ガスファンヒーターは、給油の手間がなく強力なパワーですぐに部屋を暖めることができる、人気の暖房器具です。
ところが、石油ファンヒーターと比べると商品数が少なく、「どこで買うの?」「安いお店は?ヤマダ電機で買える?」「エアコンとどちらが経済的?」といった疑問もありますよね。
そこで今回はPicky’s編集部でガスファンヒーターの使い方や選び方について解説します。都市ガス用やプロパンガス用の選び方のポイントやコストの比較もしています。
2大メーカーの「リンナイとノーリツの比較」や「どこで買う」「エアコンとどちらが経済的か」といった疑問、広さ別のランキングや「おしゃれなガスファンヒーター」も紹介しています。ガスファンヒーター購入の参考にしてくださいね。
目次
- ガスファンヒーターのメリット・デメリット
- ガスファンヒーターの選び方
- 人気メーカー「ノーリツ」と「リンナイ」の違いを比較
- 【リビングにおすすめ】木造10畳以上のガスファンヒーターの比較一覧表
- 【リビングにおすすめ】木造10畳以上のガスファンヒーターの人気おすすめランキング6選
- 【個室向け】木造9畳以下のガスファンヒーターの比較一覧表
- 【個室向け】木造9畳以下のガスファンヒーターの人気おすすめランキング 4選
- 【おしゃれ】ガスファンヒーターの人気おすすめランキング 2選の比較一覧表
- 【おしゃれ】ガスファンヒーターの人気おすすめランキング 2選
- ガスファンヒーターのガス代や電気代は経済的?
- ガスファンヒーターはどこで買うのがおすすめ?ヤマダ電機でも買える?
- ガスファンヒーターの使い方
- ガスファンヒーターの設置工事や取り付け方法
- ガスファンヒーターのよくある質問
- ガスファンヒーターの人気売れ筋ランキングもチェック
- ガスファンヒーターにおすすめの関連商品
- まとめ
ガスファンヒーターのメリット・デメリット
ガスファンヒーターのメリット
ガスファンヒーターとは、その名の通りガスを燃焼させて熱を発生させ、風の力で部屋に温風を送り込む仕組みの暖房器具です。部屋の中にあるガス栓とガスホースを接続して使用します。その特徴から、こんなメリットがあるんですよ!
立ち上がりが早く、ハイパワーですぐに部屋が暖まる!広い部屋におすすめ
ガスファンヒーターは数ある暖房器具の中でも特に立ち上がりが早く、スイッチを入れてから温風が出るまでわずか数秒です。そのため、朝寒い時や外から帰ってきた時もすぐに暖かい温風が出ます。
火力が強いため、すぐに部屋が暖まるのも魅力。エアコンや電気ファンヒーター、石油ファンヒーターといった暖房器具よりはるかに強力です。小さなワンルームなら10分もあれば快適な室温まで上げられますし、広い部屋でもそれほど時間はかからないでしょう。
燃料給油の必要がない
ガスファンヒーターはガス栓と直接つないでガスを供給するため、基本的には燃料切れの心配がありません。(※プロパンの場合は使いすぎると燃料切れになる可能性はあります)
灯油だと寒い時に燃料が無くなって、タンクを持って屋外に給油に行ったり、買いに行ったりする手間が発生しますが、ガスならそういった面倒がなく手軽に使用できます。
稼働時に水分を発生させるため、空気が乾燥しないので加湿器いらず
ガスファンヒーターは燃焼する際に水蒸気を発生させるため、エアコンのように部屋の湿度を下げて空気を乾燥させることがありません。
暖房器具を使う冬は空気の乾燥による風邪やインフルエンザも心配ですが、ガスファンヒーターなら空気の乾燥を抑えながら部屋を暖めてくれます。
ガスファンヒーターのデメリット
コストが高い
ガスファンヒーター最大のデメリットは、単価の高いガスを使用するのでエアコンや石油ファンヒーターと比較するとランニングコストが高くなる点です。
- 20号サイズ(木造7畳 / コンクリート9畳):6,480円
- 35号サイズ(木造11畳 / コンクリート15畳):8,460円
このガス代に関しては記事後半の「ガスファンヒーターとエアコンどちらが経済的?石油ファンヒーターも比較」の章で詳しく解説しています。
ガス栓の有無や位置で設置場所が限定される
ガスファンヒーターを使用するためには、ガスファンヒーター本体とガスホースはもちろん、部屋にガス栓があることが必須条件です。ガス栓がない場合はガス会社に依頼して設置してもらう必要がありますが、2万円前後の費用が掛かります。
また部屋にガス栓があっても、ガスファンヒーターに使用するガスホースは最大5mと決められているので、設置場所はガス栓周りに限定されます。
編集部
定期的に窓を開けるなどの換気が必須
空気中の酸素を燃焼させて暖めるガスファンヒーターは、換気をして新鮮な空気を取り入れないと一酸化炭素中毒になる危険性があります。ガスファンヒーター本体にも「換気をしないと死に至る可能性があります」としっかり注意書きされています。必ず1~2時間に1回は窓を開けて換気しましょう。
セラミックファンヒーターのような「電気」で部屋を暖めるタイプの暖房器具なら基本的には換気が不要です。
※もちろん健康の維持や気分をリフレッシュさせるという理由から換気はしたほうが良いです
Picky’s編集部では空気の汚れないセラミックファンヒーターについても解説していますので、興味のある方は以下の記事もチェックしてみてください。
関連記事:【10畳以上も】セラミックファンヒーターおすすめ26選!電気代も解説
ガスファンヒーターの選び方
まず初めに、ガスファンヒーターの選び方のポイントから解説していきます。
ガスの種類は都市ガスかプロパンガスか
自宅に供給されるガスには地域や家庭によって「都市ガス」と「プロパンガス(LPガス)」に分かれているため、ガスファンヒーターも都市ガス用とプロパンガス用に分かれています。
この2つはガスの特性・性質も異なるため、都市ガスなら都市ガス用、プロパンならプロパン用のガスファンヒーターを選ぶ必要があります。もし、ガスの種類が違うファンヒーターを買ってしまった場合、基本的には使用できないため注意が必要です。
この対応機種違いによる買い間違いはかなり多いようで、Amazonのレビューでも「間違えて返品した」という口コミが散見されます。ガスファンヒーターを買う際は、必ず自宅のガスの種類を確認してそのガス専用のガス器具を選びましょう。
また、都市ガスとプロパンガスでは料金が異なるため、その差や後々のコストも計算してガス器具を導入する必要があります。契約プランや使用量にもよりますが、プロパンガスは都市ガスに比べ1.5倍程度ガス代が高くなるため、ガスファンヒーターをガンガン使うのには向いていません。
あくまで一例ですが、一般的な3人家族のガス代の平均は都市ガスで約4500円、プロパンの場合7500円と1.7倍ほどの差が発生する場合も。ガスファンヒーターを導入する際は、自宅のガスが「都市ガス」か「プロパンガス」かを必ず確認しておきましょう。
都市ガスにはハイパワータイプがおすすめ
プロパンガスにもおすすめ「省エネタイプのガスファンヒーター」
部屋の広さ
ガスファンヒーターは部屋の広さに適した能力の機種を購入しましょう。
ガスファンヒーターの能力を確認する際は本体に書いてある「〇〇畳用」や「〇〇号」といった表記を見ればわかります。
エアコンと同じように「〇〇畳用」と書かれていればわかりやすいのですが、「〇〇号」という号数で表示されている場合は以下の表を参考にしてください。
号数(サイズ) | 部屋の広さ |
20号 | 木造4.5畳~7畳・コンクリート~9畳 |
30号 | 木造~9畳・コンクリート~13畳 |
35号 | 木造~11畳・コンクリート~15畳 |
50号 | 木造4~15畳・コンクリート~21畳 |
ただしこれはあくまでも目安ですので、機密性の低い古い木造住宅や寒冷地では、1ランク上の号数を選ぶと良いでしょう。
安全機能がついてるか
ガスファンヒーターに限りませんが、暖房器具は火やガス、電気を扱うため使い方を間違えると火事やヤケドといった思わぬ事故に繋がります。
そのためガスファンヒーターを選ぶときは、各種安全装置がついているかどうかといった安全性も重視して選びましょう。
特に赤ちゃんや小さなお子さんや犬・猫などのペットがいる家庭では、できる限り安全機能を詰め込んだモデルがおすすめ。
- 不完全燃焼防止装置
- 転倒時遮断機能
- 過電流防止装置
- 過熱防止装置
- 立ち消え安全機能
- 自動消火停止機能(タイマー付き)
- 運転スイッチロック(チャイルドロック)
他にもつけっぱなしによる火事を防止するため、自動で消える「消しっぱなし防止機能」など、安全性の高い機能が豊富に付いたモデルを購入するといいでしょう。
関連記事:【熱くならないのが人気】ファンヒーターガードおすすめ17選|安い&コンパクトタイプも
省エネ性能があるか
光熱費の中では比較的コストの高いガス代を少しでも節約するため、省エネ機能が搭載された機種を選ぶのがおすすめです。
Amazonや楽天、ガス販売店でも省エネタイプはランキング上位の人気機種です。
毎月のランニングコストをできる限り下げるためにも、しっかり比較して省エネ効果のあるタイプを選ぶといいでしょう。
空気清浄機能があるか
ガスファンヒーターには運転しながらPM2.5やほこり、花粉や臭いを取り除く空気清浄機能の付いたモデルがあります。
中でも有名なのが「プラズマクラスター」で、聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。
ガスファンヒーターはもともと部屋の空気を乾燥させにくいという特徴があるため、加湿器はあまり必要ありません。
そこにさらに空気清浄機能が付いていれば、加湿器も空気清浄機も不要でインフルエンザやそのほかのウイルス対策になります。
空気清浄機が付いたモデルになると価格も若干高くなりますが、トータルで考えるとスペース的にも費用的にもお得です。
人感センサーやタイマーなどの便利機能もチェック
ガスファンヒーターは機種によって人感センサーを搭載しているものがあります。人がいるかいないかによって、自動で暖房の調整や電源OFFしてくれるため、無駄な運転が減り経済的です。
タイマー機能も搭載しているかもチェックしておきましょう。OFFタイマーがあれば消し忘れを防止できるほか、就寝時にもガスファンヒーターを使用可能。ONタイマー機能搭載なら寝起きに合わせて部屋を暖められるので、寒い冬の朝も快適に起きられます。
人気メーカー「ノーリツ」と「リンナイ」の違いを比較
ガスファンヒーターを「製造」しているのはリンナイとノーリツの2社のみです。
東京ガスや大阪ガスなどといった販売している会社によって多少デザインや機能は異なりますが、どれも「ノーリツ製」か「リンナイ製」ものなんですよ。
暖房能力に大きな差はありませんが、温風を届ける仕組みやタイマーの設定方法に違いがあります。
人感センサーやスポット暖房が特徴の「ノーリツ」
ノーリツの特徴はオートオフ人感センサーや、必要な場所に温風を届けるスポット暖房など、ガスのエネルギーを無駄なく使えるようになっている点です。早朝のキッチンや昼間にひとりで在宅しているときに嬉しい機能ですね!
タイマーの設定時間は、「ON:時刻設定/〇時間後」、「OFF:10分単位で60分まで」というようになっています。
プラズマクラスター搭載で空気清浄機にもなる「リンナイ」
リンナイのガスファンヒーターには、シャープのプラズマクラスターが搭載されているモデルもあります。空気中のウイルスを抑制する効果や静電気の発生を抑える効果もありますよ。
本体がスイングするものもあり、お部屋全体を温めるのに向いているのも特徴です。
タイマーは「ON:時刻設定」、「OFF:60・45・30・15分」というように設定できますよ。
【リビングにおすすめ】木造10畳以上のガスファンヒーターの比較一覧表
商品 | 最安価格 | ガスタイプ | 対応畳数 | サイズ | 重量 | |
---|---|---|---|---|---|---|
Rinnai ( リンナイ ) ガスファンヒーター RC-U5801E | ¥41,800 楽天市場AmazonYahoo! | 都市 | 木造15畳 / コンクリート21畳 | 480 × 168 × 435 mm | 7.9kg | |
Rinnai ( リンナイ ) ガスファンヒーター RC-T5801ACP | 楽天市場¥49,800 AmazonYahoo! | 都市 | 木造15畳 / コンクリート21畳 | 480 × 180 × 661 mm | 13.2kg | |
NORITZ ( ノーリツ ) ガスファンヒーター GFH-4006S | 楽天市場¥27,000 AmazonYahoo! | 都市・プロパン | 木造11畳 / コンクリート15畳 | 455 × 158 × 435 mm | 7.2kg | |
NORITZ ( ノーリツ ) ガスファンヒーター GFH-5803S | 楽天市場¥40,990 AmazonYahoo! | 都市・プロパン | 木造15畳 / コンクリート21畳 | 520 × 175 × 448 mm | 8.7kg | |
Rinnai ( リンナイ ) ガスファンヒーター RC-Y4002E | ¥31,000 楽天市場AmazonYahoo! | 都市 | 木造11畳 / コンクリート15畳 | 440 × 150 × 440 mm | 6.3kg | |
Rinnai ( リンナイ ) ガスファンヒーター RC-B5801ACP | 楽天市場¥68,000 AmazonYahoo! | 都市 | 木造15畳 / コンクリート21畳 | 661 × 285 × 480 mm | 13.2kg |
【リビングにおすすめ】木造10畳以上のガスファンヒーターの人気おすすめランキング6選
20畳ある部屋でもあったか!リンナイのパワフルファンヒーター
RC-U5801Eは、高性能かつ安いのが特徴の都市ガスタイプのガスファンヒーターです。暖房能力は5段階に設定でき、足元のみからお部屋全体まで好みに合わせて調節が可能。対応畳数は木造15畳、コンクリート21畳と広いです。
タイマーをセットしておくことで、設定時刻が来ると自動で運転をスタート。朝起きる時間に設定しておけばベッドから出るのも苦になりません。
お部屋の温度を感知し、自動で設定温度を下げる「気くばりエコ運転」機能を搭載。部屋の暖めすぎを防ぎ、ガスの消費量を抑えてくれるので、環境にもお財布にも優しいです。フィルター掃除が必要な時にはランプが光り、分かりやすいのも嬉しいですね。
ガスタイプ | 都市 |
---|---|
対応畳数 | 木造15畳 / コンクリート21畳 |
サイズ | 480 × 168 × 435 mm |
重量 | 7.9kg |
空気中の汚れを逃さない集塵フィルターと省エネ性能が魅力
RC-T5801ACPは、ガスファンヒーターと空気清浄機を搭載した都市ガスタイプの多機能モデルです。ファンヒーターから出る暖かい空気が天井へと持ちがり、空気清浄機によるサーキュレーターが持ち上がった空気を循環させます。
コンクリートの家なら20畳以上にも対応。場所による温度差が無く暖かさが部屋全体に広がるのが特徴で、室内を効率良く暖めるのでガスの消費量も抑えられます。
高性能フィルターは室内に充満するホコリや塵、花粉、ダニなどをしっかりとキャッチ。PM2.5などの細かい粒子にも対応しています。シャープの「プラズマクラスター」技術を搭載し、アレル物質の増加を抑えながら菌を除去してくれます。
ガスタイプ | 都市 |
---|---|
対応畳数 | 木造15畳 / コンクリート21畳 |
サイズ | 480 × 180 × 661 mm |
重量 | 13.2kg |
部屋に1つは置きたくなる!充実した安全機能の低価格モデル
GFH-4006Sは、どんなお部屋でも使いやすいスタンダードな製品です。対応畳数は木造が11畳、コンクリートが15畳。都市ガスとプロパンガスに対応しています。5段階の暖房能力を用いて、自分の足元や周辺を暖めたり、お部屋全体へ温風を届けたりとシーンを選ばずに使用できるのも◎です。
安全機能として「停電時安全装置・不完全燃焼防止装置・立ち消え安全装置・転倒時ガス遮断装置・家電流保護装置・加熱防止装置・自動消化機能」と、7つも備わっているので安心です。
リーズナブルで様々な部屋に応用が効くモデルなので、ガスファンヒーターを初めて使う方や、もう1台追加したいと考えてる方におすすめです。
ガスタイプ | 都市・プロパン |
---|---|
対応畳数 | 木造11畳 / コンクリート15畳 |
サイズ | 455 × 158 × 435 mm |
重量 | 7.2kg |
コンクリートなら20畳以上対応!パワーのある温風が魅力
GFH-5803Sは、ノーリツのガスファンヒーターの中で1番大きいサイズの製品です。重量は約8.7kg。対応畳数は木造15畳、コンクリート21畳と広範囲に対応しています。消費電力は強が17W、弱が10W。設定温度になった後は、自動的に温度の上昇を抑えてくれる省エネ設計です。
操作スイッチを触っても作動しない「操作ロック」や「加熱防止装置」など、安全機能も充実。安全装置が働いた時にはブザーでお知らせしてくれるので、離れた場所にいる場合でも安心です。
給油の手間がいらず暖気パワーも大きいので、リビングでの使用や、買い物が負担に感じる両親へのプレゼントなどにおすすめです。
ガスタイプ | 都市・プロパン |
---|---|
対応畳数 | 木造15畳 / コンクリート21畳 |
サイズ | 520 × 175 × 448 mm |
重量 | 8.7kg |
DCモーター搭載!シンプルデザインの省エネモデル
RC-Y4002Eは、高性能DCモーターを搭載。従来品に比べて運転時の消費電力を約4割カットし、室温に応じて効率良く運転する「気くばりエコ機能」など、省エネを意識した製品です。
燃料は都市ガスで暖房能力は5段階まで設定可能です。足元周辺だけを温める「スポット暖房モード」も搭載。起動タイマーは1〜24時間まで、停止タイマーは15分おきに1時間まで設定できます。静音性も高く勉強や仕事の妨げになりません。
奥行15cmのコンパクトなサイズに加え、重量は約8kgと軽量。女性1人で持ち運ぶ際も負担を感じにくいです。インテリアに馴染むシンプルなデザインに加え、保証期間が3年あるのも嬉しいポイントです。
ガスタイプ | 都市 |
---|---|
対応畳数 | 木造11畳 / コンクリート15畳 |
サイズ | 440 × 150 × 440 mm |
重量 | 6.3kg |
2023年式でプラズマクラスターイオン機能と空気清浄機付き!
基本の暖め機能に加えて、空気清浄機能を搭載した2023年発売のガスファンヒーター。RC-T5801ACPからモデルチェンジした製品で、空気清浄機が機能する範囲や消費電力に差があり、性能が向上しています。
赤外線リモコンが付属しているのも魅力の1つ。操作のたびにガスファンヒーター本体に近づく必要がなくなるため、快適に使えます。
暖房の対応畳数は木造で15畳、コンクリートなら21畳で、広範囲に対応しています。選択式のお休みタイマーや運転開始に使えるタイマーも搭載しているので、寝るときや朝起きたタイミングでつけられるものが欲しい方にもおすすめです。
ガスタイプ | 都市 |
---|---|
対応畳数 | 木造15畳 / コンクリート21畳 |
サイズ | 661 × 285 × 480 mm |
重量 | 13.2kg |
【個室向け】木造9畳以下のガスファンヒーターの比較一覧表
商品 | 最安価格 | ガスタイプ | 対応畳数 | サイズ | 重量 | |
---|---|---|---|---|---|---|
Iwatani(イワタニ)カセットガス ストーブ 風暖 CB-GFH-5 | ¥45,000 楽天市場AmazonYahoo! | カセットボンベ | - | 319 × 260 × 438mm | 約4.7kg(カセットガス含まず) | |
NORITZ ( ノーリツ ) ガスファンヒーター GFH-2406S | ¥24,200 楽天市場AmazonYahoo! | 都市・プロパン | 木造7畳 / コンクリート9畳 | 410 × 128 × 370 mm | 5.4kg | |
Rinnai ( リンナイ ) ガスファンヒーター RC-Y2402E | ¥21,800 楽天市場AmazonYahoo! | 都市 | 木造7畳 / コンクリート9畳 | 400 ×130 × 379 mm | 5.2kg | |
Rinnai ( リンナイ ) ガスファンヒーター RCDH-T3501E | ¥49,800 楽天市場AmazonYahoo! | 都市 | 木造9畳 / コンクリート13畳 | 395 × 160 × 468 mm | 7.7kg |
【個室向け】木造9畳以下のガスファンヒーターの人気おすすめランキング 4選
ガス栓いらずのカセットボンベで使えるガスファンヒーター
カセットコンロで有名なイワタニのカセットガスファンヒーターで、イワタニのガスカセット(ボンベ)を使用して点火するタイプです。電池や電気も不要で、余計な部品が必要なく停電時にもカセット一つで使えるため防災用や緊急用としても評価が高いです。
容量は小さく、パワーもそれほど高いわけではありませんが、コンパクトでキッチンの片隅や寝室に置くにはぴったりです。レトロチックなデザインも評判になっているようです。
容量の少なさと、若干スイッチをつけるとくさいというか、ガスボンベ特有のにおいが一瞬してしまうのがデメリットです。
ガスタイプ | カセットボンベ |
---|---|
対応畳数 | - |
サイズ | 319 × 260 × 438mm |
重量 | 約4.7kg(カセットガス含まず) |
家事や勉強の作業効率も上がる!高機能な小型モデル
GFH-2406Sは、ノーリツのガスファンヒーターの中では1番小型の製品です。対応畳数は木造7畳、コンクリートが9畳。スポットから広範囲まで、8段階の暖房能力を好みに合わせて使い分けできます。電源コードを本体にすっきりと隠せる他、重量は5.4kgと軽いので移動する際もスムーズです。
暮らしを快適にする便利な機能も充実しています。「おはようタイマー」は好きな時間に設定でき、1時間経過すると自動停止。ベッドから出る前に、寒いお部屋を暖めてくれます。「おやすみタイマー」は10分ごとに設定でき、就寝前少しだけベッドで起きていたい時などに便利です。
キッチンや書斎で使えば作業効率も上がりますよ♪
ガスタイプ | 都市・プロパン |
---|---|
対応畳数 | 木造7畳 / コンクリート9畳 |
サイズ | 410 × 128 × 370 mm |
重量 | 5.4kg |
小さいお部屋におすすめ!小さく軽量で安いスタンダードモデル
RC-Y2402Eは、リンナイ製のガスファンヒーターの中では1番小さく安い製品です。都市ガスタイプで暖房能力は2.44kWなので、子ども部屋や客間など面積の小さい部屋におすすめ。対応畳数は木造が7畳、コンクリートが9畳です。
重量は約5.2kgと軽量。設定した時間を過ぎると自動停止する「選択式自動消化機能」や、傾いたり倒れてしまった際に電源が切れる「転倒時ガス遮断装置」など、安全装置がしっかりと備わっています。
フィルターが汚れている場合はランプでお知らせ。不完全燃焼を起こす前に、自動的にガスをカットします。また、換気を促すために1時間ごとにブザーが鳴るので、タイミングが分かりやすいです。
ガスタイプ | 都市 |
---|---|
対応畳数 | 木造7畳 / コンクリート9畳 |
サイズ | 400 ×130 × 379 mm |
重量 | 5.2kg |
ガスと電気で使う場所を選ばない万能ファンヒーター
RCDH-T3501Eは、ガスファンヒーターと電気ファンヒーターの長所を兼ね備えた製品です。室内を素早く暖めたい時はガスを使用し、ガス栓の無い場所では電気を使うなど、シーンを選ばないのが魅力。自分の周りだけを暖める「スポット暖房モード」や、適温で朝までキープできる「快適おやすみ運転」などの機能が備わっています。
サイズは39×16cmと、リンナイのガスファンヒーターの中ではスリムな製品。狭い場所にも設置でき、手で持ちやすい設計になっています。
運転開始のタイマーは24時間、停止のタイマーは3・5・8時間から設定可能です。万が一転倒しても、自動で電源が切れる安全装置付きなので安心です。
ガスタイプ | 都市 |
---|---|
対応畳数 | 木造9畳 / コンクリート13畳 |
サイズ | 395 × 160 × 468 mm |
重量 | 7.7kg |
【おしゃれ】ガスファンヒーターの人気おすすめランキング 2選の比較一覧表
商品 | 最安価格 | ガスタイプ | 対応畳数 | サイズ | 重量 | |
---|---|---|---|---|---|---|
Rinnai ( リンナイ ) ガスファンヒーター RC-W4401NP | 確認中 楽天市場AmazonYahoo! | 都市 / プロパン | 木造12畳 / コンクリート16畳 | 430 × 160 × 486 mm | 8.7kg | |
NORITZ ( ノーリツ ) ガスファンヒーター GFH-4006D | 確認中 楽天市場AmazonYahoo! | 都市・プロパン | 木造11畳 / コンクリート15畳 | 455 × 158 × 432 mm | 7.5kg |
【おしゃれ】ガスファンヒーターの人気おすすめランキング 2選
3色のカラバリから選べるプラズマクラスター搭載モデル
RC-W4401NPは、プラズマクラスターを搭載した高い静音製を持つ製品です。点火時の音でも35dBと小さいので、勉強に集中したい時や家族がまだ寝ている時間でも安心です。対応畳数は木造12畳。コンクリートは16畳と広く、空気中に浮遊する汚れや匂いも素早く除去します。
左右に25°手動で回転できるので、本体を動かさなくても温めたい方向へ温風を送れます。
シンプルでスタイリッシュなデザインは、どんなインテリアにもマッチ。カラーはおしゃれな「パールホワイト・ローズメタリック・マットブラック」から選択できます。お部屋の雰囲気に合わせて選べるのも嬉しいポイントですね。
ガスタイプ | 都市 / プロパン |
---|---|
対応畳数 | 木造12畳 / コンクリート16畳 |
サイズ | 430 × 160 × 486 mm |
重量 | 8.7kg |
光のグラデーションを生み出す上品でおしゃれなデザインが魅力
GFH-4006Dは、上質さのある見た目が特徴の製品です。ヘアライン加工のカラーステンレスを使用し、ボディに光のグラデーションを生み出します。操作部分にはブラックスモールパネルを採用。オーディオ機器のようなシンプルで上品さがあるおしゃれなデザインです。
立ち上がり時間は約5秒。寒い朝や帰宅後の冷え切った部屋でも素早く室内を暖めます。人感センサーは左右90°、距離5m以内での人の動きを感知。人がいる間は通常運転をし、30分間動きが無ければ自動で運転を停止します。
吹き出し口にホコリが溜まるとランプが点滅する仕様です。フィルター部分はつまみを引くだけで簡単に外れるので、掃除の際もスムーズです。
ガスタイプ | 都市・プロパン |
---|---|
対応畳数 | 木造11畳 / コンクリート15畳 |
サイズ | 455 × 158 × 432 mm |
重量 | 7.5kg |
ガスファンヒーターのガス代や電気代は経済的?
ガスファンヒーターのガス台や燃費が気になっている方も多いと思いますので、詳しく解説したいと思います。
ただし、ガス代は地域や契約内容、使用量でコストが大きく変わるのであくまでも目安としてみてください。
まず比較的小さめの部屋、(6畳・7畳・8畳・9畳・10畳用)に使われる20号と呼ばれる小型ガスファンヒーターの場合、1時間当たりのガス代は都市ガスで約6円~30円ほどです。
12畳~16畳用の35号サイズで1時間当たり8円~40円、20畳~30畳用の50号サイズで12円~60円。
号数 | 1時間当たりのコスト(平均) | 12時間使用した場合のコスト(1日) |
20号 | 18円 | 216円 |
35号 | 24円 | 288円 |
50号 | 36円 | 432円 |
一人暮らし用の一番小さいサイズでも毎日12時間使用した場合、ガスファンヒーターのガス代だけで約6480円かかるわけです。
しかもこの数字は都市ガスの場合で、コストの高いプロパンの場合さらにこの1.5~2倍以上のコストがかかります。
プロパンはもちろん都市ガスでも寒い季節や地域でハイパワー運転をした場合、かなりのコスト負担になるでしょう。
ガスファンヒーターとエアコンどちらが経済的?石油ファンヒーターも比較
エアコンと石油ファンヒーター、そして今回紹介しているガスファンヒーター、ここではそれぞれのコストを1時間いくら、1か月いくらという形で簡単に比較してみます。
先ほどのコスト試算でも解説しましたが、暖房器具は使用条件で大きくコストが変わり単純比較が難しいため、目安程度で考えてください。
暖房器具種類 | 1時間当たりのコスト(平均) | 1日12時間使用時の1か月のコスト |
エアコン(18畳用) | 30円 | 10,800円 |
ガスファンヒーター(都市ガス35号) | 24円 | 8,640円 |
石油ファンヒーター(18畳用) | 20円 | 7,200円 |
各機種の省エネ性能や、ハイパワーで稼働させている時間などによって数字が何倍も変わってくるのですが、基本的には「電気」「ガス」「灯油」の順で安くなります。
ただ上記の表は都市ガスの話ですので、プロパンガスを使用した場合は順位が変わり圧倒的にガス代が高くなります。
しかもエアコンは室温を一定に保つ時に高い省エネ性能を発揮するため、12時間稼働で考えるとやはりガスのコストが一番高くなりそうです。
とはいえ、ガスファンヒーターの部屋を素早く暖められる即暖性の高さは魅力的です。
そこでおすすめなのが、スタートダッシュの早いガスファンヒーターで素早く部屋を暖めたらエアコンなどの他の暖房器具に切り替えて室温を維持する併用方法です。
関連記事:【部屋全体を暖める】暖房器具おすすめランキング30選 !省エネや速暖性の比較も
電気代が高いと思われがちなエアコンですが、気密性の高い住宅で室温を一定に保つ状態の運転であればそこまで必要ワット数が高くならずランニングコストが抑えられます。
電気代の安い最新エアコンを選ぶ際は、Picky’s編集部の以下の記事を参考にしてください。
【上位機種VS普及機】エアコンおすすめ25選!電気代が安いエアコンで省エネ
ガスファンヒーターはどこで買うのがおすすめ?ヤマダ電機でも買える?
石油ストーブに比べてシェアが少ないガスファンヒーター、いざ買おうと思っても売ってる場所が分からず「どこで買うの?」と思っている方も多いようです。
ヤマダ電機などの家電量販店でも買える
家電量販店のファンヒーターコーナーで取り扱っています。ただし、石油ファンヒーターの方が種類が多くてガスファンヒーターは目立ちにくいようです。ヤマダ電機のネットショップ「ヤマダウェブコム」でもガスファンヒーターは取り扱っていますよ。
ガス会社で買えば工事や接続もスムーズ
ガスファンヒーターは契約しているガス販売店で取り扱っていますし、新聞のチラシなどで時々見かけるガス製品展示会のような場所でも買うことができます。
ガス専門店で購入すれば設置工事などの手続きがスムーズに進むのでおすすめです。
ガス栓が部屋に元々あるならネット購入がおすすめ
安く買うなら上記の家電量販店がおすすめですが、石油ストーブに比べてガスストーブ売り場は小さく、それほど多くの種類を売っていない場合も。
Amazonや楽天などのネット通販なら値段や機能を比較しながら購入できますし、自宅まで配送してくれるのもメリットですよ。
ガスファンヒーターが安い店は?
店頭で買うなら家電量販店などで冬物が安くなる春先に購入する方法もありますが、「今すぐ買いたい!」という場合はAmazonなどのサイトで去年までの型落ちモデルを検索して購入するのがおすすめです。
たとえば「ガスファンヒーター 2020年モデル」などのワードで検索してみましょう。在庫は少ないですが、思わぬ掘り出し物が安く見つけられますよ!
旧モデルのガスファンヒーター
ガスファンヒーターの使い方
繋ぐまでは少し大変ですが、設置してしまえばガスファンヒーターの使い方は簡単、石油ファンヒーターやガスストーブと同じでスイッチを入れるだけでOKです。
またガスファンヒーターは特にハイパワーな温風が出ますので、燃えやすいものをそばに置いたり、幼児が触ってやけどしたりしないよう注意してください。
こまめな換気が必要
ほかの暖房器具同様、一酸化炭素中毒や酸欠の危険があるので必ずこまめな換気を行うようにしましょう。
換気をせずにガスファンヒーターをつけっぱなしにしたまま寝たりすると、酸欠や一酸化炭素中毒などの事故の危険があります。
ガスに限らず灯油ストーブや石油ファンヒーターでもそうですが、燃料を燃やして暖めるタイプの暖房器具は燃料と一緒に部屋の空気を燃焼します。
換気が不十分だと、燃やす空気が足りなくなり不完全燃焼が起こって一酸化炭素が発生しやすくなります。
一酸化炭素は無色無臭ですので中毒になるまで違和感や異変を感じることはなく、突然頭痛や吐き気に襲われ、気が付かないうちに意識を失う可能性があります。
- 頭痛
- 吐き気
- めまい
- 嘔吐
- 眠気
- 胸痛
- 痙攣
- 意識混濁
- 昏睡
使用中にこのような症状をわずかでも感じたらすぐにガスファンヒーターを止めて、換気をしましょう。
頭痛やめまい程度の症状であれば新鮮な空気を吸うことで回復します。
異常に具合が悪くなったり、家族が意識を失ったりした場合は生命に関わる場合がありますので迷わず救急車を呼びましょう。
ガスファンヒーターの設置工事や取り付け方法
ガスファンヒーターを設置したい場合、まず使いたい部屋にガス管(ガス栓・ガスコンセント)があるかどうかを確認しましょう。
ガス栓がなければガスファンヒーターが接続できませんので、ガス会社に依頼して部屋の中にガス栓を導入する工事を依頼してください。
費用はガス栓の増設なのか分岐なのかといった条件にもよりますが、15,000円~20,000円程度です。
賃貸マンションやアパートの場合、ガス栓増設工事が禁止されているケースもあるので、トラブルにならないようあらかじめ確認しておきましょう。
ガス栓を設置した、もしくはガス栓が最初からあれば、後はガスファンヒーターをガス栓をホースでつなぐだけです。
ガスホースとガス栓の取り付け(つなぎ方)ですが、ガスの元栓のカバーを軽く押すとガス栓の接続口が露出します。
カチッとはめるコンセント型ならそこにガスホース側の接続金具を押し込むだけで簡単につなげることができます。
ホースの抜き方、取り外し方は基本的にガス栓の横にある突起を押せばワンタッチで簡単に外れます。
家庭によってつなぎ方、外し方が違うかもしれませんが基本的には押し込んで接続、突起を押して外す、となっています。
簡単に外れないよう、無理やり引っこ抜く構造には絶対なっていませんので無理に引っ張らないようにしてください。
なお、ガスファンヒーターは電池式のガスストーブと違って、AC電源(コンセント)もつながなくてはいけません。
そのため、ガス栓の位置とコンセントの位置も考えて本体を設置する必要がありますが、基本的にはガス栓の近くに設置することになります。
というのも先述した通り、ガスホースはガスを送る圧力の関係で長さが5mまでと決まっており、8mや10mといった長さに延長できません。
AC電源(コンセント)が不要なガスストーブについて詳しく解説した記事もありますので、比較して選んでみてくださいね!
関連記事:【キャンプにも】ガスストーブおすすめ19選!コスパやカセットタイプの燃費も解説
関連記事:【テント内を暖める】冬キャンプおすすめ暖房29選!小型ストーブや危険性も解説
ガスファンヒーターのよくある質問
最後にガスファンヒーターに関するよくある質問をQ&Aでまとめてみました。
20畳以上対応のガスファンヒーターはある?
コンクリート造21畳まで対応できるガスファンヒーターはありますが、30畳以上は無いようです。
石油ファンヒーターの中には木造19畳/コンクリート25畳まで対応できる商品もありますので、そちらも検討してみてくださいね。
業務用石油ストーブならさらにパワフルな木造26畳/コンクリート35畳のものもありますよ。
関連記事:【20畳以上の大型も】石油ファンヒーター23選おすすめランキング!省エネ系も紹介
関連記事:【対流型も比較】石油ストーブおすすめランキング19選!10畳以上対応や省エネモデルも
ガスファンヒーターが安く買える在庫処分の時期は?
ガスファンヒーターの在庫処分の時期は2回あります。暖かくなり始めた3月と、それでも残った商品を次のシーズンで売る9月ごろです。新商品が10月ごろから販売されるので、それに合わせて前モデルが安く販売されますよ。
ガスファンヒーターの掃除方法は?
ガスファンヒーターのお手入れ方法・掃除の仕方ですが、できることはかなり限られます。
まず、毎日きちんとガスがついているか、異臭がしないか、ホースの寿命は来ていないかといった異常の点検を行います。
異常がなければ、吹き出し口の掃除やフィルターの掃除を行ってください。
掃除をしてもフィルターサイン等が消えない場合は下手にいじらず業者に点検・内部掃除を依頼しましょう。
ガスファンヒーターの清掃・クリーニング費用は?
ガスファンヒーターがつかない、すぐ止まる、うるさいなどの異常が出てきたらプロの業者に点検や分解掃除などのメンテナンスを依頼しましょう。
フィルター掃除はもちろん、分解して隅々まで洗ってほこりや汚れを綺麗にしてくれます。
点検・オーバーホール費用は業者によって大きく異なるようで、実際依頼した方たちのブログ等をいくつか調べてみると5,000円~15,000円とかなり幅がありました。
点検整備の内容によっても大きく変わりますが、分解清掃の料金の目安は大体1~2万円ほど見ておきましょう。
ガスファンヒーターでエラーが出た場合どうしたらいい?
ガスファンヒーターを使用していると、モニターにエラーコードが出て停止することがあります。
モニターのエラーコード(主に2桁の数字)から停止した原因を把握することができます。
例えば01などは、タイマーによる、自動消火装置作動なので再点火でOKです。
一方、11や31といったやや重大なエラーが出ている、もしくは異音がする・キュルキュル音が鳴っているといった異常があった場合は触らず業者に連絡しましょう。
主なエラーコードは以下の通りです。
エラーコード | エラーの内容 |
00 | 停電時安全装置作動 |
01 | 自動消火装置作動(8時間タイマーなど) |
03 | 転倒時ガス遮断装置作動 |
11 | 立ち消え安全装置(未着火時) |
12 | 立ち消え安全装置(不完全燃焼等) |
14 | 過熱防止装置作動(埃詰まり等) |
31 | 室温サーミスタの断線(切断) |
32 | 室温サーミスタの短絡(ショート) |
62 | 対流ファンモーターの回転数が異常 |
調べた限りではノーリツとリンナイでほぼ共通でしたが、他の製品では異なったり、製品によって固有のエラーコードがある可能性があります。
大阪ガスや東邦ガスの製品も、製造そのものはノーリツとリンナイですのでエラーコードは共通です。
他のガス製品やパロマなどに代表される石油ファンヒーターでも2桁のエラーコードが出ますが、ガスファンヒーターとは内容が違う場合が多いので注意しましょう。
ガスファンヒーターの中古購入や買い取り、売却はどこでできる?
小さいサイズなら新品価格もそこまで高くないガスファンヒーターですが、リサイクルショップなどで中古を購入すればさらに安く買うことができます。
ハードオフやセカンドストリートといったリサイクルショップでは、他の方からガスファンヒーターを買い取り・販売をしています。
ただ、リサイクルショップやヤフオク、ジモティーなどで売っている中古の場合、使用年数や使用頻度、状態や不具合が確認しにくいため、危険とまでは言いませんがおすすめはしません。
逆に売りたい場合は先ほどのハードオフやヤフオク、ジモティーなどで売るといいでしょう。
リサイクルショップの場合買取価格は安くなる傾向にあるので、高く売るならヤフオクやメルカリがおすすめです。
大型サイズや人気機種などの売れ筋商品なら高く売れるでしょう。
ガスファンヒーターの処分はどうしたらいい?
ガスファンヒーターはまだ動くものは売るという選択がありますが、故障したりあまりに古い物は廃棄するしかありません。
捨て方ですが、基本は粗大ごみ扱いで自治体の廃棄方法に従って処分すればOKです。
ただ、粗大ごみはタイミングによっては処分までに時間がかかることもあるので、素早く処分したい場合は不用品回収業者に引き取ってもらうのも手です。
基本的には有料ですが、動くものであれば無料引き取りしてくれる場合もあります。
ガスファンヒーターはレンタルできる?
「買う前にとりあえず試したい」という方もいるようです。
実は多くの会社でガスファンヒーターのレンタルをやっていて、安い所では月々500~1,000円から貸し出しを行っています。
東京・大阪・福岡・広島・名古屋など大きな都市では、特に多くのガスファンヒーターのレンタル業者が見つかりました。
借りる際は必ず自宅にガス栓があるかどうか、都市ガスなのかプロパンなのかを確認してから借りるようにしてください。
なお、レントリーではガスファンヒーターはレンタルしていませんが、プラズマクラスター搭載のセラミックファンヒーターのレンタルをやっています。
ガス栓などを気にしなくていいですし、こちらもかなり暖かい製品ですので、興味のある方は試してみてください。
都市ガスのファンヒーターにある「12A」とか「13A」って何が違うの?
都市ガスタイプのガスファンヒーターを購入する際よく見かける「12A」「13A」という表記ですが、これはガスの種類を表しています。
元々、都市ガスは産出地域によってガスの性質が異なることから13種類もの種類がありました。
ところがこの種類の多さのせいで利用者の混乱を招いたことから、国が主導して統一を進めた結果、12Aと13Aのみが残っているというわけです。
つまり、ガスファンヒーターやガス製品には「都市ガス12A用」「都市ガス13A用」「プロパンガス(LPG)用」の3つの機種があることになります。
当然自宅のガスの種類に合った器具を使わなければいけませんが、都市ガスの12A/13Aに関しては両方に対応した機種も多く発売されています。
ガスファンヒーターの人気売れ筋ランキングもチェック
こちらは現在Amazon、楽天、ヤフーショッピングで紹介されているガスファンヒーターのランキングです。最安&人気のアイテムを是非チェックしてみましょう!
ガスファンヒーターにおすすめの関連商品
ファンヒーターガード(ベビーガード)
小さなお子さんがいる家庭では、ストーブやファンヒーターを囲うベビーガード/ベビーゲート(安全柵)もおすすめです。
CO2測定器
長時間ガスファンヒーターを使っていると具合が悪くなることがあります。こまめに換気が必要ですが、タイミングがわかると便利ですよね。
換気のタイミングをわかりやすく確認するならCO2測定器がおすすめです。わかりやすく数字と色で確認できるので、換気のタイミングを知りたい方や子供がいるので気を付けたいと思っている方に適しています。
ガスストーブ
関連記事:【キャンプにも】ガスストーブおすすめ19選!コスパやカセットタイプの燃費も解説
石油ストーブ
関連記事:【対流型も比較】石油ストーブおすすめランキング19選!10畳以上対応や省エネモデルも
石油ファンヒーター
関連記事:【20畳以上の大型も】石油ファンヒーター23選おすすめランキング!省エネ系も紹介
セラミックヒーター
関連記事:【10畳以上も】セラミックファンヒーターおすすめ26選!電気代も解説
オイルヒーター
関連記事:電気代が安いのは?オイルヒーターおすすめランキング16選!省エネ運用も
カーボンヒーター
関連記事:【安くて暖まる】電気ストーブおすすめ25選 | 部屋全体を暖める方法も解説
エアコン
関連記事:【上位機種VS普及機】エアコンおすすめ25選!電気代が安いエアコンで省エネ
赤外線ヒーター
関連記事:電気代が安いのは?遠赤外線ヒーターおすすめ30選!デメリットや省エネモデルも紹介
関連記事:電気代は高い?グラファイトヒーターおすすめ20選!デメリットやカーボンとの違いも
電気毛布
関連記事:【着る&敷く】電気毛布おすすめ最新ランキング22選!掛け敷き兼用も
こたつ
関連記事;【最新人気ランキング】こたつおすすめ27選!省エネ・機能が良くて安いコスパ最強も
使い捨てカイロ・充電式カイロ
関連記事:【温度を比較】貼る・貼らない使い捨てカイロおすすめランキング20選|24時間高温も
関連記事:【デメリットはある?】充電式カイロおすすめ17選!日本メーカー製や危険性も解説
パネルヒーター
関連記事:【電気代は高い?】パネルヒーターおすすめ22選!デメリットや足元向け製品も紹介
加湿器
関連記事:【高コスパで安い】加湿器おすすめランキング27選!人気のスチーム式も
おしゃれなデザインで人気「暖炉型ヒーター」
関連記事:【電気代も解説】暖炉型ヒーターおすすめ20選!本当に暖かい?ディンプレックス製も
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回はガスファンヒーターのおすすめ商品に加え、「どこで買う」「エアコンとどちらが経済的」「在庫処分品が出回る時期」なども解説しました。
ハイパワーですぐに部屋を暖められるガスファンヒーターは、寒い地域や寒さに弱い方におすすめの暖房器具です。導入の際は自宅のガスのタイプやガス栓の有無を確認し、コストなどを考慮して買うようにしましょう。
正直同じサイズなら機種の性能差はそこまで大きく変わりませんので、ガスのタイプと部屋の広さ、デザインや価格で選んでしまってもOKです。レントリーでは「他の暖房器具はどうなの?」という方のために、人気の暖房器具トヨトミのRL-250の解説も行っています。
関連記事:【実写】ダントツNO1のおしゃれ石油ストーブ RL-250 を使った感想を率直レビュー!!
色々な暖房器具を比較して、自分に合った製品を選んでみてください。