【徹底比較】Anker(アンカー)ポータブル電源おすすめ7選!評判・口コミも紹介

当メディアはアフィリエイト広告を利用しています。

Anker ポータブル電源

出典:amazon.co.jp

独自の急速充電や長寿命バッテリーが特徴のAnker(アンカー)のポータブル電源。500Wh程度の小型モデルから、2,000Wh以上の大容量モデルまでの幅広いラインナップがあり、キャンプ・車中泊・防災といったさまざまな用途に役立ちます。

ポータブル電源メーカーとして大手であるAnkerですが、いざ商品の購入を検討するとなると「Ankerのポータブル電源ならではの特徴は?」「モデルを比較しながら自分に合ったものを選びたい」など、悩む人は多いのではないでしょうか。

そこで今回は、Ankerのポータブル電源をPicky’s編集部が徹底比較。Ankerのポータブル電源の魅力や失敗しない選び方、人気商品ランキング7選をまとめました。ポータブル電源の使い方や安く買う方法も紹介しているので、ぜひ最後まで目を通してください。

Ankerのポータブル電源の魅力

まずは、Ankerのポータブル電源について詳しく知っていきましょう。今回は特にチェックしておいて欲しい3つのポイントをまとめました。

魅力①メーカー独自の急速充電技術を採用している

Anker 急速充電

出典:amazon.co.jp

モバイルバッテリーで有名なAnkerでは、ポータブル電源の充電性能を重視し、独自の急速充電技術「HyperFlash」を搭載しています

1,000Whの大容量モデルだと、他メーカーなら2~4時間ほどはかかりますが、Ankerなら約1時間と超スピーディーに充電できるのが魅力。また、別売りのソーラーパネルでは、200Wと高効率で速い充電速度を叶える商品もラインナップされています。災害やアウトドアでバッテリー切れの不安がありません。

魅力②約10年間使える!こだわりの長寿命バッテリー

Ankerのポータブル電源には、安全性の高いリン酸鉄リチウムイオン電池が採用されています。加えて、電子パーツにも「Infinipower」と呼ばれる長寿命設計を取り入れており、一般的なポータブル電源の約6倍ものバッテリー寿命を叶えています

また、ポータブル電源はバッテリーの劣化を防ぐべく50~80%ほどの充電残量で保管することが推奨されています。しかし、Ankerのポータブル電源はフル充電の状態で保管してもバッテリーの劣化が少ないのが特徴。防災用として備えておきたい人には嬉しいポイントです。さらに、1日1回充電しても約10年間使えるため、頻繁にアウトドアや車中泊を楽しみたい人にも適しています。

魅力③安心の長期保証!購入後のサポートが手厚い

Anker 保証

出典:amazon.co.jp

一般的なポータブル電源の保証期間が1~2年程度なのに対し、Ankerでは通常3年の保証期間を用意しています。また、Anker公式サイトの会員になることで保証期間を延長でき、最長5年の長期保証を受けられます

また、専門スタッフによるカスタマーサポートを完備しているため、困ったときに気軽に相談できるのがメリット。さらに、Ankerでは、使用済みポータブル電源の回収サービスを行っており、買い替え時に処分に困りません。

Ankerのポータブル電源の選び方

ここからは、Ankerのポータブル電源の選び方を紹介します。バッテリー容量・充電方法・出力端子など、使いやすいポータブル電源を選ぶためのポイントをまとめているので、ぜひチェックしておきましょう。

用途に合った「バッテリー容量」をチェック

Anker 容量

出典:amazon.co.jp

Ankerには、200~3,800Whと幅広い容量のポータブル電源があります。用途や使いたい家電に合わせて、最適なものを選びましょう。

バッテリー容量は「Wh(ワットアワー)で表記され、「消費電力(W)×使用時間(H)」で必要量を計算できます

容量 おすすめの用途
200~500Wh
  • デイキャンプ・ピクニック
  • スマートフォンの充電用など
500~800Wh
  • 1泊のキャンプ・車中泊
  • ワーケーションでのパソコン充電用など
1,000Wh以上
  • 2泊以上のキャンプ・車中泊
  • 防災用など
2,000Wh以上
  • ファミリーキャンプ・車中泊
  • 冬・夏キャンプ
  • 調理家電の使用など
3,000Wh以上
  • 大人数かつ長期間のキャンプ・車中泊
  • 家庭の備蓄電源用など

日帰り~1泊のキャンプやスマートフォンの充電用なら、低容量のAnkerポータブル電源でもOK。特に、調理家電などを使わないソロキャンプであれば、最低でも500Wh程度あれば十分です。

一方で、複数人でアウトドアを楽しんだり、2泊以上の連泊をする場合は、バッテリー容量は1,000Wh以上確保しておきましょう。消費電力の大きい季節家電や調理家電を使いたいなら、2,000Wh以上の大容量モデルが役立ちます

編集部

「はじめに大容量モデルを買うのは不安」「いろいろな用途に使いたい」という人は、バッテリー拡張に対応したポータブル電源がおすすめ。専用バッテリーによって容量を増やせるので、用途に合わせた使い方ができます。

関連記事:大容量のおすすめポータブル電源14選!2,000Wh超えの最強モデルも

関連記事:車中泊向けのポータブル電源おすすめ10選!用途に適した容量を解説

「定格出力」は、家電の消費電力に応じて選ぶ

Anker 定格出力

出典:amazon.co.jp

「定格出力」とは、ポータブル電源が安定して出力できる電力のこと。家電を使うには、Ankerポータブル電源の定格出力が家電の消費電力を上回っている必要があります。

たとえば、消費電力1,200WのIH調理器の場合、ポータブル電源のバッテリー容量が2,000Whあっても、定格出力が1,200W以上でないと使用できません

また、家電の「起動電力」の確認も忘れずに。起動電力とは、家電の起動時に瞬間的に必要になる大きな電力のことです。特に、ドライヤーや電子レンジなどの中には、起動電力が消費電力より大きい製品もあるので、ポータブル電源での使用時は注意してください。

電化製品 消費電力の目安 起動電力の目安
扇風機 30~50W 50W
サーキュレーター 30W
電気毛布 30~100W
電気ヒーター 800~1,200W 800~1,200W
ドライヤー 600~1,200W 1,400W
小型冷蔵庫 40W 200W
小型炊飯器 200~300W 500W
IH調理器 1,000~2,000W
電子レンジ 600~1,000W 1,400W
電気ケトル 1,000~1,200W 1,200W

関連記事:ソロ~ファミリーまで!キャンプにおすすめのポータブル電源10選!用途別の必要容量も

複数の家電を同時使用するなら「出力端子」に注目

Ankerのポータブル電源の出力端子は、AC・USB・シガーソケットの3種類。ACポートは、扇風機や電気ケトルといった一般家電に対応します。1,000Wh以上の大容量モデルを選ぶなら、ACポートが4個以上備わっているものがおすすめです。

スマートフォンやタブレットなどの充電用として使う場合は、USB Type-CなどのUSBポートが豊富なポータブル電源を選びましょう。また、DCポートの1つであるシガーソケットは、車載用の家電の使用に役立ちます。

出力端子の数と種類が多いほど、さまざまな家電への給電・充電に対応できるので、Ankerポータブル電源を購入する際はぜひチェックしてみてください。

HyperFlash搭載が◎「充電方法」「充電時間」も確認して

Anker 充電時間

出典:amazon.co.jp

Ankerのポータブル電源の充電方法
  • AC
  • ソーラーパネル
  • シガーソケット

ポータブル電源を選ぶときは、対応している充電方法を確認しましょう。定番は、家庭のコンセントを使ったAC充電。電源がない場所でのキャンプや災害時は、自動車のシガーソケットやソーラーパネルで充電できるモデルを重宝します

また、充電にかかる時間も要確認。急速充電技術「HyperFlash」を搭載したモデルなら、ACで最短1時間、ソーラーパネルで最短2時間でフル充電が完了します。さらに、パススルー機能付きのAnkerポータブル電源なら、本体の充電中でも他の機器への給電が可能です。

編集部

Ankerのポータブル電源には、専用アプリに対応したモデルが豊富。スマートフォンから充電・給電状況を確認したり、離れた場所から本体を遠隔操作できるので、使いやすさにこだわる人は注目してみてください。

ストラップ付きも!「持ち運びやすさ」にこだわろう

Anker ストラップ

出典:amazon.co.jp

ポータブル電源は、容量が大きいほど重量も大きくなります。アウトドアや災害時に持ち運ぶことを考えると、なるべく軽いモデルを選ぶのが理想。1,000Whクラスのポータブル電源の場合、重量10kg前後だと軽量な部類に入ります

500Wh以下の小型モデルなら、肩掛けストラップ付きがおすすめ。持ち運び時に両手が塞がらず、ソロキャンプや災害時に役立ちます

また、2,000Wh以上の大容量モデルになると、重量が20kgを超えるものが多いため、地面を転がせるキャスター付きが便利です。

Ankerのポータブル電源おすすめ人気ランキング比較一覧表

Picky’s編集部が主要サイト(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、価格比較サイト)の上位商品をポイント制で集計。本当に売れている上位のおすすめ商品を厳選しました。
商品最安価格容量定格出力出力端子充電時間サイズ重量パススルー機能LEDライト付きキャスター付き拡張バッテリー対応
Anker Solix C1000 Portable Power Station¥77,900 Amazon楽天市場Yahoo!1,056Wh1,500WAC×6/USB Type-C×2/USB Type-A×2/シガーソケット×1AC:約58分/ソーラーパネル:最短2時間約37.6×20.5×26.7cm約12.9kg-
Anker Solix C300 Portable Power Station¥24,990 Amazon楽天市場Yahoo!288Wh300WAC×3/USB Type-C×3/USB Type-A×1/シガーソケット×1AC:約68分/ソーラーパネル:最短3.2時間約16.4×16.1×24cm約4.1kg--
Anker Solix C800 Portable Power Station¥51,800 Amazon楽天市場Yahoo!768Wh1,200WAC×5/USB Type-C×2/USB Type-A×2/シガーソケット×1AC:約58分/ソーラーパネル:最短3時間約37.1×20.5×25cm約10.5kg--
Anker 767 Portable Power Station¥133,900 Amazon楽天市場Yahoo!2,048Wh2,000WAC×6/USB Type-C×3/USB Type-A×2/シガーソケット×2AC:約2時間約52.5×25×39.5cm約30.5kg
Anker 757 Portable Power Station¥99,900 Amazon楽天市場Yahoo!1,229Wh1,500WAC×6/USB Type-C×2/USB Type-A×4/シガーソケット×1AC:最短1.5時間約46.3×23.7×28.8cm約19.1kg--
Anker 535 Portable Power Station¥44,900 Amazon楽天市場Yahoo!512Wh500WAC×4/USB Type-C×1/USB Type-A×3/シガーソケット×1AC+USB:約3.4時間約29.2×18.8×25.1cm約7.6kg--
Anker Solix C200 DC Portable Power Station¥14,990 Amazon楽天市場Yahoo!192Wh200WUSB Type-C×3/USB Type-A×2USB:最短1.7時間約10×11×18.5cm約1.9kg----

Ankerのポータブル電源おすすめ人気ランキング7選

Ankerのポータブル電源の口コミ・評判

  • 電動工具も使えてマルシェで役立った
  • 家族全員でドライヤーを使用できた
  • バッテリーが100%になると自動で充電が終わる
  • 梱包が丁寧で安心感があった
  • 大容量モデルは女性1人だと持ち運びにくい

Ankerのポータブル電源には、「電動工具やドライヤーが余裕で使えた」「過充電にならない仕様で安心」といった口コミがあります。ポータブル電源として、充電性能の評価が高いのは嬉しいポイントですね。

中には、「梱包が丁寧だった」「発泡スチロールが黒で高級感があった」との声も。一方で、大容量モデルには「思ったより重量がある」との口コミが見られました。女性やソロキャンパーは、持ち運びやすさを重視してポータブル電源を選びましょう。

編集部

Picky’sでは、Ankerのポータブル電源のレビュー記事を多数紹介しています。スタッフが実際に商品を使った感想をまとめているので、ぜひ購入を迷ったときは参考にしてみてください。

関連記事:【実機レビュー】Anker 521 Portable Power Stationを徹底検証!使える家電も

関連記事:【最新レビュー】ANKER PowerHouseⅡ 800のスペック解説&実際に使用したレビュー!

関連記事:【Anker PowerHouse Ⅱ 400レビュー】使えたモノ・使えなかったモノを徹底検証!

Ankerのポータブル電源の使い方

ここでは、Ankerのポータブル電源の使い方を解説します。下記はあくまで一例で、製品によって細かい手順が異なる場合があるため、必ず取扱説明書を確認しましょう。

  • Ankerのポータブル電源の使用手順
  • STEP.1
    バッテリーを充電する
    はじめに、ポータブル電源を充電しておきます。ACケーブルを本体に差し込み、家庭用コンセントに繋いでください。
  • STEP.2
    アプリをダウンロードする
    スマートフォンのアプリストアを開き、専用アプリ「Anker」をダウンロードします。すでにアカウントを持っている場合はログイン、持っていない場合は新規アカウント作成を行います。
  • STEP.3
    電源を入れる
    本体の電源ボタンを長押しして、電源を入れます。バッテリー残量がディスプレイに表示されたら、家電への給電や充電が可能です。
  • STEP.4
    アプリを連携する
    スマートフォンのBluetoothをオンにして、アプリの「機器を追加」を選択します。機器の検索が始まったら、ポータブル電源の「Iotボタン」を長押ししてください。検出した機器を選択し、接続が完了するまで待ちます。
  • STEP.5
    家電を接続する
    使用したい・充電したい家電をポータブル電源に接続します。アプリの「マイデバイス」からポータブル電源を選択すれば、バッテリー残量の確認や出力のオンオフ、ライトの明るさ調整などができます。

Ankerのポータブル電源は、バッテリーが少なくなるとインジゲーターが点滅します。「スマートフォンを繋いでも充電できない」「家電が使えない」というときは、バッテリーが不足している可能性が高いので、ACケーブルなどで充電を行いましょう。

また、過負荷保護ボタンを押すと、電力の出力が停止してしまうので注意。再度過負荷保護ボタンを押すと、出力が再開します。上記を試しても正常に動作しないときは、細いピンなどでリセットホールを長押しし、ポータブル電源をリセットしてください。

Ankerのポータブル電源のセールはいつ?

Anker セール

出典:amazon.co.jp

Ankerのポータブル電源は、Amazon・楽天市場・Ankerの公式ストアなどで購入できます。また、ヨドバシカメラなどの家電量販店やホームセンターでも、Ankerの製品は販売されています。

少しでも安く購入したい人は、Amazonのブラックフライデーといったセールを狙うのがおすすめ。また、家電量販店やネットショッピングでは、購入に応じてポイントが付与されるため、ポータブル電源をお得に購入できるケースがあります。

Anker製品を安く買える可能性が高いセール
  • Amazon:ブラックフライデー・プライムデー・初売りセールなど
  • 楽天市場:楽天スーパーセール・お買い物マラソンなど
  • 家電量販店:決算セール・歳末セール・初売りセールなど

関連記事:何が安くなる?Amazonブラックフライデーで買うべき商品70選!日替わりセールも

関連記事:何が安くなる?Amazonプライムデーで買うべき商品63選!お得情報まとめ

関連記事:次回の楽天スーパーセールはいつ?おすすめの目玉商品やお買い物マラソンとの違いも解説

関連記事:楽天お買い物マラソンは何がお得?おすすめ商品10選を紹介

Ankerのポータブル電源のおすすめまとめ

  • Ankerのポータブル電源は便利な急速充電や長寿命バッテリーが魅力
  • 最長5年の長期保証あり!手厚いサポート体制が嬉しい
  • 安く買うならAmazonや楽天市場のセールを狙うべし

今回は、Ankerのポータブル電源について紹介しました。Ankerならではの魅力や人気モデルをピックアップしましたが、皆さんの気になるポータブル電源はありましたか?ぜひAnkerのポータブル電源を購入して、アウトドアや防災用に役立ててください。

Picky'sアワード
SNS

Picky’sのSNSアカウントをフォロー