【USB付き】電源タップ・延長コードおすすめ29選|Type-Cや急速充電対応も

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

スマホを充電しようと思ったのに、コンセントが空いていなかった。こうした電源周りの悩みを解決してくれる心強いアイテムが、電源タップです。

パソコン・スマホ・カメラ・ゲーム機など、電子機器が増えてくると、給電方法に悩むことも。直接スマホを充電できるUSB付きの電源タップはないだろうか。延長コードとしても使える電源タップはないだろうか。コード類をもっとすっきり見せる設置方法はないだろうか。そう思う人も多いはず。

そこで、今回は電源タップについて特集し、今注目の機種・機能・関連用品を徹底解説。スマホなどを充電する際の主要な端子になりつつあるUSB Type-C端子搭載製品や、急速充電対応の製品なども紹介しているのでぜひ参考にしてみてください!

この記事を監修した専門家

パソコン・ガジェットブロガー
パソログ
パソコンや周辺機器をレビューするメディア「パソログ」を運営。最近はデスク周りのアイテム収集に奔走しています。お洒落なデスクを見るのが趣味です。

電源タップとは

電源タップとは、コンセントの差し込み口が幾つかある、延長コードのことです。OAタップ・テーブルタップとも呼ばれ、オフィス機器や家電機器の給電に欠かせないアイテムとなっています。

電源タップといえば、コーナータップ(家庭にあるような四角い小タップ)を思い浮かべる人も多いですよね。どの家庭にも一つはあるので、これで十分だと思う人もいるかもしれません。

確かに、コーナータップであれば、いくらでも延長コードを付け足せるような気がします。でも、これは「たこ足配線」といってNG。見た目がかっこ悪いだけでなく、発火事故にも繋がりかねません。家電が増えると、それに適した電源タップが必要になってきます。

最近の電源タップは、使い勝手が良く、種類も豊富。タワー型のもの、雷対策のあるもの、スマホで操作できるものなど、驚きの商品も。ぜひお気に入りの一台を見つけて、快適に使っていきたいですよね。そのためにも、まずは電源タップの種類を確認していきましょう。

パソログ

使い勝手などの機能性はもちろん、デザインを重視した電源タップも登場しています。
最近の電源タップは利用者それぞれのシーンに合うように種類が豊富なので自身の環境に合わせて最適なものを選んでいきましょう。

高い電源タップ・安い電源タップ、違いは?

安い電源タップは、本当に安全なの?

young woman and question marks.

種類の多い電源タップ。ディスカウントショップなどで、数百円で売られているものも見ますよね。安いタップって、本当に安全なの?と思う人もいるかもしれません。

でも、安心してください。日本の電源タップは、PSE基準をクリアしていないと、販売できないことになっています。

PSE基準とは、電流の規格・コードの被覆・素材の耐熱性・耐トラッキング性などについて、国が定める基準のことです。高い電源タップも安い電源タップも、この基準を満たした上で販売されているので、安全に使うことができるんですよ。

ハイエンドモデルはオーディオにも強い

出典:amazon.co.jp

では、格安モデルとそうでないモデルの違いは何でしょうか。基本的には、内部、つまり基盤の作りが、よりしっかりしているかどうかです。

たとえば、安いモデルだと、導線が単線であったり、導電性の低い金属が使われていたり、導線がはんだ付けされていたりしています。家庭用としてはこれでも使えますが、電気のロスが増えるので、オーディオ機器にノイズが発生したり、音質が悪くなったりすることがあります。もちろん、接続部が粗野だと、電源タップとしての寿命も短くなります。

オーディオにこだわりたい人や、耐久性のある電源タップがほしい人は、ある程度値段のする、品質の良いモデルを探してみることができるでしょう。

ひとことメモ
日本の電源タップは、PSE基準を満たしているので、どれも安全に使えます。オーディオにこだわりたい人・耐久性のある電源タップがほしい人は、ハイエンドモデルを探してみましょう。音質にこだわるなら「ノイズフィルター機能」が搭載された電源タップもありますよ。気になる人はチェックしてみてくださいね。

パソログ

安全性についてクリアしているとはいえど、電源タップにほこりは溜まるので定期的に掃除をしてあげましょう。
さらに、プラグ安全カバーを使うとトラッキングによるコンセント火災を防ぐこともできます。

電源タップの種類

延長コードタイプ

出典:amazon.co.jp

昔からあるスタンダードな電源タップです。長細いので、部屋の角・デスクの側面などに密着させて、収まりよく見せられるのも延長コードの特徴。DIYで机を自作するなら、延長コードタイプのタップを導入するのが良いでしょう。

一点、差し込み口が接近しすぎるきらいがあるので、充電器の使用には向いていませんが、通常の端子を沢山繋ぎたいときに使える、ベーシックなモデルといえます。

ひとことメモ
延長コードタイプは、部屋の角やデスクの側面に密着させられるのがメリット。差し込み口の接近には注意しよう。

タワー型タイプ

出典:amazon.co.jp

タワー型は、近年流行のモデルです。形状はタワー、つまり柱状をしており、四方に広がるコンセントが、差し込み口の干渉を防いでくれる仕様です。長さを高さで置き換えているので、スペースを取らないのもグッドポイント。狭い場所に、たくさんのガジェットをつけることができてしまいます。

机の真ん中に置いておけば、対面でもパソコンが繋げるなんて素敵ですね!オフィス向きのモデルや、場所を取らないモデルを探している人におすすめです。

ひとことメモ
タワー型は狭い場所にたくさんのガジェットをつけたい人におすすめのモデルです。

ケーブル収納タイプ

出典:amazon.co.jp

電源タップは、コードが邪魔になりがち。そんな悩みを解決してくれるのが、コードを収納してくれる電源タップです。「コードリール」「電工ドラム」などと呼ばれることもあります。

業務用のものをよく見ますが、家庭で使えるコンパクトタイプもあるんですよ。乱雑なコードを何とかしたいと思っている人は、ケーブル収納タイプがおすすめです。

ひとことメモ
ケーブル収納は、関連商品の「ケーブル収納ボックス」でも解決できます。気になる人はそちらもチェックしてみてくださいね。

関連記事:【おしゃれに隠す】ルーター収納ボックスおすすめ19選|壁掛け・スリムタイプも

海外旅行用の変換プラグ

出典:amazon.co.jp

海外旅行に行く人は、電源周りが気になりますよね。途中でスマホやパソコンの充電が切れたらどうしようと、やきもきしながらいると、せっかくの旅行も楽しめません。

そこで役立つのが、海外旅行用の変換プラグ(海外用コンセント)です。海外用のコンセントはアタッチメントを持ち運ばないといけないので面倒だと思っていませんか?最近では、アタッチメント不要の変換プラグが大人気です。

プラグをスライドさせるだけで、200カ国対応の機種も。携帯性に優れた変換プラグなら、持っておいて損はないのではないでしょうか。

ひとことメモ
海外旅行用の変換プラグは、アタッチメントを付け替えるタイプや、スライド式のものまで様々。旅行に良くいく人は、携帯に便利なスライド式がおすすめです。

スマートプラグ

出典:amazon.co.jp

スマホでON・OFFができてしまう、近未来的な電源タップです。リモコンのついていない照明ってありますよね。そんなとき、スマートプラグ経由で給電すると、スマホがリモコン代わりになってくれます。

スマートプラグの良いところは、時間帯や曜日で使い分けられるところです。毎朝コーヒーを飲むなら、起床時間コーヒーメーカーが動くようセットできるかもしれません。通常の電源タップに比べて高価ですが、手軽に家電をIoT化できる優れものです。

ひとことメモ
スマートプラグは、手軽に家電をIoT化できます。なお、スマートプラグを使うためには、Wi-Fiが必要です。詳しくは「電源タップの使い方」をご覧ください。

パソログ

自宅で選ぶ電源タップは基本的に横に長い延長ケーブルを選ぶのか、縦に高いタワー型を選ぶのかになってきますね。
ただし、差込口が2つや4つなど少ないものであればコンパクトなタイプがあるので用途に合わせて選ぶのが大事です。
また、タワー型はデスクに「置く」イメージですが、中にはデスクの下にネジで固定できるものもありますよ。

電源タップ おすすめの選び方

電源タップにはバリエーションがあるとわかりました。では、どうすれば自分に合った電源タップを見つける事ができるでしょうか。次は、選ぶときにチェックすべきポイントを、幾つか見ていきましょう。

差し込み口の数・コードの長さをチェック

電源タップを選ぶとき、一番先にチェックしたいのが、差し込み口の数、つまりポート数です。ポート数は、少ないもので2つや3つ、多いものだと10以上になることもあります。

多ければ多いほど便利そうですが、使わない差し込み口があると、それはそれでトラブルのもとに。ポートにホコリがたまり、漏電したり発火したりすることがあります。多すぎず少なすぎず、適切な数のものを選びましょう。

コンセント差し込み口の間隔も事前に確認が必要です。特にアダプターなどの横幅の大きいものを差し込む場合、間隔が狭いと隣のポートを使えない可能性があります。用途を考慮し必要十分な間隔がある製品を選べば、ポートを無駄にせず済むでしょう。

また、長さも大切。コードが邪魔だからと、設置距離ギリギリのものを買ってしまうと、ちょっとしたはずみで抜けてしまうかもしれません。一般に、距離+50センチが、適切なコードの長さと言われているので、参考にしてみてくださいね。

ひとことメモ
差し込み口の数と同時にチェックしたいのが、差し込み口の向き・間隔です。穴が並列か直列か、ポートの間隔が近いか遠いかによって、アダプターなどの大きな充電器が挿し込めたり、挿し込めなかったりします。特に延長コードタイプを買う時には要チェックです。

USBポートで手軽にスマホ充電

出典:amazon.co.jp

次は挿し込み口の種類に注目してみましょう。やはり現代人にとってありがたいのは、USBポートですよね。最近では、通常の電源ポートに加え、USBポートが準備されているものが多いですよ。手軽にスマホ充電がしたいなら、USBポートがあるかどうかもチェックしてみてください。

違いの分かる人は、USBのタイプにも注目してみましょう。Androidスマホであれば、通常のUSBポートで対応できますが、Apple製品(例えばMacBook Pro)を使いたいのであれば、Type-Cに対応していると便利です。

関連:【2021年】高速&大容量のUSBタイプC ケーブル おすすめ 22選 | USB2.0と3.0の違いも解説

ひとことメモ
USBポートがあればスマホの充電が手軽にできます。早く充電がしたい人は、「急速充電」と書かれているかどうかもチェックしてみましょう。

パソコンにも使える安全性

出典:amazon.co.jp

パソコンを使う人は、安全性も要チェックです。過電流(落雷 雷サージ)によるデータ破損を防ぐために、「雷ガード」機能があるか見てみましょう。雷ガードは、雷サージを感知して電源をOFFにしてくれるありがたい機能です。

安全性といえば、「トラッキング防止機能」も忘れないようにしましょう。トラッキング現象とは、プラグに埃がたまり発火することです。冷蔵庫・テレビなどは、コンセントを長期間挿しっぱなしにするわけですが、そうすると埃がたまりやすくなり、漏電し発火することがあります。これを防止するのが「トラッキング防止機能」です。

ひとことメモ
雷ガード・トラッキング防止機能があれば、データ破損・トラッキング火災を予防できます。より安全性を確かめたいなら、電気用品の安全基準である「PSE」を満たしているかどうかもチェックできます。

スイッチで待機電力を節約

最近の電源タップは、スイッチのついているものが多いですよね。コンセントを抜くのは手間だけど、スイッチを消すのは簡単です。例えば、水槽で金魚を飼っているなら、エサの時だけポンプを止めておきたいかもしれません。そんなとき、スイッチがついていれば便利ですよね。

しかも、スイッチ機能があれば待機電力をカットでき、節約にも繋がるって知ってましたか?待機電力とは、電源を入れていないのに消費される電気のことです。電源タップを買い替えるだけで節約になるなんて、良い話ですよね♪

ひとことメモ
スイッチ機能があれば手軽にON・OFFの切り替えができます。待機電力をカットでき、地球にも優しいですよね

キッチンにも使える防水電源タップ

引っ越し祝い

水濡れの危険がある場所では、防止機能のある電源タップがおすすめ。電源タップに防水?といぶかる人もいるかもしれませんが、電源タップ本体をよく見ると、差し込み口にシャッターの付いているタイプがあると思います。これはホコリをガードしてくれる「ほこりシャッター」というものなのですが、水の侵入を防ぐのにも役立ちます。

完全防水を期待することはできませんが、電極がむき出しでない分、少しくらい水がはねても安全に使うことができますよね。キッチンや水槽の近くで使う人は、シャッター機能のある電源タップがおすすめです。

ひとことメモ
シャッター機能は、水濡れを防止するだけでなく、トラッキング火災の予防にもなります。

マグネット・フック穴があれば設置も楽

出典:amazon.co.jp

意外と便利なのが、底面にマグネット(磁石)があるタイプや、壁掛け用のフック穴のあるタイプです。テーブルや机の下に設置したいと思っても、なかなか固定しにくいのが電源タップ。

そんな電源タップにマグネット機能があれば、ねじ止めをしなくても、気軽に冷蔵庫の陰や、テーブルの下などに隠すことができてしまいます。また、マグネットがない場合でも、ねじやフックで取り付けられるタイプもあります。

ひとことメモ
電源タップの設置方法についてより詳しくは、下段の「電源タップの設置方法」をご覧ください。

スマホで操作できるスマートタップ

出典:amazon.co.jp

寝る前に部屋のランプを消すのに立ち上がったり、届きにくい換気扇のスイッチを入れたりするのは億劫ですよね。そんなときは、スマホで操作できるスマートタップを探してみましょう。

手持ちのスマホで電源のオンオフを切り替えられれば、とても便利。そんなことできるの?と思ってしまいますが、今はスマホ連携できるスマートタップ(スマートプラグ)があるんですよ。一度アプリをインストールして設定しておけば、スマホがリモコンになってしまいます。若い人はもちろん、シニア世代にもおすすめです。

ひとことメモ
スマホ操作がしたい人は、スマートタップがおすすめ。ちなみに、GoogleアシスタントやSiriなど、音声操作に対応している機種もあります。

パソログ

電源タップは差し込み口の数で選ぶことが多いと思いますが、安心安全に長く使えるかというところにも注目して選びましょう。
USBポート付きの電源タップの中には急速充電に対応しているタイプもあり、タブレットやMacBook Airを充電したい人におすすめですよ。

専門家おすすめの電源タップ

【USB Type-Cタイプ】電源タップおすすめ比較一覧表

商品最安価格本体重量挿し込み口の数本体サイズ安全機能
TESSAN 延長コード楽天市場¥2,199 AmazonYahoo!315 g3+2+1(AC挿し込み口 + USB-Aポート + USB-Cポート)コード長2 mトラッキング防止・スマート IC
Anker 延長コード¥5,590 楽天市場AmazonYahoo!372 g3+2+2(AC挿し込み口 + USB-Aポート + USB-Cポート)11.7 × 6.4 × 4.4 cm(コード長1.5 m)多重保護システム
TESSAN 電源タップ楽天市場¥1,859 AmazonYahoo!100 g3+2+1(AC挿し込み口 + USB-Aポート + USB-Cポート)8 x 6.2 x 5 cmトラッキング防止・雷ガード機能

【USB Type-Cタイプ】電源タップおすすめ3選

【USB付き】電源タップおすすめ比較一覧表

商品最安価格本体重量本体サイズ挿し込み口の数安全機能
Fargo 木目調を愛する人たちが作り上げた、今まで誰も体験したことのない最高の電源タップ楽天市場¥4,699 AmazonYahoo!409 グラム 40 x 228 x 43 mm (コード長1.8m)2P4個口・USB2ポートホコリ防止シャッター・自動ブレーカー機能・熱吸収設計・絶縁キャップ ・雷サージガード機能
TESSAN 延長コード楽天市場¥2,599 AmazonYahoo!-9+3(AC挿し込み口 + USBポート)コード長2 mブレーカー内臓
エレコム 木目調延長コード楽天市場¥2,380 AmazonYahoo!240 g2+4(AC挿し込み口 + USBポート)3.5 x 14.8 x 2.9 cm(コード長1.5 m)ドラッキング防止
TESSAN 延長コード usb コンセント 3個AC口 3つ楽天市場¥2,199 AmazonYahoo!310 グラム 8.7 x 8.7 x 2.6 cmAC電源3口・USB3口-
エレコム 延長コード楽天市場¥2,380 AmazonYahoo!240 g2+4(AC挿し込み口 + USBポート)3.5 x 14.8 x 2.9 cm(コード長1.5 m)ほこり防止シャッター・トラッキング防止プラグ
STYLED 延長コード¥1,999 楽天市場AmazonYahoo!-4+2(AC挿し込み口 + USBポート)23.6×4.4×3.1 cm(コード長2 m)ほこり防止シャッター・トラッキング防止プラグ・雷ガード機能
TESSAN usb コンセント 2個AC口 3USBポート楽天市場¥1,999 AmazonYahoo!290g10 x 5 x 2.9 cm (コード長1.5m )2AC電源・3USBポート-
サンワサプライ 電源タップ 700-TAP042DBRM楽天市場¥3,280 AmazonYahoo!280g約W280×D45×H26mm (コード長2m)2P4個口・USBポート2個絶縁キャップ・スイングプラグ・雷ガード・ほこりシャッター
サンワサプライ 電源タップ 回転式 700-TAP020¥3,980 楽天市場AmazonYahoo!700g37.1 x 11 x 5.6 cm (コード長1.8m)2P・6個口 USBポート:2ポート 絶縁キャップ付きスイングプラグ ・ほこりシャッター・雷ガード

【USB付き】電源タップおすすめ9選

【延長コード】電源タップおすすめ比較一覧表

商品最安価格本体重量本体サイズ挿し込み口の数安全機能
ELECOM(エレコム)電源タップ 6個口 2.5m T-K6A-2625BK楽天市場¥2,331 AmazonYahoo!495 グラム 31 x 5 x 3.2 cm (コード長2.5m)2P6個口個別スイッチ 雷ガード ほこりシャッター 絶縁キャップ付きプラグ 二重被ふく スイング壁掛け用フック プラグ
ELECOM(エレコム)電源タップ 10個口 3m ECT-0103BK楽天市場確認中 AmazonYahoo!580 g 47.4 x 8.6 x 3.8 cm (コード長3m)2P10個口雷ガード ほこりシャッター 絶縁キャップ付きプラグ 二重被ふく スイングプラグ 壁掛け用フック
Fargo スチールタップ楽天市場¥3,848 AmazonYahoo!780 g 21.1 x 18.8 x 5.3 cm (コード長1.8m)3P4個口雷サージガード機能
Panasonic(パナソニック) 延長コード カラータップZ¥2,020 楽天市場AmazonYahoo!346g22.5 x 4 x 3 cm (コード長)2P4個口スイングプラグ
ELECOM(エレコム)電源タップ 3個口 1m ホワイト T-S02-2310WH楽天市場¥666 AmazonYahoo!150g39 x 92 x 22 mm (コード長1m)3トラッキング防止・二重被覆コード・ホコリ防止キャップ
HATAYA(ハタヤ) マックリールコードリール MS-5楽天市場¥2,303 AmazonYahoo!750 グラムH215×W187×D84(コード長5m)2P2個口温度センサー内蔵
HATAYA(ハタヤ)ホームリールマッキュロ2m MQ-2-GE楽天市場¥991 AmazonYahoo!250 g5 x 11.5 x 11 cm(コード長2m)2P2個口手巻き式

【延長コード】電源タップおすすめ7選

【小型】電源タップおすすめ比較一覧表

商品最安価格本体重量挿し込み口の数本体サイズ安全機能
TESSAN 電源タップ楽天市場¥1,799 AmazonYahoo!90 g3+3(AC挿し込み口 + USBポート)5.5 x 5.5 x 7.2 cmほこり防止シャッター・トラッキング防止プラグ・雷ガード機能
MSCIEN 電源タップ楽天市場¥1,899 AmazonYahoo!-6+3(AC挿し込み口 + USBポート)-雷ガード機能
バッファロー 電源タップ BMPA36TP3WH¥2,659 楽天市場AmazonYahoo!105 g2+3(AC挿し込み口 + USBポート)4.5×3.5×9.5 cm保護回路
TESSAN USBコンセント タップ 3AC口楽天市場¥1,599 AmazonYahoo!81 g W86*D46*H26mm3個AC挿し込み口・2USBポート雷サージ保護・過熱保護・スイングプラグ

【小型】電源タップおすすめ4選

【タワー型】電源タップおすすめ比較一覧表

商品最安価格本体重量本体サイズ挿し込み口の数安全機能
BEVA タワー式電源タップ楽天市場¥3,899 AmazonYahoo!900 g24.2 x 16.1 x 13.8 cm(コード長2m)12個のAC電源口・5つのUSBポート 雷ガード ブレーカー 
YUNDOO 電源タップ タワー式楽天市場確認中 AmazonYahoo!860 g 19 x 15.4 x 11.6 cm (コード長5m)8個AC口 +4USBポート雷ガード機能 ブレーカー

【タワー型】電源タップおすすめ2選

【スマートプラグ】電源タップおすすめ比較一覧表

商品最安価格本体重量本体サイズ挿し込み口の数安全機能
SwitchBot(スイッチボット)スマートプラグ楽天市場確認中 AmazonYahoo!40 g76 x 47 x 38 cm2P1個口音声操作
Meross スマート電源タップ3+2(AC差し込み口 +USBポート)楽天市場¥4,490 AmazonYahoo!440 g4.7 x 7 x 27.7 cm (コード長1.8m)3+2(AC差し込み口 +USBポート)急速充電・音声コントロール

【スマートプラグ】電源タップおすすめ2選

【海外旅行用】電源タップおすすめ比較一覧表

商品最安価格本体重量本体サイズ挿し込み口の数安全機能
iHouse all 海外変換プラグ楽天市場¥1,980 AmazonYahoo!91.6gH75 x W50 x D 40 mmUSB2ポート200カ国対応
TESSAN 変換プラグCタイプ 2USBポート付き楽天市場¥1,399 AmazonYahoo!90g7.8 x 7.4 x 6.2 cm 3P AC電源1つ USB ポート2つ-

【海外旅行用】電源タップおすすめ2選

電源タップ おすすめのブランド

TESSAN

出典:amazon.co.jp

TESSANは、電源タップやスマホアクセサリーを販売する海外メーカーです。電源タップの分野では、タワー型タップ・キューブ型タップ・収納型タップなどを展開しています。コンパクトで携帯しやすいものや、海外旅行向けコンセントなども。

デザインもおしゃれかつコスパが良いので、日本でも人気なんですよ。最近ではAmazonでも売り上げ上位をキープ。おしゃれな小型タップを探している人は、TESSANのものがおすすめです。

Panasonic(パナソニック)

出典:amazon.co.jp

Panasonic(パナソニック)は、エアコン・洗濯機などの生活家電、パソコン・オーディオ機器などを扱う、日本のグローバル企業です。

電源タップの分野では、水しぶきやほこりに強い「ザ・タップ」シリーズの販売に力を入れています。ザ・タップはカラーバリエーションもあり、色を揃えたい人にもおすすめです。

他にも、昔ながらの3面コーナータップ・タイマー付きコンセント・変換アダプターなど、拡張アタッチメントも充実。電源タップで迷ったら、Panasonic(パナソニック)のものがおすすめです。

ELECOM(エレコム)

出典:amazon.co.jp

ELECOM(エレコム)は、デジタル機器関連用品を扱う大手国内メーカーです。特に、マウスなどのパソコン周辺機器では、世界でも高いシェアを持っています。

ELECOM(エレコム)の電源タップは、オシャレなものが多いのが特徴。色は白や黒などベーシックなものが多いですが、最近流行りのタワー型、おしゃれな丸型・かわいい絵柄がプリントされたものなど、ちょっと使ってみたいなと思わせてくれるような商品が多いですよ。

サンワサプライ

出典:amazon.co.jp

サンワサプライ(サンワダイレクト)は、岡山に本社を置く日本企業です。パソコン関係のサプライ製品(低価格の周辺機器)を販売しています。

サンワサプライの電源タップは、便利なものが多く、よく考えられた設計をしています。腐食しにくい医療用タップ、雷ガード機能のある安全タップ、待機電力をカットしてくれる省エネタップ、端子が独立して回転する回転型タップなどがあります。使い勝手の良いタップがほしい人は、サンワサプライのものがおすすめです。

パソログ

TESSAN以外の国内ブランド商品は皆さんも1度は手にしたことがあるんじゃないでしょうか。特にパナソニックは安心して購入できるブランドの上位の印象。
TESSANに関してはタワー型の電源タップを私も持っていますが問題なく使い続けられています。
他にもお洒落な電源タップメーカーでいうと「Fargo」も人気ですね。

電源タップおすすめの関連商品

ケーブル収納ボックス

ケーブル収納ボックスは、コンセント周りを整理するのに役立つ、収納ツールです。メーカーによっては、電源タップと一緒に販売されていることもあります。

いくら電源タップが便利とはいえ、充電器などを沢山つなげると、コードが乱雑になり、かっこ悪いですよね。ケーブル収納ボックスは、電源タップを中に収納し、お部屋をすっきりと見せてくれる優れものです。

配線カバー

配線カバーは、コードに取り付ける、保護カバーです。「線モール」「フラットモール」と呼ばれることもあります。シンクなど、水濡れの危険がある場所に配線したり、コードを壁にはわせてすっきり見せることができます。

たとえば、壁の色は白なのに、コードが黒で目立つことってありますよね。そんなときは、配線カバーの出番です。設置が大変そうに思うかもしれませんが、カバーによっては両面テープが付いており、簡単に設置できるんですよ。

変換アダプター

電化製品によっては、3P(2極+アース)用の電源タップが必要なものもあります。たとえば、パソコンや電子レンジなどです。

3P用の電源ポートも売っていますが、わざわざ買い替えるのは大変。そんなとき、変換アダプターがあれば、とても便利です。各社、3Pから2Pに変換するアダプターを販売しています。

電源タップ おすすめの設置・収納方法

電源タップによっては、マグネット(磁石)・フック穴・ネジ穴が初めからついているものがあります。そうした電源タップは設置するのも簡単ですが、そうでないものはどう固定すればよいのでしょうか。ここでは、おすすめの設置方法をご紹介していきます。

壁掛けにする

電源タップを壁に取り付けたいのであれば、100均で売っている、両面テープや両面ファスナーを利用することができます。

  1. 両面ファスナーを電源タップ本体の大きさに合わせてカットします
  2. テープをはがして、タップ本体に取り付けます
  3. 壁にも同様にしてファスナーを取り付けます
  4. 壁に本体を取り付けて完了です

収納方法

次は収納方法です。できるかぎり、コードまわりを綺麗にしたいですよね。役立つアイテムは、収納ボックス・結束バンド・ケーブルホルダーなどです。必要に合わせて使っていきましょう。

  1. 電源タップ本体をケーブル収納ボックスに入れます
  2. 充電器は短い延長コードを使って、外に出してやります
  3. 結束バンドなどでコードをまとめると、すっきりします
  4. USB端子はケーブルホルダーで固定しておくと乱雑になりません

デスクの下部に電源タップを配置したいのであれば、ケーブルオーガナイザー(ケーブルトレー)を使うという手もあります。ネジ留めが必要ですが、デスクワークをする人にはおすすめの収納方法です。

配線カバーを使う

最後に配線カバーの使い方を簡単に見ていきましょう。電源タップ本体を設置し収納できると、コード部分もすっきりとさせたいですよね。これを可能にするのが配線カバーです。

  1. 必要な長さに切ります。カッターや万能ハサミを使うとやりやすいです
  2. 配線カバーは上下に分かれるので、中にコードを通します
  3. カバーを閉じます
  4. 背面のテープをはがして、壁にくっつけます

電源タップの使い方

スマートプラグの初期設定

その他見るべきポイント

スマートプラグは、家電を手軽にIoT化できる便利グッズです。買った後は、どのように初期設定するのでしょうか。メーカーによって違いますが、簡単な例を見ていきましょう。

  1. スマートプラグをコンセントに挿します
  2. スマートプラグの電源を入れます
  3. スマホにスマートプラグ専用のアプリをインストールします。アプリは販売元のメーカーが独自に準備しています。
  4. アプリを立ち上げ、Wi-Fi設定やデバイスとの連携を行います
  5. アプリの表示に従ってコマンドを設定します
  6. ON・OFFがスマホ上でできることを確認します

ほとんどのアプリには、設定画面があります。そこで、時間・曜日などを設定すると、ルーティーンとして自動化してくれますよ♪

定格電力を守って安全に使おう

電源タップの使い方は、みなさんもご存じの通りです。でも、あまり家電を繋げすぎるとよくないとも聞きます。確かに電源タップは便利ですが、許容電力を超えないようにしないと、壊れたり火がついたりします。

どうすれば、許容電力量の範囲内で安全に使うことができるでしょうか。まず、電源タップに書かれているワット数を確認しましょう。「合計1500Wまで」と書かれていれば、1500W以上繋げないようにしないといけません。

ほとんどの家電には、消費電力の表示があり、「○○W」と書かれているところがあります。たとえば、炊飯器は600W、掃除機は800Wと書かれていれば、600W+800W=1400Wなので、上記電源タップに繋げることができます。でも、ここに1000Wの電子レンジを繋げると、1500Wを大きく超えてしまうので、繋げることはできません。

簡単な足し算で求められるので、ぜひ注意してみてくださいね。

電源タップよくある質問

電源タップはどこで買うのがおすすめですか?

電源タップを買う方法としては、Amazon・Yahooショッピング・楽天・価格ドットコムなどのネット通販を利用する方法、ヤマダ電機・エディオン・ケーズデンキ・ヨドバシカメラなどの家電量販店・ディスカウントショップを利用する方法、ダイソーなどの100円ショップ利用する方法があります。

ネット通販は、様々なモデルを比較できるので、使い勝手の良い電源タップを探すことができてしまいます。一方、家電量販店などを利用すれば、大きさや色味などじっくり見て選べます。

100均の電源タップも人気ですが、ものによってはN極対応のプラグ(片方のプラグが少し大きいもの)に対応していなかったりするので、注意しましょう。

電源タップは自作できますか?

はい、できます。ホームセンターなどに、スイッチボックス・プラグ・電線などが販売されているので、それらを組み合わせてオリジナルの電源タップを作れます。

電源タップは、他のメカに比べて作りやすいので、学生時代に授業の一環として作ったという人もいるかもしれませんね。自作することのメリットは、ケーブルにこだわって導電性を上げたり、長さを自由に変えて、便利なタップを作れるところです。

しかし、圧倒的にコスパが悪くなるということは覚えておきましょう。たとえば、スイッチボックスだけで、1,000円以上することも。それで、安く済ませたいのであれば、市販のものを買うのが良いでしょう。

電源タップの寿命は

電源タップの寿命は、一般に5年と言われています。製品によって違うので、一概には言えませんが、一つの目安とすることができるでしょう。

電源がついたり消えたりする。急に落ちる。ジジジと異音がする。発熱している。こうした場合には寿命の可能性があるので、新しいものを買うようにしましょう。

電源タップの処分方法は

自治体によって異なります。可燃ゴミとして処分できるところもあれば、小型家電として回収ボックスを利用する地域もあります。

自治体のホームページをよく確認し、その地域での処分方法に従いましょう。

電源タップの人気売れ筋ランキングもチェック

こちらは現在Amazon、楽天、ヤフーショッピングで紹介されている電源タップのランキングです。最安&人気のアイテムを是非チェックしてみましょう!

電源タップ まとめ

いかがでしたか? 電源タップといっても、沢山の種類がありました。家電の進化はすごいですね。

横付けするなら延長コードタイプ

デスクを広く使いたいならタワー型

ケーブルを収納したいなら、コードリールや電光ドラム

海外旅行に行きたいなら、変換プラグ

リモコン操作がしたいならスマートプラグ

どれを買えばいいか分からない人は、とりあえずベーシックな延長コードタイプを購入してみるのはどうでしょうか。仮に合わなくても、使いまわしやすいですし、他の電源タップを買う基準にもなります。

ぜひ使いやすい電源タップを手に入れ、電源周りをすっきりとさせていきましょう。

おすすめのPC周辺機器に関連する記事はこちら

関連:【2021年】ボタンでワンタッチ!HDMI切り替え機(セレクター)おすすめランキング15選
関連:【小型最強】急速充電器 おすすめ 20選 | スマホやタブレットのUSB充電を高速革命 (2021年版)
関連記事:デスク周りスッキリ術!充電ステーションおすすめ15選|おしゃれなワイヤレス対応商品も紹介
関連記事:1万円台で安いものも!スタンディングデスクおすすめ22選!卓上・昇降式も登場
関連:キャンプや仕事効率化に!おすすめUSBライト20選|シーン別にぴったりの機種を解説

延長コードやケーブルなどに関連する記事はこちら

関連:延長コードおすすめ15選!選び方やあると便利な機能も紹介
関連:【2021年最新】HDMIケーブル おすすめ21選|PC/カメラ/スマホ/TV/4K対応の選び方まで詳しく解説

SNS

Picky’sのSNSアカウントをフォロー