子供の運動会を撮影するのに何のカメラが良いのでしょうか。
最近ではスマホも高画質な写真や動画が撮れるし、カメラが良いのか、ビデオカメラが良いのか迷います。「運動会にはビデオカメラはいらない?」「スマホで十分撮れるからビデオカメラ代わりになる」と考えている方も多いのでは。
そこで今回はPicky’s編集部スタッフが「カメラとビデオ、スマホの違い」と「どの機材で撮影するのが良いのか」を詳しく比較しました。
子供の運動会でカメラやビデオカメラが必要か悩んでいる初心者には必見の内容になっています!!
関連記事:運動会ビデオカメラおすすめ15選! 自分で撮れる人気のハンディカム
関連記事:運動会おすすめカメラTOP20!コンデジ・一眼レフ・ミラーレス全機種まとめ
目次
運動会はカメラとビデオ どっちがいい? 考えるときのポイント
まずカメラとビデオカメラの特徴を理解しましょう!
基本的には【カメラ=写真がメイン】、【ビデオカメラ=動画撮影がメイン】です。
とても当たり前のようですが、どっちが良いのかを考える上でとても重要になってきます!
最近はカメラもビデオカメラも高性能になり、カメラで動画撮影ができたり、ビデオカメラで写真も撮れるようになっています。
しかし、それぞれにメリットとデメリットがあるので、万能とは言えません。
そこでまずは子供たちの運動会の思い出を「動画で残したい」か「写真で残したいか」を決めることから始めましょう!
- 高画質な写真で残したい=カメラ
- 高画質な映像で残したい=ビデオカメラ
- とりあえず思い出を残したい=スマホ
では、ビデオカメラ、カメラ、スマホのメリットとデメリットをまとめていきます!
運動会でビデオカメラを使うメリット
高画質でスマホよりキレイな映像がカンタンに撮れる
ビデオカメラのメリットは、スマホやカメラの動画機能に比べると圧倒的にキレイな動画撮影ができ、初心者でもカンタンに撮影できる点です。
ワンタッチですぐに撮影が開始でき、知識がないパパやママでもすぐに使いこなす事ができます。
最近では4Kビデオカメラが主流になり、フルハイビジョンの4倍の美しさで撮影できるようになっています。
ムービで撮影しておけば、子供たちの勇姿をテレビやPCでも見ることができるし、動画編集なども楽しめます!
あとは動画の場合だと、運動会の一日の流れがそのまま録画できるし、写真より色々な情報が残せるのが良いポイントです!
スマホよりズームに強く、カメラと比較してレンズ交換が必要ない
ビデオカメラはズームに強いので、遠い場所からの撮影もカンタンにできるのが特徴的です!
一眼レフやミラーレスカメラの場合だと望遠レンズを用意する必要があるので、カメラ本体に加えてさらにお金が掛かります。
その点ビデオカメラなら内蔵されているズーム機能だけで対応可能なのでレンズ交換が不要です。
また光学式のズームなら、ズームした場合でも映像の劣化がほとんど起こりません。
これも最新のビデオカメラの特徴とも言えます!
ビデオは手ブレ補正やAFなど動画撮影機能が充実
ビデオカメラには手ブレ補正やAF(オートフォーカス機能)が充実しています。
手ブレ補正があるとズームしながらの動画撮影でも大きくぶれることがなく、安定した映像が撮れます。
またオートフォーカスが搭載されている機種だと、子供の顔を自動認識してくれてすぐにフォーカスが合うなどとても便利です!
- 動画・ムービで運動会の様子を撮りたい
- 初心者でもカンタンに撮れる
- 子供たちの声など、写真よりも多くの情報が残せる
ミラーレス・一眼レフカメラのメリットとは?こんな人にはオススメ
高精細でスマホよりキレイな写真が撮れる
カメラで撮影する場合は、一瞬の表情を見逃さないというのがメリットです。
一眼レフやミラーレス特有の背景ボケした写真が撮れるので、スマホでは撮れない高精細な写真が撮れます。
関連記事:ミラーレスカメラで子どもの運動会を撮ろう!SONYα6000で運動会を撮影してみた
スマホよりも遠くの写真がバッチリキレイに撮れる
カメラの場合はレンズによって焦点距離や撮影可能な距離が変わってきます。
運動会の場合は望遠ズームレンズを使用することで、遠くからでもしっかりと撮影することができます!
初心者の場合は、望遠レンズがパッケージになっている望遠レンズキットなどがオススメ。
引き伸ばしたり、拡大しても高画質をそのまま印刷できる
カメラで撮影した写真の場合は、引き伸ばしてポスターに使ったり、年賀状などで使用することもできます。
高画質なファイルデーターで保存できるので、写真を使ったオリジナルグッズなどに使用するときも便利です!
撮影ノウハウがあればカメラで映像も撮れる
最近ではミラーレスカメラや一眼レフで動画撮影をする人も増えています。
カメラで動画を撮る場合は撮影時間が3~5分ほどに区切られてしまいますが、子供の出番だけを撮影するならそれでも十分です!
ただしカメラで動画撮影する場合には、知識や経験が必要になってくるので、初心者にはオススメしません。
Picky’s編集部でも子供の運動会を動画で撮りたいときはビデオカメラを使用しています!
- 一瞬の表情を高精細な写真で残せる
- ポスターやチラシ、年賀状でも使える
- 知識や技術があれば動画も撮れる
運動会をスマホで撮影するメリット
スマホならお金が掛からない。操作もカンタン!
スマホなら誰で持っているので、新たにカメラやビデオカメラを購入する必要がありません。
だからお金を掛けずに写真も動画が撮れるというのが大きなメリットです。
しかもスマホなら操作も簡単で、誰でもスグに写真も動画も写真も撮れます!
最近の「iPhone 15」や「Google Pixcel 9」なら画質もすごく綺麗で、一眼レフ並みの動画も撮れます!
ただデメリットとしてはズームがきかない、オートフォーカスが弱い、画質に限界がある点です。
撮った写真をそのままSNSなどにアップできる
スマホなら撮影した写真や動画をそのままSNSやインスタにアップできます。
またLINEなどで友人や家族に送ることもできます。
- お金が掛からない
- 操作も簡単で誰でも撮れる
- SNSなどにあげるのも簡単
スマホで運動会を撮影するデメリット
一方でスマホにはデメリットもあります。
まずスマホはズーム機能がそこまで強くないので、遠くで競技にしている子供たちを撮影するのは難しいです。
表情をアップに撮りたい場合には、近くのところでしか撮影できないというデメリットがあります。
またオートフォーカスや手ブレ補正なども、ビデオカメラや一眼レフカメラと比較するとかなり性能が落ちます!
だからスマホは本格的な撮影に使うというよりも、手軽な思い出として撮影しておく程度に考えるのがベストです!
- ズームが弱い
- 手ブレ補正やオートフォーカスが弱い
関連記事:Appleマニアが比較!iPhoneおすすめ機種人気ランキング!性能やコスパを徹底解説
関連記事:メーカー別に特徴を解説!Androidスマホおすすめランキング19選!安い・ハイエンドモデルも
そのほかの運動会用のカメラ・ビデオカメラ
Goproなどのアクションカメラ
アクションカメラは運動会には不向きです。
なぜならアクションカメラもズーム機能はほとんどなく、寄りの撮影で活躍するカメラだからです。
GoProなどの特徴は超広角レンズで撮影できますが、これは近距離撮影用のレンズです。
だからパパやママが撮影用に使うにはあまりオススメはしません!
関連記事:【完全版】GoPro Hero8を実写レビュー!! 使ってみた感想を120%徹底解説!
関連記事:[決定版]プロが教えるGoPro(ゴープロ)の選び方&最新おすすめ機種を徹底比較
Osmo Pocketはオススメ
同じくガジェット系で人気があるOsmo Pocket。こちらは運動会にオススメです。
Osmo Pocketの場合は手ブレ補正が強く、ズームも7倍までいけます。
この7倍ズームは光学3.5倍ズームとデジタルロスレス2倍ズーム*の組み合わせによるもので、少々粗くはなりますがかなり高画質です。
また小型でコンパクトだし、動画も写真もかなり高画質。サブカメラとしてもオススメです!
関連記事:【実写レビュー】DJI Osmo Pocket 超小型の4Kビデオカメラのスゴさを徹底解説!!
iPadはスポーツ指導には向いているが運動会撮影には不向き
iPadをビデオカメラがわりにスポーツ撮影するメリットは、タイムリーに大きな画面で見返せることです。
iPhoneのビデオ撮影と同様に、iPadにもスローモーションモードがあるので、スポーツの練習フォームの見直しなどに使えます。
4K撮影もiPadはできて高画質ですが、ズームには弱いのがデメリット。チーム戦や団体競技を全体的に映すのには向いていますが、「自分の子供だけをアップで撮影したい」という場合にはビデオカメラのほうがおすすめです。
関連記事:【Appleマニアおすすめ】iPad全種類の違いを比較!どれがいい?最新モデルも
運動会はカメラとビデオのどっちがいい?まとめ
運動会での機材選びで重要なのは、写真と動画のどちらで思い出を残したいかということです。
個人的には写真よりも動画の方が、運動会の一日の様子がそのまま楽しめるので好きです。子供たちの声や、会場の雰囲気も伝わるし、イベントや競技の様子もすごく分かります。運動会というイベントをストーリーを追って楽しめるのは動画の方が良いです!
ただ、これはあくまで個人的な好みなので、どちらが正解と言うわけではありません。
逆にカメラの場合だと、やっぱり高画質な写真が撮れるというのが一番のメリットです。
また運動会などで様子をみているとカメラとビデオカメラの両方を使っている熱心なパパさんとかもいます笑
運動会でカメラの楽しさを知ったという人もすごく多いので、一度試してみるというのもオススメかもしれません。
子供の運動会にカメラやビデオカメラが必要か悩んでいた方は、それぞれのメリットとデメリットを参考にしてみてくださいね。スマホやiPadでもビデオカメラ代わりにはなりますが、子供の運動会という一大イベントを手軽な形で残すか、できるだけ高い画質で残したいのかがポイントです。
購入する前に一度試してみたいという方にはレンタルもオススメです。
関連記事:【ビデオカメラを安い価格で所持したい方必見!】お得に入手する3つのコツ
運動会のカメラやビデオカメラはレンタルもオススメ
普段は使わないカメラやビデオカメラだけに購入するのがもったいないという人にはレンタルがお得です。
最新のカメラが気軽に試せるので、購入前のお試しという場合でもオススメ。
3泊4日まではレンタル料金も変わらないので、撮影の練習をしてゆっくり準備することもできます。
またRentry(レントリー)では撮影した写真や動画をDVDに保存したり、動画編集するサービスもあるので、撮ったあとの面倒もありません。
購入を考えている人にはぜひレンタルという選択肢も検討してみてください!
関連サイト:Rentry(レントリー)