どの機種がおすすめ?Xperiaの人気シリーズを比較!違いや選び方を徹底解説

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

Xperiaアイキャッチ

デザイン性や性能の高さが人気のAndroidスマホ、SONY Xperia(エクスペリア)シリーズ。カメラ・オーディオメーカーとして有名なSONY製のため、写真や音楽もとことん楽しめるオールマイティなスマホです。

ですがはじめてXperiaシリーズを買おうとしている方の中には、「シリーズが多くてグレードやスペックの違いがわからない」「Xperiaのおすすめ機種を教えて欲しい」など機種選びに迷ったり悩んだりしていると思います。

そこで今回は、Xperiaのシリーズ・グレードの見方や特徴、実際に選ぶときのポイントをまとめました。

Xperiaの購入を検討している方、Xperiaが気になっている方はぜひチェックしてみてください。

違いは何?Xperia(エクスペリア)の各シリーズの一覧と性能を比較解説

Xperia(エクスペリア)は、シリーズごとに複数のモデルが発売されています。自分の目的・用途に合ったXperiaを選ぶために、まずはシリーズごとの特徴や違いを把握しましょう。

2024年現在、ソニーストアで販売されている4種類と、さらにソニーストアでの取り扱いは終了したものの、現在も市場で人気のAceシリーズを含めた計5種類の特徴について簡単に解説します。

シリーズ 特徴
Xperia1シリーズ Xperia最高峰のハイエンドモデル。超高性能・多機能で高額
Xperia5シリーズ ハイスペックモデル。高性能だが1シリーズよりもかなり価格が抑えられていてバランスが良い
Xperia10シリーズ お手頃な価格で安定した性能を持つミドルスペックモデル
XperiaPROシリーズ ハイスペック&プロ仕様のカメラとディスプレイを搭載した性能特化モデル
XperiaAceシリーズ スペックはやや低めのエントリーモデル。その代わりに圧倒的に低コスト

各シリーズの簡単な判断方法として、2022~2024年のソニーXperiaは「数字の小さいモデルほど高額で高性能なシリーズ」となっています。「Xperia1シリーズ」が最も高性能なハイエンドモデルで、「10シリーズ」がお手頃な価格と平均的な性能を持ったミドルスペックモデルです。

ただし、「PROシリーズ」や「Aceシリーズ」のように、数字表記ではないモデルもあるため注意しましょう。例えば、「XperiaProシリーズ」はカメラやディスプレイ性能に特化させた特殊なモデルですが、性能的にはXperia5や1に匹敵する「ハイスペック相当のシリーズ」です。

Xperia各シリーズごとの大きな違いは「価格と性能」

Xperia各シリーズの違いをざっくり解説すると「価格帯と性能」です。例えばハイエンドモデル1シリーズの最新モデル「Xperia1 Ⅴ」は現在20万円前後で販売されています。一方で、ミドルスペックモデルの10シリーズ最新モデル「Xperia 10 V」は6万円台です。

当然ながら価格が高いモデルほど処理性能やカメラ性能が高く、またワイヤレス充電のような便利な機能も多数搭載されています。基本的に高額なモデルほど綺麗な写真や動画撮影ができ、動画視聴やゲームも綺麗な映像でサクサク楽しめるでしょう。

一方でメールやLINE、ちょっとしたネットサーフィンだけできればいい方にとっては、平均的な性能の10シリーズでも十分です。ライトユーザーが10万も20万もするハイスペックモデルを買っても、その高性能を発揮するシーンは少なくコスパが非常に悪くなります。

編集部

「自分の目的や用途に合ったグレードのXperiaを選ぶ」のが、Xperia選びの基本、そして最も重要なポイントです

Xperiaシリーズの表記の判別方法について

SONYのXperiaのグレードを簡単に見分ける方法として、「現行モデルは数字の小さいものほど高性能」と書きました。ただ、Xperiaの各シリーズには、「Xperia 1 V SO-51D」や「xperia 10 iv SOG07」のようにシリーズを表す数字の後ろに、さらにローマ数字や謎の型番が付いています。

そのため、結局どのシリーズが高性能なのか、最新なのかが非常に分かりにくいです。ここでは、Xperiaシリーズの表示の判別方法について「Xperia 1 V SO-51D」を例に解説します。

表示 解説
Xperia1 Xperiaのグレード・シリーズを表す
基本的には数字が小さいほど高性能で1シリーズは現在Xperia最高峰のモデル
V 各シリーズにおいて「何代目なのか」を表すローマ数字で、
数字が大きいほどそのシリーズの新型・最新モデルになる。
iPhoneで言えば「iPhone14」の「14」にあたる。
例えば「Xperia 1 V」の旧モデルは「Xperia 1 ⅳ」で、さらにその前は「Xperia 1 ⅲ」になる
SO-51D 型番。ただし、販売先によって型番は異なる。
docomoでは「SO-51D」だが、SIMフリーモデルでは「XQ-DQ44」、auでは「SOG10」となる。
スマホケースを探すときはこの型番で探すと便利

覚えてしまえばそれほど複雑ではありません。Xperiaを選ぶとき、また適合するアクセサリー類を探すときは上記の判別方法を元に探しましょう。

編集部

最新モデルが欲しい方は、公式サイトで販売している現行モデルから選べば間違いありません

現行4シリーズ+人気の高いAceシリーズの特徴を解説!

現在公式で購入できるXperia「1」「5」「10」「PRO」シリーズと、公式では取り扱いが終了したものの、市場でいまだ根強い人気を誇る「Ace」シリーズを含めた計5シリーズについて、主な特徴を解説します。

各シリーズの特徴や位置づけ、どんな人におすすめなのかをチェックしてXperia選びの参考にしてください。

「最高・最新・最強」のスペックを持つXperia1シリーズ

1シリーズがおすすめな人
  • 最高の画質で写真や動画を撮影したい
  • 最新の3Dゲームをストレスなく遊びたい
  • 最高の画質と音質で動画や音楽を楽しみたい
  • クリエイティブな仕事でパソコン並みにスマホを活用する

Xperia1シリーズは、現在SONY Xperiaの中でも最高峰に位置するハイエンドスマホです。

処理性能・カメラ性能・ディスプレイ性能・音質などあらゆる面で、ソニーの最新技術が惜しみなく使用されています。Xperiaはもちろん、全スマホの中でも最新・最高の性能を持っていると考えて良いでしょう。

通話やネットはもちろん、動画配信・ゲーム・音楽は最高の環境で楽しめ、また写真や動画撮影も非常に綺麗です。その高い性能から、どんなユーザーが使っても不満は出ません。

ただ、「通話やメール、SNSができて動画が普通に見られればいい」といった一般的な用途には、1シリーズは明らかにオーバースペックです。もちろん1シリーズなら動画を観るだけでも、下位シリーズに比べて圧倒的な映像美を体験できますが、それだけのために数十万円も出すのはかなりコスパが悪いでしょう。

編集部

1シリーズは、日常生活の中でエンタメや趣味、仕事などほとんどの作業をスマホに頼っているヘビーユーザーにおすすめです

高性能でお手軽!バランスの良いハイスペックXperia5シリーズ

5シリーズがおすすめな人
  • ハイスペックなスマホが欲しいが予算は抑えたい方
  • 動画視聴やゲーム・写真や動画撮影にこだわる方
  • ややコンパクトなスマホが欲しい方

Xperia5シリーズは、1シリーズほどではないものの、スマホとしては非常に高いスペックを持ち、1シリーズよりも価格とサイズを抑えた「ハイスペックでコンパクトなスマホ」です。現行モデルで言えば、最新の1シリーズ「Xperia1 Ⅴ」が6.5インチなのに対し、5シリーズのXperia5 Ⅳは6.1インチと若干コンパクト。そのため、手の小さい方でも片手で操作しやすいです。

スペックも、スマホの中では高性能に分類されます。写真や動画は複数のカメラと高い画素数で綺麗に撮影できますし、処理性能も高いため動画やゲームもストレスなく楽しめるでしょう。

1シリーズ同様にどんな使い方や楽しみ方をしても高いパフォーマンスを発揮するため、5シリーズを買っておけばおそらくほとんどの方が不満を感じないはず。

一方で、1シリーズ同様に通話やLINE、ネットサーフィン程度しかしない方にはややオーバースペックです。日常使いであれば後述の10シリーズでも十分でしょう。

編集部

カメラやディスプレイ性能に徹底的にこだわるなら1シリーズ。高性能を求めるものの最強・最新のスペックにはこだわらない方や、コンパクトさを求める方は5シリーズを選んでください

Picky’sでは、以下の記事で最新モデル「Xperia 5 IV」をレビューしています。気になった方はぜひチェックしてみてください。

関連記事:気になる発熱・評判は?Xperia 5 IVを徹底レビュー!発熱対策やⅢ・1 IVとの比較も

比較的安価で安定した性能を持つミドルスペックXperia10シリーズ

10シリーズがおすすめな人
  • 10万円以下の予算で、日常使いでストレスを感じないスペックのスマホが欲しい方
  • 最新の3Dゲームや動画編集といった高負荷な作業はしない方
  • カメラ性能やディスプレイ性能は「そこそこで十分」と考えている方

Xperia10シリーズは、日常使いでストレスを感じない程度の安定した性能を持つ「ミドルスペック・ミドルレンジ」と呼ばれる位置付けのシリーズです。1シリーズや5シリーズに比べると性能はかなり落ちるものの、その分価格も大幅に安く、最新モデルでも5万円~7万円ほどで購入できます。

性能が落ちると言っても、あくまでも1や5シリーズと比較した場合の話です。処理性能・カメラ性能・ディスプレイ性能は比較的高く、少なくともネットを見たり、動画視聴・写真撮影で性能不足を感じることは少ないでしょう。

高い処理性能や容量が要求されるゲームも、モンストやポケモンGOといった一般的なゲームであれば快適に動作します。原神・フォートナイト・荒野行動のような特に大容量・高負荷なゲームの場合も、1シリーズのように高画質でサクサクとまではいきませんが、画質設定を調整すればある程度普通にプレイできます。

編集部

「ちょっとしたゲームができればいい」「普通にスマホが使えればいい」という方にとって、10シリーズは非常に現実的な価格と性能のスマホと言えます

プロ仕様のカメラ性能を持つXperiaPROシリーズ

PROシリーズがおすすめな人
  • 仕事や趣味で写真・動画撮影をする機会が多い
  • 圧倒的なカメラ性能&ハイスペックを持ったスマホが欲しい
  • 動画配信や報道関係者

Xperia Proシリーズは、SONYが世界に誇るカメラ技術を極限まで高め、結集させた映像のプロ・クリエイター向けモデルです。カメラ性能に特化し、画質・映像の美しさや機能の多さは圧倒的。さらにスマホでは珍しいSONY独自の大型1.0型イメージセンサー搭載で、写真も動画もプロレベルの仕上がりで撮影できます。

そのカメラ性能の高さは「ほぼデジタル一眼カメラ」と言っても過言ではありません。そのほかにも動画制作用に適した機能や、カメラのサブモニターとして利用できる機能も搭載されています。通常のスマホは「スマホにカメラ機能が付いた製品」ですが、PROシリーズは「高性能なデジタル一眼カメラにスマホ機能が付いた製品」だと思ってください。

しかも、PROシリーズはカメラ性能が高いだけではなく、スマホとしての性能も1シリーズや5シリーズに匹敵するハイスペック。スマホとしてもカメラとしても、どんな使い方にも対応できます。

仕事や趣味で撮影する機会が多く、スマホに高いカメラ性能を求める方におすすめのモデルです。

編集部

特に最新のPRO-Iは、カメラ性能はもちろんその他のスペックも高いです。にもかかわらず度重なる値下げが行われていて、現在非常にコスパの良いおすすめモデルとなっています

手軽に買える低価格のエントリーモデルXperiaAceシリーズ

Aceシリーズがおすすめな人
  • とにかく価格が安くて普通に使えるスマホが欲しい方
  • カメラや画質・処理性能はそれほどこだわらない方
  • 子供用や2台目のスマホとして使いたい方
  • 手の小さい方や子供でも片手でスイスイ使えるコンパクトなスマホが欲しい

Xperia Aceシリーズは、「価格が非常に安く」「非常にコンパクト」が特徴のエントリーモデルです。現時点で公式の取り扱いは無くなってしまいましたが、楽天やAmazon、中古市場では2024年5月現在も端末が販売されていて、その価格の安さからいまだ高い人気を誇るモデルです。

また、サイズが5インチと大人なら片手で操作しやすく、お子さんにも持たせやすいサイズなのも他のシリーズにはない特徴です。

もちろん安い分スペックも価格なりで決して高性能とは言えません。ですが、通話やメール、SNS、ネットサーフィンや動画視聴程度の普段使いであれば問題ありません。

他のシリーズに比べて価格が圧倒的に安いため、サブスマホやお子さんに持たせるスマホとしても非常に優秀です。

もしAceや他の型落ちシリーズを購入したい場合、以下の記事で中古スマホやSIMフリースマホ・白ロムや赤ロムについて知っておくと機種変更もスムーズです。

関連記事:【元店員が解説】中古スマホはどこで買う?注意点や危険性、選び方を詳しく解説!

関連記事:SIMフリースマホの選び方&おすすめランキング15選徹底解説!

最新モデルで比較しながら解説!Xperiaの選び方

Xperiaを選ぶ際のポイントを解説します。先述した各グレードごとの特徴を理解しつつ、以下のポイントを重視して選んでいきましょう。

  • 用途・予算
  • 画面サイズ・重量
  • 防水・おサイフケータイなどの機能

用途・予算でざっくりグレードを決める

用途・予算でざっくりグレードを決める

Xperiaは価格帯と性能に応じて複数のシリーズが展開されているため、まずは予算と性能を加味してざっくり「どのシリーズを買うか」を決めましょう。性能よりも価格重視で、予算がある程度決まっているなら買うXperiaはほぼ決まったようなものです。

2024年現在、現行Xperiaシリーズの性能と価格帯を大きく分けると以下のようになります。

シリーズ 性能 価格
Xperia1 Ⅴ 超ハイスペック 194,700円
Xperia5 Ⅴ ハイスペック 139,700円
XperiaPRO-Ⅰ ハイスペック&カメラ性能特化 119,900円
Xperia10 Ⅴ 平均的~やや高い 67,100円
XperiaAce Ⅲ やや低めの性能&コンパクト 34,408円

高額なモデルほど高スペックで、快適に使えて写真や動画、ゲームもしっかり楽しめます。各シリーズの特徴と、自分の用途と予算の兼ね合いで最適なモデルを選びましょう。

ただし、スペック以外のこだわりがある場合、予算内に収めるのが難しくなるケースもあります。例えば「予算的には安価なAceシリーズが希望だが、画面サイズが小さいのは絶対イヤだ」という方は、少し予算を上乗せしてXperia10やXperia5を選ばなくてはいけません。

画面サイズ・重量で選ぶ

サイズ・画面サイズ・重量で選ぶ

本体サイズや画面サイズ、重さも重要な要素です。本体や画面サイズが大きいと画面が見やすい一方で、ポケットやカバンに入れにくくなり、また手に持ったり片手操作もしにくくなります。重量に関しては軽ければ軽いほど、手に持ったり、持ち歩く際の負担が軽減されます。

モデル 本体サイズ 画面サイズ 重量
Xperia1 Ⅴ 約71×165×8.3mm 6.5インチ 187g
Xperia5 Ⅴ 約68×154×8.6mm
6.1インチ 182g
XperiaPRO-Ⅰ 約72mm×約166mm×約8.9mm 6.5インチ 211g
Xperia10 Ⅴ 約68×155×8.3mm 6.1インチ 159g
XperiaAce Ⅲ 約69×140×8.9mm 5.5インチ 162g

画面サイズが小さければ小さいほど本体サイズも小さく、また重量も軽くなる傾向にあります。上記のモデルではXperia10 Ⅴはバランスが良く、6.1インチにも関わらず5.5インチのAceよりも軽く、扱いやすい機種です。

編集部

スマホは毎日、そして長年使うものです。違和感や使いにくさ、見にくさがあるとスマホの使用がストレスになるため、自分に合ったサイズと重量のXperiaを選びましょう

その他機能の違いで選ぶ

その他機能の有無で選ぶ

Xperiaの各モデルには、さまざまな機能が搭載されていますが、モデルによっては一部の機能が搭載されていない場合もあります。自分に必要な機能が搭載されているかどうかチェックしておきましょう。

機能 解説
防水 水の侵入を防ぐ機能。
多くの機種で採用されている「IPX5 IPX8」の場合、
30分水に沈めても故障しない。
防塵 ほこりの侵入を防ぐ機能。
多くの機種で採用されているIP6Xの場合、
直径75μm以下のほこりの侵入を防ぐ
おサイフケータイ スマホでモバイル決済サービスが利用できる
ワイヤレス充電 「Qi」を利用したワイヤレス充電ができる機能。
デュアルSIM 2つのSIMカードを挿して2つの番号やプランを使い分けられる機能。
モデルによって「SIMカードと内蔵eSIM」と「SIMカード2枚」の仕様がある
オーディオジャック/イヤホンジャック 有線のイヤホンやヘッドフォンを接続する端子
フルセグ・ワンセグ スマホでテレビが視聴できる機能。現在搭載モデルは非常に少ない

防水・防塵とおサイフケータイは、現行モデルではほぼすべてのXperiaに搭載されています。「ワイヤレス充電」と「デュアルSIMの仕様」に関しては、モデルによって異なります。

防水・防塵以外の機能に関しては、使わない人も多いです。そのため、「絶対必要な機能が搭載されているかどうか」だけチェックしておきましょう。

編集部

ほかにも、ゲーム用に細かい設定ができる「ゲームエンハンサー」などの個別機能が機種ごとに搭載されています

【2024年最新】Xperiaおすすめ人気ランキング比較一覧表

Picky’s編集部が主要サイト(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、価格比較サイト)の上位商品をポイント制で集計。本当に売れている上位のおすすめXperiaを厳選しました。

なお、紹介しているXperiaはすべてSIMロック解除済みで、どのキャリアでも使用できる「SIMフリースマホ」です。

商品最安価格サイズ重量画面CPURAMROMバッテリー容量メインカメラ性能防水・防塵ワイヤレス充電おサイフケータイデュアルSIMオーディオジャックその他機能
Sony (ソニー) Xperia 5 IV楽天市場¥89,100 AmazonYahoo!約67×156×8.2mm約172g約6.1インチ/有機EL 21:9ワイドディスプレイ(HDR対応)/FHD+Snapdragon® 8 Gen 1 Mobile Platform8GB128GB5000mAh16mm有効画素数約1220万画素/F値2.2 24mm有効画素数約1220万画素/F値1.7 60mm有効画素数約1220万画素/F値2.4防水IPX5/IPX8/防塵IP6X-
Sony (ソニー) Xperia XZ2 Compact SO-05K¥17,820 楽天市場AmazonYahoo!約135×65×12.1㎜約168g約5.5インチ/FHD+2.8GHz(クアッドコア)+1.8GHz(クアッドコア)オクタコア4GB64GB2760mAhMotion Eye™カメラシステム 有効画素数約1920万画素 裏面照射積層型CMOSイメージセンサー Exmor RS® for mobile防水IPX5/8/防塵IP6X----
ソニー Xperia1V SIMフリー XQ-DQ44 B楽天市場¥159,000 AmazonYahoo!約71×165×8.3mm187g約6.5インチ 有機EL/4K/120Hz/HDR対応Snapdragon8 Gen 2 Mobile Platform12GB/16GB256GB/512GB5000mAh16mm超広角約1200万画素 24mm広角約4800万画素 85-125mm望遠約1200万画素防水 IPX5/8/防塵 IP6Xゲームエンハンサー
ソニー Xperia10IV SIMフリー XQ-CC44 B楽天市場¥49,800 AmazonYahoo!約67×153×8.3mm161g約6.0インチ トリルミナス/FHD+Snapdragon695 5G Mobile Platform6GB128GB5000mAh16mm超広角約800万画素 27mm広角約1200万画素 54mm望遠約800万画素防水 IPX5/8/防塵 IP6X
ソニー Xperia PRO-I SIMフリー XQ-BE42¥109,780 楽天市場AmazonYahoo!約72×166×8.9mm211g約6.5インチ 有機EL 21:9ワイド 4K/HDR対応/120Hz駆動Snapdragon888 5G Mobile Platform12GB512GB4500mAh16mm超広角約1220万画素 24mm広角約1220万画素 50mm標準約1220万画素 3D iToFセンサー防水 IPX5/8/防塵 IP6X大型1.0型イメージセンサー
Sony (ソニー) Xperia ACE II SO-41B¥36,800 楽天市場AmazonYahoo!約69×140×8.9mm約159g約5.5インチ/HD+Helio P354GB64GB4500mAh25mm(広角+深度測位)有効画素数約1300万画素/F値2.0防水IPX5/IPX8/防塵IP6X---
Xperia Ace III SOG08¥24,800 楽天市場AmazonYahoo!約69×140×8.9mm162g約5.5インチ/HD+Snapdragon480 5G Mobile Platform4GB64GB4500mAh有効画素数約1300万画素/F値1.8防水 IPX5/8/防塵 IP6X
ソニー Xperia 5 V SIMフリー XQ-DE44 B楽天市場¥129,800 AmazonYahoo!約68×154×8.6mm約182g約6.1インチ 有機EL/FHD+/最大120Hz駆動Snapdragon 8 Gen 2 Mobile Platform8GB256GB5000mAh16mm超広角約1200万画素 24mm広角約4800万画素 48mm広角約1200万画素防水 IPX5/IPX8 防塵 IP6X
ソニー Xperia5III SIMフリー XQ-BQ42 B楽天市場¥79,800 AmazonYahoo!約68×157×8.2mm168g約6.1インチ 有機EL シネマワイド FHD+/HDR対応/120Hz駆動Snapdragon888 5G Mobile Platform8GB256GB4500mAh16mm超広角約1220万画素 24mm広角約1220万画素 70mm・105mm望遠約1220万画素防水 IPX5/8/防塵 IP6Xゲームエンハンサー

【2024年最新】Xperiaおすすめ人気ランキング9選

Xperiaの関連商品

Xperiaと一緒に揃えておきたい関連商品を紹介します。

スマホに必須のモバイルバッテリー

モバイルバッテリーは、いつでもどこでもスマホのバッテリーを充電できる便利なアイテムです。バッテリー容量の大きなXperiaでも、動画を観たりゲームをプレイしているとすぐにバッテリーがなくなってしまいます。

スマホのバッテリーが少なくなっても、モバイルバッテリーがあればその場で充電が可能です。モバイルバッテリーは商品によってバッテリー容量や充電速度が異なるため、いろいろ比較して自分の使い方や目的に合ったモデルを選びましょう。

モバイルバッテリーの選び方やおすすめが分からない方は、以下の記事を参考にしてください。

関連記事:日本メーカー製モバイルバッテリー おすすめ16選!軽量小型モデルも

関連記事:【インスタでも話題】かわいいモバイルバッテリーおすすめ22選!おしゃれなモデルも

大事なスマホを守るスマホケース

高額な製品であるXperiaは、できればスマホケースに入れて使いましょう。スマホケースがあれば、使用や落下による傷・破損からXperiaを守ってくれます。

iPhoneと違い、Xperiaのケースは種類が少なく、また選び方も難しいです。在庫が豊富なAmazonや楽天市場でピッタリフィットするケースを型番から探すか、ある程度どんなスマホにも対応するポーチ型や手帳型のケースを使うといいでしょう。

関連記事:【インスタで話題】スマホポーチ人気おすすめ24選|ショルダー・メンズ・レディース別で紹介

Xperiaのよくある質問

最後に、Xperiaでよくある質問をQ&A方式でまとめました。

Xperiaは発熱しやすいと聞きますが?

スマホはモデルによって発熱のしやすさが異なるため、一概にXperiaだけが発熱しやすいわけではありません。ただ、逆を言えばXperiaでもモデルによってはいわゆる「爆熱」になりやすいモデルは確かにあります。

 

発熱の原因はいろいろありますが、主な原因は「負荷をかけると発熱しやすいバッテリーやCPUのパーツ」です。長時間充電器に接続しながら使用したり、長時間の動画撮影やゲームといった負荷の高い作業を続けるとスマホが発熱しやすくなります。

 

中でもCPUは高性能なものほど発熱しやすく、高性能なCPUを搭載しているXperia1や5シリーズは熱くなりやすいそうです。Xperiaを愛用しているスタッフの経験や、さまざまなレビューをチェックしてみてもハイスペックシリーズは「熱くなった」といった意見が多く見られました。

 

ただ、スマホで発熱しないモデルはありません。どんなスマホにも大なり小なり必ず起こるため、異常な熱さにならなければ必要以上に気にする必要はないでしょう。

Xperiaはメーカー公式と各キャリア、どっちで買ったらいいですか?

Xperiaを買う方法は、ソニーストアでSIMフリー版を購入、またはドコモ・au、UQモバイル・ワイモバイル・楽天モバイルの各キャリアで購入できます。

 

公式のSIMフリーモデルの場合、「好きな機種を選べる」メリットがあります。好きな機種を買って、好きなキャリアのSIMカードを挿して使用可能です。キャリアで購入する場合、そのキャリアで扱っているXperiaしか買えません。

 

一方で、公式のSIMフリー版を購入するデメリットとして、SIMカードの契約やデータ移行といった設定を全部自分で行う必要があります。各キャリアで購入した場合、スタッフがサポートしてくれるため知識は不要で手間もかかりません。

 

どちらがいいかは自分が使いたいモデルやキャリアによって異なりますが、SIMフリーや契約関係の知識に詳しくない方はキャリアで契約や機種変更したほうが無難です。

Xperiaの選び方は、予算と性能別にシリーズを選べばOK!

SONYのXperiaは、価格帯と性能別にシリーズが分けられています。シリーズや型番の見方がわかれば意外と選び方は簡単です。

Xperiaに限らず、スマホ本体は「基本的に価格と予算が比例する製品」のため、自分の用途や目的、そして出せる予算を加味してシリーズを選べば間違いないでしょう。

  • 高額だが最新技術・最高性能を持つ1シリーズ
  • ハイスペックでほとんどの用途に対応できる5シリーズ
  • 価格と性能のバランスが良いミドルスペックモデル10シリーズ
  • 安くて手軽なエントリーモデルAceシリーズ
  • ハイスペック&カメラ性能特化のPROシリーズ

基本は公式で取り扱っている最新機種がおすすめですが、用途がはっきりしているなら安価で手に入る中古や型落ちモデルもおすすめです。

Picky’sでは、スマホに関する記事を多数紹介しています。Xperia以外の選択肢を検討している方や、スマホに詳しくなりたい方はぜひチェックしてみてください。

関連記事:【元店員が解説】おすすめのスマホ買い替え時期は何年?もったいないタイミングも解説

関連記事:メーカー別に特徴を解説!Androidスマホおすすめランキング19選!安い・ハイエンドモデルも

関連記事:ゲーミングスマホおすすめランキング15選!安いコスパ最強モデルも紹介

関連記事:【無料あり】スマホ・Androidデータ復元アプリおすすめ9選!安いソフトも

SNS

Picky’sのSNSアカウントをフォロー