナスのタイミングじゃないとなかなか買えませんが、Nebula Astroなら給料日で買えるのではないでしょうか。
Nebula Astroの悪い評価・イマイチポイント
解像度はそこそこですが100ルーメンのスピーカーに3W×1のスピーカーと、総じて性能が低いので、映画に没頭するにはちょっと不向きかもしれません。
個人的には価格を考えると悪い機種ではないと思うのですが、やはりせっかく買うならもう少し予算を上乗せして性能の高い機種をおすすめしたいところです。
また転がりやすいので使用する際は三脚などを使用したほうが良いでしょう。
Nebula Astroがおすすめな方
Nebula Astroは「常にバッグに入れておきたい」「とにかく安く大画面で動画を楽しみたい」という方におすすめです。
他の機種と違ってどんなバッグにも入るので、色々な場所で映像を投影したいという方におすすめ。
フリーWi-FiなどのWi-Fi環境が確保できれば、スマホの中に入っている動画や写真をいつでもどこでも大画面でみんなに見せる(ミラーリング)という使い方もできます。
また価格も安いので、コストを抑えてプロジェクターの良さを味わいたいという方にもすすめです。
Picky’s編集部としては初心者の方にも5万円オーバーのミドルスペックをおすすめしていますが、なかなか初めての買い物で5万円オーバーは厳しいと考える方もいるはず。
安いといっても動画はちゃんと見られますし、どこにでも持っていける取り回しの良さで、モバイルプロジェクターのある生活を手軽に実現してくれるでしょう。
Nebula Astroについてもっと詳しく知りたいという方は以下の記事もチェックしてみてください。
関連記事:【2021年】安価で手軽に大画面が楽しめるモバイルプロジェクターAnker Nebula Astroレビュー!
ANKER モバイルプロジェクター全8機種比較一覧表
先ほどのランキング順に、ANKERモバイルプロジェクターのスペックと価格を比較できるよう一覧表にしました。
モバイルプロジェクターは大きさと重量が重要なポイントになるので、用途に合わせて比較してください。
商品 | 最安価格 | 解像度 | 明るさ | サイズ | 重さ | スピーカー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
[Anker] Nebula Vega Portable | 楽天市場¥29,800 AmazonYahoo! | フルHD(1080p) | 500ルーメン | 約192×192×59mm | 約1.5kg | 4W×2 | |
[Anker] Nebula Capsule II | 楽天市場¥59,800 AmazonYahoo! | 1280 x 720 | 200ルーメン | 高さ約150mm 直径約80mm | 約740g | 8W×1 | |
[Anker] Nebula Apollo | 楽天市場¥28,380 AmazonYahoo! | 854×480 | 200ルーメン | 130×65×65mm | 約579g | 6W×1 | |
[Anker] Nebula Mars II Pro | 楽天市場¥69,800 AmazonYahoo! | 1280x720 | 500ルーメン | 122×138×178mm | 約1.5kg | 10W×2 | |
[Anker] Nebula Mars II | 楽天市場¥32,800 AmazonYahoo! | 1280x720 | 300ルーメン | 122×138×178mm | 約1.5kg | 10W×2 | |
[Anker] Nebula Capsule | 楽天市場¥39,599 AmazonYahoo! | 854 x 480 | 100ルーメン | 高さ約120mm 直径約68mm | 約470g | 5W×1 | |
[Anker] Nebula Capsule Pro | 楽天市場¥46,800 AmazonYahoo! | 854×480 | 150ルーメン | 高さ約120mm 直径約68mm | 約470g | 5W×1 | |
[Anker] Nebula Astro | 楽天市場¥34,990 AmazonYahoo! | 854×480 | 100ルーメン | 約91.2 x 82 x 89.2mm | 約380g | 3W×1 |
ANKER ホームプロジェクター全3機種比較一覧表
こちらは据え置き型のホームプロジェクターの比較一覧表です。
ホームプロジェクターは移動することが少ないので、大きさや重量よりも価格と性能が重要です。
予算に合わせて比較してみてください。
商品 | 最安価格 | 解像度 | 明るさ | サイズ | 重さ | スピーカー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
[Anker] Nebula Cosmos | 楽天市場¥89,990 AmazonYahoo! | フルHD(1920×1080p) | 900ルーメン | 約289×198×88mm | 約2.0kg | 10W×2 | |
[Anker] Nebula Solar | 楽天市場¥41,780 AmazonYahoo! | フルHD(1920×1080p) | 400ルーメン | 約192× 192 × 59mm | 約1kg | 3W×2 | |
[Anker] Nebula Cosmos Max | 楽天市場¥149,900 AmazonYahoo! | 3840 x 2160(4K) | 1500ルーメン | 約350×248×99mm | 約3.6kg | 10W×4 |
ANKER プロジェクターの人気売れ筋ランキングもチェック
こちらは現在Amazon、楽天、ヤフーショッピングで紹介されているANKER プロジェクターのランキングです。最安&人気のアイテムを是非チェックしてみましょう!
ANKER プロジェクターは種類豊富で予算と用途に合わせて選べるメーカー!
ANKERは様々な製品を発売していますが、プロジェクターも価格や用途に合わせてたくさんの機種が発売されています。
どれも安くて性能が高いと評判ですし、保証期間も長い信頼できるブランドなので、初めてのホームプロジェクターを買うならアンカーがおすすめです。
Picky’s編集部はANKER以外にも様々なメーカーのプロジェクターを紹介しています。
以下の記事も参考に、色々な機種を比較してみて下さいね。
関連記事:【2021年】モバイルプロジェクターおすすめ10選 |キャンプや屋外で徹底比較 & 実写レビュー
関連記事:【2021年完全版】家庭やオフィスで使えるホームプロジェクター おすすめ20選 | 高い VS 安い人気モデルを徹底比較!
なおレントリーでは4K対応、3000ルーメンを超える高性能なプロジェクターのレンタルもやっています。
プロジェクターなどの高価な家電製品は、「何かのイベントで1日だけ使いたい」という場合はレンタルのほうがお得です。
こちらも検討してみてくださいね。