【これぞ最強】ゲーミングヘッドセットおすすめ21選!安い高コスパのモデルも登場

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

FPSゲームなどのプレイに欠かせない「ゲーミングヘッドセット」。ゲーム内のサウンドをクリアに表現でき、敵の足音や銃声といった勝敗を左右する音を聞き取りやすいのが特徴です。また、音の立体感や遮音性に優れたモデルも多く、ゲームへの没入感を高めてくれます。

しかし、ゲーミングヘッドセットは多数のメーカーから販売されており、どれを選べばいいか迷ってしまう人は多いはず。「安いゲーミングヘッドセットのおすすめは?」「プロゲーマーはどんなゲーミングヘッドセットを使っている?」と、気になることは沢山ありますよね。

そこで今回は、おすすめのゲーミングヘッドセットをPicky’s編集部が徹底解説。普通のヘッドセットとの違いやおすすめの選び方、人気商品ランキング21選をまとめました。自分にぴったりのゲーミングヘッドセットを見つけたい人は、ぜひ最後まで見逃さないでください。

ゲーミングヘッドセットとは?

ゲーミングヘッドセットとは

  • 音の立体感や迫力に優れている
  • マイクでボイスチャットが楽しめる
  • 低遅延の2.4GHz接続モデルが豊富
  • 装着感や遮音性にこだわったものも
  • 価格は5,000~3万円程度

ゲーミングヘッドセットとは、ゲーム用に設計されたヘッドセットのこと。音質がゲーム向けに最適化されており、効果音やBGMを大迫力で楽しめます。また、足音から敵の存在をいち早く察知できるため、FPSなどの対人ゲームを有利に進められますよ。

さらに、ワイヤレスのゲーミングヘッドセットは、2.4GHz接続を採用しているものが豊富。Bluetoothよりも遅延や電波干渉が少なく、スピーディーなゲームにも最適です。ゲーミングヘッドセットは、5,000円以下の安い商品もあれば、3万円を超えるプロ向け仕様のものなど、ラインナップが豊富。予算や、ゲームスタイルに合わせて自分にぴったりな商品を選べます。

ゲーミングヘッドセットのおすすめの選び方

ゲーミングヘッドセット 選び方

ここでは、ゲーミングヘッドセットのおすすめの選び方を紹介。接続方法・ハウジング構造・イヤーパッドの素材など、自分にぴったりなゲーミングヘッドセットを見つけるコツをまとめました。

ワイヤレスor有線?まずはゲーミングヘッドセットの「接続方法」を決めよう

ゲーミングヘッドセットの接続方法は、「ワイヤレス(無線)」「有線」の2種類。それぞれの特徴をまとめたので、使いやすいものを選んでくださいね。

ワイヤレス(無線):低遅延モデルも豊富!ケーブルレスで使える

ゲーミングヘッドセット ワイヤレス

出典:amazon.co.jp

ワイヤレスゲーミングヘッドセットは、ケーブルの煩わしさがなく、ヘッドセットを装着したままでも身動きが取りやすいのが魅力です。ゲーミングヘッドセットのワイヤレス接続には、Bluetoothと2.4GHzがありますが、快適にゲームをプレイしたいなら2.4GHzがおすすめ

Bluetooth接続では遅延を感じてしまう場面がある一方で、2.4GHzは、有線接続と遜色ない速度を実現します。ワイヤレス接続と聞くと、遅延が気になる人も多いかもしれませんが、2.4GHzタイプを選べば音ゲーやFPSゲームも十分に楽しめますよ。

また、近年発売しているワイヤレスゲーミングヘッドセットは、連続で20時間以上使えるモデルが主流。1日の終わりにヘッドセットの充電をすれば、ゲームプレイ中に充電が切れるといったことはほとんどないです。

関連記事:【低遅延】ワイヤレスヘッドセットおすすめ25選!片耳・ビジネス・ゲーム用も登場

有線:プロゲーマーの使用率が高い!安いものであれば3,000円台で購入可能

ゲーミングヘッドセット 有線

出典:amazon.co.jp

有線ゲーミングヘッドセットは、USB、もしくは3.5mmプラグで機器と接続します。メリットは、ワイヤレスよりも接続が安定していること。また、音の遅延や電波干渉がほとんどないため、反応速度がミリ秒単位で求められるFPSプロゲーマーなどは、有線モデルを愛用しているケースが多いです。

ちなみに、安いゲーミングヘッドセットから選びたい人も、有線タイプがおすすめ。ワイヤレスタイプは、安くても8,000円ほどはしますが、有線タイプは安いものだと3,000円ほどから購入可能です。

一方で、有線のゲーミングヘッドセットは、絡まりや断線といったケーブル特有のトラブルがあるのがデメリット。ゲーム中に激しい動きをしない・丁寧に片付けるといった工夫を心がけてくださいね。

装着感や音が変わる!「ハウジングの構造」をチェック

ゲーミングヘッドセットのハウジングとは、音を出すドライバーユニットが入っている部分のこと。ハウジングの構造には「開放型」と「密閉型」があり、それぞれに音の聞こえ方や装着感が異なります。

長時間使用に◎クリアな音と軽い装着感の「開放型」

ゲーミングヘッドセット 開放型

出典:amazon.co.jp

開放型のゲーミングヘッドセットは、ドライバーユニットが密閉されていないのが特徴。空気が通りやすい構造で、クリアで広がりのあるサウンドを再生できます。通気性に優れている上、付け心地も軽く、装着感にこだわる人にもおすすめです。

ただし、空気がよく通る分、音漏れしやすいのが開放型のデメリット。また、周囲の雑音や話し声が聞こえやすく、人によってはゲームに集中しづらいと感じてしまいます。開放型のゲーミングヘッドセットは、部屋で1人でゲームをプレイする人にぴったりです。

遮音性抜群!ゲームに集中したいなら「密閉型」を

ゲーミングヘッドセット 密閉型

出典:amazon.co.jp

密閉型のゲーミングヘッドセットは、ドライバーユニットを完全に密閉した構造になっています。振動が外に漏れないため、迫力のある低音を楽しめるのがメリット。遮音性に優れており、周囲を気にせずにゲームに集中したい人におすすめです。

また、小さな音も聞き取りやすく、音で状況を把握するFPS・TPSゲームに適しています。一方で、低音がこもりやすく、人によっては聞き疲れしてしまうことも。さらに、開放型より圧迫感があるため、長時間ゲームをする際は適度な休憩を挟むとGOODです。

編集部

音質にこだわるなら、ドライバーユニットの大きさも重要。ゲーミングヘッドセットは、基本的にドライバーユニットの口径が大きいほど音質に優れているので、迫力たっぷりでゲームを楽しみたい人は一緒にチェックしておきましょう。

FPSゲームをプレイするなら「サラウンド機能」は必須

ゲーミングヘッドセット サラウンド機能

出典:amazon.co.jp

サラウンド機能とは、音を立体的に表現する機能のこと。音に包まれているような感覚があり、ゲームへの没入感を高めてくれます。また、音の方向や距離感が掴みやすくなるという特徴もあり、FPSなどの対人ゲームを有利に進めるには必須の機能です。

サラウンド機能は「5.1ch」「7.1ch」と表記され、数値が大きいほど立体感に優れています。また、人気メーカーである「Razer(レイザー)」「Logitech (ロジクール)」「Sennheiser(ゼンハイザー)」ではメーカー独自のサラウンド技術を採用したシリーズも展開しており、プロゲーマーからも注目を集めています。

マイクは「ノイズキャンセリング機能付き」がおすすめ!

ゲーミングヘッドセット マイク

出典:amazon.co.jp

他のプレイヤーとボイスチャットする人は、マイクにノイズキャンセリング機能が備わっているかを確認しましょう。周囲のノイズを打ち消してくれるので、相手にクリアな声を届けられます

また、使いやすさにこだわるなら、装着したままで音量やミュート機能をコントロールできるゲーミングヘッドセットがおすすめ。パソコンやゲーム側でいちいち設定を開く手間がなく、ゲーム中でも瞬時にプレイ環境を整えられて便利です。

さらに、マイクの位置や形状も要チェック。主流は伸縮式のブームマイクですが、中には跳ね上げ式や脱着式マイクを採用している商品もあります。跳ね上げ式はマイクを上げるだけでミュートのオン・オフを操作できるものが多く、利便性に優れていますよ

「対応OS」や「動作確認済みデバイス」を確認しよう

ゲーミングヘッドセット 対応デバイス

ゲーミングヘッドセットには、ソフトウェアに対応しているモデルもあります。ソフトウェアに対応していると、PCでゲーミングヘッドセットの音質や接続、マイク性能などをカスタマイズできるのが特徴です。

とはいえ、ゲーミングヘッドセットによっては「ソフトウェアはWindows10/11のみ対応」などOSのバージョンを指定している場合もあるため、手持ちのPCのOSに対応しているかを確認しておくとGOODです。

編集部

ゲーミングヘッドセットのソフトウェアはPC向けに作られているため、PS5では使用できません。

また、ゲーム機でプレイするなら、確実に接続できるように「PS5動作確認済み」「Switch対応」などと表記されているものがおすすめです。

【コスパ最強は?】安いゲーミングヘッドセットの価格差による特徴を比較!

ゲーミングヘッドセットの価格は、2,000円~3万円程度とかなり幅があります。 1万円以下だと比較的安いゲーミングヘッドセットとして分類されますが、その中でも価格ごとに違いがあるのが特徴。ここでは、安い価格帯の違いを比較して、どんな人にいくらぐらいのゲーミングヘッドセットがおすすめなのかを解説します。

2,000~4,000円程度のゲーミングヘッドセットの特徴

4,000円以下の格安ゲーミングヘッドセットは、無名メーカーや中華メーカーの商品が中心。有線モデルが多く、ワイヤレスモデルはほとんどありません。 また、ゲーム向けにチューニングされているものの、音質や立体感は高いモデルに劣ります。

本格的にゲームに打ち込みたい人や高音質のゲーミングヘッドセットが欲しい人にはやや不向きですが、「とりあえずゲーム音が聞けたらいい」という人であれば十分です。

こんな人におすすめ!
  • とにかく安さ重視の人
  • 音の立体感や定位感を重視しない人

5,000~7,000円程度のゲーミングヘッドセットの特徴

5,000円を超えると、ワイヤレスモデルの選択肢が増えます。音質は、ステレオサウンドが主流で、サラウンド機能を搭載しているモデルは少ないです。とはいえ、銃声や足音などの音は十分に聞き取れるため、趣味程度でFPSゲームを楽しみたい人であればストレスなく使用可能

ロジクールなどの人気ブランドの商品も、エントリーモデルであればこの価格帯で購入できます。コスパ重視の人や、カジュアルゲーマーは、5,000~7,000円前後のゲーミングヘッドセットをチェックしましょう。 

こんな人におすすめ!
  • 安さはもちろん、そこそこ性能も重視してゲーミングヘッドセットを選びたい人
  • プロレベルのゲームではなく、趣味程度でゲームを楽しみたい人

8,000~1万円程度のゲーミングヘッドセットの特徴

1万円前後になると、音質だけでなく、装着感や操作性に優れたゲーミングヘッドセットが登場します。2.4GHzの低遅延接続が可能なワイヤレスモデルも多く、FPSゲームなどのスピーディーなゲームをする人にも満足できるでしょう

専用ソフトが備わっていたり、サラウンド機能が搭載されていたり、低音域と高音域のバランスが最強だったりと、ゲームを快適に進められる仕様の商品が豊富です。デザインもゲーミングデバイスっぽいかっこいいものも充実しているので、ゲーム周辺機器のデザインにこだわりたい人にも適しています。

こんな人におすすめ!
  • 遅延を気にせずワイヤレスヘッドセットを使いたい人
  • 音質や音の定位など、ヘッドセットを自分流にカスタマイズして使いたい人
  • 装着感の良さにもこだわりたい人

【5,000円以下で安い】ゲーミングヘッドセットおすすめ人気ランキング比較一覧表

Picky’s編集部が主要サイト(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、価格比較サイト)の上位商品をポイント制で集計。本当に売れている上位のおすすめ商品を厳選しました。
商品最安価格接続方法重量種類ドライバー口径周波数特性イヤーパッドの素材サラウンド機能マイクノイズキャンセリング機能ミュート機能
ELECOM ゲーミングヘッドセット HS-G01BK¥3,218 Amazon楽天市場Yahoo!有線:3.5mmプラグ250g-50mm20~20,000Hz---
ARKARTECH ゲーミングヘッドセット G2000Amazon¥3,380 楽天市場Yahoo!有線:USB Type-A/3.5mmプラグ540g密閉型50mm20~20,000Hz----
BINNUNE ゲーミングヘッドセット ‎BG02¥3,589 Amazon楽天市場Yahoo!有線:3.5mmプラグ370g-50mm-低反発素材-
JBL QUANTUM 100¥3,979 Amazon楽天市場Yahoo!有線:3.5mmプラグ220g-40mm20~20,000Hzメモリーフォームクッション---
BENGOO ゲーミングヘッドセット G9700¥3,299 Amazon楽天市場Yahoo!有線:3.5mmプラグ530g密閉型50mm-ソフトPUレザー--
YAMAZEN ゲーミングヘッドセット QriomAmazon¥3,280 楽天市場Yahoo!有線:3.5mmプラグ458g-50mm----

【5,000円以下で安い】ゲーミングヘッドセットおすすめ人気ランキング6選

【5,000~1万円でコスパ最強】ゲーミングヘッドセットおすすめ人気ランキング比較一覧表

商品最安価格接続方法種類重量連続使用時間ドライバー口径周波数特性イヤーパッドの素材サラウンド機能マイクノイズキャンセリング機能ミュート機能
Logicool G ゲーミングヘッドセット G335Amazon¥7,400 楽天市場Yahoo!有線:3.5mmプラグ-240g-40mm20~20,000Hzメッシュ素材-
Razer BlackShark V2 X WhiteAmazon¥6,490 楽天市場Yahoo!有線:3.5mmプラグ密閉型240g-50mm12~28,000Hzメモリーフォームクッション
Razer Kraken BlackAmazon¥7,480 楽天市場Yahoo!有線:3.5mmプラグ---50mm12~28,000Hz形状記憶フォーム/冷却ジェル/熱伝導ファブリック--
SONY ゲーミングヘッドセット INZONE H3 MDR-G300¥9,000 Amazon楽天市場Yahoo!有線:USB Type-A/3.5mmプラグ-約299g--10~20,000Hzナイロン素材--
Logicool G ゲーミングヘッドセット G435Amazon¥9,000 楽天市場Yahoo!ワイヤレス:Bluetooth/2.4GHz-165g約18時間40mm20~20,000Hz低反発素材/形状記憶フォーム-
HyperX Cloud Alpha¥7,980 Amazon楽天市場Yahoo!有線:3.5mmプラグ-207g-50mm13~27,000Hz--
FIFINE AmpliGame H6Amazon¥5,599 楽天市場Yahoo!有線:USB Type-A-330g-50mm20~20,000Hzフェイクレザー-
ASTRO Gaming A10 ゲーミングヘッドセットAmazon¥8,100 楽天市場Yahoo!有線:3.5mmプラグ-246g-32mm20~20,000Hz低反発素材-

【5,000~1万円でコスパ最強】ゲーミングヘッドセットおすすめ人気ランキング8選

【1万円以上でプロ向け機能搭載】ゲーミングヘッドセットおすすめ人気ランキング比較一覧表

商品最安価格接続方法種類重量連続使用時間ドライバー口径周波数特性イヤーパッドの素材サラウンド機能マイクノイズキャンセリング機能ミュート機能
Logicool G PRO XAmazon¥14,900 楽天市場Yahoo!有線:USB Type-A/3.5mmプラグ-320g-50mm20~20,000Hz低反発合成皮革パッド/ベロア
HyperX Cloud III ¥12,980 Amazon楽天市場Yahoo!有線:USB Type-C/USB Type-A/3.5mmプラグ-308g-53mm-メモリーフォーム/レザーフット
Logicool G PRO X 2Amazon¥32,500 楽天市場Yahoo!ワイヤレス:Bluetooth/2.4GHz、有線:3.5mmプラグ-345g最大50時間50mm20~20,000Hz合成皮革/ベロア-
SONY ゲーミングヘッドセット INZONE H5 WH-G500¥19,000 Amazon楽天市場Yahoo!ワイヤレス:2.4GHz、有線:3.5mmプラグ-約260g最大28時間40mm-ナイロン素地
Logicool G ゲーミングヘッドセット G733Amazon¥19,900 楽天市場Yahoo!ワイヤレス:2.4GHz-278g約89時間40mm20~20,000Hz-
SteelSeries ゲーミングヘッドセット Arctis Nova 1確認中 Amazon楽天市場Yahoo!有線:3.5mmプラグ密閉型236g-40mm20~22,000Hzフェイクレザー/エアークッション・メモリーフォーム
Razer Barracuda X Mercury White¥14,980 Amazon楽天市場Yahoo!ワイヤレス:Bluetooth/2.4GHz、有線:3.5mmプラグ-255g最大50時間40mm20~20,000Hzファブリック/レザーレット-

【1万円以上でプロ向け機能搭載】ゲーミングヘッドセットおすすめ人気ランキング7選

装着感にこだわる人は「イヤーパッドの素材」「重量」に注目

ゲーミングヘッドセット イヤーパッド

出典:amazon.co.jp

ゲーミングヘッドセットを選ぶ上で、装着感は見逃せないポイント。長時間のプレイが多い人は、通気性がいいメッシュ素材などのイヤーパッドを選びましょう。交換用イヤーパッドが用意されている商品なら、定期的に新しいものに替えて衛生的に使えます。

また、ゲーミングヘッドセットは、300g以下の軽量モデルを選ぶのがおすすめ。本体の重量は、ヘッドセットのつけ心地に直結します。ゲーミングヘッドセットは300~600g程度のものが多いので、なるべく軽いものをチョイスしてくださいね

特に、普段メガネをかけている人は、耳が痛くならないゲーミングヘッドセットを選ぶことが大切。ヘッドバンドの長さを調整できるものや、柔らかいイヤーパッドで耳を大きく覆ってくれるものなら、メガネを着用していても圧迫感を感じにくいでしょう。

プロゲーマーも使う!ゲーミングヘッドセットのおすすめ人気メーカー

ゲーミングヘッドセット メーカー

ここでは、ゲーミングヘッドセットのおすすめメーカーを紹介。人気プロゲーマーやゲーム配信者が愛用しているメーカーもピックアップしているので、ゲーミングヘッドセットを選ぶときはチェックしておきましょう。

プロゲーマー御用達の「Logicool G(ロジクールG)」

ロジクールGは、パソコン周辺機器メーカーであるロジクールから生まれたゲーミングブランド。初心者向けのエントリーモデルからプロ向けのハイエンドモデルまで、さまざまなゲーミングヘッドセットをラインナップしています

世界的に知名度が高く、ライトユーザーはもちろん、プロゲーマーにも広く愛用されているメーカーです。ゲーミングヘッドセットの価格は、8,000~3万円前後。ポップなカラーバリエーションが充実しているので、女性ゲーマーもぜひチェックしてみてください。

おしゃれでコスパのいい「Razer(レイザー)」

レイザーは、アメリカのゲーミングデバイスメーカー。スタイリッシュなゲーミングヘッドセットを展開しており、世界中のゲーマーにシェアされています。サラウンド機能付きのモデルが多く、圧倒的な没入感でゲームを楽しめますよ。

ゲーミングヘッドセットの価格は5,000~2万円程度で、リーズナブルなモデルが充実していのが特徴。コストパフォーマンス重視でゲーミングヘッドセットを選びたい人におすすめです。

安い有線モデルが欲しいなら「ELECOM(エレコム)」

エレコムは、日本の電機製品メーカー。ビジネス向けのイメージが強いメーカーですが、ゲーミング向けのヘッドセットも豊富に揃えています

ゲーミングヘッドセットは、有線タイプが中心。3,000~1万円程度のものが豊富で、安いゲーミングヘッドセットを探している人にぴったりです。また、子供用や折りたたみ式など、他メーカーとは違ったモデルを展開しているのもエレコムの特徴です。

高音質モデルを展開している「Sennheiser(ゼンハイザー)」

ゼンハイザーは、ドイツの老舗音響機器メーカー。音響メーカーならではの技術とノウハウで、高音質のゲーミングヘッドセットを開発しています

ゼンハイザーのゲーミングヘッドセットは、音1つ1つの解像度が高く、足音が重要なFPSやBGMに凝ったRPGゲームをプレイする人におすすめ。開放型モデルも多く、軽い装着感と抜けのあるサウンドを味わえます。2~3万円程度の高価なモデルが多いですが、音質を重視する人はチェックしましょう。

公式ライセンス商品を販売する「HORI(ホリ)」

ホリは、テレビゲーム用周辺機器を開発している日本のメーカー。SONYや任天堂のライセンス認証を受けたゲーミングヘッドセットを多く展開しており、信頼性の高いメーカーとして知られています。PS5・PS4・Nintendo Switchでゲームをする人におすすめです。

また、ホリのゲーミングヘッドセットは、3,000~1万円程度の比較的リーズナブルなのが特徴。「スプラトゥーン」などの人気ゲームをモチーフにしたモデルも登場しており、大人はもちろん、子ども用のゲーミングヘッドセットにもぴったりですよ。

ゲーミングヘッドセットの関連商品

ゲーミングヘッドセット 関連商品

今回は、ゲーミングヘッドセットの関連商品についても紹介。ゲームをより快適にプレイできるオーディオ関連のアイテムをピックアップしているので、ゲーミングヘッドセットと一緒にチェックしてみてください。

髪型が崩れない&持ち運びやすい「ゲーミングイヤホン」

ゲーミングヘッドセット イヤホン

出典:amazon.co.jp

「ヘッドセットのつけ心地が苦手」という人には、ゲーミングイヤホンがおすすめ。イヤーピースを耳の穴に直接引っ掛けるため、ヘッドバンド特有の圧迫感や蒸れが軽減されます。頭を覆うヘッドバンドがなく、髪型が崩れないのもメリットです。

また、ヘッドバンドよりもコンパクトなゲーミングイヤホンは、携帯性に優れています。通勤中などにゲームを楽しみたいときに便利。さらに、遮音性の高いカナル型ゲーミングイヤホンは、音の聞き取りやすさを重視するFPSプロゲーマーにも人気がありますよ。

立体的なサウンドを楽しめる「ゲーミングスピーカー」

ゲーミングヘッドセット  スピーカー

ゲーミングスピーカーは、ゲーム向けに音を最適化したスピーカーのこと。サラウンド機能を備えているものが多く、通常のスピーカーよりも臨場感のあるサウンドを楽しめます

また、ヘッドセットやイヤホンのように耳に装着する必要がないので、耳を塞ぐ感覚が苦手な人におすすめ。複数人でゲームをプレイしたいときにも最適です。また、ライティング機能付きのモデルなら、プレイ中の雰囲気を盛り上げてくれますよ。

音のバランスを整えられる「ミックスアンプ」

ゲーミングヘッドセット ミックスアンプ

出典:amazon.co.jp

ミックスアンプは、ゲーム音のバランスを整えるためのデバイス。ゲームの効果音・BGM・ボイスチャットなどの音量を個別で調整でき、理想のサウンドバランスを叶えられます

例えば、敵の足音や銃声が聞こえやすい設定にすれば、FPSなどの対人ゲームを快適にプレイできるのが特徴。中には、複数の機器の音を同時に出力できるモデルもあり、「スマートフォンで通話をしながらPS5のゲーム音を聞く」といった使い方も可能です。

関連記事:【コスパ最強】ゲーミングアンプおすすめ12選!必要性は?PS5対応モデルも

その他、ゲーミングデバイスのおすすめ関連記事

関連記事:プロゲーマー絶賛!ゲーミングイヤホンおすすめ26選!マイク付きやワイヤレスも登場

関連記事:3Dオーディオを楽しむ◎PS5におすすめのヘッドセット18選!FPS向き有線型も

関連記事:プロゲーマーも使うゲーミングマウスパッドおすすめ19選!FPS向きは?選び方も解説

ゲーミングヘッドセットについてのよくある質問

ゲーミングヘッドセット よくある質問

ゲーミングヘッドセットが売ってる場所は?

ゲーミングヘッドセットは、家電量販店・ゲーミングデバイス専門店・オーディオショップなどで購入できます。また、Amazonや楽天市場には、国内外のさまざまなメーカーのゲーミングヘッドセットが販売されています。

ゲーミングヘッドセットは音楽鑑賞にも使える?

ゲーミングヘッドセットは音圧に優れているものが豊富で、音楽や映画鑑賞といった用途にも使えます。ただ、通常のヘッドホンよりも重いものが多く、人によっては首や肩に負担を感じる場合があります。

有線ゲーミングヘッドセットは無線化できる?

有線ゲーミングヘッドセットは、ワイヤレスレシーバーによって無線化できます。ワイヤレスレシーバーは、Amazonなどで2,000~5,000円前後で購入可能です。

ゲーミングヘッドセットでスマホ通話・LINE通話はできる?

ゲーミングヘッドセットは、マイク付きがほとんど。また、マイクノイズキャンセリング機能を備えたものもあり、通常の通話やオンライン会議に使えます。

有線ゲーミングヘッドセットのケーブルの選び方は?

パソコンに繋ぐ場合はUSB・3.5mmのどちらでもかまいませんが、PS5やNintendo Switchなどのゲーム機で使うなら、3.5mmタイプがおすすめ。特に、Nintendo SwitchはドックにしかUSBポートが備わっていないため、手持ちでプレイするのか、モニターに繋ぐのかに合わせて選びましょう。

ゲーミングヘッドセットのおすすめまとめ

ゲーミングヘッドセット まとめ

  • ゲーミングヘッドセットはゲーム専用に作られたヘッドセット
  • プロには有線が人気!用途や好みに合う接続方法を選ぼう
  • サラウンド機能やノイズキャンセリング機能にも注目して

今回は、おすすめの「ゲーミングヘッドセット」について紹介しました。ロジクールGやレイザーといった人気メーカーのゲーミングヘッドセットが多数登場しましたが、気になる商品は見つかりましたか?ぜひ記事を参考にして、最高のゲーミングヘッドセットを見つけてください。

Picky'sアワード
SNS

Picky’sのSNSアカウントをフォロー