おしゃれなメンズスマートウォッチおすすめ18選!ビジネス向けのデザインも

当メディアはアフィリエイト広告を利用しています。

メンズスマートウォッチおすすめ18選!日本製やビジネスシーンで使えるモデルも

出典:amazon.co.jp

健康管理や電子決済などに便利な「スマートウォッチ」。ビジネスシーンで腕時計の代わりにスマートウォッチを使っている人も増えていますよね。スマートウォッチは性別を問わないシンプルなデザインのモデルが多いですが、中には男心をくすぐるメンズ向けデザインのモデルもあります。

しかし、ガーミン・カシオ・ファーウェイなど幅広いメーカーがスマートウォッチを販売していて、おしゃれなメンズ向けモデルを探すのが大変と感じている方も多いはず。また、「ビジネスシーンで使う場合はどんな機能があると便利?」と疑問に思っている方もいますよね。

そこで本記事では、おすすめのメンズスマートウォッチをご紹介。ビジネスシーンで使えるようなモデルや、おしゃれを楽しみたい方におすすめなモデルをピックアップしています。

メンズスマートウォッチの選び方

メンズ向けスマートウォッチは、男性の手首に合うサイズ感やシンプルでスタイリッシュなデザインが特徴です。

サイズは文字盤(ケース)が42mm〜47mmと大きめのモデルが人気。健康管理やスポーツ記録、ビジネスシーンでの通知・通話など、多彩な機能を備えたモデルも豊富に揃っています。

メンズ向けのスマートウォッチを選ぶときは、自分の使い方に合わせてスマホのOSへの対応・測定できる項目・電子決済への対応・耐水性能などをチェックしましょう。

iPhone・Androidで使える機能に差がないかチェック

iPhone・Androidで使える機能に差がないかチェック

出典:amazon.co.jp

スマートウォッチの中には、iPhone・Androidの片方にしか対応していないモデルがあります。例えば、Apple WatchはiPhoneにのみ、Google Pixel WatchはAndroidスマホにのみ対応しています。スマートウォッチはスマホと連携させて使用するので、必ずスマホのOSに対応しているかチェックしましょう。

また、iPhone・Androidの両方に対応していても、スマホのOSによって使える機能が制限されるモデルもあります。音楽保存・通話機能・メッセージへの返信は、片方にしか対応していないモデルも多いです。使いたい機能が自分のスマホのOSに対応しているかも確認しましょう。

スポーツ・健康管理など、目的に合った測定ができるかチェック

スポーツ・健康管理など、目的に合った測定ができるかチェック

出典:amazon.co.jp

スマートウォッチではスポーツのデータや心拍数・睡眠の質・ストレスなどの健康情報を記録できます。トレーニングの質を高めたり健康管理に役立てたりできるので、趣味のスポーツや気になる健康情報が記録できるかチェックしましょう。

スマートウォッチで測定・検出できる項目の例
  • 心拍数
  • 消費カロリー
  • 歩数
  • 血中酸素濃度
  • 血圧
  • 睡眠時間
  • 睡眠中呼吸乱れ
  • いびき
  • 転倒
  • ストレス指数
  • ランニング・自転車などの走行距離・経路
  • ゴルフのスイング

関連記事:【健康管理に】体温が測定できるスマートウォッチおすすめ14選!人気メーカーを比較

電子決済対応モデルならスマホや財布を取り出す頻度を減らせる

電子決済対応モデルならスマホや財布を取り出す頻度を減らせる

出典:amazon.co.jp

キャッシュレス決済を頻繁に利用するなら、iD・QUICPay・PayPayなどの電子決済対応のスマートウォッチを選ぶのがおすすめです。スマートウォッチで決済できればスマホや財布を取り出す手間を減らせます。短時間の外出時やランニング時など身軽に動きたいときもスマホ・財布を持ち歩く必要がなくなるので便利ですよ。

公共交通機関を利用するなら、Suicaに対応しているかもチェックしましょう。詳しくは以下の記事も参考にしてみてくださいね。

関連記事:Suicaが使えるスマートウォッチおすすめ16選!2万円以下の安いモデルも

アウトドア・スポーツで使うならIP67以上がおすすめ

アウトドア・スポーツで使うならIP67以上がおすすめ

出典:amazon.co.jp

ビジネスシーンだけでなくアウトドアやスポーツでも使いたいなら、防塵・防水性能がIP67以上のスマートウォッチがおすすめです。IP67以上の性能があれば、汗・雨・粉塵で故障する心配がありません。入浴時以外は身につけて健康データや運動データを記録できます。

また、スマートウォッチの中には水泳の記録ができる製品もあります。水中でもスマートウォッチを使用したいなら、5ATM以上のモデルを選びましょう。5ATMは10分間静止状態で水深50mの水圧に耐えられる性能です。

ただし、防水性能が高くても高温多湿の環境には非対応なので、風呂・温泉・サウナでは使用できません

1週間以上充電が持つモデルなら充電の手間を省ける

1週間以上充電が持つモデルなら充電の手間を省ける

出典:amazon.co.jp

スマートウォッチはほぼ丸1日かつ毎日身につけるアイテムなのでバッテリー持ちも重要です。こまめな充電が必要だとスマートウォッチを使うのが面倒になる可能性があるため、バッテリーが長持ちする製品を選びましょう。1週間以上充電が持つモデルがおすすめです。

睡眠記録を中心に健康管理をしたいなら充電速度も大切。30分程度の入浴時に1日分の急速充電ができれば、スマートウォッチを身につけたまま就寝してデータをたくさん収集できます。

交換用バンドが充実しているモデルなら、デザインをTPOに合わせられる

交換用バンドが充実しているモデルならTPOに合わせられる

出典:amazon.co.jp

交換用バンドが充実しているモデルならTPOに合わせられる

出典:amazon.co.jp

ビジネスシーンでもプライベートでもおしゃれに身につけたいなら、交換用バンドが充実しているかチェックしましょう。交換用バンドがたくさん発売されていれば、気分や服装に合わせてバンドを変えられますよ。

関連記事:おしゃれなApple Watchバンドおすすめ35選!高級ブランド・革・ビジネス向けも

男性におすすめなスマートウォッチの人気メーカー【Android・iPhone対応】

スマートウォッチはメーカーごとに特色のある機種を発売しています。スマートウォッチ選びに悩んだときはメーカーもチェックしましょう。特に男性におすすめな人気メーカーをご紹介します。

アウトドアでも使える耐久性が人気な「Casio(カシオ)」(Android・iPhone対応)

耐久性の高さを重視したい方におすすめなのが、日本メーカーのCasio(カシオ)。Casioはスマートウォッチの共通OS「Wear OS」からは撤退済みですが、その分高耐久な腕時計として人気な「G-SHOCKシリーズ」の技術を活かしたアウトドア向けスマートウォッチに注力しています。

耐衝撃・20気圧防水・-20℃対応など、登山やダイビングのような過酷なアクティビティでも使用できるモデルが充実。また、存在感があるかっこいいデザインも好評ですよ。Casioのスマートウォッチは堅牢性とデザイン性の高さが魅力です。

関連記事:【新型G-SHOCKも】カシオスマートウォッチおすすめ12選!機能や種類を比較

ゴルフやランニングの記録におすすめな「Garmin(ガーミン)」(Android・iPhone対応)

スポーツの記録が主な目的の方におすすめなのが、アメリカのGPS・GNSS機器メーカーのGarmin(ガーミン)。GPSの精度が高いスマートウォッチが魅力で、正確なデータを収集できます。

特にランニング・ゴルフ向けの機能が充実しているのが特徴。練習の管理やスマートウォッチによるフォームの確認などができます。日々の運動の結果を可視化できるとモチベーションの向上にも役立つので、真剣にトレーニングしたい方にぴったりです。

関連記事:【最新比較】ガーミンのスマートウォッチおすすめ18選!ゴルフやランニング向けも

バンドタイプや血圧計など種類が豊富な「HUAWEI(ファーウェイ)」(Android・iPhone対応)

機能性を重視したい方におすすめなのが、中国メーカーのHUAWEI(ファーウェイ)。血圧が測定できるモデルやスリムで悪目立ちしないバンドタイプなどバリエーションが豊富で、目的やファッションに合わせて選べます。

1〜2万円のモデルが充実していてコスパが高いのも魅力。使いこなせるか不安に感じている方でも気軽に購入できるので、スマートウォッチデビューにぴったりです。低価格でもチープに感じないデザインでビジネスシーンでも使用できます。

関連記事:【最新モデルを比較】HUAWEI(ファーウェイ)スマートウォッチおすすめ18選

関連記事:HUAWEI WATCH Dを実機レビュー!血圧計としての精度は本物か検証【医療機器認証】

おしゃれでiPhoneとの連携が強力な「Apple(アップル)」(iPhoneのみ対応)

iPhone使用者におすすめなのがApple(アップル)のApple Watch。他社のスマートウォッチではiPhoneと接続すると一部機能が使用できない場合も多いですが、Apple Watchならメッセージへの返信や「探す」機能などを使用できます。

Apple Watchは洗練されたデザインがとてもおしゃれで、サードパーティ製バンドも充実。プライベート・ビジネスのどちらでも違和感なく着用できますよ。バンドの着せ替えも楽しみたい方にぴったりです。

関連記事:【マニアが比較】Apple Watchはどれがいい?おすすめを値段や機能から解説

【おしゃれ】メンズスマートウォッチおすすめ人気3選

メンズスマートウォッチの中でも、特に存在感があっておしゃれなモデルをご紹介します。iPhoneにもAndroidにも対応しているモデルです。

商品最安価格対応OS健康管理機能スポーツモード防水性能充電持ち電子決済重量
Garmin(ガーミン) fēnix 8¥160,200 Amazon楽天市場Yahoo!iOS・Android心拍数・呼吸数・ストレスレベルなど100種類以上10ATM約16日間シリコンバンド:73g・メタルバンド:132g
Casio(カシオ) G-SQUAD DW-H5600¥39,600 Amazon楽天市場Yahoo!iOS・Android心拍数・消費カロリー・血中酸素レベルなど4種類20気圧防水約5日間-59g
HUAWEI(ファーウェイ) HUAWEI WATCH FIT 4 Pro¥33,800 Amazon楽天市場Yahoo!iOS・Android心拍数・情緒健康管理・睡眠・心電図など100種類以上5ATM約10日間-30.4g(ストラップ除く)

関連記事:【普段使いもOK】ゴルフ向けスマートウォッチおすすめ16選!アプリも紹介

【ビジネスにおすすめ】メンズスマートウォッチ人気3選

スーツにもマッチするビジネスシーンにもおすすめのメンズスマートウォッチをご紹介します

商品最安価格対応OS健康管理機能スポーツモード防水性能充電持ち電子決済重量
HUAWEI(ファーウェイ) HUAWEI WATCH GT 5 Pro¥53,818 Amazon楽天市場Yahoo!iOS・Android心拍数・睡眠・心電図・血中酸素レベルなど100種類以上5ATM・IP69K14日間-53g(ストラップ除く)
Google(グーグル) Pixel Watch 3¥47,800 Amazon楽天市場Yahoo!Android心拍数・睡眠・血中酸素ウェルネスなど40種類以上5ATM最長24時間(バッテリーセーブモードで36時間)37g(ストラップ除く)
CMF by Nothing Watch 3 Pro¥13,800 Amazon楽天市場Yahoo!iOS・Android心拍数・血中酸素・ストレスモニターなど131種類IP68最長13日間-51~52.4g

メンズスマートウォッチおすすめ人気ランキング12選

シンプルなデザインの男性におすすめなスマートウォッチをご紹介します

商品最安価格対応OS健康管理機能スポーツモード防水性能充電持ち電子決済重量
Xiaomi(シャオミ) Xiaomi Smart Band 10¥6,280 Amazon楽天市場Yahoo!iOS・Android心拍数・血中酸素飽和度・ストレスなど150種類以上5ATM最長21日間(高負荷モードで8日間)-15.95g(ストラップ除く)
HUAWEI(ファーウェイ) HUAWEI Band 10¥5,500 Amazon楽天市場Yahoo!iOS・Android心拍数・睡眠・情緒モニタリングなど100種類5ATM最長14日間(ヘビーユースで8日間)-14~15g(ストラップ除く)
Samsung(サムスン) Galaxy Fit3¥9,900 Amazon楽天市場Yahoo!Android歩数・活動時間・消費カロリー・ストレスなど100種類以上5ATM・IP68最長13日間-18.5g
Garmin(ガーミン) Venu 3¥54,378 Amazon楽天市場Yahoo!iOS・Android心拍数・ストレスレベル・睡眠時間など30種類以上5ATM最長14日間30g(付属バンド込み:47g)
Xiaomi(シャオミ) Redmi Watch 5 Active¥3,690 Amazon楽天市場Yahoo!iOS・Android心拍数・血中酸素・ストレスモニタリングなど140種類以上5ATM最長18日間-30.6g(ストラップ除く)
Amazfit(アマズフィット) Bip6Amazon¥14,800 楽天市場Yahoo!iOS・Android心拍数・レディネススコア・心拍変動など140種類以上5ATM最長14日間(ヘビーユースで6日間)-27.9g(付属バンド込み:42.9g)
Apple(アップル) Apple Watch Series 10¥58,592 Amazon楽天市場Yahoo!iOS心拍数・消費カロリー・睡眠・心電図など25種類5ATM18時間29.3~41.7g
Xiaomi(シャオミ) Redmi Watch 5 Lite¥6,480 Amazon楽天市場Yahoo!iOS・Android心拍数・血中酸素濃度・睡眠・ストレスなど150種類以上5ATM最長18日間(ヘビーユースモードで12日間)-29.2g(ストラップ除く)
Xiaomi(シャオミ) Xiaomi Band 9 Pro¥9,065 Amazon楽天市場Yahoo!iOS・Android心拍数・睡眠・血中酸素レベルなど150種類以上5ATM最長21日間-24.5g(ストラップ除く)
HUAWEI(ファーウェイ) HUAWEI WATCH D2¥49,318 Amazon楽天市場Yahoo!iOS・Android血圧・心電図・心拍数・血中酸素レベルなど80種類以上IP68最長6日間(自動血圧測定有効時は1日間)-40g(ストラップ除く)
Amazfit(アマズフィット) Band 7¥7,980 Amazon楽天市場Yahoo!iOS・Android心拍数・睡眠・ストレスモニタリングなど120種類以上5ATM最長18日間-28g
Garmin(ガーミン) vívosmart 5¥19,435 Amazon楽天市場Yahoo!iOS・Android歩数・心拍数・ストレスレベル・睡眠など14種類50m完全防水約7日間-24.5~26.5g

関連記事:6,000円台とは思えない!Xiaomi Smart Band 10を実機レビュー!完成度高すぎコスパ良すぎ

関連記事:【実機レビュー】HUAWEI Band 10が優秀すぎる!Xiaomi Bandと比較して選ぶならどっち?

おすすめメンズスマートウォッチまとめ

メンズスマートウォッチはファッションアイテムとしておしゃれなだけでなく、支払いや健康管理などライフスタイルもスマート化してくれます。スマートウォッチを上手に活用すれば、ちょっとした作業をスマホなしで素早くこなせますよ。

  • iPhone・Androidで使える機能に差がないかチェック
  • スポーツ・健康管理など、目的に合った測定ができるかチェック
  • 電子決済対応モデルならスマホや財布を取り出す頻度を減らせる
  • アウトドア・スポーツで使うならIP67以上がおすすめ
  • 1週間以上充電が持つモデルなら充電の手間を省ける
  • 交換用バンドが充実しているモデルならTPOに合わせられる

以上のポイントを参考に、自分の用途に合ったメンズスマートウォッチを見つけて、日々の暮らしを充実させましょう。

Picky'sアワード
SNS

Picky’sのSNSアカウントをフォロー