【徹底解説】スマートリングおすすめ13選!できること・健康管理や決済の機能を比較

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

スマートリングおすすめ13選!Suica対応モデルの有無や日本製モデルを紹介

出典:amazon.co.jp

指につけて健康管理や決済ができる「スマートリング」。腕につけるスマートウォッチよりも存在感がなく気軽に身につけられるので、誰でも使いやすいのが魅力です。

しかし、スマートリングはまだ登場したばかりで、どんなアイテムなのかわからない方も多いのではないでしょうか。「何ができるの?」「対応している決済方法は?」といった具体的な使い方についても知りたいですよね。

そこで本記事では、おすすめスマートリングをランキング形式でご紹介。スマートリングでできることや人気メーカーについても徹底的に解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

スマートリングとはどんなアイテム?できることは?

スマートリングは、指輪の形をしたウェアラブルデバイス。健康管理・決済・電子機器の操作などができます。似たアイテムにスマートウォッチがありますが、スマートリングの方が装着感がなく、コーディネートにも合わせやすいのが魅力です。

できること1:睡眠スコアや心拍数などを測定して手軽に健康管理ができる

睡眠スコアや心拍数などを測定して手軽に健康管理ができる

健康管理機能では、睡眠スコアや心拍数などの健康状態を確認・記録できます。特に心拍数は指で測定することで信号が強くなるため、スマートリングでも比較的正確な測定が可能とされています。実際に医療現場でも、血中酸素濃度などの測定では指を使用することが一般的です。

記録したデータはスマホのアプリで確認可能。睡眠中のようなスマートウォッチをつけると不快に感じるタイミングでも、スマートリングなら快適にデータを集められます。

できること2:スマホやクレジットカードを使わず決済ができる

スマホやクレジットカードを使わず決済ができる

出典:amazon.co.jp

スマートリングはキャッシュレス決済に対応しているモデルもあります。スマホやクレジットカードを取り出す手間がなく、素早く決済できるのが魅力。まだ決済に対応しているスマートリングは少ないですが、店舗のレジや一部の電車の改札でもVisaタッチが使えるのでとても便利です。

できること3:iPhone・スマートロックなどの電子機器と連携できる

iPhone・スマートロックなどの電子機器と連携させられる

出典:amazon.co.jp

スマートリングはスマホと接続し、音楽を再生・停止したりジェスチャーで写真を撮ったりできます。スマホの画面をタップする操作を減らし、最先端の技術を取り入れたスマートな生活ができますよ。

また、スマートロックを解除できるスマートリングもあります。スマホやカードキーを取り出したり、暗証番号を押したりする手間を減らせるので、両手に荷物を持っているときも安心です。

ただし、全ての機能に対応したスマートリングはない

スマートリングでできることを紹介しましたが、現時点(2024年11月)で健康管理・決済・電子機器の操作の全てに対応しているスマートリングはありません

スマートリングは「健康管理」「タッチ決済」などの各機能に特化したモデルが一般的なので、目的に合った商品を選びましょう。

健康管理・ヘルスケア機能比較【睡眠・血圧は?】

健康管理・ヘルスケア機能を重視する方は、測定項目・搭載されているLEDの色などで選ぶのがおすすめです。具体的なチェックポイントをご紹介します。

測定項目やセンサーの種類をチェック

測定項目やセンサーの種類をチェック

出典:amazon.co.jp

商品によって搭載されているセンサーが異なり、計測できる項目はそれぞれ違うので、知りたいデータを測定できるか確認しましょう。スマートリングでは以下のような項目が測定できます。

スマートリングで測定できる項目の例
  • 睡眠時間:寝ていた時間
  • 睡眠効率:ベッドにいた時間と実際の睡眠時間の割合
  • 睡眠スコア:睡眠時間や睡眠効率などから算出した睡眠の評価
  • 基礎体温:安静状態での体温
  • 皮膚温度:体表面の温度で、血流の変化や環境によって変動する
  • 心拍数:1分間に心臓が拍動した回数
  • 心拍変動(HRV):1拍ごとの拍動間隔の変化を表す指数(ストレスや体調不良により数値が低くなる)
  • 呼吸速度:1分間あたりの呼吸回数
  • 血中酸素飽和濃度: 血中に含まれる酸素の割合(体に酸素がしっかり取り込まれているか確認できる)

他にも1万円以上の高性能な機種では、アクティビティの自動検出や月経周期の測定に対応したモデルもあります。

数値を1つずつ正常か異常か確認するのが面倒と感じる方は、数値から体調を判断してくれる機能を搭載したモデルがおすすめ。例えば、スマートリングの中でも人気の高い「Oura Ring(オーラリング)」は、さまざまな項目を「注意」「良好」「最適」の3段階で評価してくれます。

赤と緑両方のLEDが搭載されたモデルがおすすめ

赤と緑両方のLEDが搭載されたモデルがおすすめ

出典:amazon.co.jp

健康管理機能を重視するなら、赤色と緑色の両方のLEDが搭載されたモデルを選びましょう。スマートリングは血液にLED光を当てて酸素飽和濃度や心拍数を調べますが、LEDの色によって得意な測定内容が異なります。赤色LEDと緑色LEDが両方搭載されていると、それぞれの項目をより正確に測定できる可能性が高まります。

LEDの色 特徴
  • 指・耳たぶなどの薄い皮膚で使用される
  • 酸素飽和濃度の測定に適している
  • 計測できる部位が多く、スマートウォッチにも採用されているケースが多い
  • 血液に吸収されやすい色で、心拍数の測定精度が高い

例えば「Oura Ring」「RingConn Gen 2」「Galaxy Ring」などは赤色と緑色の両方のLEDが搭載されています。

血圧を測定できるスマートリングは存在する?

血圧を測定できるスマートリングは存在する?

海外では血圧を測定できるスマートリングが開発されています。しかし、日本では血圧を正確に測定できるスマートリングはまだ販売されていません。今後日本でも販売される可能性はありますが、現時点では血圧計や血圧を測定できるスマートウォッチを利用するのがおすすめです。

関連記事:HUAWEI WATCH Dを実機レビュー!血圧計としての精度は本物か検証【医療機器認証】

電子マネー決済対応モデルの現状【SuicaやPayPayは?】

決済機能を搭載したスマートリングはまだラインナップが少なく、モデルによって対応している決済方法が違うケースもあります。そこで、スマートリングで決済したい方向けに、決済対応モデルにはどのようなものがあるのか、SuicaやPayPayに対応しているかなどを解説します。

決済対応モデルならEVERINGがおすすめ

決済対応モデルならEVERINGがおすすめ

出典:amazon.co.jp

現在購入できる電子マネー決済対応モデル
  • EVERING:Visaタッチに対応
  • TwooCa Ring:Visaタッチに対応
  • RINGO PAY STONE:FeliCaを搭載し、楽天Edyに対応

決済対応のスマートリングが欲しいなら、Amazon・楽天で購入できるEVERINGがおすすめです。TwooCa Ringは社員証と連携させて使用するため市販されていません。RINGO PAYも現在はクラウドファンディングのリターンとしてのみ入手できます。

また、健康管理用のスマートリングの日本メーカー「SOXAI(ソクサイ)」が、健康管理・決済機能の両機能を搭載したスマートリングを開発したと2023年5月に報じられました。ただ、2024年以降にサービス化を目指すとの内容でしたが、まだ販売されていません。

Suica対応のスマートリングは存在する?

Suica対応のスマートリングは存在する?

出典:amazon.co.jp

Suicaに対応しているスマートリングは販売されていません。しかし、Visaのタッチ決済に対応した改札なら、スマートリングで通れます。バスもVisaタッチに対応している路線が増えているので、公共交通機関をよく利用する場合も便利です。

Visaタッチに対応しているかどうかは、stera transitを導入しているかで確認できます。現在stera transitを導入している事業者は以下を参考にしてみてください。

地域 事業者
北海道
  • 北都交通
  • 北海道中央バス
  • 北海道ボールパーク(北海道バス・千歳相互観光バス・エルム観光バス)
  • 道北バス
東北地方
  • 岩手県北バス
  • 福島交通
  • 会津バス
関東地方
  • 茨城交通
  • 西武バス
  • 西東京バス
  • 国際興業バス
  • 江ノ電
  • 小湊鉄道
  • 日東交通
  • 東急電鉄
  • 神奈川中央交通
  • 小田急バス
  • 高尾登山鉄道電鉄
  • 京急バス
  • 京急トランセ
  • なの花交通
  • 横浜市交通局
  • 川崎鶴見臨港バス
  • 東京湾横断道路サービス
  • 小田急箱根グループ
  • 京王電鉄
  • 草軽交通
  • 京成バス
  • 関東バス
北陸地方
  • 京福バス
  • 富山地方鉄道
  • 北陸鉄道
  • 加越能バス
  • 新潟ときライナー
  • 富山市(まいどはやバス)
  • 北鉄加賀バス
東海地方
  • 長電バス
  • 長良川鉄道
  • 名古屋鉄道
  • アルピコ交通
  • 富士急行
  • 遠州鉄道
関西地方
  • 京都丹後鉄道
  • 南海りんかんバス
  • 泉北高速鉄道
  • 奈良交通
  • 神戸電鉄
  • 神戸六甲鉄道
  • 大阪モノレール
  • 南海電鉄
  • 南海フェリー
  • 神姫バス
  • 神戸市交通局
  • 神戸新交通
  • みなと観光バス
中国・四国地方
  • 広島電鉄株式会社
  • 広島交通株式会社
  • 中国ジェイアールバス株式会社
  • 広島バス株式会社
  • 芸陽バス株式会社
九州地方・沖縄
  • 福岡市地下鉄
  • JR九州
  • 九州産交
  • 鹿児島市交通局
  • カリー観光
  • にしてつグループ
  • 熊本市交通局
  • 南国交通
  • 沖縄バス
  • 西表交通

参考:stera transit – 公共交通機関向けコンタクトレス決済|stera(ステラ)|三井住友カード

stera transitとは?
交通機関向けのタッチ決済を活用したソリューション。

PayPay対応のスマートリングは存在する?

PayPayに対応したスマートリングはありません。PayPayをはじめとするQRコード決済は、QRコードを表示したり読み込んだりする機能が必要になります。スマートウォッチでもPayPayに対応しているのはAppleWatchのみ。現在開発されているという報道もないため、すぐにPayPay対応のスマートリングが発売される可能性は低いです。他の決済方法に対応したスマートリングを検討しましょう。

関連記事:初代との違いは?Apple Watch Ultra 2を実機レビュー!9との比較・新機能を解説

スマホ操作型のおすすめ機能【最新のAI対応も】

スマートリングでスマホを操作したい場合、どんな操作をできるのかチェックするのが大切。スマートリングでできる操作を具体的にご紹介します。

時計や通知機能付きならスマホの確認頻度を減らせる

時計や通知機能付きならスマホの確認頻度を減らせる

出典:amazon.co.jp

時計や通知機能が搭載されているスマートリングなら、スマホを確認する頻度を減らせます。移動中でスマホを取り出すのが手間に感じるシーンでも、スマートリングで時計を見たり通知を受け取ったりできますよ。

ただ、時計機能があるモデルはラインナップが少なく、サイズが大きくなる点は要注意。存在感があるので、ファッションと合うかもチェックしましょう。

編集部

骨伝導スピーカーを搭載し、耳に当てると振動で通話相手の声を聴けるようなスマートリングもあります。しかし、着信の通知や電話に対応しているモデルは、現状ではクラウドファンディングのリターンのみのケースが多いです。

ジェスチャー対応ならスマホの遠隔操作ができる

ジェスチャー対応ならスマホの遠隔操作ができる

出典:samsung.com

指輪をつけた指でジェスチャーすると、カメラのシャッターを切る・アラームを解除するといった操作ができるモデルもあります。手が汚れていてスマホに触れたくないときでも気軽に操作できますよ。

ジェスチャー機能を重視する方に特におすすめなのは、サムスンの「Galaxy Ring」。Galaxyシリーズのスマホとペアリングすれば、2回指をつまむ動作をして写真・アラームなどの操作ができます。

AI対応モデルなら秘書のような使い方ができる

AI対応モデルなら秘書のような使い方ができる

AI・マイクが搭載されていて、コマンドをささやくとChatGPT・Geminiなどを操作できるスマートリングもあります。イヤホンを通じて返答してくれるので、天気・位置情報・リマインダーなどの情報を、スマホを使わずに確認できますよ。

ただ、現在音声でAIを利用できるモデルは、韓国の企業VTouchが開発した「WIZPR RING」のみ。海外のクラウドファンディングサイトでの特典としてのみ入手でき、入手が難しいのがデメリットです。新しくAIを搭載したモデルが販売されていないか定期的にチェックしてみましょう。

共通でチェックしたいスマートリングの選び方

これまでは用途ごとにチェックすべきポイントやおすすめの機能を紹介してきました。ここからは、全てのスマートリングに共通した選び方のポイントをご紹介します。用途以外には、対応OS・サイジングキットサービスの有無・防水性能・バッテリーの持続時間などをチェックするのが大切です。

連携できる機器・OSをチェック

連携できる機器・OSをチェック

スマートリングはディスプレイがなく、スマホでデータを確認する必要があります。自分が使用しているスマホのOSに対応しているかチェックしましょう。ほとんどのスマートリングはiOS・Androidの両方に対応していますが、Galaxy RingのようにAndroidのみ対応のモデルもあります。

編集部

特にGalaxy Ringは、機能を全て使うにはGalaxyシリーズに搭載されているGalaxy AIが必須。OSだけでなく機種も重要です。

また、スマートロックの解錠に使用したい場合、スマートリングによって対応している機種が異なるのも要注意。日本で購入できるスマートリングとしては、EVERINGが「bitlock」や「SESAME」に対応しているのが主な例です。

サイジングキットのサービスがあるかチェック

サイジングキットのサービスがあるかチェック

出典:amazon.co.jp

指輪のサイズがわからない方は、サイジングキットのサービスがあるモデルを選びましょう。サイジングキットのサービスがある場合、まずサイジングキットが送られてきて、サイズを指定してスマートリングを購入します。

サイジングキットのサービスには、無料で送られてくるケースと、あらかじめキットを購入するケースの2パターンがあります。サイジングキットを購入するといっても、スマートリングを割引価格で購入できるクーポンが同封されている場合がほとんど。例えば、EVERINGはサイジングキットの価格が2,200円で、2,000円のEVERING専用クーポンが同封されています。

防水性能が高ければアウトドア・家事も安心

防水性能が高ければアウトドア・家事も安心

出典:amazon.co.jp

手は家事・アウトドアなどで濡れる機会が多いので、防水性能はとても重要。いちいち外さないといけないスマートリングだと、つけるのが面倒に感じたり紛失したりする可能性が高いです。

具体的には、IP68相当の防水性能があるモデルを選びましょう。IP68相当のスマートリングなら、ダイビングのような特殊なアクティビティ以外で水に濡れるのを心配する必要はありません。

5日間以上バッテリーが持つモデルなら充電の手間がかからない

5日間以上バッテリーが持つモデルなら充電の手間がかからない

出典:amazon.co.jp

充電切れの心配をしたくない方は、5日間以上バッテリーが持つスマートリングがおすすめ。ほとんどのスマートリングにはディスプレイが搭載されていないため、電池残量がわかりにくいです。5日程度使用できるモデルなら充電は週1〜2回の頻度でいいので、充電する曜日を決めておけばバッテリー切れの心配がありません。

スマートリングの充電方法には、リングにマグネット式の充電ケーブルを接続する方法とケースに入れて充電する方法の2種類があります。スマートリングは専用の充電器で充電するため、他の電子機器に使うUSB Type-CケーブルやMicro USB Type-Bケーブルなどは使用できません。バッテリーが長持ちするモデルなら、短期の旅行に行くときも充電器を持ち運ぶ必要がなく荷物を減らせます。

編集部

なお、決済機能のみのスマートリングはクレジットカードのようなものなので、充電自体が不要なモデルが多いです。

買い切りかサブスクか要チェック

買い切りかサブスクか要チェック

商品によっては、機能を全て利用するためにサブスク契約が必要なケースがあります。スマートリングは長期間利用するので、サブスク契約が必要だと多額のランニングコストがかかります。

例えばOura Ringはサブスクの契約が必要です。コスト重視の方には買い切りの商品がおすすめです。EVERINGは買い切りでの購入も可能ですが、定額プランも選べます。

モデル 特徴・利用できる機能
Oura Ring
  • 月額999円、または年額10,999円
  • 詳細な睡眠分析
  • 24時間365日の心拍数トラッキング
  • サードパーティ製アプリケーションとの連携
  • 体表温モニタリング
  • 血中酸素ウェルネス
  • 心血管年齢
  • 心肺機能(最大酸素摂取量)
  • 周期インサイト
  • 日中のストレス
  • 自動アクティビティ検出機能とダイナ
  • ミックなアクティビティ目標
  • 妊娠インサイト
  • レジリエンス
  • 週間・月間・四半期・年間のレポート
  • メンバーシップハブでOuraメンバーシップを管理(支払情報の編集・請求書の表示などが可能)
EVERING
  • 月額550円でEVERINGを利用できるプラン
  • 最低契約期間2年
  • 2年目以降は1か月ごとに自動更新
  • 決済機能の有効期限が切れても新品と無償で交換してもらえる
  • メーカー保証が2年に延長(買い切りの場合は1年)
  • サイズ交換保障
  • 紛失・交換保障
  • 定額プラン限定カラー(WHITE PINK・WHITE PURPLE・ORANGE)を選べる
  • SILVERは初月のみ2,200円

編集部

EVERINGはVisaのプリペイドカードとして決済機能を利用するため、買い切り型でも4年の有効期限があります。有効期限が切れたら新品を購入しないといけません。Visaタッチ対応のスマートリングは、有効期限が切れたときのコストも計算しましょう。

機能を使いこなせるか心配なら、日本語対応モデルを選ぼう

機能を使いこなせるか心配なら、日本語対応モデルを選ぼう

スマートウォッチやスマートリングなどのデバイスを使い慣れていない方は、アプリ・説明書・サポートが日本語対応のモデルを選びましょう。特に健康管理機能が充実しているモデルで日本語非対応だと、何の数値かわからなくて健康管理が面倒になってしまう方も多いです。日本語で機能や数値の意味を確認できれば、データを有効活用できますよ。

【高性能・健康管理】スマートリングおすすめ人気ランキング比較一覧表

Picky’s編集部が主要サイト(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、価格比較サイト)の上位商品をポイント制で集計。本当に売れている上位のおすすめ商品を厳選しました。

正確な健康管理をしたい方におすすめな、1万円以上の高性能スマートリングの人気ランキングです。

商品最安価格モニタリングバッテリー連携できる機器防水性能カラーサイズ重量
monomam(モノマム) monomam ringAmazon¥16,800 楽天市場Yahoo!睡眠記録・心拍数・アクティビティログ・血中酸素ウェルネス・ストレスレベルなど4~6日iPhone・AndroidIP67シルバー・ブラック・ゴールド12号・14号・16号・18号・20号・23号・25号・29号約2.9g
SOXAI(ソクサイ)SOXAI RING 1¥37,980 Amazon楽天市場Yahoo!睡眠時間・睡眠の深さ・睡眠効率・心拍数・睡眠負債・血中酸素飽和濃度・仮眠検出・呼吸数・歩数・消費カロリー・アクティビティ自動検出・心拍変動・ストレスレベル・皮膚温度など最大8日間iPhone・AndroidIP68相当シルバー・マットシルバー・マットブラック・ピンクゴールド12号・14号・16号・18号・20号・22号・24号・26号2.5~3.2g
RingConn RingConn Gen 1¥41,607 Amazon楽天市場Yahoo!睡眠トラッキング・歩数・心拍数・消費カロリー・ストレスレベル・昼寝・血中酸素飽和濃度など最長7日間(充電ケースのバッテリーを含めると最長150日間)iPhone・Android100m防水仕様ペールゴールド・ミッドナイトブラック・ムーンリットシルバー7・8・9・10・11・12・13・14記載なし
J-Style JC RingAmazon¥24,200 楽天市場Yahoo!血糖状態・血中酸素飽和濃度・心拍数・睡眠モニター・心拍数変動・アクティビティ・表面温度変化など最長10日間iPhone・Android防水5気圧・50m潜水シルバー・ブラック・ローズゴールド6号・7号・8号・9号・10号・11号・12号・13号記載なし

【高性能・健康管理】スマートリングおすすめ人気ランキング4選

【安い・健康管理】1万円以下のスマートリングおすすめ人気ランキング比較一覧表

コストを抑えて健康管理をしたい方におすすめな、1万円以下のスマートリングの人気ランキングです。

商品最安価格モニタリングバッテリー連携できる機器防水性能カラーサイズ重量
findtime スマートリングAmazon¥4,280 楽天市場Yahoo!心拍数・血中酸素飽和濃度・睡眠総時間・深い睡眠・浅い睡眠・目覚まし時間・歩数・消費カロリー・走行距離計測・精神的ストレス分析など3~6日(19mAh)iPhone・AndroidIP68ゴールド・ブラック8・9・10・11約4.46g
evofit Evofit RingAmazon¥8,980 楽天市場Yahoo!心拍数・血中酸素飽和濃度・消費カロリー・睡眠トラッカーなど12日間(20mAh)iPhone・AndroidIP68シルバー・ブラック7号・9号・10号・11号3~5g
findtime スマートリング¥3,990 Amazon楽天市場Yahoo!血中酸素飽和濃度・睡眠・消費カロリー・走行距離・歩数など3~5日間iPhone・Android耐水性能ありゴールド・シルバー・ブラック18・20・22記載なし
findtime スマートリングAmazon¥6,918 楽天市場Yahoo!レム睡眠・コア睡眠・深い睡眠・走行距離・消費カロリー・心拍数など7~10日間iPhone・Android耐水性能ありブラック・ゴールド8・9・10・11記載なし

【安い・健康管理】1万円以下のスマートリングおすすめ人気ランキング4選

【電子マネー決済】スマートリングおすすめ人気商品はコレ!

【スマホ操作】スマートリングおすすめ人気ランキング比較一覧表

カメラのシャッター操作や動画の再生・停止など、スマホを操作できるスマートリングの人気ランキングです。睡眠や心拍数といったヘルスケア機能を兼ね備えたモデルもランクインしています。

商品最安価格モニタリングバッテリー連携できる機器防水性能カラーサイズ重量
findtime スマートリングAmazon¥4,780 楽天市場Yahoo!血中酸素飽和濃度・睡眠・心拍数・活動量など7日間(18mAh)iPhone・AndroidIP68ブラック・ローズゴールド・シルバー・シルバーゴールド14号・17号・19号・22号・27号約4g
OMMQ スマートリングAmazon¥8,660 楽天市場Yahoo!運動距離・運動時間・睡眠時間・深い睡眠・浅い睡眠・レム睡眠・睡眠効率・歩数・消費カロリーなど5~10日間iPhone・AndroidIP68ゴールド+シルバー・シルバー・ブラック・セラミックホワイト16・18・20・23記載なし
ARTRIP スマートリングSO+Amazon¥13,500 楽天市場Yahoo!なし最長12時間iPhone・Androidあり(水につかる場合は30分以内)ブラック10号・13号・16号・19号・22号・25号・28号記載なし
Geekin スマートリング¥11,500 Amazon楽天市場Yahoo!睡眠時間・消費カロリー・移動距離など最長12日間iPhone・AndroidIP68ブラック・シルバー7号・9号・10号・11号記載なし

【スマホ操作】スマートリングおすすめ人気ランキング4選

スマートリングのおすすめ人気メーカー

スマートリングはさまざまなメーカー・ブランドから販売されています。メーカーごとに特色のあるモデルを販売しているので、迷ったときはメーカーで選ぶのもおすすめです。特におすすめのメーカーを5社ご紹介します。

充電不要で決済に特化した「EVERING(エブリング)」

決済機能を搭載したスマートリングが欲しい方におすすめなのがEVERINGです。指にプリペイドカードをつけているような感覚でキャッシュレス生活を満喫できます。スマートロックの解錠にも対応しているため、低年齢の子どもを抱えている場合や荷物が多い場合も身軽に行動できますよ。

高精度な測定が魅力的な「Oura(オーラ)」

測定精度を重視する方におすすめなのがオーラです。スマートリングはまだ新しいアイテムですが、オーラはすでにシリーズ3作目のOura Ring Gen3を販売中。測定精度がとても高く、Picky’s編集部の検証では二度寝も正確に反映されていました。詳しいレビュー内容は以下の記事でご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

関連記事:【最高の使い心地】Oura Ring 3のレビュー・感想まとめ!使い方や購入方法も解説

日本製で高品質な「SOXAI(ソクサイ)」

日本製の高品質なスマートリングが欲しい方におすすめなのがソクサイです。宮城県石巻市の工場で製造されていて、先行予約販売から5日で4,000万個を超える売上を達成しています。赤・緑両方のLED搭載で測定精度も高く、正確に健康管理ができますよ。決済機能・健康管理機能を両方搭載したスマートリングを開発したとの発表があったので、今後発売されるモデルにも期待です。

スポーツに特化した「Amazfit(アマズフィット)」

スポーツ中のデータを測定したい方におすすめなのがアマズフィットです。アマズフィットのスマートウォッチと組み合わせると、ウォッチ・リングのデータを統合し、より正確なスコアを記録してくれます。体が回復しているかのデータを毎朝取得できるので、トレーニングの計画を立てるときにも役立ちますよ。

関連記事:比較して選べる!Amazfitスマートウォッチおすすめ11選!評判・口コミも紹介

GalaxyWatchやGalaxyのスマホと連携できる「Samsung(サムスン)」

Galaxyシリーズのデバイスを持っている方におすすめなのがサムスンです。Galaxy RingはGalaxyシリーズのスマホと連携してスマホを操作したり、Galaxy AIを利用して体の状態をわかりやすいスコアで確認したりできます。万が一Galaxy Ringを紛失しても、専用アプリを使えば地図上にリングの場所を表示できるので安心です。

安いVS 高い!スマートリングの比較

スマートリングは2,000円で購入できる安いものから、4万円を超える高いものまで、幅広い価格帯の商品があります。そこで、安価な2,000円のモデルと高価な4万円のモデルを比較してみました。価格帯ごとにどんな違いがあるのか、どんな方におすすめなのか解説するので参考にしてみてくださいね。

安いスマートリングの特徴(2,000円のモデル)

価格が安いスマートリングはLEDの数が少ないなどの理由により、測定の精度が低い可能性があります。口コミでも、起床時間が1時間程度ずれている、スマートウォッチの数値とずれているといった声が見られます。

ただ、睡眠モニタリング・心拍数・血中酸素飽和濃度などさまざまなデータを測定可能。数値の変動に注目して体調を把握する使い方なら十分活用できます。また、安価なモデルでも防水性能が高いので、家事・アウトドアなどで外さなくても使用できますよ。

こんな人におすすめ
  • 正確な数値よりも、数値の変動で体調の変化を記録したい方
  • 家事・アウトドアで故障を気にせず使用したい方

高いスマートリングの特徴(4万円のモデル)

価格が高いスマートリングは測定が正確で、アプリの機能が充実しているのが魅力です。数値を記録するだけでなく、数値をわかりやすく評価してくれたり生活改善のアドバイスをしてくれたりします。データを共有できるモデルもあり、家族の健康管理もしやすいです。

また、サイジングキットのサービスがある商品が多いのもメリット。指輪のサイズがわからない場合でも安心して購入できますよ。

こんな人におすすめ
  • 正確に健康管理をしたい方
  • 健康状態の評価やアドバイスが欲しい方
  • 多機能なスマートリングが欲しい方
  • サイズを測定して自分にぴったりのモデルを購入したい方

スマートリングの関連商品

スマートリングと一緒に使うともっと便利になる関連商品をご紹介します。自分が購入する予定のスマートリングと相性のいいアイテムがあるかチェックしてみましょう。

玄関ドアの解錠に鍵が不要になる「スマートロック」

スマートロックの解錠に対応しているリングを買うなら、スマートロックも一緒に購入しましょう。玄関の鍵をスマートロックに交換すれば、スマートリングをフル活用できますよ。解錠できるスマートロックは決まっているので、必ず確認するのがポイント。例えば、EVERINGはbitlock・SESAMEの解錠に対応しています。

関連記事:【簡単に後付けできる】スマートロックおすすめ7選!賃貸にはどれがいい?デメリットは?

健康管理を徹底したいなら「スマートウォッチ」との併用もおすすめ

データを正確に把握したいなら、スマートウォッチと併用するのがおすすめ。特に運動中のデータ測定にはスマートウォッチが向いています。スポーツに応じたモードをスマートウォッチ本体で選択できたり、ディスプレイですぐに数値を確認できたりするので、トレーニングのモチベーションになりますよ。

関連記事:完全解説!スマートウォッチおすすめ31選【Android用・日本メーカー・できること比較】

スマートリングのよくある質問

スマートリングのよくある質問

出典:amazon.co.jp

Appleのスマートリングはいつ発売される?最新情報は?

Appleがスマートリング関連の特許を出願しているため、近々発売される可能性が高いと思っている方は多いです。しかし、現時点では発表がなく、発売時期は不明です。

スマートリングはどこで購入するのがおすすめ?

スマートリングは公式サイトや一部の販売店でしか購入できないモデルが多いです。Amazon・楽天などにあるモデルはネット通販サイトでの購入がおすすめですが、取り扱いがない場合は正規販売店や公式サイトをチェックしましょう。特に実店舗で販売されているなら、実際の着用感を確認できて安心です。

スマートリングの設定はどうやってするの?

アプリで設定できます。

スマートリングはノートパソコンやデスクトップパソコンに接続できる?

スマートリングはNFCやBluetoothなどでスマホと接続し、スマホのアプリでデータを確認します。アプリのデータをパソコンに転送できるケースはありますが、基本的にはスマホと接続して使用します。

おすすめスマートリングまとめ

装着感を抑えながら1日中健康管理をしたり、キャッシュレス決済したりできるスマートリング。高級感がある見た目のモデルが多く、ファッションアイテムとしてもおすすめです。

  • 測定項目やセンサーの種類をチェック
  • 搭載されているLEDをチェック
  • 決済に対応しているかチェック
  • 時計や通知機能付きならスマホの確認頻度を減らせる
  • AI対応モデルなら秘書のような使い方ができる
  • ジェスチャー対応ならスマホの遠隔操作ができる
  • 連携できる機器・OSをチェック
  • サイジングキットのサービスがあるかチェック
  • 防水性能が高ければアウトドア・家事も安心
  • 5日間以上バッテリーが持つモデルなら充電の手間がかからない
  • 買い切りかサブスクか要チェック
  • 機能を使いこなせるか心配なら、日本語対応モデルを選ぼう

以上のポイントを参考に、自分に合ったスマートリングを選びましょう。

Picky'sアワード
SNS

Picky’sのSNSアカウントをフォロー