意味はある?バイク用ドライブレコーダーおすすめ17選!日本製やヘルメット装着型も

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

出典:amazon.co.jp

事故や交通トラブルが起きた際、ドライブレコーダーによる映像があれば警察や第三者に状況を正確に伝えられます。特にバイクはちょっとした接触で転倒したり、悪質なドライバーにあおり運転されたり幅寄せされたりすることも多いため、万が一に備えてドラレコの設置がおすすめです。

ただバイク用ドライブレコーダーは種類もそう多くなく、情報も少ないので「どれを選んだらいいかわからない」という方も多いと思います。

そこで今回はPicky’s編集部で二輪車用・オートバイ用ドライブレコーダーの選び方とおすすめ10機種を解説します。日本製やヘルメットに装着するタイプも紹介しているので、この記事を参考に、ぜひドライブレコーダーを設置してください。

バイク用ドライブレコーダーとは

バイク用ドライブレコーダーとは、その名の通りバイク(単車・オートバイ)に設置して走行中の映像を記録する装備です。

事故や交通トラブルが起きた際、よくあるのが「一時停止しなかった」「そっちが悪い」といった責任の擦り付け合い、水掛け論です。

こちらがどんなに交通ルールを守って運転していても、証拠が無ければ事故相手の理不尽な主張が多少なりとも通って過失割合が変わってしまうことがあります。

特にオートバイは事故処理の際に、イメージから「スピード出してたんじゃない?」「無理な運転してたんじゃない?」といった偏見の目で見られてしまうこともあります。

事故の時に都合よく目撃者や防犯カメラの映像があるとは限りませんし、第三者に期待するのではなくもっと確実な自衛手段を持っておくべきです。

そんな時ドライブレコーダーが付いていれば、「動画」という確実な証拠で事故当時の状況がはっきりし、どっちに過失があったのか、どういう状況で事故になったのかが証明できます。

  • ちょっとした接触で転倒(事故)しやすい
  • 煽られたり幅寄せされやすい
  • 偏見の目で見られやすい

車に比べてこのようなリスクの高いバイクにとって、ドライブレコーダーの設置は必須と言えるでしょう。

自動車用ドラレコとバイク用ドラレコの違い

ドラレコは大きく分けて「車用」と「バイク用」で分かれていて、実は性能にも違いがあります。

バイク用 自動車用
価格 高い 比較的安価
種類 少ない 豊富
防水性・防塵性 高い ほぼ皆無
耐振性 高い 普通

撮影して記録するというレコーダーの機能そのものはどちらも変わりませんが、実はバイク用のドラレコは車用よりも高性能にできています。

バイクは基本的に屋外で直接風雨にさらされることが多く、そんなバイクに設置するドラレコには当然防水性能や防塵性能が求められます。

また常に振動するバイクでの長期間使用を想定し耐振性や耐久性も高くなるよう設計されているため、車用に比べて製造コストが高くなります。

そのためバイク用のドラレコの価格は海外製でも1万円からの価格帯がメインで、車用に比べるとやや高めになっています。

ひとことメモ
車用のドライブレコーダーは防水性能や耐振性能を考慮して作られていないため、バイクに転用するのはおすすめできません

バイク用ドライブレコーダーの取り付け方

バイク用ドライブレコーダーの取り付けは、レコーダーのタイプや車体の形状によって異なります。

出典:amazon.co.jp

バイクのバッテリーに直接接続するタイプは専門的な知識や技術が必要になるので、自信の無い方は素直にプロに依頼しましょう。

レコーダー本体にバッテリーが内蔵されているタイプは、車用と同じようにバイク本体に取り付けるだけでOKです。

カメラの固定方法はマウントステーで固定したり、両面テープで接着したりするタイプが多いです。

こちらも製品によって様々ですので、購入する前に確認しておくといいでしょう。

バイクの種類やドラレコによっては、簡易防水対策をしたり固定方法に工夫が必要なものも多く、DIYの知識や技術が必要になることもあります。

簡単なタイプでも自信がない方はやはり業者に依頼した方が良いでしょう。

ひとことメモ
車用と異なり、自分で付けるにしても業者にしても取り付けにやや時間がかかるので、時間に余裕を持って行いましょう

USB接続できるものなら、こちらの記事で紹介しているようなUSB電源を設置して給電するのもおすすめです。

関連記事:取り付け簡単!バイク用USB電源おすすめ20選・シガーソケットやUSB Type-Cを搭載した製品も

バイク用ドライブレコーダーを業者に依頼する際の取り付け工賃

バイク用ドライブレコーダーをプロの業者に依頼して取り付ける際の料金について解説します。

バイクのバッテリーに直接つなぐタイプや、配線が難しいタイプ、また簡単な物でも設置できない方はプロに取り付けを依頼しましょう。

簡単なタイプでも自分でやるよりプロに依頼したほうが設置後の見た目が綺麗です。

バイク用ドラレコの取り付け工賃は各店舗やバイクの車種、ドラレコの種類といった基準で大きく異なりますが、目安としてはざっくり15,000円~30,000円程度です。

バイク用ドラレコを取り付ける際の料金基準
  • 各店舗ごとの工賃基準
  • ネイキッドなのかカウルタイプなのか
  • カメラの個数(フロント1個なのか、リアも入れて2個なのか)
  • 外車か国産車か(外車は少し高い)
  • その店でドラレコを購入したかどうか

各店で料金が違うのはもちろん、カウルタイプや外車、カメラの個数が多いと手間がかかるので料金が高くなります。

また持ち込みだと料金が高くなったり、持ち込んだドラレコのメーカーや店の判断によっては持ち込み自体が断られることもあるようです。

車よりも基準項目が多く、条件によって工賃も大きく変わってくるため、正確な料金を知りたい場合は各店舗に問い合わせるのが一番確実です。

ひとことメモ
バイクは形状が多彩で条件によってドラレコ取り付け難易度が大きく変わるため、はっきり言って問い合わせないと工賃はわかりません

バイク用ドライブレコーダーの選び方

バイク用ドライブレコーダーの選び方です。

機種によって様々な特徴がありますので、自分にとって必要な機能を確認して製品を選ぶようにしましょう。

バッテリー接続かバッテリー内蔵型か決める

出典:amazon.co.jp

バイク用ドライブレコーダーには「バイクのバッテリーに直接接続して使用するタイプ」と「ドラレコにバッテリーを内蔵しているタイプ」があります。

バッテリー直結タイプはバイクが動く限りずっと電気が供給され続けるので、バッテリー切れの心配がありません。

その半面、最初に接続するまでが大変で、基本的に費用を支払ってプロに取り付けてもらう必要があります。

バイクバッテリー接続タイプの特徴
  • バイクのバッテリーに直接配線を接続するタイプ
  • バイクから給電されるのでバッテリー切れの心配がない
  • 一度繋げばずっと使えて非常に便利
  • 配線接続がやや複雑で面倒なため、多くの場合プロに依頼する必要がある
  • 頻繁にバイクに乗る方や長距離・長時間ツーリングされる方におすすめ

一方でバッテリー内蔵タイプは製品を購入後、バイクへの設置が出来ればすぐに使えます。

ただしバッテリーが切れると一切撮影されなくなるので、常にバッテリー残量や電池の残量を確認する必要があります。

バッテリー内蔵タイプの特徴
  • ドラレコ自体にバッテリーが搭載されているタイプ
  • 複雑な配線接続が不要で手軽
  • 機械に弱い方でも設置できてすぐ使える
  • バッテリー切れで使えなくなるためこまめな充電や電池交換が必要
  • 週末などたまにしかバイクに乗らない方におすすめ

乗る頻度などを考慮してまずはどちらのタイプにするか決めましょう。

充電式バッテリーの場合、どこでも充電できるモバイルバッテリーがあると便利です。

モバイルバッテリーについては以下の記事でおすすめ機種を紹介していますのでぜひ読んでみて下さい。

関連記事:【2020最新】一番売れている大容量モバイルバッテリー10000mAh おすすめランキングTOP10

撮影タイプで選ぶ(フロント・前後撮影・360度撮影)

出典:amazon.co.jp

バイク用のドラレコには主に3つのカメラタイプ・撮影タイプがあります。

  • 主に前方のみ撮影できるフロントタイプ
  • フロントとリアにカメラを設置して前後を記録できるタイプ
  • ヘルメットに装着するタイプ

事故はどの角度で起こるかわかりませんので、前方だけのタイプよりは後ろもカバーできるフロント&リアタイプを選ぶといいでしょう。

ヘルメットに装着するタイプやアクションカメラをマウントする方法も

またバイク用ドライブレコーダーには、種類は少ないですがヘルメットに装着するタイプもあります。ドライバーが視線を向けた先の映像を記録するので、臨機応変に状況を録画できて便利です。

GoProなどのアクションカメラをヘルメットにマウントして、運転中の映像を残す方法もありますが、あまりおすすめはしません。詳細は記事後半に解説しますが、ドライブレコーダーではないため、衝撃検知機能がないことや、バッテリー持ちが悪いなど、いざというときにドライブレコーダーの役目を果たせない可能性があります。

ひとことメモ
360度撮影タイプはバイク用ではほとんど見かけないため、基本はフロントか前後タイプから選ぶことになります

画質の高いものがおすすめ

ドライブレコーダーで一番重要なのが「万が一の際に画像が鮮明に残っているか」です。

映像が残っていても相手のナンバー等が不鮮明で見えなかった、では何の意味もありません。

そのため、ドライブレコーダーの性能ではまず何よりも画質を重視しましょう。

画質は主に「解像度」と「画素数」で決まります。

鮮明に映る解像度と画素数の基準値
  • 解像度…1920×1080(フルHD)以上
  • 画素数…200万画素以上

現在発売されている機種の多くはこの基準を満たしていますが、1万円以下の激安機種ではこの数値以下の製品もありますので注意しましょう。

画角・視野角(撮影できる角度)ができるだけ広いものを選ぶ

ドラレコで画質の次に重要な性能が「画角(または視野角)」です。

画角とはカメラに映る範囲・角度を表し、この数値が大きければ大きいほど広い範囲を撮影することができます。

  • 水平画角
  • 垂直画角
  • 対角画角

画角の中にもこのように色々な種類がありますが、一番重要なのが左右の範囲を表した「水平画角」です。

水平画角が広ければ広いほど左右の広い範囲が撮影でき、あらゆる角度からの事故に対応できるので、110度~150度以上ある広角タイプがおすすめです。

特にフロントのみのタイプではできる限り視野角・水平画角の広いタイプを選びましょう。

ひとことメモ
前後タイプで画角の広いタイプを選ぶとほぼ真横もカバーできます

防水防塵機能が高いかどうか

車用のドラレコと違い、風雨にさらされる場面も多くなるバイク用のドラレコは防水防塵性能を重視して選ぶ必要があります

防水防塵機能は「IP68」のように表示され、数字の6の部分が防塵性能、8の部分が防水性能を示します。この数字が大きいほど、製品の防水防塵性能が高いことを表しています。

バイク用ドラレコの場合、IP55以上がおすすめ。いかなる方向からの水に対して影響を受けない防水性能と、有害な影響が出るほどの粉塵が製品内部に入り込まない防塵性能を持つことを示すため、土砂降りの雨や、風で砂が舞うような場所でも、壊れることなく使えるでしょう。

ひとことメモ
この辺はややこしいのですが、バイク用ドラレコにとって防水防塵性能は重要な数値ですので必ず確認しましょう

録画方法で選ぶ!Gセンサー付きなら事故前後も録画できる

出典:amazon.co.jp

ドライブレコーダーの録画方法には、常時録画タイプ、衝撃を感知して録画するGセンサー搭載タイプ、またこの2つを組み合わせたタイプなどがあります。

おすすめなのはGセンサー搭載タイプ。Gセンサーとは事故などの大きな衝撃を感知した際、その直前や前後の映像を自動的に保護(ロック)してくれる機能です。

バイクで事故を起こすと、多くの場合生身のドライバーは転倒し、大きなダメージや衝撃を受けてすぐに動けません。そんな時も、Gセンサー搭載のドライブレコーダーであれば、大事な証拠映像を上書き消去されないように保存してくれます

駐車監視機能が付いているかどうかで選ぶ

出典:amazon.co.jp

駐車監視機能とはバイクの駐車時や、一時的に停車させている時にいたずら・盗難があった場合、その衝撃を感知して自動的に録画を始める機能です。

バイクは車以上にいたずらや盗難のリスクが高いので、できればこの機能が付いた機種を選ぶと安心です。

ひとことメモ
ただ、この機能が付いたバイク用のドラレコの種類は多くありません

無線LAN(Wi-Fi)対応でスマホ連携可能なモデルも

出典:amazon.co.jp

無線LAN(Wi-Fi)対応モデルなら、スマホアプリと連動して映像の確認やダウンロードできます。もし事故にあってしまった場合に、すぐに状況をチェックしやすいのでおすすめです。

スマホで映像を確認しながら画角を調整できるため、ドライブレコーダーを取り付ける位置や向きを決めやすいのも魅力。また、ツーリングの映像をSNSなどで共有したい場合にも便利でしょう。

赤外線・ナイトモード対応かどうか

出典:amazon.co.jp

バイクは当然夜走ることもあるため、ドラレコも夜間撮影ができるよう設計されていますが、昼間に比べて夜はどうしても映像が不鮮明になってしまいます。

そのため、夜間走行が多い方は「ナイトモード」「夜間撮影に強い」と書かれている機種を選びましょう。

HDR・WDR搭載モデルかどうか

出典:amazon.co.jp

WDRは「ワイドダイナミックレンジ」、HDRは「ハイダイナミックレンジ」の略で、メーカーによって名称が違いますが基本的には同じ機能を指しています。この機能を簡単に説明すると「急に暗くなったり明るくなったりしたときの映像の飛びを防止する」機能です。

トンネルの入口や出口などで、急に明るさが反転するとドラレコの映像も真っ暗になったり、逆に白飛びしてしまうことがあります。もしその間に事故が起きてしまうと、大事な証拠映像に「何も映っていない」ということになってしまいます。

WDRやHDRが搭載されている機種であればこの映像の飛び時間を限りなく短くできます。

ひとことメモ
映像が飛んでいる瞬間に事故が起きる確率はそう高くありませんが、WDR・HDRはあった方が安心です

LED信号機対応モデルかどうか

ドラレコで「LED信号機対応」という機能を見かけますが、実はこの機能がついていないドラレコは録画映像に信号機の点灯が映らないことがあります。

実はLED信号機は常に点灯しているわけではなく、目に見えない速度で高速点滅しています。

LED信号機対応でないドライブレコーダーの場合、動画撮影時のフレームレート(撮影時のシャッター頻度)がこの点滅と同期してしまうのです。

例えば人間も点滅している光の間隔に合わせてまばたきをしたら、見えている光はずっと付きっぱなし、もしくはずっと消えっぱなしに見えますよね。

こういう現象がドラレコで起きてしまうのです。

ドラレコは事故の際、両者の過失割合を確認するときにも使われますが、交差点の事故で信号機の光が映っていなかったら証拠として使えません。

現在販売されているドライブレコーダーのほとんどはLED信号機対応になっていますが、それでも一応購入時にこの機能が付いているかどうか確認しておきましょう。

ひとことメモ
なお、東日本と西日本では電力周波数が違い、機種によっては地域のLED信号機に対応していない可能性があるので、この点も確かめておきましょう

GPS機能搭載モデルかどうか

出典:amazon.co.jp

ドラレコの中にはGPS機能付いたモデルがあり、現在位置やどのルートを走ってきたのか、どのくらいのペースやスピードで走ったのかが記録できます。

データが多いと事故の際の説明にも役立ちますし、旅の思い出にもできるのでできればついていた方が良いでしょう。

なお、バイク用ドラレコの選び方については車用も参考になると思います。

Picky’s編集部では車用ドラレコについても以下の記事で詳しく解説していますので、こちらもざっと目を通してみて下さい。

関連記事:【2021年最新版】ドライブレコーダーの選び方とおすすめの人気10機種を解説!

バイク用ドライブレコーダーおすすめ人気ランキング比較一覧表

商品最安価格タイプ画質画角・視野角防水性能駐車監視機能Gセンサー無線LANその他
BOIFUN バイク用ドライブレコーダー 前後2カメラ楽天市場¥19,998 AmazonYahoo!フロント&リアフルHD140度IP65-HDR・WDR機能 / 常時録画(エンジンON OFF連動)/ ループ録画 / 衝撃録画 / 専用アプリ / GPS外付け
TEITO バイク用ドライブレコーダー T-DRH-01確認中 楽天市場AmazonYahoo!ヘルメット装着型フルHD-IPX6--通信距離800m / ミュージックシェアリング / ループ録画 / 360度カメラ角度調整 / グループ通話 / 大容量バッテリー / CVCノイズキャンセル / インカムマイク録音 / SONY LENS / 電話自動応答機能 / Siri・Googleアシスタント対応
MAXWIN バイク用ドライブレコーダー BDVR-B001¥6,980 楽天市場AmazonYahoo!ヘルメット / サイドミラー / ハンドル装着型フルHD120度IPX6-LED信号対応 / 専用アプリ
MAXTO バイク用ドライブレコーダー M3S¥14,800 楽天市場AmazonYahoo!ヘルメット装着型フルHD120度IP65--手ブレ補正 / 6人同時通話 / 最大会話距離1000m / 複数端末同時接続 / CVCノイズキャンセリング / FMラジオ / 専用アプリ
DAYTONA バイク用ドライブレコーダー 前後2カメラ Mio M760D楽天市場確認中 AmazonYahoo!フロント&リアフルHD130度IP67-CMOSセンサー / 大口径レンズ / GPS測位システム / イベント録画 / ファームウェアアップデート / 専用アプリ
Motocam バイク用ドライブレコーダー 前後2カメラ D6RL楽天市場¥11,999 AmazonYahoo!フロント&リアフルHD130度IP67-専用アプリ / HDR機能 / エンジン連動 / ループ録画 / 衝撃録画 / 有線リモコン / 安全運転促進
MAXWIN バイク用ドライブレコーダー 前後2カメラ BDVR-A001楽天市場¥15,910 AmazonYahoo!ヘルメット / ハンドル装着型フルHD水平117度IPX4-前後2カメラ / LED信号対応 / 常時録画 / 緊急録画 / タイムラプス録画 / 専用アプリ
KEIYO バイク専用ドライブレコーダー AN-R101楽天市場確認中 AmazonYahoo!フロント&リアフルHD135度IP67-LED信号対応 / GPS外付け / 専用アプリ / ループ録画
アサヒリサーチ バイク用ドライブレコーダー Driveman BS-9B-32G-B¥46,180 楽天市場AmazonYahoo!ヘルメット装着型フルHD水平106度(手ブレ補正OFF時) / 水平81度(手ブレ補正ON時)IPX6---手ブレ補正 / GPS内蔵
ミツバサンコーワ バイク専用ドライブレコーダー EDR-21GA楽天市場¥36,927 AmazonYahoo!フロント&リア200万画素/フルHD162度IP67--
[VSYSTO] P6F バイク用 ドライブレコーダー 前後2カメラ楽天市場確認中 AmazonYahoo!フロント&リア200万画素150度IP67--
[Motocam] バイク用ドライブレコーダー 前後カメラ 全体防水 P6FL楽天市場確認中 AmazonYahoo!フロント&リア200万画素130度IP67-液晶モニター無し
[アサヒリサーチ] BS-10-B Driveman バイク用ヘルメット装着型ドライブレコーダー楽天市場確認中 AmazonYahoo!ヘルメット装着タイプフルHD-IP56----
バイク用 ドライブレコーダー ドラレコ 前後カメラ楽天市場確認中 AmazonYahoo!フロント&リアフルHD140度IP67--
[キジマ (KIJIMA)] AD720 Z9-30-003 バイク用 ドライブレコーダー デュアルカメラ楽天市場確認中 AmazonYahoo!フロント&リア200万画素/フルHD136度IP67--LED信号機未対応
[SD] DR-MT18 ドライブレコーダー バイク用 前後カメラ 常時録画 防水 ドラレコ¥5,380 楽天市場AmazonYahoo!フロント&リア(前後)前720p 後480p120度IP68---
[AKEEYO] ドライブレコーダー バイク用 前後カメラ¥39,380 楽天市場AmazonYahoo!フロント&リア200万画素140度IP67-

バイク用ドライブレコーダーおすすめ17選

Amazonや楽天のランキング、口コミやレビューを参考に編集部おすすめのバイク用ドライブレコーダーを紹介します。

AKEEYOのドライブレコーダーは完全防水に防塵、耐振動性強化と耐久性に重点を置いた、バイクにピッタリのドライブレコーダーです。

暗所撮影にも強く、夜間でも周囲の状況や相手のナンバープレートをしっかりと映し出します。

悪路を走ることが多い方や、頻繁にバイクに乗る方にぴったりの頑丈な高耐久性ドライブレコーダーです。

SDのDR-MT18は激安・格安のドラレコで、調査時点ではAmazonで5千円以下、他のドライブレコーダー平均価格の半額以下です。

もちろんその分画質はやや粗目でHDRも付いていませんが、逆に言えばそれくらいしかデメリットがありません。

防水性能は高価格帯にも負けないIP68、画角は必要十分な120度、Gセンサー搭載と価格に割に非常に多機能です。

とりあえずなんでもいいからドラレコを付けたい、という方にピッタリの安価なお手軽モデルです。

キジマ(Kijima) ドライブレコーダーZ9-30-005は国産であらゆる機能を搭載した高性能モデルにもかかわらず比較的価格は抑えられた優秀なモデルです。

安心の日本製で耐久性や品質の高さ、そして排気音のノイズに強いのが特徴です。

唯一の難点はLED未対応で、場合によっては信号機の点灯が確認できない点ですが、街中ではなく郊外や野山、高原のツーリングがメインであればそれほど気にしなくても大丈夫です。

こちらのバイク用ドライブレコーダーはお手頃な価格で必要な機能を盛り込んだ機種です。

防水防塵、Gセンサー、GPS搭載、Wi-Fiにも対応と必要な機能がすべて揃っています。

もちろん画質や防水性能はハイエンド機種にかないませんが、日常生活で使う分には十分な性能です。

アサヒリサーチ Driveman(ドライブマン)のBS-10-Bは、ヘルメットに装着して使うタイプのドライブレコーダーです。

こちらも価格の割には性能は低めなので、特別な事情があるとき以外は別の機種をおすすめします。

ひとことメモ
強いて言えばドラレコを装着していることが他のドライバーにもはっきり視認できるので、交通トラブルは減らせます

Motocamのバイク用ドライブレコーダーは液晶モニターのついていないタイプのドライブレコーダーで、運転中でも邪魔になったり気が散ったりしないので安全です。

無線LAN(Wi-Fi)に対応しているので撮影した映像はすぐにスマホでチェックできます。

画素数は200万画素、防水性能にGセンサーと一通りの機能を有し、価格も手ごろな万能モデルです。

VSYSTOのバイク用ドライブレコーダーは最大150度もの画角の広さが特徴のモデルです。

前後のカメラで150度の画角があるので、この製品を設置すれば真横以外のほとんどの範囲をカバーして撮影できます。

フルHDはもちろん、防水性能・Gセンサーといった必要な機能はすべてそろっているおすすめの製品です。

ミツバサンコーワの二輪車用ドライブレコーダー「EDR-21GA」は、日本製のあらゆる機能を盛り込んだ高性能ドライブレコーダーです。

防水、防塵、Gセンサーはもちろん、GPSやWi-Fi搭載、耐久性も高くあらゆる状況において信頼できる機種となっています。

高性能な分価格は少し高めなので、予算と相談してできればこのクラスのモデルを装着するのがおすすめ。

バイク用ドライブレコーダーよくある質問Q&A

最後に、バイク用ドライブレコーダーに関するよくある質問をQ&A方式でまとめてみました。

車のドラレコはバイク用として使える?

最初の方でも解説しましたが、車用のドラレコは防水性能を考慮して作られていないのでバイクに設置してもすぐに壊れてしまいます。

逆にバッテリー内蔵タイプのバイク用ドラレコなら車に転用することはできますが、わざわざ価格の高いバイク用ドラレコを買って車に取り付けるメリットはないでしょう。

Go Proなどのアクションカメラはドラレコ代わりになる?

Go Proなどのアクションカメラは画質も綺麗ですし、防水性能が高く振動にも強い、とドラレコとして理想的な特徴を備えているため、ドラレコ代わりにしている方もいます。

gopro ミラーマウント

結論から言えば、事故の際の映像も記録してくれるという意味ではドラレコ代わりにならなくもないでしょう。

ただしアクションカメラはあくまでも景色を撮影するためのカメラで、ドラレコについているような便利な機能はついていません。

例えばアクションカメラは当然スイッチを入れ忘れたら事故に遭った時も記録されないためアウトですし、事故の際衝撃でデータにロックをかけてくれることもありません。

また、ドラレコのように何もないときは常に上書き録画をするような機能はついていないため、長時間ツーリングではすぐSDカードがいっぱいになってしまいます。

「ドラレコ代わり」としてはおすすめしませんが、「綺麗な景色を撮影するついでに一応ドラレコとして使う」くらいなら悪くないかもしれません。

ただこの2つは機能や役割が似ているようで全く違いますので、できればアクションカメラはアクションカメラ、ドラレコはドラレコで設置するのがおすすめです。

ツーリング風景を高性能なカメラで綺麗に録画したい、という方はドラレコと一緒に高画質で美しい風景が撮影できるGo Proもバイクに設置してみてはいかがでしょうか。

GoPro Hero 9 外観

Picky’s編集部では最新のアクションカメラGo Pro HERO9について以下の記事で解説しています。

関連記事:【プロが解説】GoPro HERO9を実写レビュー! 作例から使い方まで実際に使った感想を徹底解説!
関連記事:ループ機能を使って、GoProをドライブレコーダーとして使う方法を解説!

また、たまにツーリングに行く程度でアクションカメラを使う場合、短期間のレンタルで安く済ませるという手もあります。

レントリーではアクションカメラのレンタルもやっていますので、興味のある方は是非覗いてみてください。

⇒レントリー Go Proレンタルページへ行く

バイク用ドラレコで絶対必要な機能は?

今回、バイク用ドラレコの選び方で色々な機能を解説しましたが、すべて盛り込んだ機種は少ないですし、盛り込むとどうしても価格が高くなります。

そこで数ある機能の中から自分に必要な機能を選択して機種を選ぶわけですが、たくさんあると迷いますよね。

Picky’s編集部では以下の機能をおすすめしています。

バイク用ドラレコで最低限重要視したい機能
  • フロント&リアタイプであること
  • 画角・視野角が120度以上
  • Gセンサー搭載

とりあえずこの3つを基準に選びましょう。

画質や防水防塵も重要ですが、よほど激安モデルではない限り一定以上の性能が搭載されているものがほとんどです。(それでも一応確認はしてください)

バイク用ドライブレコーダーの人気売れ筋ランキングもチェック

こちらは現在Amazon、楽天、ヤフーショッピングで紹介されているバイク用ドライブレコーダーのランキングです。最安&人気のアイテムを是非チェックしてみましょう!

事故リスクの高いバイクにはドライブレコーダーを必ずつけよう

バイクは楽しい乗り物ですが車に比べると事故を起こしやすく、偏見も受けやすい乗り物です。

また、バイクと見ると煽り運転や幅寄せをする悪質なドライバーも少なくありません。

こちらがどんなに交通ルールを守っていても、事故の際証拠に乏しいと思わぬ不利益を受けてしまうかもしれません。

事故やトラブルの際自分の潔白を証明するためにも、バイクには必ず映像が撮れるドライブレコーダーを取り付けておきましょう。

関連記事:愛車を守るバイクロックおすすめ25選!最強の防犯アイテムを紹介

関連記事:【2021年最新版】ドライブレコーダー コムテックの評判・口コミを徹底検証&おすすめ10選紹介

関連記事:【コスパ最強】バイクインカムおすすめ24選!安い2台セット・ソロ向けも紹介

SNS

Picky’sのSNSアカウントをフォロー