大切なカメラやレンズを湿気から守る「防湿庫」。庫内の湿度を適切に調整してくれる製品で、デリケートなアイテムの保管に活躍します。
一方で、初めて購入する方は「カメラ機材の保管におすすめの防湿庫はどれ?」「そもそも防湿庫って必要なの?」と疑問に感じることも多いはず。せっかく購入するなら、自分に合った製品をチェックしたいですよね。
この記事では、これから防湿庫を購入しようと考えている方のために、防湿庫の種類や選び方を徹底解説しました。気になる売れ筋ランキング19選や人気メーカーの特徴も解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
- 防湿庫はいらない?デリケートなものをカビ・ホコリから守る
- 余裕のあるサイズがおすすめ!防湿庫の選び方
- 【乾燥剤方式】防湿庫おすすめ人気ランキング比較一覧表
- 【乾燥剤方式】防湿庫おすすめ人気ランキング6選
- 【ペルチェ方式】防湿庫おすすめ人気ランキング比較一覧表
- 【ペルチェ方式】防湿庫おすすめ人気ランキング9選
- 【ドライボックス】防湿庫おすすめ人気ランキング比較一覧表
- 【ドライボックス】防湿庫おすすめ人気ランキング4選
- 防湿庫のおすすめ人気メーカー
- 適切な湿度も紹介!全自動防湿庫の使い方・設定方法
- 防湿庫は自作できる?手作りするなら「ニトリ」を利用するのがおすすめ
- 防湿庫のおすすめ関連商品
- 防湿庫のよくある質問
- おすすめ防湿庫まとめ
防湿庫はいらない?デリケートなものをカビ・ホコリから守る
防湿庫とは、湿度を適切に保ちカビ・ホコリからさまざまなアイテムを守ってくれる保管庫のこと。カビで画質やコントラストに影響が出てしまうカメラやレンズなど、デリケートな精密機器の保管に活躍します。
日本は全国的に湿度が高い気候のため、湿気に弱いものは防湿庫を使って保管するのがおすすめですよ。
防湿庫は、カメラの他にトレーディングカード・腕時計・ギターなどの楽器・ヘッドホン・乾燥食品などの保管にも使えます。精密機器や高価なアイテムをたくさん持っている方は、この機会にぜひ導入を検討してみてください。
余裕のあるサイズがおすすめ!防湿庫の選び方
防湿庫は除湿方式や機能によって価格や使い勝手が異なります。防湿庫を選ぶ際は以下5つのポイントをチェックしましょう。
- 除湿方式
- サイズ
- プラスαの機能
- ドライボックス
- デザイン
価格や性能で「除湿方式」を選ぶ
防湿庫には、主に「乾燥剤方式」と「ペルチェ方式」の2種類の除湿方式があります。本体価格だけでなく電気代や性能にも違いがあるため、自分に合っている除湿方式を選んでみてください。
半永久的に使える長寿命な「乾燥剤方式」
乾燥剤方式の防湿庫は、半永久的に使える寿命の長さが魅力です。メンテナンスはほとんど不要で、乾燥能力が繰り返し再生するため20年以上使用できる商品もあります。
消費電力が少ないため、ランニングコストを抑えたい方にもおすすめ。年間でも100円ほどしか電気代がかからず、長期間安価で使用できますよ。
ただし本体価格はやや高価で40Lのサイズだと2万〜3万円ほど、100L以上の大容量サイズは10万円以上するものが多いです。
編集部
本体が安価でスピーディーな除湿が可能な「ペルチェ方式」
ペルチェ方式はワインセラーにも用いられる方式で、スピーディーに除湿できるのが特徴。常に素早く除湿できるため、頻繁に防湿庫の開け閉めをする方や、雨に濡れてしまったカメラやレンズを素早く除湿したい場合に便利です。
本体価格も乾燥剤方式よりも安く、40Lでは1~2万円ほどで購入できる商品が揃っています。ただし稼働するのに必要な電力量が多いため、ランニングコストは乾燥剤方式の約10倍。年間では1,000~1,500円ほどかかります。
耐用年数も2〜5年ほどの商品が多いので、長期間のコスパで考えると乾燥剤方式の方が優れています。安く購入して数年だけ使用したい人はペルチェ方式をチェックしてみましょう。
編集部
容量は保管したい機材や置き場所に合わせて「余裕のあるサイズ」を選ぶ
防湿庫のサイズを選ぶときは、防湿効果を活かすために少し余裕のあるサイズを選ぶのがポイント。アイテムごとにおすすめのサイズを解説するのでチェックしてみてください。
一人暮らしの方や、小型のカメラ・時計・カードの保管には「20L以下」
一人暮らしで置き場が限られる場合や、小型のカメラ・腕時計・マイク・トレカなどを保管したいなら20L以下がぴったりです。一眼レフやミラーレスの保管をメインに考えていると少し小さいサイズ感ですが、本体1台と小さめのレンズ2本程度なら収納できます。
コンパクトなサイズなので、棚やテーブルの上にも設置しやすいですよ。20L以下のサイズは1万円以下で買える物が多く、初めて防湿庫を購入する方にもおすすめです。
関連記事:【配信・宅録に】コンデンサーマイクおすすめ25選!人気のUSB・スマホ対応製品も
中~上級者のカメラマンに◎カメラ2台・レンズ5本程度なら「50〜80L」
複数のカメラやレンズを保管したい場合は、50〜80Lの防湿庫をチェックしましょう。カメラ2台・レンズ5本ほどをまとめて収納できるため、中~上級者のカメラマンにおすすめです。
高さは50〜60cm前後の商品が多く、ビジネスホテルにある小型冷蔵庫くらいの大きさ。デスクの下にも設置しやすく、お部屋のスペースもそこまで圧迫しませんよ。
50〜80L程度のサイズは空間に余裕があり機材同士がぶつかりにくいため、ゆとりをもって防湿庫を選びたい人にも向いています。
大容量で望遠レンズや楽器保管にも活躍する「100L以上」
3台以上のカメラや大型の望遠レンズを複数収納するなら、100L以上の大容量タイプを選びましょう。大容量タイプには超望遠レンズや天体望遠鏡のような長いものを収納できる製品や、縦型で間仕切りのないギター用の防湿庫もあります。
ビデオカメラ・ドローン・時計・サブカメラなどもまとめて収納できるため、デリケートなアイテムを豊富に所持している人におすすめ。きれいに並べて保管することで、美しいレイアウトも楽しめますよ。
関連記事:【空撮のプロが教える】絶対に選ぶべき おすすめドローン10選!!
関連記事:【人気】ビデオカメラおすすめランキング11選|スマホ転送できるハンディカムも
便利なプラスαの機能もチェック
防湿庫を選ぶときは、あると便利なプラスαの機能もチェックしておきましょう。「湿度計・温度計」「保護クッション」「内蔵コンセント」「光触媒」「LED照明」の5つについて解説します。
湿度管理がしやすい「湿度計・温度計」
湿度管理を細かく行いたいなら、湿度計・温度計が搭載された製品を選びましょう。防湿庫というと湿度のみが重要だと思われがちですが、温度と湿度は反比例の関係にあるため、温度も確認できると防湿庫内の状態を管理しやすいですよ。
防湿庫のなかには湿度計しか付いていない製品もありますが、機材によっては高温・低温を嫌うものもあるため、湿度と温度どちらもチェックできるものがおすすめです。
編集部
繊細なレンズを保護できる「保護クッション」
カメラやレンズの保管には、保護クッション付きの防湿庫を選ぶのがおすすめ。ウレタンでできたスポンジなどのクッションが敷いてあるものだと、防湿庫内で機材を擦って傷つける心配を減らせます。
高級なカメラやレンズ、腕時計などを綺麗に保管したい方は、クッションの有無を必ず確認しましょう。レンズのように転がりやすいアイテムには、平面タイプでなく湾曲した形状のクッションが便利です。
別売りでクッションを売っているメーカーもあるので、標準でクッションが付いていない場合は後から購入するのもアリですよ。
バッテリー充電も可能な「コンセント付き」
コンセントが搭載されている防湿庫なら、バッテリーも一緒に充電できて便利です。機材をまとめてひとつの場所で管理できるため、バッテリーのセットを忘れてしまうリスクを防げますよ。
コンセントは、防湿庫内に設置されているタイプと外側に付いているタイプがあります。庫内にあるタイプなら湿度管理をしながらの充電が可能で、充電以外に庫内を照らすライトの取り付けにも役立ちます。
利用したい用途に合わせて、コンセントの数もチェックしてみてください。
空気の浄化やカビ防止になる「光触媒」
大切なアイテムを清潔に守りたい方は、光触媒対応のモデルを選びましょう。
光触媒とは、太陽光や蛍光灯の光に反応して酸化作用が働き、汚れや細菌といった有機物を分解する物質のこと。有機物にあたるカビやニオイの発生を軽減する効果が期待できるので、高級なカメラや精密機器の保管に取り入れたい機能です。
光触媒を搭載した防湿庫は、東洋リビングやSIRUI(シルイ)が取り扱っていますよ。
内部の状態確認がしやすく見た目もかっこいい「LED照明」
庫内の状態確認に便利で、かっこよくディスプレイできるLED照明。光触媒の効果を発揮するためにも用いられています。防湿庫内を確認するためにドアを開ける手間を減らせるため、庫内の湿度を一定に保ちやすいのもメリットです。
LED照明はおしゃれでインテリア性が高く、お気に入りのカード・時計のディスプレイにも向いています。
電源なしで安価に利用できる「ドライボックス」もチェックしよう
カメラやレンズの保管には、防湿庫以外にドライボックスという選択肢もあります。ドライボックスとはパッキンが付いている密閉可能な容器のことで、乾燥剤を入れて湿度を抑えるアナログタイプの商品です。5L前後のコンパクトなモデルが多く、コンセントも必要ないので手軽に扱えますよ。
1,000円台〜4,000円ほどで購入できて電気を使わないので、予算をあまりかけたくない方におすすめです。
一方で防湿庫よりも管理に手間がかかり、定期的な乾燥剤の交換と湿度計をチェックしながらのアナログな湿度調整が必要です。細かな湿度管理には向かないため、精密機器を収納する場合はお手入れを怠らないようにしましょう。
インテリアに馴染むおしゃれなデザインもおすすめ
来客時に目につく場所に設置する場合や、インテリアとしての見栄えも重視したいときは、防湿庫のデザインにも注目しましょう。
防湿庫は黒色のシンプルなデザインのものがほとんどですが、木目調のデザインをあしらった製品なら大人っぽい雰囲気でお部屋のアクセントになりますよ。他の人と被らない個性的なものをお探しの方におすすめです。
編集部
【乾燥剤方式】防湿庫おすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | 内容量 | 寸法(内・外) | 本体重量 | 棚耐荷重 | 棚板数 | 湿度計・温度計 | 保護クッション | 内蔵コンセント | 光触媒 | LED | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HAKUBA(ハクバ)E-ドライボックス KED-85W | 楽天市場¥42,800 AmazonYahoo! | 85L | 内寸:幅57.8×高さ46×奥行35cm 外寸:幅58×高さ50×奥行35cm | 17kg | - | 1 | 湿度計のみ | ◯ | × | × | × | |
東洋リビング 防湿庫 オートクリーンドライ ED-80CATP3(B) | 楽天市場¥48,970 AmazonYahoo! | 77L | 内寸:幅41.7×高さ52.2×奥行34.4cm 外寸:幅42.3×高さ61.1×奥行40.6cm | 14kg | 12kg | 3 | 湿度計のみ | ◯ | ◯(1年間保証) | ◯ | ◯ | |
HAKUBA(ハクバ)トレカ用防湿庫 E-ドライボックス KED-P60ETC | 楽天市場¥49,800 AmazonYahoo! | 60L | 内寸:幅52.8×高さ90.5×奥行14cm 外寸:幅53×高さ98.5×奥行30cm | 18.5kg | - | 5 | ◯ | × | × | - | - | |
東洋リビング 防湿庫 LD-240CDWS(B) | 楽天市場¥155,100 AmazonYahoo! | 240L | 内寸:幅79×高さ75.1cm 外寸:幅84×高さ86.2×奥行39.9cm | 35kg | 12kg | 3 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
東洋リビング 防湿庫 ED-41WA ホワイト | 楽天市場¥26,241 AmazonYahoo! | 41L | 内寸:幅33.2×高さ40.7×奥行29.9cm 外寸:幅33.4×高さ45.4×奥行35.3cm | 8kg | 12kg | 1 | 湿度計のみ | ◯ | - | ◯ | ◯ | |
SIRUI(シルイ)電子防湿庫 HC110 | 楽天市場¥32,000 AmazonYahoo! | 110L | 内寸:幅41×高さ75×奥行34cm 外寸:幅45×高さ82×奥行38cm | 23.5kg | - | 3 | ◯ | ◯ | - | ◯ | ◯ |
【乾燥剤方式】防湿庫おすすめ人気ランキング6選
光触媒ユニットを搭載した高性能防湿庫!防犯性能もバッチリ
プロ向けのカメラ三脚やアクセサリー類のメーカー「SIRUI(シルイ)」は、カメラ保管に適した電子防湿庫も取り扱っています。光触媒ユニットを搭載した除湿剤方式を取り入れており、カメラやレンズをカビ・埃から守ります。
頑丈な躯体と3mm厚の強化ガラスを取り入れており、防犯対策もバッチリ。標準で専用のカギが付いてくるので、高級な精密機器を守る金庫代わりにもなりますよ。6年(ユニットは3年)のメーカー保証も付いており、国内生産ならではの安心感もGOOD。
棚板3枚付きの大容量タイプなので、カメラ台数の多いプロの方にもおすすめです。
ホワイトカラーがかわいいコンパクトモデル
東洋リビングのED-41WAは、女性のお部屋にも馴染みやすくかわいいと人気のホワイトカラーです。ほとんどの防湿庫がブラック一色の中、東洋リビングでは数少ない白色の防湿庫を製造しています。性能だけでなく見た目にもこだわりたいという方は、ぜひチェックしてみてください。
また、静音性が高く使いやすいという口コミも多かったです。除湿と排出を繰り返す除湿剤方式ながら、静かで寝室などでも使いやすいのは嬉しいポイント。
棚板はスライド式になっているので取り出しも楽ちんですよ。
2口コンセントが便利!機能性抜群の大容量モデル
東洋リビングの「LD-240CDWS(B)」は、充実した機能性で人気な大容量モデル。超望遠レンズも保管できる容量ながら、2口コンセント・光触媒・鍵・デジタル温湿度計など、幅広い機能に対応しています。
高輝度の60連LEDライトは高級感があり、サッと手をかざすだけで点灯・消灯が可能。どの高さからも開閉しやすいハンドル一体型扉、2.6cmピッチで調節可能な棚板も採用しており、操作性もバッチリです。
東洋リビングでは特注寸法も受け付けているので、特殊な形状のものを保管したい場合は、ぜひ問い合わせてみてください。
2way仕様のトレカ専用防湿庫
HAKUBA(ハクバ)のE-ドライボックス「トレカ用防湿庫」は、トレーディングカードのディスプレイに特化した形状になっています。幅広で奥行きの浅いスリムな躯体と、カードを立てかけるようにディスプレイできる棚板を採用。お気に入りのカードをカッコよくディスプレイしつつ、湿気からも守れます。
棚板を裏返すと、未開封ボックスやデッキケースも保管できる、2way仕様になっているのも特徴です。奥行約8cmまで入るので、好みのディスプレイ方法に合わせて使い分けられますよ。ポケカや遊戯王カードなどを収集している方は、ぜひチェックしてみてください。
ディスプレイの幅が広がる移動式LED搭載機種
東洋リビングの「ED-80CATP3(B)」は、移動可能なマグネット式ライトを搭載しているのが特徴。好きな位置に取り付けられるので、保管庫としてだけでなくディスプレイとしても活用しやすいです。ライトはタッチセンサータイプで、操作性もGOOD。
また、躯体の上部がトップテーブルになっているのもメリットの一つです。傷つきにくいABS樹脂製で、耐荷重5kgまで上にものを乗せられます。空間をうまく利用できるため、一人暮らしのお部屋にもおすすめですよ。
棚板は全て引き出しタイプになっていて、出し入れのしやすさも好評でした。
望遠レンズやマイクの保管もできる横長タイプ
HAKUBA(ハクバ)のE-ドライボックス「KED-85W」は、防湿庫では珍しい横長タイプ。望遠レンズや長めのマイクも保管できて、大容量タイプより場所を取らないのが嬉しいポイントです。
縦長タイプに比べて、転倒のリスクも減らせますよ。2ドア100L以上の大容量サイズは高価で置き場所にも心配、という方はぜひチェックしてみてください。
湿度コントロールはダイヤルを回すだけの簡単な設定で済むので、防湿庫を使ったことがない方でも直感的に操作しやすいです。鍵付きなので、お子さんのいるご家庭でも安心して使えますよ。
【ペルチェ方式】防湿庫おすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | 内容量 | 寸法(内・外) | 本体重量 | 棚耐荷重 | 棚板数 | 湿度計・温度計 | 保護クッション | 内蔵コンセント | 光触媒 | LED | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HOKUTO(ホクト)ドライボックス HS-25L | 楽天市場¥9,780 AmazonYahoo! | 25L | 内寸:幅34×高さ20×奥行23cm 外寸:幅38×高さ29.5×奥行25.8cm | 5.5kg | - | 1 | ◯ | ◯ | - | × | × | |
Re:CLEAN(リクリーン)ドライキャビネット RC25L-WH | ¥12,800 楽天市場AmazonYahoo! | 25L | 内寸:幅39×高さ23×奥行21cm 外寸:幅40×高さ30×奥行27.5cm | 4.9kg | - | 0 | 湿度計のみ | ◯ | × | × | × | |
サンワダイレクト 防湿庫 200-DGDRY002BR | 楽天市場¥16,800 AmazonYahoo! | 40L | 内寸:幅26×高さ36.8×奥行29cm 外寸:幅29×高さ49×奥行32cm | 7.7kg | 10kg | 2 | ◯ | ◯ | - | × | ◯ | |
APOLLOTECH 防湿庫 20L | ¥7,980 楽天市場AmazonYahoo! | 20L | 内寸:幅33.5×高さ22×奥行19cm 外寸:幅34.5×高さ24×奥行25cm | 3.74kg | - | 0 | ◯ | ◯ | × | × | × | |
HOKUTO(ホクト)ドライボックス HP-38EX | ¥16,980 楽天市場AmazonYahoo! | 38L | 内寸:幅29×高さ43.5×奥行32.1cm 外寸:幅29×高さ48.6×奥行32.1cm | - | - | 2 | ◯ | ◯ | × | × | ◯ | |
Toli han(トーリハン)ドライ・キャビ プレミアムシリーズ PH-80 | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | 80L | 内寸:幅39.8×高さ59.4×奥行32cm 外寸:幅40×高さ67.4×奥行38.4cm | 12kg | - | 3 | ◯ | - | ◯ | ◯ | ◯ | |
HOKUTO(ホクト)ドライボックス HB-102EM | ¥35,800 楽天市場AmazonYahoo! | 102L | 内寸:幅38×高さ70×奥行39cm 外寸:幅38×高さ75.4×奥行39cm | - | - | 3 | ◯ | ◯ | × | × | ◯ | |
Re:CLEAN(リクリーン)ドライキャビネット+Ad RC-50L | ¥22,000 楽天市場AmazonYahoo! | 50L | 内寸:幅28.5×高さ52×奥行27cm 外寸:幅29×高さ58×奥行33.5cm | 9.1kg | - | 2 | 湿度計のみ | ◯ | ◯(USB) | × | ◯ | |
Toli han(トーリハン)ドライ・キャビ PD-55 | 楽天市場¥26,770 AmazonYahoo! | 55L | 外寸:幅32×高さ49×奥行32cm | 11kg | - | 2 | ◯ | ◯ | - | × | ◯ |
【ペルチェ方式】防湿庫おすすめ人気ランキング9選
デジタルコントローラーで湿度管理が簡単なPDシリーズ
Toli han(トーリハン)のドライ・キャビPD(プログレス)シリーズは、デジタルコントローラーや引き出し棚などを採用したペルチェ方式の防湿庫です。エターナルシリーズは乾燥剤方式でマニュアル制御・アナログ湿度計・半固定棚を採用していましたが、プログレスシリーズは全体的に使い勝手が向上。
バックライトのついたコントローラーは日中でも操作しやすく、操作に慣れていない人でも湿度の調整を簡単に行えます。オン・オフを手動で行えるLEDも搭載しているので、ディスプレイにも便利ですよ。
庫内充電・庫内LED対応の+Adシリーズ
Re:CLEAN(リクリーン)の「RC-50L」は、庫内充電と庫内LEDに対応した上位モデルの+Ad(アドバンス)です。おしゃれな見た目やオートドライなどの機能はそのままに、あったら嬉しい便利機能を追加。
アドバンスシリーズではレンズ型マットも追加され、よりレンズの保管もしやすくなっています。愛機のディスプレイに使ったり庫内でバッテリー充電をしたりと用途が広がり便利ですよ。
過去のモデルでは湿度計の取り付けが難しいとの声もありましたが、現行モデルは説明書なしでも取り付けられるくらい簡単になっていると好評でした。
操作性・使い勝手を高めたハイエンドモデル
タッチパネルの操作性などを高めた、HOKUTO(ホクト)のハイエンドモデル「HB-102EM」。ミドルレンジの機能に加えタッチ式のスクリーンパネルを搭載し、視認性や操作性が上がっています。タッチパネルの明るさを調整できる機能も付いているので、常時運転でも寝室で使いやすいです。
細部の使い勝手までこだわったモデルが欲しい方は、ぜひホクトのハイエンドモデルをチェックしてみてください。
サイズ展開は、50L・68L・88L・102Lの4サイズで、全て棚の引き出し機能に対応しています。高さ調節機能も付いており、使い勝手の良い防湿庫です。
個性的なデザインがかっこいい、トーリ・ハンのドライキャビ
Toli han(トーリハン)のドライ・キャビプレミアムシリーズ「PH-80」は、他のメーカーにはない個性的なデザインで人気。ブラックにゴールドカラーのアクセントが映え、中板が青色なのもかっこいいですね。少しレトロな雰囲気も感じる見た目は、男心をくすぐると高評価でした。
下段から上段までしっかり照らせるLEDライトや光触媒のシートを貼った棚板、庫内コンセントなど、機能性も充実しています。
また、アナログタイプのデュアル湿度計を取り入れているのもポイント。庫内の湿度・温度だけでなく、庫外の湿度も計測できますよ。
価格と機能性のバランスが取れたミドルレンジモデル
HOKUTO(ホクト)の「HPシリーズ」は、価格と機能性のバランスがいいミドルレンジモデルです。38Lで1万円台という比較的手頃な値段ながら、全自動除湿機能・LED・棚高さ調整などに対応しています。
手間のかからない防湿庫をお探しの方や、愛機をかっこよくディスプレイしたい方に向いているシリーズですよ。
また、他のシリーズは3〜4サイズの展開ですが、HPシリーズは38L〜155Lまでの全8種類とサイズ展開が豊富。保管したいものに合わせたサイズを見つけられますよ。
安さで選ぶならコレ。機能充実のAPOLLOTECH
APOLLOTECHの防湿庫は、値段の安さが最大の魅力。1万円以下で買える全自動の防湿庫は数が少なく、安く防湿庫を購入したい方は必見のアイテムです。
値段が安いだけでなく、平らでない地面にも設置できるアジャスター・鍵・緩衝材のスポンジ付属など機能性が高いのも嬉しいポイント。カメラ1台とレンズ1本であれば余裕のあるサイズで、カメラ初心者の方にもピッタリですよ。
「安いだけでなく使い勝手や除湿機能も十分だった」という口コミも多かったです。
デジタル湿度計の視認性・操作性がGOODなサンワダイレクト
大きめのデジタル湿度計を搭載しており、視認性や操作性が高いと好評なサンワダイレクトの「200-DGDRY002BR」。ボタン設定もシンプルで、簡単に操作できます。庫内LEDも付いていて、湿度計だけでなく内部の確認もしやすいです。
また、2段あるトレーはどちらもスライド式で取り出しやすく、1.5cmピッチで細かい高さ調節も行えます。もちろん取り外しも可能で、高さのあるものを保管したい場合にも便利です。
防湿庫では珍しい木目調のデザインも人気の理由の一つ。家電感の少ない見た目を求めている方にもおすすめですよ。
細部までこだわられた、見た目も美しいドライキャビネット
Re:CLEAN(リクリーン)のドライキャビネットは、見た目のかっこよさや美しさで人気のアイテムです。シンプルながら細部のディテールまでこだわっていて、インテリアとしても優秀だと好評。ブラックだけでなくホワイトカラーの取り扱いもあります。
また、あえてアナログの湿度計を採用しているのも特徴。デジタル湿度計は最大20%もの誤差が出るものもあるといわれていますが、Re:CLEAN(リクリーン)で採用している日本製湿度計は誤差を6%まで抑えています。細かく湿度をチェックしたい方におすすめですよ。
省エネ・エコ設計のHOKUTOドライボックス
HOKUTO(ホクト)のドライボックス「HS-25L」は、ペルチェ方式ながら省エネ・エコ設計になっているのが特徴です。マックス約4Wの省エネ設計で、1日あたりの電気代は約1.2円と安め。
極めて湿度が高い環境で24時間除湿運転しても、1日約2.5円で使用できます。電気代を抑えつつしっかり除湿できるので、頻繁に開け閉めする場合でも使いやすいですよ。
コンパクトなサイズですが、庫内に仕分け棚があり綺麗に収納できるのもメリット。値段も1万円以下と手頃なので、初めて防湿庫を購入する方や、サブ機をお探しの方にもおすすめですよ。
【ドライボックス】防湿庫おすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | 内容量 | 寸法(内・外) | 本体重量 | 湿度計 | 保護クッション | 付属乾燥剤 | その他 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HAKUBA(ハクバ)ドライボックスNEO スモーク KMC-39 5.5L | 楽天市場¥1,633 AmazonYahoo! | 5.5L | 内寸:幅25×高さ10.5×奥行17.5cm 外寸:幅33×高さ13.5×奥行22cm | 0.69kg | × | × | ◯ | - | |
ナカバヤシ キャパティ ドライボックス 27L 97025 | 楽天市場¥2,282 AmazonYahoo! | 27L | 幅28×高さ30×奥行49cm | 1.6kg | ◯ | × | × | - | |
HAKUBA(ハクバ)防湿カメラケース M | 楽天市場¥3,280 AmazonYahoo! | 8L | 内寸:幅22.5×高さ11×奥行13.5cm 外寸:幅23×高さ19×奥行14cm | 0.21kg | × | ◯ | × | - | |
インナーケース付きドライボックス 8L | ¥3,980 楽天市場AmazonYahoo! | 8L | 幅20.5×高さ21.2×奥行33.4cm | 0.8kg | ◯ | ◯ | ◯ | トレー付き |
【ドライボックス】防湿庫おすすめ人気ランキング4選
インナーケース付きで、カメラを守れるドライボックス
mi-naのドライボックスは、カメラなどの精密機器の保管に嬉しいコットン製のインナーケース付き。形を変えられる仕切りも付いているので、カメラ同士がぶつかったり、ボックス内部で滑って傷がついたりするのを防げます。
庫外から確認できる湿度計も搭載されているため、別途湿度計を購入する必要もなし。いちいち蓋を開けて湿度を計らなくていいのも嬉しいですね。
また、バッテリーやメモリーカードの保管に便利なトレーも付いているので、紛失や忘れ物も防げますよ。
内容量 | 8L |
---|---|
寸法(内・外) | 幅20.5×高さ21.2×奥行33.4cm |
本体重量 | 0.8kg |
湿度計 | ◯ |
保護クッション | ◯ |
付属乾燥剤 | ◯ |
その他 | トレー付き |
持ち運びしながらカビ対策できる、防湿カメラケース
HAKUBA(ハクバ)の防湿カメラケースは、持ち運びしながらカビ対策できる便利なアイテム。軽量なPVCコーティングポリエステルでできたケースは持ち運びしやすく、カメラを優しく保護してくれます。内部は中敷とベルクロ式の仕切りが付いていて、自由なレイアウトも可能。カメラ本体とレンズが干渉しないように持ち運びできます。
開閉部はロールトップ型で、湿気だけでなくホコリも入りにくい仕様です。自宅だけでなく旅先に持って行ける湿気対策アイテムをお探しの方は、ぜひチェックしてみてください。
プロ向けの一眼や大口径レンズを持ち歩く場合は、Lサイズもおすすめです。
内容量 | 8L |
---|---|
寸法(内・外) | 内寸:幅22.5×高さ11×奥行13.5cm 外寸:幅23×高さ19×奥行14cm |
本体重量 | 0.21kg |
湿度計 | × |
保護クッション | ◯ |
付属乾燥剤 | × |
その他 | - |
湿度チェックも簡単な大きめサイズのドライボックス
ナカバヤシの「キャパティドライボックス」は、湿度チェックが簡単な湿度計付き。庫外から湿度を確認できるので、計測のために開閉して湿度が上がってしまう心配がありません。湿度を確認して乾燥剤を投入するなど、管理がしやすいのも嬉しいですね。
また、27Lとドライボックスの中では大きめのサイズで、たっぷり保管できるのも人気の理由の一つ。カメラだけでなく、食品や衣料品の保管にもおすすめです。
スタッキングもできるので、スペースも有効活用できますよ。
内容量 | 27L |
---|---|
寸法(内・外) | 幅28×高さ30×奥行49cm |
本体重量 | 1.6kg |
湿度計 | ◯ |
保護クッション | × |
付属乾燥剤 | × |
その他 | - |
手頃な価格が嬉しい!ハクバのベストセラードライボックス
HAKUBA(ハクバ)のドライボックスNEOは、価格の手頃さと密閉力で人気のアイテムです。ドライボックスに乾燥剤が付いて、1,000円台で購入できます。細かく分類して保管したい場合にもまとめ買いしやすく、コスパ重視の方におすすめ。
ゴムパッキン付きで密閉性も高く、手軽に湿気対策できますよ。
サイズも5.5L・9.5L・15Lから選べて、カラー展開が豊富なのも嬉しいポイント。大切なアイテムをより清潔に保管したい方は、銀イオン加工を施した抗菌タイプも要チェックです。
内容量 | 5.5L |
---|---|
寸法(内・外) | 内寸:幅25×高さ10.5×奥行17.5cm 外寸:幅33×高さ13.5×奥行22cm |
本体重量 | 0.69kg |
湿度計 | × |
保護クッション | × |
付属乾燥剤 | ◯ |
その他 | - |
防湿庫のおすすめ人気メーカー
防湿庫を選ぶ際は、人気メーカーを基準にしてみるのもおすすめ。各メーカーの特徴を解説しているので、自分に合う製品を扱っているかチェックしてみてください。
防湿庫のパイオニア「東洋リビング」
防湿庫のパイオニアともいわれる、1974年創業の全自動防湿保管庫の総合メーカー「東洋リビング」。
電子ドライユニットを世界で初めて開発・製品化したメーカーで、多くのユーザーから支持されています。現在は、光触媒を取り入れた「オートクリーンドライ」が定番になっており、愛機を大事に保管したい方におすすめ。
東洋リビングでは乾燥剤方式の防湿庫を製造しており、オートクリーンドライシリーズの他にもオートドライ・スーパードライシリーズで多数の容量を取り扱っています。業務用にも使える超大型サイズや弦楽器向けモデルなど、幅広いサイズを取り扱っているのでぜひチェックしてみてください。
編集部
価格と機能のバランスがいい「HOKUTO(ホクト)」
世界20カ国での販売実績をもつHOKUTO(ホクト)は、価格と機能のバランスの良さで人気を集めているメーカーです。主に入門機種のHSシリーズ・ミドルレンジのHPシリーズ・ハイエンドモデルのHBシリーズの3シリーズを取り扱っており、1万円以下で買えるモデルもあります。
引き出し棚の高さ調節対応やロックキーなど便利な機能を搭載しているので、コスパを重視したい方にピッタリ。それぞれのシリーズでサイズ展開も幅広いので、保管したいアイテムに合った容量が見つかりやすいですよ。
編集部
カメラ周辺アイテムを専門に扱う「ハクバ」
カメラバッグやフォトアクセサリー、額縁といった写真に関わる製品を広く取り扱うハクバ。防湿庫やドライボックスでもカメラの保管に特化したものが多く、カメラ用防湿庫をお探しの方におすすめです。
防湿庫の「E-ドライボックスシリーズ」は重いカメラやレンズを乗せてもたわまない丈夫なスチール棚を用いており、愛機のディスプレイにもピッタリ。軽量で持ち運びやすい乾燥カメラケースや、安価で購入できるドライボックスも複数発売しているので、予算をそこまでかけたくない方にも向いています。
編集部
関連記事:【選び方解説】カメラバッグおすすめ25選!種類やおしゃれブランドも
適切な湿度も紹介!全自動防湿庫の使い方・設定方法
初めて防湿庫を購入する方のために、簡単な全自動防湿庫の使い方もご紹介します。全自動防湿庫とは設定した湿度になるよう自動で除湿を行なってくれるもので、開閉のたびに自分で湿度を調整する手間がかからないのがメリット。
今回は、東洋リビングの全自動防湿庫の使い方をご紹介します。どのメーカーの防湿庫を使う際も、取扱説明書をよく読んでから設定を行いましょう。
- 東洋リビング「オートクリーンドライ」の使い方
- STEP.1電源を入れる電源プラグをコンセントに差し込む。
- STEP.2空運転初めて使うときは、湿度コントロールダイヤルを「標準」に設定し半日から1日空運転する。
- STEP.3保管物を入れる庫内の湿度が40%前後になっているのが確認できたら、保管物を入れる。
- STEP.4湿度調整コントロールダイヤルは低湿度・標準・高湿度まで8段階に分かれているため、保管物に合わせてダイヤルをひねり湿度を調整する。
全自動防湿庫の設定は、ダイヤルや電子パネルで適切な湿度を選んでおくだけ。湿度は低ければいいというものでもないので、保管物にあった湿度を設定しておくのが大切です。
例えば、カメラに最適な湿度は30〜50%といわれています。乾燥させすぎるとストラップ部分の革やゴムにダメージを及ぼす可能性もあるので、適度な湿度を保ちましょう。
- カメラ(精密機器)……30〜50%
- 貴金属……30〜50%
- カード・紙類……40〜60%
- コンデンサーマイク……40〜50%
- CD・DVD……40%前後
- レザー……50〜60%
- 化粧品……40〜50%
- 食品(粉末類)……40%前後
防湿庫は自作できる?手作りするなら「ニトリ」を利用するのがおすすめ
簡易的な防湿庫を手作りしたいなら、ニトリのケースを使うのがおすすめ。
ニトリでは電子式の防湿庫を取り扱っていませんが、密閉型のコンテナボックスを安く取り扱っています。シールドコンテナシャットはパッキン付きで湿気やホコリが入り込みにくく、精密機器の保管にも使いやすいですよ。
1,000円ほどで購入できるので、予算を抑えたい方はぜひチェックしてみてください。ニトリでは除湿剤も取り扱っているので、一緒に購入すれば簡単に防湿庫を手作りできます。
防湿庫のおすすめ関連商品
防湿庫以外にも、一緒に揃えたいアイテムや関連の商品をご紹介します。気になるアイテムがあったら、関連記事もチェックしてみてくださいね。
併用でさらにクリーンを保つ「防カビ剤」
防湿庫でのカビ対策をより入念に行いたいなら、防カビ剤を併用するのがおすすめ。置くだけで簡単にカビ対策ができて、手頃な値段のものが多く揃っています。
脱臭効果がプラスされた製品や、コンパクトで場所を取らないものが使いやすいですよ。
関連記事:【置くだけ簡単】防カビ剤おすすめ20選!部屋・お風呂・クローゼット用など
関連記事:一眼レフもお手入れが大切!お掃除に必要な道具と保管方法
小型で初心者でも扱いやすい「ミラーレスカメラ」
本格的なカメラを購入したいと考えている方は、ミラーレスカメラをチェックしましょう。ミラーレスカメラとは一眼レフからミラー機能を省いて作られたカメラで、高性能ながらコンパクトで軽量なサイズ感が人気です。
近年ではカメラの性能がどんどん上がっており、難しい技術がなくても綺麗な写真が簡単に撮れるようになりました。人気のCanonやSONYなど、さまざまなメーカーから選んでみてくださいね。
関連記事:【Rがおすすめ】人気のCanonミラーレスカメラ15選!初心者向けから最新モデルまで
関連記事:SONYおすすめの人気コンデジRX100シリーズを大解剖。全7機種徹底比較!
お気に入りの腕時計をかっこよく飾れる「ウォッチスタンド」
お気に入りの腕時計のディスプレイには、おしゃれなウォッチスタンドを使いましょう。木製やレザーを取り入れたウォッチスタンドなら、高級感があり大人な雰囲気のお部屋と相性バッチリです。
自動巻き腕時計の保管には、ワイディングマシーンもおすすめ。時刻ズレや劣化を抑えられて、腕時計を長持ちさせられますよ。
関連記事:おしゃれに飾れる!ウォッチスタンドおすすめ22選!人気メーカーもご紹介
関連記事:時計長持ち!ワインディングマシーンおすすめ15選!デメリット・メリットも解説
防湿庫のよくある質問
防湿庫がどこに売ってるか教えてください。
防湿庫の中古品を買うのはアリですか?
防湿庫の湿度が下がらない・下がりすぎるといったトラブルの解決方法を教えてください。
防湿庫は100均で買えますか?
防湿庫の処分方法を教えてください。
おすすめ防湿庫まとめ
防湿庫を選ぶ際のポイントは、以下の5つです。
- 除湿方式は「乾燥剤方式・ペルチェ方式」から価格や性能で選ぶ
- 容量は保管したい機材の種類や数、置き場に合わせて余裕のあるサイズを選ぶ
- 便利なプラスαの機能は「湿度計・温度計・保護クッション・内蔵コンセント・光触媒・LED」がおすすめ
- 収納場所が限られる・電気代を抑えたい方はドライボックスもチェック
防湿庫は製品による機能差を見分けるのが難しいアイテムですが、要点を絞って必要な機能が揃っているかをチェックしていくと失敗しづらいです。メーカーごとの特徴も知っておけば、より選びやすくなりますよ。
迷ったときは、売れ筋ランキングも参考にしてみてください。自分に合った防湿庫を見つけて、デリケートなアイテムを大事に保管してあげましょう。