確定申告や電子決済で活躍する「ICカードリーダライタ」。マイナンバーカードが登場し、オンラインで完結する公的手続きも増えてきました。
ICカードリーダーライタがあれば、自宅にいながらにして申告書を提出したり、簡単に経費を割り出したりできます。
しかし、Amazonでは様々な機種が販売されており、目的に合ったモデルが分かりにくいのも事実。
そこでこの記事では、e-Taxや電子マネーで使われるICカードリーダライタの選び方や使い方を徹底解説します。さらに、人気の機種をランキング形式でご紹介。ぜひ自分に合ったカードリーダーを見つけてみてください。
編集部
目次
- ICカードリーダライタとは?
- ICカードリーダライタを選ぶときの注意ポイント
- ICカードリーダライタの選び方
- 政府も推奨しているICカードリーダライタ おすすめメーカー
- ICカードリーダライタ おすすめ 人気ランキング15選!
- 【USB-A】ICカードリーダライタ おすすめ 12選!
- 【USB-C】ICカードリーダライタ おすすめ 2選!
- 【Bluetooth】ICカードリーダライタ おすすめ 1選!
- ICカードリーダーとICカードリーダライタは違うの?
- ICカードリーダーの使い方・設定方法
- ICカードリーダライタのよくある質問
- ICカードリーダライタ おすすめの関連アイテム
- ICカードリーダライタの人気売れ筋ランキングもチェック
- ICカードリーダライタ まとめ
ICカードリーダライタとは?
「ICカードリーダライタ」とは、ICカードの読み取りや書き込みに使われる、便利なパソコン周辺機器のことです。
カードリーダーの仕組みはシンプルです。カードのICチップから、個人情報やサービス履歴を参照します。
ICカードリーダライタはこんなに便利!
たとえば、マイナンバーカードを読み込める機種なら、カードリーダーを使って本人確認をし、オンラインで確定申告ができてしまいます。
本来、確定申告は税務署で行います。移動時間や待ち時間が必要で、書類も持参しなければなりません。
ICカードリーダライタを使えば、これらの労力が不要。手続きを自宅で行い、時間を節約し、密集も避けられます。ICカードリーダライタは、現代社会でわたしたちを助けてくれる、心強いアイテムなのです。
では早速、ICカードリーダライタを選ぶうえで、何に気を付ければよいのか見ていくことにしましょう。
SDカードを読み取るカードリーダーを探している人は、下記の記事をご覧ください。なお、ICカードリーダライタとSDカードリーダーが一緒になっている製品もあります。
ICカードリーダライタを選ぶときの注意ポイント
ICカードリーダライタ(ICカードリーダー)の活用方法・使い道
ICカードリーダライタは、様々なサービスや公的申請に使われます。先に見た確定申告の他、次のような使い道があります。
SuicaやPASMOなど「乗車券」の残高確認・履歴の参照。楽天Edy・nanaco・WAONなど「電子マネー(プリペイドカード)の残高確認・チャージ」。パソコンでテレビを楽しむのに使われる「B-CASカード」の読み取り。
特に、2021年3月から、マイナンバーカードが健康保険証としても利用できるようになりました。「健康保険証利用の申込」は、マイナンバーカードとICカードリーダライタがあれば行えます。
ICカードリーダライタの使い道
- 確定申告(e-Tax)
- 乗車券カードの残高確認・履歴参照
- プリペイドカードの残高確認・チャージ
- B-CASカードの読み取り
- 給付金の申請
- 健康保険証利用の申し込み
- 特許出願・自動車関係の手続き・住民票写しの交付請求
- 住民基本台帳カードの読み取り など
対象となる公的手続きは、自治体で異なる場合があります。
マイナンバーやe-Taxなど個人情報用には【公的個人認証 対応】が必要
マイナンバーでできる手続き(e-Taxや健康保険証利用の申込)は、ICカードリーダライタの中でも、「公的個人認証サービス」に適合した機種が必要です。
「公的個人認証」は、なりすましやデータ改ざんがされていないことを確認するための機能で、全国の市区町村で統一された規格となっています。非認証機種を買わないように注意しましょう。
たとえば、I-O DATA(アイ・オー・データ)の「USB-NFC3」は、認証サービスに対応しています。e-Taxはもちろん、地方税eLTAXでも使えるモデルです。
WindowsでもMacでも利用でき、かつ国産カードリーダなので、個人情報をやりとりする場面で安心して使えるのが良いところです。
どの機種が認証を受けているかを知るには、「公的個人認証サービス ポータルサイト」の「マイナンバーカードに対応したICカードリーダライタ一覧」を参照してください。
- 確定申告(e-Taxの利用)
- マイナポータルで給付金の申請
- 健康保険証利用の申し込み など
Suicaなどの電子マネーなら非接触型の【FeliCa対応】が必要
ICカードリーダライタで利用機会が多いのは、SuicaやPASMO・楽天Edyなど、交通系乗車カードや電子マネーの読み取りです。
これらカードには、乗降データ・金額・残高などが書き込まれています。ICカードリーダライタを用いると、残高確認や経費申請をスムーズに行えます。
ここで気を付けたいのが読み取り方式。ICモジュールが使われていない電子マネーは、接触型(差し込み式)のカードリーダでは使うことができません。非接触型のカードリーダを探してみましょう(FeliCa対応)。
たとえば、Sony(ソニー)の「PaSoRi RC-S380」は、FeliCa対応です。使い方は、とっても簡単。改札と同じ要領で、カードをかざすだけです。手軽な上に、カードも傷も付けません。
- Suica
- PASMO
- ICOCA
- 楽天Edy
- nanaco
- WAON など
対応している電子マネーは、機種によって違います。パッケージには対応電子マネーが記載されているので、確かめてから購入するようにしましょう。
B-CASカードなら接触型の【B-CAS対応】を選ぼう!
テレビに使われるB-CASカード。番組をパソコンで視聴するとき、B-CASカードのスキャンが求められることもあります。
そんなときは、接触型のB-CAS対応機種を選びましょう。
たとえば、SCMの「SCR3310/v2.0」などがそれです。B-CASカードをしっかり差し込み、安定した通信を行えるようになっています。
ICカードリーダライタは助成金対象の場合も
自治体によっては、オンライン化を促進する目的で、ICカードリーダライタの購入に補助金を出しているところもあります。
対象機器や申請方法については、行政のホームページを確認してみてください。
ICカードリーダライタの選び方
ICカードリーダライタは、対応OS・読み取り方式別に、様々な種類があります。それぞれのメリットや選び方をご紹介します。
接触型は通信の安定性・非接触型は手軽なのでおすすめ
ICカードリーダライタ選びで、真っ先に気にしたいのが、読み取り方式です。カードリーダーには、差し込んで使う「接触型」と、かざして使う「非接触型」があります。
方式 | メリット/デメリット | 用途 |
接触型 |
|
|
非接触型( FeliCa対応 ) |
|
|
接触型のメリットは、安定した読み取りが可能なので、ICモジュールの付いたカード(B-CASカードなど)にもってこいです。一方、非接触型は、手軽に読み取れるのが良いところ。かざすだけで、カードの残高を気軽に確認できるため、電子マネーや乗車券カードに向いています。
ちなみに、マイナンバーカードは、接触型・非接触型両方で使えます。カードリーダで何がしたいか、よく考えて読み取り方式を選んでみてください。
接触型・非接触型、両用のICカードリーダライタもあります。NTTの「ACR1251DI」などは人気の両用型です。少し値段は高いですが、気になる人はぜひチェックしてみてください。
パソコンの種類やOSによって接続方法が違うのでチェック
次に気にしたいのは、対応OS(オペレーティングシステム)です。パソコンによって、対応機種と非対応機種があるので注意が必要です。
たとえば、MacBookやiMacでカードリーダを使いたいなら、macOSに対応したカードリーダーを、WindowsならWindows OSに対応したカードリーダーを選ぶ必要があります。パッケージの「対応OS」をチェックしてみましょう。
WindowsパソコンならUSB-AかUSB-C対応がおすすめ
多くのICカードリーダライタは、USB経由でデータを転送します。Windowsの場合は、USBポートがType-A、あるいはType-Cです。PCに合ったものを選びましょう。
たとえば、NTTコミュニケーションズの「ACR39-NTTCom 」は、Windows PCで一般的なUSB-Aポートに対応しています。OSもVistaから10まで幅広くカバーしているのでおすすめです。
MacBookやiMacはUSB-C接続がおすすめ
Apple(アップル)製のパソコン(MacBook・iMac)は、USB-C接続のものが増えています。ICカードリーダライタを購入するときは、端子が「USB-C」と表記されているかチェックしておきましょう。
おすすめは、イミディアが販売する「接触型ICカードリーダライタ」です。USB-Cポートを採用し、macOSにもしっかりと対応。これを利用すればMacBookで確定申告も行えます。
iPhone・USBポートがないパソコンはBluetooth対応商品を
スマートPCやネットブックにはUSBポートがない機種もあります。また、iPhoneはOSがWindowsでもMacOSでもありません。こうしたデバイスでICカードリーダライタを使うには、Bluetooth通信を利用します。
パッケージに「Bluetooth対応」と書かれていれば、無線通信ができます。
中でも、Sony(ソニー)の「PaSoRi RC-S390」はiOSで利用可能な、Bluetooth対応機種です。iPhoneで手軽に電子マネーの残高確認・チャージができます。買い物の前に、さっとカード残高を確認できるのでとても便利ですよ。
古いパソコンやOSなら対応OS機種・対応OSを注意
古いパソコンを使っている人は、カードリーダが対応しないことがあるので注意しましょう。
たとえば、Windows 7を使っている人は、対応OSに「Windows 7」と書かれていないと使えません。Windows 10や8と混同しないように注意しましょう。
政府も推奨しているICカードリーダライタ おすすめメーカー
Sony(ソニー)
Sony(ソニー)は、非接触型決済技術「FeliCa」を開発した大手グローバル企業です。楽天Edyなどの電子マネーや、ICOCA等交通系ICカードにも広く使われています。
Sony(ソニー)製ICカードリーダライタの特徴は、マイナンバーカード対応で、e-Taxや地方税の電子申告(eLTAX)が利用可能だということ。利用環境はWindowsのみですが、多機能な非接触ICカードリーダライタとして人気です。
NTTコミュニケーションズ
NTTコミュニケーションズは、国内最大手の通信事業者です。光回線OCNや、格安SIMカードの販売などを行っています。
NTTコミュニケーションズのICカードリーダライタの特徴は、接触型のマイナンバーカード専用型モデルであること。電子マネーの読み取りはできませんが、セキュリティーが優れており、確定申告や各種手続きに向いています。
I-O DATA(アイ・オー・データ)
石川県に本社を置く、I-O DATA(アイ・オー・データ)は、1976年に創業した、パソコン周辺機器メーカーです。HDD・CD-RW・DVD-RAM・USBなどのメモリー関係の商品を製造・販売しています。
カードリーダーの特徴は、デザインがスタイリッシュで、使いやすいこと。WindowsでもMacでも利用できるICカードリーダライタがあります。
ELECOM(エレコム)
ELECOM(エレコム)は大阪に本社を置く、大手デジタル機器関連メーカーです。マウスやキーボードで、世界的なシェアを持っています。
ELECOM(エレコム)のカードリーダーは、コンパクトで取り回ししやすいのが良いところです。使わないときは折り畳めるタイプのカードリーダーなどがあるので、収納しやすいモデルを探している人におすすめです。
ICカードリーダライタ おすすめ 人気ランキング15選!
今人気のモデルを、ジャンル別ランキングで、ご紹介していきます。
【USB-A】ICカードリーダライタ おすすめ 12選!
【USB-A】ICカードリーダライタの比較一覧表
商品 | 最安価格 | 公的個人認証 | 読み取り方式 | 確定申告 | マイナンバーカード | FeliCa対応 | B-CASカード | 住民基本台帳カード | 対応OS | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Sony(ソニー) 非接触ICカードリーダー/ライター PaSoRi RC-S380 | 楽天市場¥6,180 AmazonYahoo! | 〇 | 非接触型 | 〇 | 〇 | 〇 | - | 〇 | Windows10/8/7 | |
SCM ICカードリーダー/ライター SCR3310/v2.0 | 楽天市場¥2,590 AmazonYahoo! | 〇 | 接触型 | 〇 | 〇 | - | 〇 | 〇 | Windows10/8.1/7/XP・Mac・Linux | |
OEM マルチカードリーダー 接触型ICカードSCR80 | 楽天市場¥1,788 AmazonYahoo! | - | 接触型 | - | 〇 | - | 〇 | 〇 | Windows_xp, Windows_2000, Windows_7, Windows_vista | |
サンワサプライ 接触型ICカードリーダライタ ADR-MNICUBK | 楽天市場¥2,800 AmazonYahoo! | 〇 | 接触型 | 〇 | 〇 | - | - | 〇 | Windows 10(64bit/32bit)・8.1(64bit/32bit)・8(64bit/32bit)・7(64bit/32bit) macOS 10.12~10.13、Mac OS X(10.5~) | |
Gemalto(ジェムアルト) ICカードリーダ・ライタ IDBridge CT30 HWP119316 | 楽天市場¥1,837 AmazonYahoo! | 〇 | 接触型 | 〇 | 〇 | - | 〇 | 〇 | Windows 7/Windows Vista/Windows XP/Windows 2000/Windows Server 2003/2008 R2/Mac OS X Panther/Tiger/Leopard/SnowLeopard/Linux & UNIX/Solaris 10 | |
NTTコミュニケーションズ 接触型ICカードリーダー・ライター SCR3310-NTTCom | 楽天市場¥7,480 AmazonYahoo! | 〇 | 接触型 | 〇 | 〇 | - | - | 〇 | Windows 7/8.1/10 macOS v10.12/10.13/10.14 | |
I-O DATA(アイ・オー・データ) ICカードリーダー ぴタッチ USB-NFC3 | 楽天市場¥4,686 AmazonYahoo! | 〇 | 非接触型 | 〇 | 〇 | - | - | - | Win10/8.1/7 macOS 10.13 ~ 10.15、macOS 11 | |
ELECOM(エレコム) ICカードリーダー MR-ICD102BK | 楽天市場¥1,844 AmazonYahoo! | 〇 | 接触型 | 〇 | 〇 | - | - | - | Windows_10, Mac_os | |
NTTコミュニケーションズ 接触型 USBタイプ ICカード リーダーライター ACR39-NTTCom | 楽天市場¥6,200 AmazonYahoo! | 〇 | 接触型 | 〇 | 〇 | - | - | 〇 | Windows Vista/7/8/8.1/10※各OSの32bit,64bitに対応/ MacOS X v10.10/v10.11/macOS 10.12 | |
NTTコミュニケーションズ ICカードリーダライタ ACR1251CL-NTTCom | 楽天市場¥11,880 AmazonYahoo! | 〇 | 非接触型 | 〇 | 〇 | - | - | 〇 | Windows 8.1/10 macOS v10.15/macOS Big Sur | |
GOPPA(ゴッパ) 接触型ICカードリーダー GP-ICCR/W | ¥1,758 楽天市場AmazonYahoo! | 〇 | 接触型 | 〇 | 〇 | - | - | 〇 | Windows、macOS 10.14以降 | |
MARCHARE ICカードリーダー sdカードリーダー MA-0003 | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | - | 接触型 | - | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | Linux, Windows_xp, Windows_7, Windows_vista, Mac_os, Windows_8 |
e-Taxとの相性もばっちり 確定申告に使える人気機種
Sony(ソニー)の人気機種「PaSoRi RC-S380」です。非接触型でカードをかざすだけで読み込めるのが良いところです。対応は、マイナンバー、楽天Edyなどの電子マネー、乗車券です。
公的個人認証サービスにも適合しているので、e-Tax/eLTAXの利用、確定申告にも役立ちます。
Windowsユーザーで、公的認証のある堅実なマルチ対応モデルが欲しい人におすすめです。
公的個人認証 | 〇 |
---|---|
読み取り方式 | 非接触型 |
確定申告 | 〇 |
マイナンバーカード | 〇 |
FeliCa対応 | 〇 |
B-CASカード | - |
住民基本台帳カード | 〇 |
対応OS | Windows10/8/7 |
B-CASカードの読み込みも可能で Macユーザーにも使えるモデル
SCMのICカードリーダライタは、接触型で、マイナンバーの読み取りができ、e-Taxによる確定申告にも対応します。
特徴は、B-CASカードに対応する点。ICカードリーダライタの中で、B-CASカードに対応している機種はあまりありませんが、Amazon価格1,500円というプライスで、手に入るのは嬉しいところです。
ドライバーのインストールは、サポートサイトで行います。Windows・Mac・Linuxに対応しています。
公的個人認証 | 〇 |
---|---|
読み取り方式 | 接触型 |
確定申告 | 〇 |
マイナンバーカード | 〇 |
FeliCa対応 | - |
B-CASカード | 〇 |
住民基本台帳カード | 〇 |
対応OS | Windows10/8.1/7/XP・Mac・Linux |
最安 B-CAS対応のコンパクトモデル
OEMのB-CAS対応モデルのICカードリーダライタです。特徴はとてもコンパクトであること。
本体サイズは17x10センチ。重量は40gです。それでいて、住基カード。SIMカード・SDカード・B-CASカードなどが読み込めるのが便利なところです。
公的個人認証はないので、確定申告には向きませんが、とにかく安くICカードリーダライタが欲しい人におすすめのメモリースティックとなっています。
公的個人認証 | - |
---|---|
読み取り方式 | 接触型 |
確定申告 | - |
マイナンバーカード | 〇 |
FeliCa対応 | - |
B-CASカード | 〇 |
住民基本台帳カード | 〇 |
対応OS | Windows_xp, Windows_2000, Windows_7, Windows_vista |
安心の日本製 WindowsにもMacOSにも対応
マウスやキーボードなど、パソコン周辺機器を販売する、国内大手メーカー、サンワサプライの接触型ICカードリーダライタです。
特徴は、公的個人認証サービスに適合していること、OSがWindowsにもMacにも対応していることです。iMacユーザーでも使えるので、是非試してみてください。
接触型なので、金属端子のあるカードなら読み込めますが、端子のないものは読み込めないので、購入前に確認しておきましょう。サンワサプライのドライバーは、公式サイトからダウンロードできます。
公的個人認証 | 〇 |
---|---|
読み取り方式 | 接触型 |
確定申告 | 〇 |
マイナンバーカード | 〇 |
FeliCa対応 | - |
B-CASカード | - |
住民基本台帳カード | 〇 |
対応OS | Windows 10(64bit/32bit)・8.1(64bit/32bit)・8(64bit/32bit)・7(64bit/32bit) macOS 10.12~10.13、Mac OS X(10.5~) |
超小型のミニカードリーダー 公的個人認証も対応
非常にコンパクトで、取り回しの良いGemalto(ジェムアルト)のカードリーダ/ライタです。重量は59g。鞄の中にも収まりが良いので、移動や出張でも活躍してくれるでしょう。
特徴は、軽量さに、透明ボディーであること。カードの視認性がよく、セットしやすいのが人気の理由です。口コミでも「カードの挿入が確認できて良い」「分かりやすくて良い」という好意的な声が多かったです。
e-Taxでも利用できる、小型カードリーダを探している人におすすめです。
公的個人認証 | 〇 |
---|---|
読み取り方式 | 接触型 |
確定申告 | 〇 |
マイナンバーカード | 〇 |
FeliCa対応 | - |
B-CASカード | 〇 |
住民基本台帳カード | 〇 |
対応OS | Windows 7/Windows Vista/Windows XP/Windows 2000/Windows Server 2003/2008 R2/Mac OS X Panther/Tiger/Leopard/SnowLeopard/Linux & UNIX/Solaris 10 |
確定申告で活躍 末永く使える本格派モデル
大手NTTコミュニケーションズから出されている、接触型のICカードリーダライタです。特徴は、Windows・Mac両方に対応していること。セキュリティに強いこと。USB 1.0~3.0のどれにも対応していることです。
写真では大きそうに見えますが、サイズは72✕72mmなので、本体はカードの大きさとそれほど変わりません。
楽天EdyやICOCAなどの電子マネーには対応していませんが、確定申告等で末永く使っていきたい人用の本格派カードリーダです。
公的個人認証 | 〇 |
---|---|
読み取り方式 | 接触型 |
確定申告 | 〇 |
マイナンバーカード | 〇 |
FeliCa対応 | - |
B-CASカード | - |
住民基本台帳カード | 〇 |
対応OS | Windows 7/8.1/10 macOS v10.12/10.13/10.14 |
かざすだけで読み込める シンプルでおしゃれなカードリーダー
I-O DATA(アイ・オー・データ)の非接触型カードリーダーです。個人認証サービスに適合し、e-Taxでの確定申告を行えます。
特徴は、シンプルで分かりやすいこと。かざすだけでカードが読み取れるのは、パソコン操作に慣れていない人の味方です。また、ステータスランプがあり、カードの読み取りが成功したか知らせてくれます。
Windows・Macに対応しているのも良いところです。
公的個人認証 | 〇 |
---|---|
読み取り方式 | 非接触型 |
確定申告 | 〇 |
マイナンバーカード | 〇 |
FeliCa対応 | - |
B-CASカード | - |
住民基本台帳カード | - |
対応OS | Win10/8.1/7 macOS 10.13 ~ 10.15、macOS 11 |
取り回ししやすいコンパクトモデル 延長ケーブルで干渉も避けられる
大手ELECOM(エレコム)のICカードリーダライタです。コンパクトで、ノートパソコンで確定申告をしたい人にぴったりです。
大きさは、17✕10mm。重さは60g。鞄の中や机の引き出しに入れておいても邪魔になりません。
使い方は、回転させてUSB端子を出し、Type-Aでの接続を行います。横幅が気になる人は、付属の延長ケーブルを利用することもできます。
小型のICカードリーダライタは、USBポートが干渉しやすいですが、ELECOM(エレコム)のモデルなら、その心配もありません。
公的個人認証 | 〇 |
---|---|
読み取り方式 | 接触型 |
確定申告 | 〇 |
マイナンバーカード | 〇 |
FeliCa対応 | - |
B-CASカード | - |
住民基本台帳カード | - |
対応OS | Windows_10, Mac_os |
住民基本台帳や税理士カードを読み込めるモデル
NTTコミュニケーションズの接触型カードリーダーです。サイズは72×69mm、重さは57gと、とてもコンパクトなモデルです。
マイナンバーカードはもちろん、ICチップのついた、住民基本台帳カードや税理士カードを読み取ることもできます。インターフェイスはUSB 2.0に対応しており、12Mbpsでデータ転送ができます。
NTTのガジェットではコスパが良いので、大手の製品で揃えたい人にもおすすめです。
公的個人認証 | 〇 |
---|---|
読み取り方式 | 接触型 |
確定申告 | 〇 |
マイナンバーカード | 〇 |
FeliCa対応 | - |
B-CASカード | - |
住民基本台帳カード | 〇 |
対応OS | Windows Vista/7/8/8.1/10※各OSの32bit,64bitに対応/ MacOS X v10.10/v10.11/macOS 10.12 |
ライトが点灯して分かりやすい NTTの人気コスパモデル
確定申告に役立つ、公的個人認証対応のICカードリーダライタです。電子マネーやB-CASカードには対応していませんが、大手国産メーカーのカードリーダーなので、安心して使えます。
SOは、WindowsとMacに対応しているのも良いところです。
使い方は、まずドライバーを手動でダウンロード、インストール。その後本体をPCに接続し、動作確認をしてください。
カードが正しく検出されると、ランプが緑に点灯します。
公的個人認証 | 〇 |
---|---|
読み取り方式 | 非接触型 |
確定申告 | 〇 |
マイナンバーカード | 〇 |
FeliCa対応 | - |
B-CASカード | - |
住民基本台帳カード | 〇 |
対応OS | Windows 8.1/10 macOS v10.15/macOS Big Sur |
本体19gの軽量モデル 出張や外出先でも
高速充電器や充電ケーブルなどを販売する、GOPPA(ゴッパ)のICカードリーダライタです。
特徴は、本体重量19gの軽量型モデルだということ。本体はカードよりも小さく、ICチップ側を差し込んで使います。USBケーブルを伸ばしてパソコンと接続しますが、使わないときは裏面に収納しておけるのも◎です。
小型ですが公的個人認証サービスも対応し、e-Taxでの確定申告が行えます。
公的個人認証 | 〇 |
---|---|
読み取り方式 | 接触型 |
確定申告 | 〇 |
マイナンバーカード | 〇 |
FeliCa対応 | - |
B-CASカード | - |
住民基本台帳カード | 〇 |
対応OS | Windows、macOS 10.14以降 |
SDカードリーダーと一体型の最強モデル
多機能なICカードリーダーです。特徴は、OSがWindows・Mac・Linuxに対応していること。B-CASカード・ICチップのついた電子マネーカードなどが使えるだけでなく、SDやSIM・MicroSD・CACなどの規格に対応しています。
カードリーダーが欲しいけど、機器が増えるのは困るという人におすすめです。公的個人認証はありませんが、普段使いのマルチカードリーダとして、活躍してくれるでしょう。
公的個人認証 | - |
---|---|
読み取り方式 | 接触型 |
確定申告 | - |
マイナンバーカード | 〇 |
FeliCa対応 | 〇 |
B-CASカード | 〇 |
住民基本台帳カード | 〇 |
対応OS | Linux, Windows_xp, Windows_7, Windows_vista, Mac_os, Windows_8 |
【USB-C】ICカードリーダライタ おすすめ 2選!
【USB-C】ICカードリーダライタの比較一覧表
商品 | 最安価格 | 公的個人認証 | 読み取り方式 | 確定申告 | マイナンバーカード | FeliCa対応 | B-CASカード | 住民基本台帳カード | 対応OS | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
イミディア マイナンバーカード 対応 接触型 ICカードリーダー | ¥1,680 楽天市場AmazonYahoo! | 〇 | 接触型 | 〇 | 〇 | - | - | 〇 | WindowsOS7/8/10 Mac OS10.5以上 | |
Luxtech スマートカードリーダー ACR39U-UF | 楽天市場¥4,400 AmazonYahoo! | 〇 | 非接触型 | 〇 | 〇 | - | - | - | Windows・Linux・Mac・Solaris・Android |
MacBookユーザーにおすすめ USB-Cに対応した便利モデル
楽天で人気のUSB Type-C対応ICカードリーダライタです。公的個人認証サービスにも対応し、e-Taxを利用した確定申告も簡単に行えます。
OSはWindows・Mac両方に対応。USB-C対応なので、MacBookユーザーや、タブレットPCユーザーに嬉しいモデルです。(iPhoneなど、iOS搭載機器には対応していません)
ハイスペックノートで作業したい人におすすめのモデルです。
公的個人認証 | 〇 |
---|---|
読み取り方式 | 接触型 |
確定申告 | 〇 |
マイナンバーカード | 〇 |
FeliCa対応 | - |
B-CASカード | - |
住民基本台帳カード | 〇 |
対応OS | WindowsOS7/8/10 Mac OS10.5以上 |
セキュリティーや耐久性に優れた汎用カードリーダ
MacBookユーザーなどに嬉しい、USB-C対応のICカードリーダライタです。公的個人認証サービスにも対応しています。
このカードリーダーは、セキュリティーに強く、耐久性が高いのが良いところ。EMV2000レベル1やPBOCなどの様々な認定を受けています。また、ISO 7816クラスのカードをサポートし、汎用性が高いのも強みです。
公的個人認証 | 〇 |
---|---|
読み取り方式 | 非接触型 |
確定申告 | 〇 |
マイナンバーカード | 〇 |
FeliCa対応 | - |
B-CASカード | - |
住民基本台帳カード | - |
対応OS | Windows・Linux・Mac・Solaris・Android |
【Bluetooth】ICカードリーダライタ おすすめ 1選!
【Bluetooth】ICカードリーダライタおすすめの比較一覧表
商品 | 最安価格 | 公的個人認証 | 読み取り方式 | 確定申告 | マイナンバーカード | FeliCa対応 | B-CASカード | 住民基本台帳カード | 対応OS | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Sony(ソニー) 非接触ICカードリーダー/ライター PaSoRi RC-S390 | 楽天市場¥22,000 AmazonYahoo! | - | 非接触 | - | - | 〇 | - | 〇 | iOS 10/ 9/ 8/ 7 |
iPhoneにも対応 電子マネーとの連携に最適
Bluetoothに対応した、Sony(ソニー)の非接触型ICカードリーダライタです。仕組みは、本体にリチウムイオンバッテリーを内蔵していて、同梱のUSBケーブルで充電します。
本製品は、珍しく、iOS機器との連携が可能。Bluetooth通信で接続することによって、電子マネーの残高確認やチャージが手軽に行えます。利用には、iPhone用アプリ、「パソリユーティリティー」をダウンロードします。
公的個人認証タイプではないため、e-Taxの利用はできませんが、電子マネーとの連携を強化したい人におすすめです。
公的個人認証 | - |
---|---|
読み取り方式 | 非接触 |
確定申告 | - |
マイナンバーカード | - |
FeliCa対応 | 〇 |
B-CASカード | - |
住民基本台帳カード | 〇 |
対応OS | iOS 10/ 9/ 8/ 7 |
ICカードリーダーとICカードリーダライタは違うの?
同じものです。
「カードリーダライタ」はカードリーダー(reader 読み取り)機能とカードライター(writer 書き込み)機能があるため、リーダーライタと呼ばれます。しかし、略称として「ICカードリーダー」とも呼ばれることもあります。
ICカードリーダーの使い方・設定方法
ICカードリーダライタを使った確定申告の方法を、簡単に説明します。
ICカードリーダライタのセットアップ
- STEP.1ICカードリーダのセットICカードリーダライタをUSBでパソコンに接続します。
- STEP.2ソフトのダウンロード動作用ソフトウェアやドライバーをダウンロードし、インストールします。
- STEP.3ソフトを起動させますアプリケーションを立ち上げ、画面の指示に従ってリーダーライタとの通信を設定します。
動作用ソフトウェアのインストール方法は、機種によって異なります。取扱説明書をよく読んで作業してください。
確定申告(e-Tax)でICカードリーダ/ライタを使う方法
- STEP.1国税庁のHPにアクセス国税庁のホームページにアクセスし、「確定申告書等の作成はこちら」>「作成開始」>「e-Taxで提出マイナンバーカード方式」と推移していきます。
- STEP.2必要なファイルをダウンロード事前準備セットアップファイルやブラウザ拡張機能をダウンロードし、セットアップします。正しくセットアップされると「最新の事前準備セットアップが正常に適応されています」というメッセージが出ます。
- STEP.3マイナンバーカードによる認証「利用規約に同意して次へ」を押し、マイナンバーカード読み取り画面へ移動します。カードをセットして、「マイナンバーカードの読み取り」をクリック。利用者証明書用パスワードを入力し、認証を行います。認証が終わると、e-Taxの情報入力画面に推移します。
e-Taxは、次のブラウザで動作します。Internet Explorer 11、Microsoft Edge・Google Chrome・Safari 13.1・Safari 14.0。
ICカードリーダライタのよくある質問
ICカードリーダライタはどこで購入するのがおすすめですか?
家電量販店やネット通販がおすすめです。
家電量販店は、エディオン・ジョーシン・ヤマダ電機・ノジマ・ビックカメラ・ベスト電器・ヨドバシカメラ・ケーズデンキなどです。セール日も多いので、広告などをチェックしてみましょう。
ネット通販は、Amazon・楽天・Yahooショッピング・価格.comなどです。価格を比較できる価格.comや、クーポンを利用できるAmazonがおすすめです。
コンビニや100均では販売されていないので注意しましょう。
ICカードリーダライタが認識しない場合はどうすればよいですか?
設定や接続が適切に行われているか確認しましょう。
一番多いのは、カードが裏表逆になっているパターンです。機種によって違いますが、マイナンバーカードをセットするときは、多くの機種で裏向き(ICチップ側)でセットします。
次に、ドライバーや動作ソフトが正しくインストールされているか確認してみましょう。Windows 10ならそれ用のドライバーがインストールされていなければなりません。また、本体用のアプリがインストールされていても、確定申告ではブラウザ用「拡張機能」やセットアップツールが必要です。
スマホ(iPhone・Android)やiPadをICカードリーダライタとして使用することはできますか?
はい、できます。確定申告で便利です。
まず、スマホにアプリ「マイナポータルAP」をインストールします。次に、スマホ上部のNFC読み取り機能を使って、マイナンバーカードを読み取ります。
対応している機種と対応していない機種があるので、詳しくは、国税庁の「マイナンバーカード読取対応のスマートフォンの一覧について」をご覧ください。
ICカードリーダライタをレンタルすることはできますか?
はい、できます。
e-TAMAYA(e-タマヤ)・event21(イベント21)・Quotta(クオッタ)・法人パソコンレンタル(法パソ)などのレンタル事業者が貸し出しています。
相場は、3日2,000~3,000円ほどです。レンタルをすると、送料がかかる場合もあるので注意しましょう。
NTTのICカードリーダライタ「CIR115-NTTCom」のドライバーはどこでダウンロードできますか?
NTTの人気機種「CIR115-NTTCom」は販売されなくなり、売り切れが続いています。
ドライバーは、NTTコミュニケーションズの公式サイトより、「ICカードリーダライタ」>「ドライバダウンロード」からダウンロードできます。
ICカードリーダライタの寿命(耐用年数)はどれくらいですか?
公称値はないようです。
ICカードリーダライタの場合、ICが壊れない限り利用できます。できるだけしっかりとした大手メーカーのものを選び、格安の無名海外製品は避けるようにしましょう。
ICカードリーダライタ おすすめの関連アイテム
SDカードリーダー
ICカードリーダライタと一緒に持っておきたいのが、SDカードリーダです。カメラの写真を取り込んだり、パソコンやプリンタにデータを渡したりできます。特に、uniの「UHS-I」は、出力端子がUSB-Aだけでなく、USB-Cにも対応。大容量データをスピーディーに取り出せるので、おすすめです。
関連記事:【2021年最新版】SDカードリーダーの選び方&おすすめ商品20選ランキング
SDカード
最近は、容量の大きな(64GB~2TB)のSDXCカードなども出回るようになりました。高解像度カメラやビデオ撮影でも重宝する一枚です。
関連記事:【2021年最新】マイクロSDカードおすすめ15選 高コスパな最強ブランドをご紹介!
マイクロSDカード
スマホやゲーム機・ドライブレコーダーのデータ保存に役立つ、マイクロSDカード。下記の記事では、選び方やおすすめメーカーなどを解説。データが消えたけど、復旧できるの?といった疑問にも答えています。
関連記事:【2021年最新】マイクロSDカードおすすめ15選 高コスパな最強ブランドをご紹介!
クレジットカード
分かりそうで分からないクレジットカードの種類やシステム。家電製品は高額になりがちなので、クレジット購入したいと思う人も多いでしょう。下記の記事では、楽天カードなどのクレジットカードについて解説。年会費や還元率などを比較しています。
関連記事:【知らなきゃ損!】家電製品を買うのにおすすめのクレジットカード8選!
USB Type-Cケーブル
MacBookやiPadで使うUSB-Cケーブル。急速充電やデータ転送で大活躍です。最近では、iPadの映像をテレビで見られるHDMI変換ケーブルなどもあるので、気になる人はぜひチェックしてみてください。
関連記事:【2021年】高速&大容量のUSBタイプC ケーブル おすすめ 22選 | USB2.0と3.0の違いも解説
USBハブ
USBポートが限られていたり、干渉したりするとき、USBハブがあると便利です。Anker(アンカー)の「AK-A7516012 」は、USB 3.0で5Gbpsの高速データ転送ができのでおすすめです。
関連記事:[2021年最新]MacBookやsurface向け USBハブおすすめ20選 | USB-Cタイプなど選び方を解説
変換アダプタ
MacBookでType-A端子が挿せないとき、役立つのが変換アダプタです。Rampowの「USB Type-C to USB変換アダプタ」は、二個付きでAmazon価格608円。USB 3.0の高速転送にも対応しているのでおすすめです。
ICカードリーダライタの人気売れ筋ランキングもチェック
こちらは現在Amazon、楽天、ヤフーショッピングで紹介されているICカードリーダライタのランキングです。最安&人気のアイテムを是非チェックしてみましょう!
ICカードリーダライタ まとめ
ICカードリーダライタは、手軽に確定申告や行政手続きを行える、便利な助っ人アイテムです。
オンライン化が進む昨今、自宅にいながら行えることはますます増えています。これを機に、自分にぴったりのカードリーダーを探してみるのはどうでしょうか。
各社が様々なモデルを販売していますが、重要なのは、「ICカードリーダライタで何をしたいか」です。
選び方のポイント
- 確定申告をしたいなら、公的個人認証サービスに対応したモデル
- 電子マネーなら、非接触型(FeliCa対応)モデル
- B-CASなら、接触型モデル
モデルが決まったら、パッケージをよく確認し、対応OSや接続方法を調べておきましょう。
接続方法
- USBポートのあるパソコンは、USB-A・USB-Cタイプ
- USBポートがないデバイスは、Bluetoothタイプ
ぜひICカードリーダライタで、手軽な申告や手続きにチャレンジしてみましょう♪