元店員が監修!Razerのキーボード全シリーズを徹底解説【おすすめ15機種も紹介】

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

razerキーボード

出典:www.razer.com

ゲーミングキーボードに興味がある人なら、一度は目にしたことがある「Razer」のキーボード。緑の蛇のロゴが特徴的で、家電量販店やパソコンショップのゲーミングコーナーに行くと必ず置いてあるほど人気の高いメーカーです。

Razerのキーボードはランナップが豊富で、あらゆるユーザーの悩みやニーズに応えてくれます。しかしこれは逆に言うと、どの商品を選べばいいのか分かりづらいという問題も。ゲーミングキーボードは決して安い価格ではない商品なので、商品選びには絶対失敗したくないですよね。

そこでこの記事では、Razerのキーボードの魅力や各シリーズの特徴はもちろん、絶対に失敗しないキーボード選びのコツも詳しく解説します。また、独自の徹底調査によるRazerのキーボード人気ランキングを紹介。

Razerのキーボードについて知りたいけど、よくわからない」という人にお役に立てる記事となっていますので、ぜひ見逃さないでくださいね。

Razerキーボードの特徴

Razer 特徴

https://www2.razer.com/

Razer(レイザー)は、アメリカで生まれたゲーミングデバイスメーカー。キーボード・マウス・ヘッドセットなどのあらゆるゲーミングアイテムを販売しており、世界中のゲーマーに愛用されている人気のブランドです。シリーズ展開や商品ラインナップが豊富なので、自分に合った商品を見つけられますよ。

特徴1:Razer独自のキースイッチが使われている

Razer スイッチ

https://www2.razer.com/

Razerは、独自のキースイッチを採用した商品開発を行っているため、押し心地やタイピング音にこだわりたい人にとてもおすすめのメーカーです。ゲーミングキーボードの人気メーカーであり、定番とも言えるRazer。 マクロ機能や誤入力防止機能といった基本的な性能をしっかりと備えていますが、人気の理由はそれだけではありません。

キースイッチは静音性にや耐久性に特化したものなどが登場しており、自分の好みや使用環境に合わせて選べます。「マンションなので静かに操作できるものがいい」「叩き打ちが多いから丈夫なキーボードが欲しい」という悩みがある方は、ぜひRazerのキーボードをチェックしてみてください。

特徴2:ラインナップが豊富 

Razer ラインナップ

https://www2.razer.com/

Razerのキーボードは、とにかく商品ラインナップが豊富。スイッチの種類や機能性だけでなく、デザインやカラーのバリエーションも取り揃っています。定番のブラックや爽やかなホワイト、可愛いもの好きにはたまらないピンクのキーボードも登場しているので、気になる方は要チェック。

英字配列のキーモデルの商品も数多く揃っており、おしゃれなゲーミング環境を作りたい方にもおすすめです。それぞれの特色を持ったシリーズを展開しているので、目的別にキーボードを選びやすいのも特徴。シリーズについては後ほど詳しく紹介するので、ぜひ商品選びの参考にしてくださいね。

Razerキーボードの選び方

Razer 選び方

https://www2.razer.com/

「どの商品を買えばいいか分からない」「スイッチの色にはどんな違いがある?」ゲーミングキーボードを買おうとしたときに、多くの人が感じる疑問ですよね。ここからは、おすすめのゲーミングキーボードの選び方を解説します。初心者はもちろん、中級者に役立つ情報も満載ですよ。

ゲーミングキーボードの醍醐味!好みのキースイッチを選ぶ

Razer スイッチの種類

https://www2.razer.com/

Razerのキーボードに使われるスイッチは、大きく分けて6種類あります。一般的なキースイッチはとあるメーカーが開発した赤軸・青軸などが使われていますが、RazerはRazer製品独自のスイッチを採用しています。キースイッチによって「感触」「音」が異なり、「押し心地」が変わってくるので、それぞれの特徴を見てみましょう。

感触とは?

キーを一定まで押し込むときに発生する、指に対しての感触や反応のこと。キースイッチによって、感触の有無や強弱が異なる。

音とは?

キーを一定まで押し込む際に感触が発生し、その時に発する「カチャッ」というような入力音のこと。キースイッチによって、音の大小が異なる。

最も感触と音が強い「メカニカルグリーンスイッチ」

Razer グリーンスイッチ

https://www2.razer.com/

  • 感触:強い
  • 音:大きい
  • 押し心地:感触も音も大きい「しっかり入力している感」

最も主流となっているグリーンスイッチは、強めの押し心地が特徴。他メーカーで多く採用されている青軸に似た特徴を持っており、カチッとした気持ちいい打鍵音が響きます。

「感触」や「音」が最も強調されているキースイッチで、多くの人が想像する王道なキースイッチです。しっかりと押し込みつつ、タイピング音を楽しみたい方におすすめのスイッチとなっています。

静音性に特化し最も高速入力に適した「メカニカルイエロースイッチ」

Razer イエロースイッチ

https://www2.razer.com/

  • 感触:なし
  • 音:小さい
  • 押し心地:キーを押し込んでも感触がなく音も小さい「スマートでサクサクな入力」

Razerのメカニカルスイッチの中で、最もタイピング音が静かなスイッチです。キーが一番下まで沈み込むまでの距離も短く、弱い力でもキーが入力されます

音が小さいので、深夜にゲームをしたり騒音が気になる方にぴったりのタイプ。また、キーに指を置くとすぐに反応してくれるため、高速タイピングをする人にもおすすめです。ただし、普段から操作していない間も指をキーの上に置きがちな人は、誤入力多発の恐れもあるので気を付けましょう。

感触と音のバランスがクセになる「メカニカルオレンジスイッチ」

Razer オレンジスイッチ

https://www2.razer.com/

  • 感触:普通
  • 音:小さい
  • 押し心地:確かなクリック感はあるけど音は小さい「静音なのに確かな感触がクセになる」

グリーンスイッチとイエロースイッチのちょうど中間に位置するタイプ。グリーンスイッチよりも静音性に優れ、イエロースイッチよりも若干強めの押し心地です。赤軸に似ており、スコスコとした独特の感覚が特徴。

「ゲーミングキーボードのクリック感を味わいたいけど、騒音で周りに迷惑をかけたくない」という人にもおすすめな、バランスのいいキースイッチです。

耐久性とクリック感の強い「クリッキーオプティカルスイッチ」

Razer クリッキースイッチ

amazon.co.jp

  • 感触:強い
  • 音:大きい
  • 押し心地:「メカニカルグリーンスイッチ」に似てる

近年人気になりつつあるオプティカルスイッチは、物理的な接点ではなく光によってセンサーが反応する仕組みです。メカニカルスイッチよりも、耐久性と反応速度に優れています。感触や音は「メカニカルグリーンスイッチ」に似ていますが、こちらはキーが一番下まで沈み込むまでの距離も少し短く、グリーンスイッチよりも弱い力でもキーが入力できます。

しっかりゲーミングキーボードの感触や音を楽しみつつも、あまり深く強くキーを押して入力したくないという人におすすめです。

耐久性が高く軽い感触の「リニアオプティカルスイッチ」

Razer リニアスイッチ

amazon.co.jp

  • 感触:なし
  • 音:小さい
  • 押し心地:「メカニカルイエロースイッチ」に似てる

同じく光学式の仕組みを採用しているリニアスイッチは、軽快な打鍵感覚を好む方にぴったりのタイプ。タイピング音も静かなので、周りへの騒音を気にせずにゲームを楽しめます。優れた反応精度を備えているので、素早い操作が必要になるゲームにおすすめのキースイッチです。感触や音は「メカニカルイエロースイッチ」に似ています。

構造の違いによりメカニカルイエロースイッチよりも高耐久ですが、その他は大きな違いがほとんどありません。なので、静音性を重視している人で「メカニカルイエロースイッチ」「リニアオプティカルスイッチ」で悩んでる場合は、キースイッチではなくキーボードの種類によって選ぶといいでしょう。

独特な柔らかい感触の「メカメンブレンスイッチ」

Razer メカメンブレン

https://www2.razer.com/

  • 感触:強い
  • 音:大きい
  • 押し心地:従来のキーボードに「感触」と「音」が加わった

メカメンブレンスイッチは、一般的なキーボードに採用されているメンブレンキーボードに、ゲーミングキースイッチ特有の「感触」「音」を追加したキーボードです。メンブレンの構造を流用しているため、他のキースイッチと比較すると価格が安いという特徴があります。タイピング音は比較的大きいです。

ゲーミングキーボードにおける「正確さ」「反応速度」「耐久性」についてはあまり興味はないけど、価格を抑えつつ「感触」「音」などの打ち心地にはこだわりたいという人におすすめのキースイッチです。

メンブレンスイッチとは?

一般的なキーボードに採用されているキースイッチ。パソコンを購入した際にセットでついてくるキーボードや、家電量販店などで安価で売られているキーボードのほとんどがメンブレン。

スイッチタイプ 感触 こんな人におすすめ
メカニカルグリーン ★★★ ★★★ 【感触・音重視】深くしっかり入力するのが好きな人
メカニカルイエロー ★☆☆ ★☆☆ 【静音性重視】浅い押し心地が好きで高速タイピングが多い人
メカニカルオレンジ ★★☆ ★☆☆ 【バランス重視】感触も静音性もそこそこ欲しい人
オプティカルクリッキー ★★★ ★★★ 【感触・音・耐久性重視】確かな感触と音が好きな人
オプティカルリニア ★☆☆ ★☆☆ 【静音性・耐久性重視】浅い押し心地が好きで高速タイピングが多い人
メカメンブレン ★★☆ ★★☆ 【コスパ重視】パフォーマンスより価格重視・コストを抑えたい人

関連記事:【安価で手になじむ】メンブレンキーボードおすすめ15選|人気の無線タイプも

好みのキースイッチが決まったら「シリーズ」を選ぼう

Razer シリーズ

https://www2.razer.com/

押し心地に最も影響の出る「キースイッチ」選びを終えたら、次にRazerキーボードの「シリーズ」を選びましょう。Razerのキーボードには、「BlackWidowシリーズ」や「Huntsmanシリーズ」など、たくさんのシリーズがあります。

これらのシリーズは「どのキースイッチを採用しているか」によって決められているので、購入したいキースイッチが決まればスムーズにシリーズ選びが可能です。

メカニカルスイッチが好きなら「BlackWidow(ブラックウィドウ)シリーズ」

Razer BlackWindo

https://www2.razer.com/

「メカニカルイエロー」「メカニカルグリーン」などのメカニカルスイッチが好きな人は、BlackWidowシリーズがおすすめです。

BlackWidowからは現在8種類のモデルが販売されてあり、「テンキーレス」「ワイヤレス」「防塵・防水」など最もラインナップが豊富なシリーズなので、自分に合ったキーボードを選びやすくなっています。白色やピンク色のキーボードもありますよ。価格は1万円~2万円前後です。

オプティカルスイッチが好きなら「Huntsman(ハンツマン)シリーズ」

Razer huntsman

https://www2.razer.com/

「オプティカルクリッキー」「オプティカルリニア」などのオプティカルスイッチが好きな人は、Huntsmanシリーズがおすすめです。

Huntsmanは現在5種類のモデルが販売されてありますが、残念ながら今のところワイヤレスモデルはありません。しかし、有線接続での利用であれば、様々なニーズに合うようなラインナップとなっているためあまり困ることはないでしょう。価格は1万~3万円前後と、高価なモデルもあります。

メカメンブレンが好きなら「Ornata(オルナータ)シリーズ」

Razer ornata

https://www2.razer.com/

メカニカルキーボード+メンブレンキーボードのメカメンブレンが好きな人はOrnataシリーズがおすすめです。

Ornataシリーズは現在販売しているモデルは2種類しかなく、「V2モデル」か「Chromaモデル」から選ぶことができます。とはいっても、V2モデルにもChroma機能が搭載しているため、基本的にはV2モデルがおすすめです。価格は1万円前後です。

メンブレンが好きなら「Cynosa(サイノサ)シリーズ」

Razer Cynosa

https://www2.razer.com/

メンブレンキーボードが好きな人は、Cynosaシリーズがおすすめです。

CynosaシリーズもOrnataシリーズ同様現在販売しているモデルは2種類しかなく、「V2モデル」か「Chromaモデル」から選ぶことができます。こちらも同様にV2モデルにもChroma機能が搭載しているため、基本的にはV2モデルがおすすめです。価格は6千円前後と非常にリーズナブルです。

その他のシリーズ

Razer Protype

https://www2.razer.com/

その他にもビジネスモデルとして設計され今のところ1つしか登場していない「Pro Type」と、左手専用デバイスである少し変わったキーボードの「Tartarus」があります。

シリーズ 特徴
BlackWidow
  • メカニカルスイッチ
  • 価格は1万円~2万円前後
Huntsman
  • オプティカルスイッチ
  • 価格は1万~3万円前後
Ornata
  • メカメンブレンスイッチ
  • 価格は1万円前後
Cynosa
  • メンブレン
  • 価格は6千円前後
Pro type
  • メカニカルオレンジスイッチ
  • 価格は2万円前後
Tartarus
  • 左手用キーボード
  • 価格は1万円前後

配線をスッキリさせたいなら無線タイプがおすすめ

Razer ワイヤレス

amazon.co.jp

ゲーミングアイテムを揃えると、デスクの上は配線でごちゃごちゃになりがちですよね。すっきりとしたゲーム環境を作りたいなら、Bluetoothで接続する無線タイプのキーボードがおすすめです。ケーブルを繋ぐ必要がないので、自由な位置・角度でキーボードを設置できるのがメリットです。

「ワイヤレスは反応が遅そう」「FPSゲームには不向き?」といったイメージがありますよね。Razerは独自の低遅延技術「Hyperspeed」を開発しており、限りなく遅延のない反応精度を実現しています。スピーディーな操作でもほとんど遅延を感じないため、FPSにもおすすめですよ。また、使用中もUSBケーブルで充電ができるので、ゲーム中にバッテリー切れになる心配がありません。

通常サイズより60%小さいモデルも!スペースに応じて大きさを選ぶ

Razer mini

https://www2.razer.com/

小さなデスクを使っている人やなるべくスペースをコンパクトにまとめたい人は、小型モデルのキーボードを選ぶのがおすすめです。Razerには、さまざまなサイズのキーボードがラインナップされているので、どんなプレイ環境の人にもぴったりの商品が見つかります。

中でも注目して欲しいのが、通常モデルからサイズを約60%カットしたコンパクトな「Mini」。横幅を30cm程度に納めることができるので、小さなスペースでも問題なし。オフライン大会などに自分のキーボードを持ち込みたい場合にも、気軽に持ち運びできて便利ですよ。

省スペースで利用するなら「テンキーレスタイプ」もおすすめ

Razer テンキーレス

https://www2.razer.com/

「Razer Huntsman Mini」以外のモデルでも、テンキーが省略されたコンパクトな「テンキーレスキーボード」があります。テンキーとは、通常のキーボードの右端にある数字入力用キーのこと。テンキーを普段使わないという人なら、設置スペースを節約できるテンキーレスキーボードもおすすめです。

白やピンクの可愛いカラーも!好みのデザインを選ぶ

Razer カラー

https://www2.razer.com/

ゲーミングキーボードを購入するなら、「自分の好きなカラーや見た目のものが欲しい」という方は多いですよね。Razerのキーボードはカラーバリエーションが豊富なので、お気に入りのアイテムがきっと見つかります。シンプルでかっこいいデザインのものが多く、おしゃれなゲーミングデバイスを求める方にもおすすめです。

イルミネーションを楽しみたいなら「Chroma」対応モデルがおすすめ

Razer ライティング

ゲーミングデバイスと言えば、キーボードやマウスが華やかに光るイメージがありますよね。カラフルなキーボードを楽しみたいなら、「Razer Chroma」に対応した商品を要チェック。1680万色のカラーから自分の好きな色だけを光らせることで、自分らしいプレイ空間を作れますよ。

また、色だけでなく光り方も自由にカスタマイズできるのがChromaの魅力。波打つような光を表現する「ウェーブ」や、ゲーム音と光が連動する「オーディオメーター」などの発色パターンを搭載しており、楽しみ方が無限に広がります。配信者のようなおしゃれなゲーム環境を目指す方におすすめです。

実は2種類ある「キー配列」もしっかりチェック

Razer キー配列

https://www2.razer.com/

Razerで販売されているキーボードには、実は「日本語配列」と「英語配列」の2つのレイアウトがあります。「日本語配列」は「JIS配列」とも呼ばれ、ひらがな表記があるタイプで日本人には馴染み深いキーボードです。ゲーム以外でも、ネットサーフィンやSNSなどにパソコンを使う場合は、文字入力のしやすい日本語配列がおすすめです。

英語配列とは

Razer 英字配列

https://www2.razer.com/

英語配列はその名の通りレイアウトが英字と記号のみのキーボードで、ひらがなが表記されていません。ゲーミングキーボードにはよく採用されているレイアウトで、「US配列」とも呼ばれます。記号の配置が日本語配列とは異なり、シフトキーやスペースキーが大きく、エンターキーが細くなっているのが特徴です。

見た目がかっこよく、あえて英字配列を選ぶゲーマーも多いです。また、海外ゲームをよくプレイするのであれば、キー割り当てを変更する必要がないのでおすすめです。しかし、チャットやゲーム以外の使い方で文字入力をする場合、日本人にはかなり使いづらいのがデメリットです。

Razerキーボードおすすめ人気ランキング比較一覧表

Picky’s編集部が主要サイト(amazon、楽天、Yahoo、価格比較サイト)の上位商品をポイント制で集計。本当に売れている上位のおすすめ商品を厳選しました。
商品最安価格キースイッチ接続方法キー配列テンキー有無サイズ重量
Razer BlackWidow Lite RZ03-02640700-R3J1楽天市場¥6,280 AmazonYahoo!メカニカルオレンジUSB日本語13.3 x 36.1 x 3.62 cm1.01 Kg
Razer BlackWidow Lite JP Mercury White RZ03-02640800-R3J1楽天市場¥6,980 AmazonYahoo!メカニカルオレンジUSB日本語13.3 x 36.1 x 3.6 cm1.04kg
Razer Pro Type RZ03-03070100-R3M1楽天市場¥18,800 AmazonYahoo!メカニカルオレンジUSB・HyperSpeed・Bluetooth英語44.1 x 13.3 x 3.98 cm910 g
Razer BlackWidow V3 Classic Edition RZ03-03491400-R3J1楽天市場¥12,680 AmazonYahoo!メカニカルグリーンUSB日本語15.5 x 36.2 x 4.1 cm850g
Razer Blackwidow RZ03-02860800-R3J1楽天市場¥8,205 AmazonYahoo!メカニカルグリーンUSB日本語16.6 x 44.6 x 4.2 cm1.25kg
Razer Huntsman Tournament Edition RZ03-03080500-R3J1楽天市場¥7,021 AmazonYahoo!リニアオプティカルUSB英語14 x 36.2 x 3.7 cm752g
Razer Blackwidow V3 Quartz RZ03-03541800-R3M1楽天市場¥17,800 AmazonYahoo!メカニカルグリーンUSB英語45.07 x 15.48 x 4.21 cm105g
Razer BlackWidow Tournament Edition Chroma V2 RZ03-02190800-R3M1楽天市場¥19,800 AmazonYahoo!メカニカルイエローUSB英語20.6 x 37 x 4 cm1.24kg
Razer Huntsman Mini Mercury White RZ03-03391100-R3J1楽天市場¥16,390 AmazonYahoo!リニアオプティカルUSB日本語29.3 x 10.3 x 3.7 cm460g
Razer Huntsman Tournament Edition RZ03-03080100-R3M1楽天市場¥13,500 AmazonYahoo!リニアオプティカルUSB英語3.7 x 36.2 x 14 cm740g
Razer Cynosa V2 RZ03-03401500-R3J1楽天市場¥7,280 AmazonYahoo!メンブレンUSB日本語16.7 x 46.3 x 3 cm1.14kg
Razer Tartarus V2 RZ07-02270100-R3M1楽天市場¥12,100 AmazonYahoo!メカメンブレンUSB--6 x 20.3 x 15.3 cm348g
Razer Cynosa Lite RZ03-02741200-R3J1楽天市場¥5,494 AmazonYahoo!メンブレンUSB日本語45.7 x 17.4 x 3.3 cm1.02kg
Razer Blackwidow V3 Pro RZ03-03530100-R3M1楽天市場¥22,041 AmazonYahoo!メカニカルグリーンUSB・HyperSpeed・Bluetooth英語45.1 x 15.8 x 4.2 cm1.14kg
Razer BlackWidow Elite RZ03-02620800-R3J1楽天市場¥7,680 AmazonYahoo!メカニカルグリーンUSB日本語16.4 x 44.8 x 4.2 cm1.42kg

Razerキーボードおすすめ人気ランキング15選

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Razerキーボードの設定方法

Razer 設定方法

https://www2.razer.com/

  • Razerキーボードの初期設定
  • STEP.1
    まずキーボードを接続する
    有線タイプの場合はデスクトップのUSBポートに端子を繋ぎます。無線タイプの場合は、パソコンのBluetooth設定からキーボードのペアリングを行います。
  • STEP.2
    専用ソフトをダウンロード
    キーボードを接続すると専用ソフト「Razer Synapse」のダウンロード画面が表示されます。無料ソフトなので、Razerのキーボードを使うならぜひ手に入れておきましょう。表示されない場合は、Razerの公式サイトからもダウンロードできます。 
  • STEP.3
    Synapseにログインする
    ダウンロードが完了したら、ログインが必要になります。すでにRazer IDを持っている場合は、そのままログインに進みます。持っていない場合は、メールアドレスを使ってRazer IDを作成できます。 
  • STEP.4
    キー設定を行う
    ログイン完了後「キーボード」の項目を選択すると、「カスタマイズ」と「ライティング」の管理画面が表示されます。キーの設定をしたいときは「カスタマイズ」を選択。キーの割り当てを変えたり、マクロ機能の登録を行うことができます。
  • STEP.5
    設定完了
    自分が使いやすいキー登録を行えば、キーボードの設定は完了です。
ライティング設定では何ができる?
キースイッチのバックライトの明るさや光り方、色などを自由に設定できます。自分の好きな色だけを光らせたり、発光パターンをカスタマイズすることが可能です。ゲームに直接影響はありませんが、華やかなライトがプレイを盛り上げてくれますよ。

Razerキーボードの関連商品

Razer 関連アイテム

https://www2.razer.com/

快適なプレイ環境のためには、キーボード以外のデバイスにもこだわりたいですよね。ここからは、キーボード以外のおすすめアイテムをいくつかご紹介します。Razerはさまざまな人気アイテムを展開しているので、周辺機器をまとめてRazerで揃えてみるのもおすすめですよ。

キーボード同様ゲームプレイに強く影響する「ゲーミングマウス」

Razer マウス

https://www2.razer.com/

キーボードと同じく、パソコンゲームを操作するために必要なゲーミングマウス。FPSなどの動きの速いゲームでは、正確でスピーディーな操作を求められます。そのため、ゲーミングマウスは通常のものより応答速度に優れているのが特徴。また、指定の操作をボタン1つに割り当てられるマクロ機能を搭載したものが多くあります。

関連記事:元店員が監修!Razerマウスのおすすめ14選|各シリーズの特徴や選び方を徹底解説

関連記事:【プロやYoutuberも愛用】1万人が選んだゲーミングマウス おすすめ 18選!

関連記事:【エイム精度が桁違い】プロも使うゲーミングマウスパッドのおすすめランキング22選!

ゲーム映像を滑らかに表示する「ゲーミングモニター」

Razer モニター

普段テレビでゲームをしている方にぜひ注目して欲しいのが、ゲーミングモニター。通常のモニターよりも1秒間に画面を書き換える回数(リフレッシュレート)が高く、いわゆる「ヌルヌル」と呼ばれるなめらかな映像を楽しめます。きめ細かな画質のものを選べば、遠くの敵も見やすくなるのでおすすめです。

関連記事:【2021年最新版】コスパ最強のゲーミングモニターおすすめ20選!ゲームが有利になるモデルとは?

関連記事:【2021年】ウルトラワイドモニターおすすめ20選!メリット・デメリットや仕事で人気のサイズを解説

相手の位置を正確に判断する「ゲーミングヘッドセット」

Razer ヘッドセット

https://www2.razer.com/

FPSなどの対戦ゲームで「後ろの敵に気付かなかった」「敵がどこにいるか分からない」という方におすすめなのが、ゲーミング用のヘッドセット。敵の足音や銃声がはっきり聞こえるだけでなく、どの方向から音がしているかを把握できます。マイク付きのものであれば、友達とボイスチャットをしながら遊べますよ。

関連記事:【最強】プロゲーマーも納得のおすすめゲーミングヘッドセットランキング10選

関連記事:【2021】ゲーミングイヤホン おすすめ 15選!ゲームや音楽でも使用できるハイパフォーマンスモデルをご紹介!

その他のゲーミングアイテム関連記事はこちら

Razer 関連記事

https://www2.razer.com/

関連記事:【2021年】勉強や長時間作業でも疲れないゲーミングチェア おすすめ 20選 |選び方やメリットを詳しく解説

関連記事:【2021年最新】プロやyoutuberが使用するゲーミングデスク おすすめ20選

関連記事:コスパ最強のおすすめゲーミングルーター10選!導入効果や使い方まで徹底解説【2021年】

関連記事:【2021年版】モニターアームおすすめ19選!メリット&安くてコスパのいい人気商品とは?

関連記事:【プロゲーマーも愛用中】アケコンおすすめ15選|ガンダム・鉄拳できる安いモデル

関連記事:【チャットが快適になる】スイッチ用キーボードおすすめ17選|無線・マウス付・マイクラにも

Razerキーボードのよくある質問

Razer よくある質問

https://www2.razer.com/

Razerのキーボードはどこで買えますか?

実店舗であれば、ヨドバシカメラやビックカメラといった家電量販店・パソコン機器専門店などで購入できます。ネット通販であれば、公式ストア・Amazon・楽天がおすすめ。実機を実際に見てみたい方は店舗、レビュー評価などをチェックしたい方は通販をチェックしましょう。

ワイヤレスモデルは遅延の心配はありませんか?

ゲームをプレイする上で、ワイヤレス機器の反応遅延はとてもストレスですよね。Razerは独自の低遅延技術「HyperSpeed」を搭載したワイヤレスゲーミングキーボードを販売しています。ズレのない快適な操作感とケーブルいらずの自由さが魅力です。同じく低遅延技術を取り入れたマウスとヘッドセットも登場しているので、プレイ環境にこだわるならぜひチェックしてください。

普通のキーボードとの違いは何ですか?

通常のキーボードとは異なり、ゲーミングキーボードは複数キーの同時押しが可能なものや、高速打ちにも対応できる耐久性を備えています。また、ライティング機能やマクロキーなど、ゲームに特化した機能が搭載されているのも特徴です。

光り方を変えたり、ライトを消すことはできますか?

Razerの専用ソフト「Razer Synapse」を使えば、ライティングの詳細設定を行えます。バックライトの発光パターンの変更はもちろん、ライトを消したり明るさを調整することも可能です。

キーボードの掃除はどうしたらいいですか?

Razerのキーボードは、専用の引き抜き工具やマイナスドライバーでスイッチを外せるものがほとんどです。外したあとに内部をウェットティッシュで拭きあげたり、綿棒でスイッチの汚れを取り除きましょう。スイッチを外す前に、正しくスイッチを装着できるように写真を撮っておくのがおすすめ。また、ノートパソコンなどに多いパンダグラフ式のキーボードは、スイッチを取り外せないので注意してください。

Razerキーボードの人気売れ筋ランキングもチェック

こちらは現在Amazon、楽天、ヤフーショッピングで紹介されているRazerキーボードのランキングです。最安&人気のアイテムを是非チェックしてみましょう!

おすすめRazerキーボードまとめ

Razer まとめ

https://www2.razer.com/

  • 用途や予算に合わせて選べるシリーズ展開
  • お気に入りの使用感が見つかる独自開発のキースイッチ
  • カラー・サイズのラインナップが豊富
  • 専用ソフトウェアで自由なカスタマイズができる
  • Razerのキーボードはデザインも魅力的

今回は、人気ゲームデバイスメーカー「Razer」のキーボードを紹介しました。Razerにはたくさんのキーボードが登場していますが、どれも魅力な商品ばかりでしたね。シリーズやデザインのラインナップが非常に豊富なので、きっと自分に合う商品が見つかりますよ。購入するときは、ぜひこの記事を参考にしてくださいね。

SNS

Picky’sのSNSアカウントをフォロー