出典:Amazon.co.jp
デジタルカメラやスマホで撮影した写真を保存する際に必要なSDカードのデータ転送を行ってくれるSDカードリーダー。SDカードリーダーは、SDカードのデータを他の端末に移動させるときに便利ですよね。
しかし、「どのSDカードリーダーがいいのかわからない」「Androidで使えるSDカードリーダーはどれ?」「高速で読み取りできるSDカードリーダーはあるの?」などSDカードリーダー選びに迷っている方もいるでしょう。
そこで今回はSDカードリーダーのおすすめ人気商品をランキング形式でご紹介。選び方やメリットも解説、記事後半では現在発売されているSDカードリーダーの中から、おすすめの機種を紹介しています。普段からSDカードを利用することが多い方はぜひ読んでみてください。
目次
- SDカードリーダーとは
- SDカードリーダーの選び方
- SDカードリーダー おすすめメーカー3社
- SDカードリーダー USB-Cタイプおすすめ人気ランキング比較一覧表
- SDカードリーダー USB-Cタイプ おすすめ人気ランキング5選
- SDカードリーダー ライトニング(Lightning)タイプ おすすめ人気ランキング比較一覧表
- SDカードリーダー ライトニング(Lightning)タイプ おすすめ人気ランキング5選
- apple公認 MFi認証品 SDカードリーダー おすすめ人気ランキング比較一覧表
- apple公認 MFi認証品 SDカードリーダー おすすめ人気ランキング6選
- SDカードリーダー USB-Aタイプ おすすめ人気ランキング比較一覧表
- SDカードリーダー USB-Aタイプ おすすめ人気ランキング5選
- 【iPhone&Androidスマホ】SDカードリーダーの使い方
- データ転送にSDカードリーダーをオススメする理由・メリット
- SDカードリーダー よくある質問Q&Aコーナー
- 外付けSDカードリーダーの人気売れ筋ランキングもチェック
- まとめ
SDカードリーダーとは
SDカードリーダーとはその名の通り、「SDカードを差し込んで読み出せる装置」のことです。
SDカードを読み取るスロットに、接続用のUSBケーブルを備えたタイプが一般的です。
このリーダーを使うことで、SDカードスロットのない機器にSDカードの情報を転送したり、microSDカードのスロットしかない機器にSDカードの情報を転送することができます。
スマホやデジカメで撮った画像や動画をパソコンへ、またはデジカメからスマホへといったように異なるデバイス間でデータをスピーディにやり取りすることができます。
SDカードリーダーの選び方
- 対応機種
- SDカードリーダーのタイプ
- 対応接続機器と規格
- 転送速度
iPhone?Androidスマホ?対応機種で選ぶ
SDカードリーダーを選ぶ際は、自分の使う対応機種を確認しましょう。
デバイスとSDカードリーダーを接続するためのコネクタ部分は、機器ごとに採用している規格が異なります。
- AndroidはMicro-USB、USB Type-C
- Windowsは主にMicro-USB、USB Type-A
- iPhoneはライトニング(Lightning)端子
USB Type-C:Android、MacBookなどで使用、USB Type-Aは主にウィンドウズなどで使用。
関連:高速&大容量のUSBタイプC ケーブル おすすめ 22選 | USB2.0と3.0の違いも解説
ライトニング(Lightning):iPhone、iPadで使用。
SDカードリーダーの中にはWi-Fiを使用してデータ転送を行えるものもあり、Wi-Fiに対応したスマートフォンやパソコンであれば使用可能なものもあります。
端子の形は同じであっても、使用しているOSに対応していない場合はデータ転送が行えないこともあります。
たとえばWindowsに対応しているけれども、MacやPlayStationには対応していないこともあります。
SDカードリーダーのタイプ
SDカードリーダーの形状・タイプには、大きく分けて3種類あります。
- ケーブルタイプ
- コードレスタイプ
- スティックタイプ
自宅で使うことが多いなら使いやすいケーブルタイプ、外出先などで使うことが多い方はコンパクトなコードレスのSDカードリーダー、またはスティックタイプがおすすめです。
対応接続機器と規格
SDカードリーダーが自分の用途に一致しているかどうかも重要なポイントです。
SDカードの中には、主にカメラ・パソコン・プリンタ等に使用されるSDカードと、スマホやタブレット等で使用されるSDカードの1/4程度の大きさのmicroSDカードがあります。
とくにスマホやタブレットからのデータ転送に使用する方は、SDカードリーダーがmicoSDカードにも対応しているのかを確認しましょう。
さらにSDカード(microSDカード含む)は保存容量によって種類(呼び方)が異なります。
- 容量:~2GB SDカード(microSDカード)
- 容量:4GB~32GB SDHCカード(microSDHCカード)
- 容量:64GB~2TB SDXCカード(microSDXCカード)
SDカード(microSDカード)のように少ない容量の場合ならとくに問題はありません。
ただしSDHCカード(microSDHC)やSDXCカード(microSDXC)といった大容量のSDカードを使用している方は、使用するSDカードリーダーが対応しているのかを確認しましょう。
SDカードの規格について、もっと詳しく知りたい方は以下の記事も参考にしてください。
関連記事:おすすめの容量は?スマホ用マイクロSDカード24選!使い方、対応機種も紹介
転送速度
実はSDカードリーダーによってデータの転送速度は異なります。
ストレスのない転送を行うためにも、SDカードリーダーを選ぶときはこの転送速度もしっかり確認しておく必要があります。
転送速度を見るときに重要になってくるポイントは以下の3つです。
- UHSのスピードクラスはいくつか
- USBは何世代目か
- 使用するSDカードは何か
UHSスピードクラス
SDカードには「UHSスピード規格」という書き込みの最低速度を保証した規格があります。
「UHS-1」と「UHS-3」があり、上のSDカードなら「1」とあるので「UHS-1」となります。
UHS-3の方が高速ですが、使用する機器とSDカード、そして読み出すSDカードリーダー両方が同じ規格になっていないと意味がありません。
高速規格のSDカードを使用する場合、SDカードリーダーもそれに対応したモデルを選びましょう!
USBの規格
USBには規格があり、規格によっても転送速度は異なります。
現在はUSB1.1、USB2.0、USB3.0まであり、数値が大きいUSB3.0が最も転送速度の速いモデルです。
端子部分が青色であればUSB3.0、黒であればUSB2.0(またはUSB1.1)となるため、持っているUSBをチェックしておきましょう。
SDカードリーダーを選ぶ際は、接続する機器がどちらのUSB規格に対応しているのかを確認しておきましょう。
接続機器がUSB3.0に対応した機器であれば、SDカードリーダーをUSB3.0に対応したものを使用することで転送を素早く行うことができます。
しかしながら、接続機器がUSB2.0に対応した機器である場合は、SDカードリーダーだけをUSB3.0にしてもUSB2.0の速度での転送しかできません。
SDカードリーダー おすすめメーカー3社
BUFFALO
愛知県本社のBUFFALO(バッファロー)は1975年に創業開始して以来、主にパソコン周辺機器の開発および販売を行っているメーカーです。
主にPC用のメモリや、マウス、キーボードなどの販売を行っています。国内のシェアは広く、製品価格と品質のバランスが良い製品が多いです。
コスパを重視してSDカードを選びたい方はおすすめのメーカーです。
ELECOM
BUFFALOと同様に、大阪本社のELECOM(エレコム)は1986年に創業開始以来、主にパソコン周辺機器の開発および販売を行っているメーカーです。
こちらも国内市場においてトップシェアを誇ります。ハイスペックな機器を求めている方にとっておすすめなメーカーです。
サンワサプライ
岡山県本社のサンワサプライは、コンピューターおよびパソコンのサプライ製品メーカーです。
マウス、USBメモリ、LANケーブルなどを主要製品として扱っています。
さまざまなニーズに合わせて製品を販売している点が魅力です。
製品購入後の安心サポートも充実しており定評もあります。そのため購入後のサポートが必要な方におすすめなメーカーです。
SDカードリーダー USB-Cタイプおすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | 端子タイプ | 対応機器 | 転送速度 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() | UGREEN SDカードリーダー | ¥743 Amazon楽天市場Yahoo! | USB Type-A、USB Type-C | SD/SDHC/SDXC/RS-MMC/MMC/Micro SD/Micro SDHC/Micro SDXC/TF/UHS-I | 最大5.0Gbps(USB3.0の転送速度) |
![]() | Anker SDカードリーダー PowerExpand | ¥5,980 Amazon楽天市場Yahoo! | USB Type-C | SD/SDHC/SDXC/Micro SD/Micro SDHC/Micro SDXC/MMC/RC-MMC/UHS-Ⅰ/UHS-Ⅱ | 最大312Mbps |
![]() | [Anker] USB-C 2-in-1 カードリーダー | ¥1,490 Amazon楽天市場Yahoo! | USB-C | SD/SDXC/SDHC/MMC/RS-MMC/Micro SDXC/MicroSD/MicroSDHC | UHS-I/USB3.0 |
![]() | スターフォーカス 1TB対応 SDカードリーダー iPhone カードリーダー バックアップ | Amazon¥4,480 楽天市場Yahoo! | USB Type-A、USB Type-C、Lightning、Micro USB | SD/SDHC/SDXC/Micro SD/Micro SDHC/Micro SDXC | 最大33.2Mbps(USB Type-C) |
![]() | UGREEN MicroSD USB C カードリーダー | ¥937 Amazon楽天市場Yahoo! | USB-C | MicroSD/SDXC/SDカード/SDHC/Micro SDHC/Micro SDXC | 最大5Gbps |
SDカードリーダー USB-Cタイプ おすすめ人気ランキング5選
選び方のポイントを踏まえて、Picky’s編集部で厳選したおすすめのSDカードリーダーを端子別に紹介していきます。
まずはAndroidスマホやMac Book(マックブック)などに使われる、USB-C用のSDカードリーダーです。
2TBまでの容量に対応したSDカードリーダー
最大2TBのSDカードまで読み込めるスティック型のSDカードリーダー。機器両端にそれぞれUSB Type-AとUSB Type-C端子を搭載しており、PCのほかスマートフォンやタブレットなどにも接続可能です。
OTG機能(パソコンを使わずデータの読み込みができる機能のこと)により、Androidデバイスに接続すれば簡単にデータの移行が可能で、取得した画像や動画などのデータをその場でバックアップもできます。
機器に搭載しているスロットはSDカードとTFカードの2種類。コンパクトな設計で軽量なため持ち運びやすく、外出先でも気軽に使える製品です。
端子タイプ | USB Type-A、USB Type-C |
---|---|
対応機器 | SD/SDHC/SDXC/RS-MMC/MMC/Micro SD/Micro SDHC/Micro SDXC/TF/UHS-I |
転送速度 | 最大5.0Gbps(USB3.0の転送速度) |
最大312Mbpsの速度でデータ転送可能なカードリーダー
UHS-ⅡのSDカードに対応したことで、最大312Mbpsの速度でデータを転送できるSDカードリーダーです。SDカードもUHS-Ⅱ規格を満たす必要があるものの、容量の大きいデータでも高速でデータをやり取りできます。
短めのケーブルでデバイスと接続するタイプのため、カードリーダーを接続したままでもカードの入れ替えが簡単。複数のSDカードを使ってデータをやり取りする場合などに、デバイスからカードリーダーを外す必要がなく手間がかかりません。
充電製品で人気のAnker製であることもメリットの1つ。購入者が多く使用体験などの情報も得られるため、安心できる製品を購入できる製品です。
端子タイプ | USB Type-C |
---|---|
対応機器 | SD/SDHC/SDXC/Micro SD/Micro SDHC/Micro SDXC/MMC/RC-MMC/UHS-Ⅰ/UHS-Ⅱ |
転送速度 | 最大312Mbps |
保証期間18か月で安心してスマホ転送できるUSB-C対応SDカードリーダー
アンカーのSDカードリーダーは製品保証18か月が付帯した信頼性の高いカードリーダーです。
比較的価格も安く、あらゆるSDカードに対応し、使い方はシンプルなのでスマホやPCなどUSB-C機器を持っている方、写真や動画を頻繁に撮影し転送をするかたは、一つ常備しておくと良いでしょう。
端子タイプ | USB-C |
---|---|
対応機器 | SD/SDXC/SDHC/MMC/RS-MMC/Micro SDXC/MicroSD/MicroSDHC |
転送速度 | UHS-I/USB3.0 |
小型ながら4つの接続端子を搭載したマルチカードリーダー
USB Type-AやType-C端子をはじめ、Lightning端子やMicro USB端子も搭載しているSDカードリーダー。接続端子の異なるデバイスを複数所持している場合でも、1つの製品でデータのやり取りが可能になります。
対応可能なSDカードの容量は最大で1TB。SDカードとMicro SDカードのスロットがそれぞれ1つずつあり、対応する記録メディアであればデータを転送できます。
複数のデバイスで使用できるだけでなく、小型軽量でお手軽に持ち運び可能。カラーバリエーションも白と黒と金の3種類あり、デバイスの色にこだわっている人にもおすすめです。
端子タイプ | USB Type-A、USB Type-C、Lightning、Micro USB |
---|---|
対応機器 | SD/SDHC/SDXC/Micro SD/Micro SDHC/Micro SDXC |
転送速度 | 最大33.2Mbps(USB Type-C) |
ストラップ付きで持ち歩きやすい。デザインと機能性を両立
コンパクトかつスタイリッシュなフォルムに、ゴールドの高級感あるデザインが特徴。おしゃれなデザインはもちろん、データをスピーディーに移行する機能性も持ち合わせています。最大5Gbpsの高速転送速度により、1GBのHDムービーであればほんの数秒で転送が可能です。
2TBのMicroSDカードが使えるため、容量不足が気になる人にもぴったり。iPhone・Android・Mac・Windowsなど、幅広く使用できます。MicroSDカードを挿し間違えないよう、本体には挿す方向がデザインされていますよ。ストラップ付きなので、持ち歩きに便利なのもメリットです。
端子タイプ | USB-C |
---|---|
対応機器 | MicroSD/SDXC/SDカード/SDHC/Micro SDHC/Micro SDXC |
転送速度 | 最大5Gbps |
SDカードリーダー ライトニング(Lightning)タイプ おすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | 端子タイプ | 対応機器 | 転送速度 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() | sk-cinda SDカードリーダー | ¥999 Amazon楽天市場Yahoo! | Lightning | SD/SDXC/SDHC/RS-MMC | 14 MB/s~16 MB/s |
![]() | SDカードリーダー 2in1 | Amazon¥880 楽天市場Yahoo! | Lightning | SD/SDHC/SDXC/Micro SD/Micro SDHC | 最大16Mbps |
![]() | HanaRo 4in1 カードリーダー | Amazon¥2,680 楽天市場Yahoo! | Lightning/Type-C/USB2.0/micro USB | SD/Micro SD | 15MB/s |
![]() | YATSUYA SD カードリーダー 【4in1 iOS/Type C/USB-A/Micro-USB】 | Amazon¥10,174 楽天市場Yahoo! | USB-A/USB-C/Lightning/microUSB | SD/SDXC/SDHC/Micro SDXC/MicroSD/MicroSDHC/TF | USB3.0相当 |
![]() | IPHONE SDカードリーダー 3 in 1 TFカードカメラリーダー | Amazon¥2,260 楽天市場Yahoo! | Lightning | SD/SDHC/SDXC/Micro SD/Micro SDHC/Micro SDXC/RS-MMC/MMC-Micro | 最大16Mbps |
SDカードリーダー ライトニング(Lightning)タイプ おすすめ人気ランキング5選
iPhone(アイフォン)やiPad(アイパッド)に採用されている、ライトニングケーブル用のSDカードリーダーです。
SDカードのみのシンプル設計 ビジネスでの共有にも最適
IOS13以降のデバイスであれば、双方向に転送可能です。WordやExcel、PDF等、大容量データも高速で転送できるため、ビジネスでの共有にもおすすめ。Lightning端子を接続するだけで利用でき、難しい設定も必要ありません。
SDカードのみの対応ですが互換性も高い点も特徴の一つ。とてもシンプルな仕様のため、初めてカードリーダーを購入する人におすすめです。1,000円以下で軽量小型タイプなので、予備として購入しておくのも良いですね。
端子タイプ | Lightning |
---|---|
対応機器 | SD/SDXC/SDHC/RS-MMC |
転送速度 | 14 MB/s~16 MB/s |
シンプルかつ安価で使いやすいカードリーダー
シンプルなデザインで使いやすく、簡単にデータを転送できるカードリーダーです。SDカードとMicro SDカードスロットのみ使える製品で、安価なため気軽に購入できます。
ケーブル部分には高品質の銅線が使用されており、耐久性も十分。5,000回を超える折り曲げテストにも耐えられるように作られているため、すぐに断線して使えなくなる心配もありません。
製品本体はコンパクトでカバンやポケットに入れて気軽に持ち運べます。Lightning接続のデバイスをお持ちの方で、無駄な機能のない製品をお探しの方におすすめの製品です。
端子タイプ | Lightning |
---|---|
対応機器 | SD/SDHC/SDXC/Micro SD/Micro SDHC |
転送速度 | 最大16Mbps |
iPhoneからノートパソコンまで!携帯に便利なコンパクトサイズ
約59.6mm×8.8mm×47.8mmのコンパクトサイズで、持ち歩きがしやすい4in1カードリーダーです。接続口はLightning/Type-C/USB2.0/micro USBの4種類。micro USBはUSB2.0のキャップを外すことで顔をだします。
カードリーダーはSD/Micro SDに対応しているので、写真やビデオのデータ用に考えている人にぴったり。iPhoneだけでなく、ノートパソコンやタブレットにも使えるため、汎用性の高い携帯用カードリーダーを探している人にもおすすめです。
端子タイプ | Lightning/Type-C/USB2.0/micro USB |
---|---|
対応機器 | SD/Micro SD |
転送速度 | 15MB/s |
あらゆる機器、SDカードが使える製品を選ばない万能SDカードリーダー
YATSUYAの4in1SDカードリーダーはUSBーA,USB-C,Lightning,microUSBが使える、万能カードリーダーです。
4種類の端子&99%の機器に対応しているので、これ1つあればほかのカードリーダーは不要です。
アプリ「iUSB Drive」を使えばアプリに保存したデータにパスワード設定することができ、セキュリティ対策も万全にできます。
端子タイプ | USB-A/USB-C/Lightning/microUSB |
---|---|
対応機器 | SD/SDXC/SDHC/Micro SDXC/MicroSD/MicroSDHC/TF |
転送速度 | USB3.0相当 |
MFi正規認証品!安心して使える3in1カードリーダー
Apple製品との互換性を保証するMFi認証品で、SDカードとTFカードスロットに加えてUSB Type-A端子を備えたカードリーダーです。iOS13以降のデバイスを使用すれば、SDカードと双方向転送もできます。
データ転送速度は最大で約16Mbps。画像や動画だけでなく資料などのファイルも高速で転送可能です。
USBスロットにはフラッシュメモリやキーボード、マウスなども接続可能。カードリーダーとしてだけでなく、スマートフォンやタブレットでUSB操作デバイスを使用したい場合にも使える製品です。
端子タイプ | Lightning |
---|---|
対応機器 | SD/SDHC/SDXC/Micro SD/Micro SDHC/Micro SDXC/RS-MMC/MMC-Micro |
転送速度 | 最大16Mbps |
apple公認 MFi認証品 SDカードリーダー おすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | 端子タイプ | 対応機器 | 転送速度 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() | SEKSOK iPhone SDカードリーダー | Amazon¥1,806 楽天市場Yahoo! | Lightning | 1TBのSD/SDHC/SDXC | 14MB/S~16MB/S |
![]() | abogppuk 4in1多機能外付メモリカードリーダー | 確認中 Amazon楽天市場Yahoo! | Lightning | Micro SD/Micro SDHC/Micro SDXC/SD/SDHC/SDXC/MMC/RS-MMC/USBデバイス | USB3.2相当・720MB/s |
![]() | USB-C - SDカードリーダー | 確認中 Amazon楽天市場Yahoo! | Lightning | SD/SDXC/SDHC | USB3.0相当 |
![]() | TOMPOL SDカードリーダー | ¥1,399 Amazon楽天市場Yahoo! | - | SD/SDHC/SDXC/RS-MMC/MMC-Microカード/Micro SD/Micro SDHC/Micro SDXCカード | 14MB/S~16MB/S |
![]() | Rliwov Lightning カードカメラリーダー | ¥1,599 Amazon楽天市場Yahoo! | Lightning | MicroSD/SDXC/SDカード/SDHC/Micro SDHC/Micro SDXC | 14MB/S~16MB/S |
![]() | [ADATA] 3WAY Lightning カードリーダー SD,microSD両対応 ALRAI910CWH | ¥6,800 Amazon楽天市場Yahoo! | Lightning/USB-A/microUSB | SD/SDXC/SDHC/Micro SDXC/MicroSD/MicroSDHC | UHS-Ⅰ |
apple公認 MFi認証品 SDカードリーダー おすすめ人気ランキング6選
iPhoneやiPad、MacでSDカードリーダーを使用したい場合、「単純なLightning対応(またはUSBーC)リーダー」と「MFi認証リーダー」2つのカードリーダーがあります。
「MFi認証品」とは「Made For iPhone/iPad」の略で、簡単に言えば「appleが公式に認めている製品」です。
この認証がある製品はapple純正でなくても、apple社製品と確実な互換性を持っているので安心して使えますし、アップデートで使えなくなったり動作が不安定になることがありません。
逆に認証の無い製品は普通に使えるものも多いですが、一方で動作が不安定なもの、アップデートで使えなくなるものなどいわゆる「ハズレ」があります。
MFi認証品は単純な対応品と比べると少し価格は高くなりますが、確実に使える純正や公式SDカードリーダーを使いたい方はこちらの製品を使用しましょう。
安定した操作性、幅広い互換性を持つSDカードリーダー
512Gと大容量のSEKSOK「iPhone SDカードリーダー」。データの読み込みが早く安定している、Apple純正品のような質感でなじみやすいといった口コミも見られ評判の高い商品です。
IOS13以降のシステムに対応し、市販のSDメモリカードとの高い互換性を持っています。日本語の説明書付きなので操作もわかりやすいですよ。Wi-FiのSDとSONYのSDには対応していないため、購入の際には注意してくださいね。
端子タイプ | Lightning |
---|---|
対応機器 | 1TBのSD/SDHC/SDXC |
転送速度 | 14MB/S~16MB/S |
4つの機能が1つに集約 データ転送中もデバイス充電可
SD/TFカードリーダーに加え、Lightning・USB3.2ポートも搭載し4つの機能を使える多機能カードリーダーです。Lightning急速充電ポートを使用すれば、転送中もデバイスを急速充電可能。大容量を転送する際に充電の減り具合が気になる人におすすめです。
SD/TFカードとUSBを同時読み取りでき、相互に転送も可能。高速データ転送で、1Gの写真であればたった3秒で転送できます。
購入から2年間の保証付きで、24時間オンラインでのサポート対応付き。1,000円台で長く使えてコスパも良好です。
端子タイプ | Lightning |
---|---|
対応機器 | Micro SD/Micro SDHC/Micro SDXC/SD/SDHC/SDXC/MMC/RS-MMC/USBデバイス |
転送速度 | USB3.2相当・720MB/s |
安心安全なApple純正品SDカードリーダー
AppleのSDカードリーダーは純正品なので、当然すべてAapple製品に対して安定して、安心して使用できます。
デザインも機能もシンプルでまさにAppleといった感じの製品です。
SDカードのみの対応でmicroSDには対応していないため、microSDを使いたい場合はSDカードアダプター付きのmicroSDを購入しましょう。
端子タイプ | Lightning |
---|---|
対応機器 | SD/SDXC/SDHC |
転送速度 | USB3.0相当 |
スマホ・SDカードの双方からデータ移行が可能
SDカード・TFカード両方のポートを備えた、便利なカードリーダー。14~16MB/Sの高輸送速度により、写真や動画などのデータを素早く読み取れます。柔軟性のあるケーブルと高品質な銅線を使用しているため、耐久性にも優れていますよ。
SDカードからスマホはもちろん、逆方向への移行も可能。PCやアプリを使わずに、SDカードを差し込むだけで操作が完了します。スマホの容量不足を手軽に解消したい人は、候補に入れてみてください。
端子タイプ | - |
---|---|
対応機器 | SD/SDHC/SDXC/RS-MMC/MMC-Microカード/Micro SD/Micro SDHC/Micro SDXCカード |
転送速度 | 14MB/S~16MB/S |
データの漏洩が気になる人にうれしい暗号化機能付き
ワンタッチで簡単にバックアップができ、機械が苦手な人でも使いやすいカードリーダー。撮影した画像をダイレクトに転送できるため、時間がないときにも役立ちます。かさばりにくいコンパクトサイズなので、仕事や学校、旅行など様々なシーンで重宝しますよ。
カードリーダーにパスワードを設定し、データを暗号化できるのもメリット。アプリを使って簡単にデータを管理できるので、使いやすいのもうれしいポイントです。データの漏洩が気になる人は、チェックしてみてください。
端子タイプ | Lightning |
---|---|
対応機器 | MicroSD/SDXC/SDカード/SDHC/Micro SDHC/Micro SDXC |
転送速度 | 14MB/S~16MB/S |
3WAYで双方向通信対応、様々な機器のデータ転送に使える使いやすいSDカードリーダー
ADATAのSDカードリーダーはLightning、USB-A,microUSBの機器に対応したMFi認証対応のカードリーダーです。
iPhoneやPadなどのiOSはもちろん、Windowsやandroidにも使えるので、様々な機器を持っている方におすすめです。
Ultra HD 4K ビデオにも対応しているので、Go Proなどのアクションカメラやドローンにも。
端子タイプ | Lightning/USB-A/microUSB |
---|---|
対応機器 | SD/SDXC/SDHC/Micro SDXC/MicroSD/MicroSDHC |
転送速度 | UHS-Ⅰ |
SDカードリーダー USB-Aタイプ おすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | 端子タイプ | 対応機器 | 転送速度 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() | [Anker] 2-in-1 USB 3.0 ポータブルカードリーダー | ¥990 Amazon楽天市場Yahoo! | USB-A | SD/SDXC/SDHC/MMC/RS-MMC/Micro SDXC/MicroSD/MicroSDHC/MiniSD | UHS-I/USB3.0 |
![]() | [Transcend] TS-RDF5K USB 3.1 Super Speed カードリーダー | ¥1,164 Amazon楽天市場Yahoo! | USB-A | SD/SDXC/SDHC/Micro SDXC/MicroSD/MicroSDHC | UHS-I/USB3.1 |
![]() | BUFFALO マルチカードリーダー BSCR108U3BK | ¥1,800 Amazon楽天市場Yahoo! | USB Type-A | SD/SDHC/SDXC, microSD/microSDHC/microSDXC/コンパクトフラッシュ(マイクロドライブは非対応)/ メモリースティック Duo/メモリースティック PRO Duo/メモリースティック PRO-HG Duo | 最大5Gbps(USB3.0の転送速度) |
![]() | [BUFFALO] BSCR27U3BK USB3.0 microSD/SDカードリーダー | ¥1,109 Amazon楽天市場Yahoo! | USB-A | SD/SDXC/SDHC/RS-MMC/Micro SDXC/MicroSD/MicroSDHC | UHS-I/USB3.0 |
![]() | BENFEI SDメモリカードリーダー | ¥1,399 Amazon楽天市場Yahoo! | USB-C/USB-A | MicroSD/UHS-I/SDカード/TFカード/SDXC | 5Gbps |
SDカードリーダー USB-Aタイプ おすすめ人気ランキング5選
続いてパソコンに挿して使う際に便利な、USB-タイプA用のSDカードリーダーです。USB-Cに対応したタイプもあるので、気になる方はチェックしてみましょう。
安心のANKER製で手軽に使えるシンプルなSDカードリーダー
AnkerのSDカードリーダーはUSB-A対応、USB3.0で安定したデータ転送が可能です。
ANKERはバッテリー製品に定評のあるメーカーで、SDカード含むすべての製品には18か月の保証期間がついているので安心して使えます。
端子タイプ | USB-A |
---|---|
対応機器 | SD/SDXC/SDHC/MMC/RS-MMC/Micro SDXC/MicroSD/MicroSDHC/MiniSD |
転送速度 | UHS-I/USB3.0 |
安価な読み取り機!USB-A対応、高速SDカードリーダー
トランセンドのSDカードリーダーはUSB-A対応で、USB3.1の超高速転送に対応したリーダーです。
機能がシンプルな分、価格も非常に安く万が一に備えて常備しておくのにぴったりです。
端子タイプ | USB-A |
---|---|
対応機器 | SD/SDXC/SDHC/Micro SDXC/MicroSD/MicroSDHC |
転送速度 | UHS-I/USB3.1 |
48種類ものメディアに対応できるカードリーダー
SDカードのほか、コンパクトフラッシュやメモリースティックなどにも対応したカードリーダーです。変換アダプターを使用すれば最大で48種類ものメディアに対応できます。
PCなどのデバイスと接続する端子は5Gbpsの速度でデータ転送可能なUSB3.0。記録メディアの性能によって転送速度は変わるものの、より短時間でのデータ転送を実現しています。
接続ケーブルは本体に繋がっており、ケーブルを忘れる心配もありません。製品本体の上面にはスリットがあり、ちょっとしたメモや名刺などを置いておける便利な製品です。
端子タイプ | USB Type-A |
---|---|
対応機器 | SD/SDHC/SDXC, microSD/microSDHC/microSDXC/コンパクトフラッシュ(マイクロドライブは非対応)/ メモリースティック Duo/メモリースティック PRO Duo/メモリースティック PRO-HG Duo |
転送速度 | 最大5Gbps(USB3.0の転送速度) |
機能をシンプルに絞り、低価格&高品質を実現した製品
バッファローのSDカードリーダーは、余計な機能や無駄な機能を省いてコンパクト&低価格を実現したSDカードリーダーです。
SDとmicroSD対応で、USB3.0対応。
信頼性の高いバッファロー製品でこの価格ということで、「とにかく安くてしっかり使える製品が欲しい」という方におすすめです。
端子タイプ | USB-A |
---|---|
対応機器 | SD/SDXC/SDHC/RS-MMC/Micro SDXC/MicroSD/MicroSDHC |
転送速度 | UHS-I/USB3.0 |
2in1コード設計で、様々な機器に対応できる
2in1コード設計により、様々な機器に対応できるのが特徴です。高度なチップを内蔵しているため、安定したデータ転送を実現。USB3.0インターフェイスを経由し、最大5Gbpsの高速データ転送ができます。
SDカードとMicroSDカードの、同時読み取りも可能。容量の大きなファイルを扱う人や、たくさんのデータを移行したい人は要チェックです。コンパクトサイズなので、持ち運びにも便利ですよ。
端子タイプ | USB-C/USB-A |
---|---|
対応機器 | MicroSD/UHS-I/SDカード/TFカード/SDXC |
転送速度 | 5Gbps |
【iPhone&Androidスマホ】SDカードリーダーの使い方
SDカードリーダーの使い方をご紹介いたします。初めて使う方や使い方を忘れてしまった方は参考にしてみてください。
Androidスマホの場合
- SDカードのデータをAndroidスマホに移動させる場合
- STEP.1SDカードリーダー接続AndroidスマホにSDカードリーダーを差し込みます。次にSDカードをSDカードリーダーに差し込みます。
- STEP.2データファイルを起動設定をタップし、ファイル管理アプリからSDカードにアクセスします。データを選択しスマホにコピーすれば完了です。
AndroidスマホのデータをSDカードに送りたい場合は、Androidスマホ内のデータをSDカードにコピーします。
iPhoneの場合
- SDカードのデータをiPhoneに移動させる場合
- STEP.1SDカードリーダー接続iPhoneにSDカードリーダーを差し込みます。次にSDカードをSDカードリーダーに差し込みます。
- STEP.2データ転送SDカードを接続すると写真アプリが起動します。転送したいデータを選択しコピーすれば完了です。
iPhoneのデータをSDカードにデータを送りたい場合は、iPhoneのデータをSDカードにコピーします。
パソコンの場合
- SDカードのデータをパソコンに移動させる場合
- STEP.1SDカードリーダー接続iPhoneにSDカードリーダーを差し込みます。次にSDカードをSDカードリーダーに差し込みます。
- STEP.2エクスプローラーを起動パソコンのエクスプローラー(ファイルのアイコン)を起動します。SDカードを選択しデータをコピーします。
パソコンのデータをSDカードに送りたい場合は、パソコンのデータをSDカードにコピーします。
データ転送にSDカードリーダーをオススメする理由・メリット
SDカードリーダーのメリットは主に3つ。スマホに転送できるだけが魅力ではありません。下記を選ぶ際の参考にしてみてください。
- データ移行スピードが簡単で速い
- コンパクトで持ち運びに便利
- コストが安い
データ移行スピードが簡単で速い
SDカードリーダーを利用すると、直接スマホやPCなどのデバイスにつなぎ、データ転送ができるようになります。
通常デジカメで撮った写真や動画をスマホに転送したいときは、以下のような面倒な手順を踏まなくてはいけません。
- いったんデータをパソコンに取り込む
- オンライン上のアルバムに移す
- 自分のスマホに再度ダウンロード
1枚~2枚程度の写真ならともかく、何十枚とあると本当に大変ですよね。
そんなときにSDカードリーダーを使えば、写真・動画をカンタンに移し替えられます。
Wi-Fiなどの通信環境を利用する必要がないため、通信速度等の環境やセキュリティなどの影響を受けずに、スムーズにかつ安全にデータを転送できます。
持ち運びに便利
SDカードリーダーを外出先に持って行くときは、その大きさはできるだけコンパクトにしたいですね。
最近では、携帯に便利なスティックタイプのものや、あまり長いコードを必要としないタイプの、小型で軽量な持ち運びに便利なSDカードリーダーも販売されています。
コストが安い
SDカードはとても便利で安いものが多く、1,000円以下で買えます。手軽で安価にスマホにデータ転送したいなら、SDカードリーダーがおすすめです。小型なので万が一無くしてしまってもすぐに購入しやすいのも魅力。
SDカードリーダー よくある質問Q&Aコーナー
最後にSDカードリーダーでよくある質問をQ&A方式でまとめました。
デジカメで撮った写真をSDカードリーダーで移したら見られませんでした
デジカメ写真をちゃんとデータを映したにも関わらず、iPhoneなどで見られないという状況が発生することがあるようです。SDカードリーダーの不具合でなさそうなら、まずはファイルマネージャーアプリでカードリーダーを認識してるか確認してみてください。
デジカメ写真のデータ転送でよくやるのが、raw形式で撮っててiPhoneでは画像認識できないというケースがあります。
色々なメディアを使える機種の方が便利?
SDカードリーダーはUSBーAやUSBーC、ライトニング全部に対応していたり、SDやmicroSDはもちろん、TF対応やUSBポートのついたものがあります。色々なメディアに対応できる製品の方が便利なのは確かですが、その分価格が高くなり、サイズが大きくなる傾向にあります。
iPhoneなどを持っていない方が、ライトニング端子付きを買っても絶対使わないでしょうし、自分に合った機種を選んだ方が使いやすいと思います。ただし、「何かあった時のために買っておきたい」というざっくりした用途で買うのであれば、どんな状況でも対応できる多機能リーダーを買うのは良いと思います。
SDカードリーダーは100均やコンビニで買うことはできますか?
ダイソーやセリアなどの百均で安いSDカードリーダーを買うことができます。ただし、1000円以上の物と比較して、データ容量や転送速度遅い場合が多いので、購入の際に気を付けましょう。
また、セブンイレブンや、ローソンなどでも手に入れることができます。もちろん、ヨドバシ、ビックカメラなど大手家電量販店にもありますので、大容量・高速のものをお求めの方は、そちらも確認することをおすすめします。
中華製の安いSDカードリーダーは使っても大丈夫?
Amazonなどを見ると、聞いたことがないメーカーのSDカードリーダーが安価で売られています。これらは先ほどの100均の製品同様中国などで作られたものが多いです。
使えるか使えないかで言えば普通に使えますが、機器との相性の問題で安定しなかったり、時々認識が甘くなり読み取りできないなどのレビューも見かけます。転送自体に問題はありませんが、一流メーカー品と比べると安いなりの理由があるという点を理解して割り切って使用しましょう。
SDカードリーダーとライターの違いは何ですか?
SDカードリーダーはデータの「読み込み」を行うのに対して、SDカードライターはデータの「書き込み」を行います。しかし、最近はSDカードリーダーとして販売されていますが、ライター(書き込み)機能を備えたものが多くなってきています。
SDカードリーダーが、データを読み込まない。どうしたらいいですか?
接触不良の場合は、ホコリなどが詰まって認識しない場合があるので、確認しましょう。また、規格・対応OSの違いによってSDカードリーダーが反応しない場合もあります。購入したメーカーの注意書き、製品情報を一度確認しましょう。
また、SDカードが磁気や、物理的破損で壊れているため、そもそも使えないこともあります。SDカードを他の機器で読み込むなどして、故障がないかを確認しましょう。もしSDカード自体が故障し、大切なデータが読み込めない・・!という方、SDカードを修理できる可能性があります。
修理方法などについて詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
iPhoneで撮った写真の保存はUSBとSDカード、どちらがいいですか?
外付けSDカードリーダーの人気売れ筋ランキングもチェック
こちらは現在Amazon、楽天、ヤフーショッピングで紹介されている外付けSDカードリーダーのランキングです。最安&人気のアイテムを是非チェックしてみましょう!
まとめ
この記事ではSDカードリーダーがどんなところで活躍するのか、どんなタイプのものがあるのか、購入の際の選び方について説明させていただきました!
場所を選ばずデータを簡単に取り出せるので、例えば旅行先で写真を撮影した際にすぐにスマホに転送してSNSにアップしたりも可能になります!
ぜひ一度手に取ってみて、SDカードリーダーの便利さに感動していただければ幸いです!
またこの記事では、SDカードリーダーを中心に紹介しましたが、SDカードの詳細については以下の記事をご覧ください!
関連記事:大事なポイントは3つある 一眼レフ / ミラーレスカメラ用のSDカードの選び方
関連記事:【完全版】GoPro にオススメのSDカードは??撮影時間や容量などの注意事項まとめ
関連記事:GoProのデータをiPhoneやスマホに転送・保存する方法!わかりやすく解説!
関連記事:高画質に保存!フィルムスキャナーおすすめ12選|3タイプの用途やメリットを詳しく解説
関連記事:【バス・セルフパワー別】USBハブおすすめ30選!Surface・Mac向けも