通常の左右ボタンとホイールに加えて、複数の追加ボタンが付いているのが「多ボタンマウス」です。よく使う操作を各ボタンに割り当てておけば、ボタン1つで操作が再現でき、仕事や作業を大幅に効率化できます。
ただ、多ボタンマウスは種類やボタン数の違う製品がたくさんあり、どれを選んだらいいのか迷いますよね。自分に合わない多ボタンマウスを選んでしまうと、かえって作業効率が下がってしまうことも。
そこで今回は、仕事の効率を大幅にアップする、「仕事用多ボタンマウス」の選び方について解説します。多ボタンマウスの種類や選ぶ際のポイント、さらに記事の後半ではタイプ別のおすすめ製品ランキングを紹介しています。
記事を読めば、きっと自分に合った多ボタンマウスが見つかるでしょう。仕事用の多ボタンマウスを探している方はぜひ読んでください。
目次
- 多ボタンマウスとは?1クリックで同じ操作を繰り返せる、仕事の強い味方!
- 『サイドボタンタイプ』仕事用多ボタンマウスおすすめ人気ランキング比較一覧表
- 『サイドボタンタイプ』多ボタンマウスおすすめ人気ランキング5選
- 『薄型コンパクトタイプ』仕事用多ボタンマウスおすすめ人気ランキング比較一覧表
- 『薄型コンパクトタイプ』多ボタンマウスおすすめ人気ランキング5選
- 『エルゴノミクスデザイン』仕事用多ボタンマウスおすすめ人気ランキング比較一覧表
- 『エルゴノミクスデザイン』多ボタンマウスおすすめ人気ランキング5選
- 『トラックボール』仕事用多ボタンマウスおすすめ人気ランキング比較一覧表
- 『トラックボール』多ボタンマウスおすすめ人気ランキング5選
- 『左利き用』『左右対称』仕事用多ボタンマウスおすすめ人気ランキング比較一覧表
- 『左利き用』『左右対称』多ボタンマウスおすすめ人気ランキング5選
- 仕事用多ボタンマウスの選び方
- 安いVS 高い!仕事用多ボタンマウスの比較
- 仕事用多ボタンマウスのおすすめ人気メーカー
- 仕事用多ボタンマウスの関連商品
- 毎日の作業を快適に、効率化するなら仕事用多ボタンマウスがおすすめ!
多ボタンマウスとは?1クリックで同じ操作を繰り返せる、仕事の強い味方!
多ボタンマウスは、その名の通り複数のボタンが搭載されたマウスです。
通常のマウスは、一般的に「左ボタン」「右ボタン」「ホイール(ホイールボタン)」の3ボタンで構成されています。一方で、多ボタンマウスは4~5個以上、多い製品では12ボタンや20ボタンの製品もあります。
多ボタンマウスを使用するメリットは、各ボタンに「頻繁に使用する操作の割り当て」ができる点です。
- コピー&ペースト
- アプリの切り替え
- ウィンドウ操作
- ブラウザの「戻る」「進む」
- タブの切り替え
- CADソフトやPhotoshopのツール・コマンド・機能
例えば、ショートカットキー、コピー、ペーストを毎日何十回も使用する方は、ボタンに各操作を割り当てればいちいちマウス操作やキーボード入力する必要がありません。割り当てたボタンを押すだけで、各操作を実行できます。
編集部
仕事用多ボタンマウスとゲーミングマウスの違い
たくさんボタンが付いたマウスと聞くと、「ゲーミングマウス」をイメージする方も多いと思います。確かに、MMORPGなどの一部ジャンルのゲームでは複雑な操作を求められるケースが多く、多ボタンマウスを使う人も多いでしょう。
そのため、仕事用の多ボタンマウスとゲーミングマウスの違いがわからない方も多いかもしれません。仕事用の多ボタンマウスとゲーミングマウスにはいくつかの違いがあります。
- ピカピカ光るRGBライティングを搭載している
- ポインター感度を高めるDPI・CPIが設定できる
- 反応速度が重要なゲームのために応答速度を高めている
- 複数の入力や操作を組み合わせるハードウェアマクロ(マクロ)搭載
- 遅延のない有線接続方式が多い
- 誤操作しにくい、やや重めの製品が好まれる
上記が、一般的なゲーミングマウスの特徴です。ただし、あくまでも傾向であり、すべての製品に当てはまるわけではありません。仕事用多ボタンマウスでも、DPI設定やマクロ機能が利用できるマウスはたくさんあります。
ゲーミングマウスはRGBライティングに加えて、応答速度やDPI設定の自由度、マクロ機能の豊富さなどが特徴です。ただし、それらの機能が仕事にも活用できるため、両者の境界はあいまいになっています。
逆に言えば、仕事用多ボタンマウスをゲームで使うことも可能ですし、ゲーミングマウスで仕事もできます。そのため、必要以上に違いを気にする必要はないでしょう。気に入ったデザインと機能の多ボタンマウスを買ってください。
編集部
今回は、主にビジネスや作業で使用するための多ボタンマウスの解説記事です。
ゲーミングマウスについては、以下の記事で選び方やおすすめ製品を紹介しています。FF14をはじめとするMMOや、Apex LegendsなどのFPSゲームで使うマウスを探している方は以下の記事をご覧ください。
関連記事:プロも使う!ゲーミングマウスおすすめ28選!コスパ最強の無線・有線が登場【最新】
『サイドボタンタイプ』仕事用多ボタンマウスおすすめ人気ランキング比較一覧表
通常のマウスに近い形状で、サイドにボタンが付いたどんな人にも使いやすい多ボタンマウスのおすすめランキングです。今まで使っていたマウスと同じ感覚で多ボタンマウスを使いたい方は、こちらを検討してください。
商品 | 最安価格 | サイズ | 重量 | ボタン数 | 接続方式 | マクロ | プロファイル | 対応OS | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | [エレコム] M-XGM10DBBK/EC マウス ワイヤレス Mサイズ 5ボタン BlueLED 握りの極み | ¥1,399 Amazon楽天市場Yahoo! | 10.9×7.3×4cm | 75g | 5ボタン | ワイヤレス 2.4GH | 〇(エレコムマウスアシスタント) | 〇(エレコムマウスアシスタント) | Windows/Mac |
![]() | [Razer(レイザー)] RZ01-04130100-R3A1 DeathAdder V2 X HyperSpeed ゲーミングマウス | ¥6,800 Amazon楽天市場Yahoo! | 12.7x7×4.1cm | 102g | 7ボタン | ワイヤレス 2.4GHz/Bluetooth | 〇 | 〇 | Windows |
![]() | [Logicool] Signature M750MGR ワイヤレスマウス ワイヤレス マウス 無線 Bluetooth | ¥4,742 Amazon楽天市場Yahoo! | 6.1×10.82x3.88cm | 103g | 5ボタン | ワイヤレス Bluetooth/2.4GHz | 〇(Logi Options+使用) | 〇(Logi Options+使用) | Windows/Mac |
![]() | [サンワダイレクト] 400-MA124BK 静音マウス 有線 5ボタン ブルーLED | ¥1,480 Amazon楽天市場Yahoo! | 10.8×6.6×4cm | 85.2g | 5ボタン | 有線 | ー | ー | Windows |
![]() | [ロジクール] SEB-M705 ワイヤレスマウス 無線 Unifying 7ボタン | ¥5,300 Amazon楽天市場Yahoo! | 7.1x10.9x4.2cm | 135g | 7ボタン | ワイヤレス 2.4GHz | ー | ー | Windows/Mac |
『サイドボタンタイプ』多ボタンマウスおすすめ人気ランキング5選
低価格で安定した性能を発揮する使いやすい5ボタンマウス
エレコムのM-XGM10DBBK/ECは、だれでも使いやすい形状と安定した性能を持ち、さらに低価格で買える安定した品質の5ボタンマウスです。
マウス操作時に最も使用頻度の高い親指と薬指に着目した、握りやすい形状設計、耐久性の高いOMRON社製スイッチ、どんな場所でも正確に操作ができるBlueLEDを採用。毎日の作業もストレスなスムーズに行えるでしょう。
専用ソフトウェア「エレコムマウスアシスタント」を使えば、割り当て以外にもマクロやプロファイルを設定できます。
癖のない、安くて使いやすい5ボタンマウスを探している方や、初めて多ボタンマウスを買う方におすすめです。
サイズ | 10.9×7.3×4cm |
---|---|
重量 | 75g |
ボタン数 | 5ボタン |
接続方式 | ワイヤレス 2.4GH |
マクロ | 〇(エレコムマウスアシスタント) |
プロファイル | 〇(エレコムマウスアシスタント) |
対応OS | Windows/Mac |
高い耐久性と反応速度を誇る高品質7ボタンマウス
レイザーのRZ01-04130100-R3A1は、耐久性、電池寿命、反応速度、機能性すべてを備えた高品質7ボタンマウスです。 ゲーミングマウスですが、職場でも違和感なく使える落ち着いたデザインになっています。
ワイヤレスでありながら、有線以上の反応速度を発揮する超高速HyperSpeed Wirelessに対応し、ストレスのないスムーズな操作が可能。
また、1回の電池交換で最大615時間もの長寿命、最大6,000万回のクリックに耐える高耐久設計で長時間、長期間愛用できます。
マクロ機能やオンボードメモリによるプロファイルにも対応。バランスの取れた高性能な7ボタンマウスを探している方におすすめ。
サイズ | 12.7x7×4.1cm |
---|---|
重量 | 102g |
ボタン数 | 7ボタン |
接続方式 | ワイヤレス 2.4GHz/Bluetooth |
マクロ | 〇 |
プロファイル | 〇 |
対応OS | Windows |
スクロールのしやすさを重視した、シンプルな5ボタンマウス
LogicoolのSignature M750MGRは、効率的にスクロールできるSMARTWHEELスクロールを採用した、比較的シンプルな使いやすい5ボタンマウスです。
SMARTWHEELスクロールは、精密スクロールと、超高速スクロールを自由に切り替えできる機能で、大型のデータシート作業に適しています。
同時に3台まで接続できるマルチペアリングにも対応。デバイス間を自由に、瞬時に変更可能です。だれが使っても違和感のない、あらゆる手にフィットする形状もポイント。
スクロールする作業が多い方や、シンプルで使いやすい5ボタンマウスを探している方はM750MGRがおすすめです。
サイズ | 6.1×10.82x3.88cm |
---|---|
重量 | 103g |
ボタン数 | 5ボタン |
接続方式 | ワイヤレス Bluetooth/2.4GHz |
マクロ | 〇(Logi Options+使用) |
プロファイル | 〇(Logi Options+使用) |
対応OS | Windows/Mac |
シンプルな機能で快適に使用できる激安5ボタンマウス
サンワダイレクトの400-MA124BKの最大の特徴は、何といってもその価格の安さです。多ボタンマウスの中でも特に安価で買えます。
安いとはいえ、静音仕様で大きく押しやすいボタン、安定して使える有線モデルと、多ボタンマウスに求められる必要な機能や性能は一通り揃っているため、安定した使い心地を発揮してくれるでしょう。
とにかく安さ重視で、それでいて難しい使い方もなくシンプルに使える有線5ボタンマウスを希望している方は、400-MA124BKがおすすめです。
サイズ | 10.8×6.6×4cm |
---|---|
重量 | 85.2g |
ボタン数 | 5ボタン |
接続方式 | 有線 |
マクロ | ー |
プロファイル | ー |
対応OS | Windows |
疲れにくい形状と、チルトホイール機能搭載の7ボタンマウス
ロジクールのSEB-M705は、左右にも傾けられるチルトホイール搭載で、データシートなど、水平スクロール作業に強い7ボタンマウスです。高速スクロールにも対応しており、膨大なデータが入力されたデータシートも快適に作業できます。
また、自然な姿勢になるよう設計されていて、長時間作業を行っても手首や肩が痛くなりにくくなっています。さらにフル充電で最大36か月動作する長電池寿命で、毎日の長時間作業に最適。
本体はやや大きめで重めですが、細かい作業が多い方にはむしろ使いやすいでしょう。
サイズ | 7.1x10.9x4.2cm |
---|---|
重量 | 135g |
ボタン数 | 7ボタン |
接続方式 | ワイヤレス 2.4GHz |
マクロ | ー |
プロファイル | ー |
対応OS | Windows/Mac |
『薄型コンパクトタイプ』仕事用多ボタンマウスおすすめ人気ランキング比較一覧表
薄くて小型、さらに軽量でバッグに入れて持ち運びしやすい、薄型コンパクトタイプの多ボタンマウスのおすすめランキングです。外出先で作業する機会が多い方は、こちらの製品をおすすめします。
商品 | 最安価格 | サイズ | 重量 | ボタン数 | 接続方式 | マクロ | プロファイル | 対応OS | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | [エレコム] M-TM15BBGM/EC ワイヤレスマウス 薄型 静音 充電式 4ボタン | ¥2,999 Amazon楽天市場Yahoo! | 10.3×5.5×2.8cm | 49g | 4ボタン | ワイヤレス Bluetooth | ー | ー | Windows/Mac |
![]() | [サンワダイレクト] 400-MABT206BK 小型マウス 折りたたみ Bluetooth 静音 5ボタン | ¥3,980 Amazon楽天市場Yahoo! | 11.1×5.58×2.7cm | 56g | 5ボタン | ワイヤレス Bluetooth | ー | ー | Windows |
![]() | [バッファロー] BSMBW535NBK ワイヤレス モバイルマウス 薄型軽量 | ¥2,280 Amazon楽天市場Yahoo! | 11.1×6.2×2.6cm | 60g | 5ボタン | ワイヤレス 2.4GHz | ー | ー | Windows/Mac |
![]() | [サンワダイレクト] 400-MABT210BK Bluetooth マウス 超小型 静音 充電式 5ボタン | ¥3,980 Amazon楽天市場Yahoo! | 5.6×4.7×2cm | 25g | 5ボタン | ワイヤレス Bluetooth | ー | ー | Windows/Mac |
![]() | [FMOUSE] Bluetooth ワイヤレスマウス 充電式 薄型 小型 6ボタン2.4GHz | ¥1,999 Amazon楽天市場Yahoo! | 11.3×5.7×2.5cm | 70g | 6ボタン | ワイヤレス 2.4GHz/Bluetooth | ー | ー | Windows/Mac |
『薄型コンパクトタイプ』多ボタンマウスおすすめ人気ランキング5選
薄くて軽くて使いやすいワイヤレス4ボタンマウス
エレコムのM-TM15BBGM/ECは、操作性をできる限り損なわない範囲でできる限り薄く、軽く設計された外出先で仕事するのに最適な4ボタンマウスです。
わずか約28mmの薄さ、約49gの軽量で小さめのバッグにも無理なく収納できます。Bluetooth充電式で、電池が切れても乾電池を買う必要はありません。
静音仕様で、静かなオフィスでも使えます。さらに最大3台までのマルチペアリングに対応。
移動や出張が多い方で、どこでも使えるシンプルな小型軽量4ボタンマウスを探している方におすすめです。
サイズ | 10.3×5.5×2.8cm |
---|---|
重量 | 49g |
ボタン数 | 4ボタン |
接続方式 | ワイヤレス Bluetooth |
マクロ | ー |
プロファイル | ー |
対応OS | Windows/Mac |
超コンパクトな折りたたみ式5ボタンマウス
サンワダイレクトの400-MABT206BKは、折りたたみ式の5ボタンマウスで、通常はクレジットカードや手のひらよりも小さいコンパクトサイズで収納できます。
バッグどころか、ガジェットポーチにも無理なく入るサイズで、重さも約56gと非常に軽量なためどこに持っていくにも負担になりません。
使うときはスライドさせて、使いやすいサイズに展開できます。しかもこのサイズで5ボタンと、作業性も抜群。
使いやすさもコンパクトさも両立させたい方は、400-MABT206BKを選んでください。価格も安いため、サブマウスとしてもおすすめです。
サイズ | 11.1×5.58×2.7cm |
---|---|
重量 | 56g |
ボタン数 | 5ボタン |
接続方式 | ワイヤレス Bluetooth |
マクロ | ー |
プロファイル | ー |
対応OS | Windows |
薄型軽量で多機能、しかも安価な5ボタンマウス
バッファローのBSMBW535NBKは、厚さ約2.6cm、重さわずか60gの小型軽量マウスです。
しかも、ただ小さく軽いだけではなく、作業性の高い5ボタン搭載、静音仕様、プレゼンに便利なプレゼンテーションモード搭載、2種類のDPI切り替えが可能と機能も豊富。
さらに価格も大幅に抑えられていて目立った欠点が見当たらないバランスの取れたマウスです。マクロやプロファイル機能はありませんが、使わない方にとっては特に困らないでしょう。
薄型の多ボタンマウスを探している方に、真っ先におすすめしたい優秀なマウスです。
サイズ | 11.1×6.2×2.6cm |
---|---|
重量 | 60g |
ボタン数 | 5ボタン |
接続方式 | ワイヤレス 2.4GHz |
マクロ | ー |
プロファイル | ー |
対応OS | Windows/Mac |
キーホルダーサイズの超小型・超軽量5ボタンマウス
サンワダイレクトの400-MABT210BKは、5.6×4.7cmとAir Podsのケースほどの非常に小さなサイズのマウスで、重さも25gしかありません。
スーツのポケットにも無理なく入りますし、ストラップが付いているため、いろいろな場所に取り付けて持ち運びも可能です。
おもちゃのようなマウスですが、静音仕様の5ボタンと機能は本格的。省スペースで作業する際に役立つでしょう。
持ち運びには最適なマウスですが、小さすぎるためやや使いにくいのは確かです。作業性より、持ち運びを最重要視している方におすすめします。
色はホワイト・ブラック・ピンクから選べます。
サイズ | 5.6×4.7×2cm |
---|---|
重量 | 25g |
ボタン数 | 5ボタン |
接続方式 | ワイヤレス Bluetooth |
マクロ | ー |
プロファイル | ー |
対応OS | Windows/Mac |
薄型で多機能で安価とどんなシーンでも使いやすい6ボタンマウス
FMOUSEのBluetooth ワイヤレスマウスは、11.3×5.7×2.5cmの薄型コンパクトサイズで、約70gと軽量なマウスです。
コンパクトサイズですが、機能は豊富。充電式で、レシーバーとBluetooth2種類の接続に対応し、レシーバーは本体に収納可能。DPIも4種類切り替え可能で、最適な使いやすさに調整できます。
ボタン数も6ボタンと多く、あらゆる作業を割り当てて作業可能です。これだけの機能と性能を持ちながら、価格も非常に安価。
メーカーにこだわらない方に最適な薄型軽量他ボタンマウスです。
サイズ | 11.3×5.7×2.5cm |
---|---|
重量 | 70g |
ボタン数 | 6ボタン |
接続方式 | ワイヤレス 2.4GHz/Bluetooth |
マクロ | ー |
プロファイル | ー |
対応OS | Windows/Mac |
『エルゴノミクスデザイン』仕事用多ボタンマウスおすすめ人気ランキング比較一覧表
人間工学に基づいた独特の形状で、長時間使用しても疲れにくいエルゴノミクスデザイン多ボタンマウスのおすすめランキングです。毎日仕事で、長時間マウス操作をする方におすすめです。
商品 | 最安価格 | サイズ | 重量 | ボタン数 | 接続方式 | マクロ | プロファイル | 対応OS | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | [ロジクール] MX2300GR MX MASTER3s アドバンスド ワイヤレス マウス | ¥16,400 Amazon楽天市場Yahoo! | 8.43x12.49x5.1cm | 141g | 7ボタン | ワイヤレス Bluetooth | 〇 | 〇 | Windows/Mac |
![]() | [エレコム] M-XGM30BBSKABK マウス ワイヤレスマウス EX-G 5ボタン | ¥3,590 Amazon楽天市場Yahoo! | 11.4x7.5x5.5cm | 91g | 5ボタン | ワイヤレス Bluetooth | ー | ー | Windows/Mac |
![]() | [ロジクール] LIFT M800GR ワイヤレス 静音 エルゴノミック マウス | ¥8,900 Amazon楽天市場Yahoo! | 7x7.1x10.8cm | 125g | 6ボタン | ワイヤレス Bluetooth | ー | ー | Windows/Mac |
![]() | [サンワダイレクト] 400-MAWBT189BK エルゴノミクスマウス 静音 無線 | ¥4,680 Amazon楽天市場Yahoo! | 11.8x9.1x8.2cm | 97g | 5ボタン | ワイヤレス 2.4GHz/Bluetooth | ー | ー | Windows/Mac |
![]() | [サンワダイレクト] 400-MAWBT196LED エルゴノミクスマウス 多機能 5ボタン | ¥4,980 Amazon楽天市場Yahoo! | 8.1×11.5×6.6cm | 67.9g | 5ボタン+マルチダイヤル | ワイヤレス 2.4GHz/Bluetooth | ー | ー | Windows/Mac |
『エルゴノミクスデザイン』多ボタンマウスおすすめ人気ランキング5選
精密動作が可能な7ボタンエルゴノミクスマウス
ロジクールのMX2300GRは、精密なセンサーとスクロール機構を搭載し、快適な作業が可能な7ボタンエルゴノミクスマウスです。
8,000DPIオプティカルセンサーは、あらゆる場所でも正確な操作が可能。1ピクセル単位の精密な操作が可能なMagSpeed電磁気スクロールは、一瞬で1,000行スクロールができるほど高速。
快適な形状設計のエルゴノミクスデザインで、フィット感と操作性も上々です。
専用ソフトウェア「Logicool Options+」を使用すれば、ボタンの割り当てはもちろん、マクロやプロファイルも使用可能。快適で高性能なエルゴノミクスマウスをお探しの方におすすめです。
サイズ | 8.43x12.49x5.1cm |
---|---|
重量 | 141g |
ボタン数 | 7ボタン |
接続方式 | ワイヤレス Bluetooth |
マクロ | 〇 |
プロファイル | 〇 |
対応OS | Windows/Mac |
整形外科医共同開発!余計な力のいらない快適な5ボタンマウス
エレコムのM-XGM30BBSKABKは、整形外科医とエレコムが「究極の握り心地」を目指して共同開発したエルゴノミクスマウスデザインの5ボタンマウスです。
マウスに手を載せるだけで、余計な力を入れずに使えるため、手首や指に負担がかかりにくくなっています。
さらに、押しやすい位置に配置された各ボタン、Panasonicが開発した静音ボタン、最大2台まで同時接続可能なマルチポイント機能搭載で使い勝手も良し。
癖のない機能と性能を持つ、正統派の多ボタンマウスです。毎日仕事で長時間マウスを使用していて、手が痛くなりやすい方に特におすすめ。
サイズ | 11.4x7.5x5.5cm |
---|---|
重量 | 91g |
ボタン数 | 5ボタン |
接続方式 | ワイヤレス Bluetooth |
マクロ | ー |
プロファイル | ー |
対応OS | Windows/Mac |
より自然な体制で使用できる縦型6ボタンエルゴノミクスマウス
ロジクールのLIFT M800GRは、ユニークな形状をした6ボタンの縦型エルゴノミクスマウスです。
一見使いづらそうな形状ですが、握ってみると驚くほど自然に馴染みます。見た目よりも小さいため、手の小さい方や女性にもおすすめ。
ロジクール独自のSmartWheelで、精密なスクロールも高速スクロールも簡単。さらに最大3台までのデバイスに接続可能で、本体裏面の「Easy-Switchボタン」で簡単に切り替え可能と機能面も充実しています。
使い心地、機能面どちらも完成度が高い多ボタンマウスです。手の疲労に悩んでいる方は、ぜひ一度LIFT M800GRを試してみてください。
サイズ | 7x7.1x10.8cm |
---|---|
重量 | 125g |
ボタン数 | 6ボタン |
接続方式 | ワイヤレス Bluetooth |
マクロ | ー |
プロファイル | ー |
対応OS | Windows/Mac |
手全体が完全にフィットする5ボタンエルゴノミクスマウス
サンワダイレクトの400-MAWBT189BKは、親指から小指まで、手のすべてが完全にフィットする形状の5ボタンエルゴノミクスマウスです。
自然な形で手を置けるため、手首に負担がかかりにくくなっています。
そのほか、押しやすい位置に戻るボタンが配置されていたり、オフィスで使いやすい静音仕様になっているなど実用性も高いです。
さらに充電式で2.4GHzとBluetoothで切り替えが簡単。もちろんボタン割り当て方法もソフトウェアで簡単にできます。
これだけの快適さと機能性の高さにも関わらず、価格は格安。安くて使いやすいエルゴノミクスマウスを探している方におすすめの製品です。
サイズ | 11.8x9.1x8.2cm |
---|---|
重量 | 97g |
ボタン数 | 5ボタン |
接続方式 | ワイヤレス 2.4GHz/Bluetooth |
マクロ | ー |
プロファイル | ー |
対応OS | Windows/Mac |
液晶画面&ダイヤルでどんな操作も思いのままの5ボタンマウス
サンワダイレクトの400-MAWBT196LEDは、マウスの状況やバッテリー残量、使用中の機能を確認できる液晶画面と、6つの機能を自由に操作できるダイヤルが付いた多機能エルゴノミクスマウスです。
充電式ワイヤレスですが、ケーブルを接続すれば有線マウスとしても使用できます。また、最大3台のデバイスに接続可能。
説明しきれないほど多機能な贅沢仕様のマウスですが、価格は大幅に抑えられています。
独特の形状と機能、そして独特の操作で最初は戸惑いますが、使い慣れると非常に便利です。ほかにはないユニークな多機能マウスを希望している方におすすめ。
サイズ | 8.1×11.5×6.6cm |
---|---|
重量 | 67.9g |
ボタン数 | 5ボタン+マルチダイヤル |
接続方式 | ワイヤレス 2.4GHz/Bluetooth |
マクロ | ー |
プロファイル | ー |
対応OS | Windows/Mac |
『トラックボール』仕事用多ボタンマウスおすすめ人気ランキング比較一覧表
トラックボールを操作してカーソルを動かす、手首への負担が小さいトラックボールタイプの多ボタンマウスのおすすめランキングです。手首を痛めやすい方、マウスを操作する広いスペースを取れない方はトラックボールタイプの多ボタンマウスを使用しましょう。
商品 | 最安価格 | サイズ | 重量 | ボタン数 | 接続方式 | マクロ | プロファイル | 対応OS | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | [Ewin] トラックボールマウス 3台同時接続 トラックボール ワイヤレス | ¥3,980 Amazon楽天市場Yahoo! | 13.5×9.8×4.55cm | 125g | 7ボタン | ワイヤレス 2.4GHz/Bluetooth | ー | ー | Windows/Mac |
![]() | [ロジクール] M575SPOW 静音 ワイヤレス トラックボール マウス | ¥7,700 Amazon楽天市場Yahoo! | 10x4.8x13.4cm | 145g | 5ボタン | ワイヤレス Bluetooth/2.4GHz | 〇(Logi Options+使用時) | 〇(Logi Options+使用) | Windows/Mac |
![]() | [Nulea] M501 ワイヤレス トラックボールマウス 6ボタン | ¥3,990 Amazon楽天市場Yahoo! | 14x11.1x6.4cm | 128g | 6ボタン | ワイヤレス Bluetooth/2.4Ghz | ー | ー | Windows/Mac |
![]() | [ロジクール] MXTB2 MX ERGO S 静音 ワイヤレス トラックボール マウス | ¥17,800 Amazon楽天市場Yahoo! | 13.2×9.9×5.1cm | 164g | 8ボタン | ワイヤレス Bluetooth/2.4GHz | 〇(Logi Options+使用) | 〇(Logi Options+使用) | Windows |
![]() | [エレコム] M-DT2DRBK マウス ワイヤレストラックボール 人差し指用 8ボタンブラック | ¥3,899 Amazon楽天市場Yahoo! | 12.4×9.4×4.7cm | 112g | 8ボタン | ワイヤレス 2.4GHz | 〇(エレコムマウスアシスタント) | 〇(エレコムマウスアシスタント) | Windows/Mac |
『トラックボール』多ボタンマウスおすすめ人気ランキング5選
安価で多彩な機能と安定した性能を持つトラックボールマウス
Ewinのトラックボールマウスは、安価で必要な機能が揃った使いやすい7ボタントラックボールマウスです。マクロとプロファイル機能はありませんが、そのほかの機能は一通り揃っています。
Bluetoothとレシーバー、2つのワイヤレスに対応。自動スリープモードも搭載しており、乾電池1本で約18か月も使えます。
そのほか最大3台のデバイスに接続できるマルチペアリングと、カーソル速度を自由に調整できるDPIボタン付き。
もちろん手首に負担がかからないトラックボールマウスのため、長時間使用していても快適です。安いトラックボールマウスを探している方におすすめ。
サイズ | 13.5×9.8×4.55cm |
---|---|
重量 | 125g |
ボタン数 | 7ボタン |
接続方式 | ワイヤレス 2.4GHz/Bluetooth |
マクロ | ー |
プロファイル | ー |
対応OS | Windows/Mac |
マクロ機能を搭載した高性能5ボタントラックボールマウス
ロジクールのM575SPOWは、専用ソフトウェア「Logi Options+」によるマクロ機能に対応した5ボタントラックボールマウスです。BluetoothとLogi Boltによる2種類の接続と、DPI調整にも対応しています。
スクロールホイールとクリックスイッチを右に傾けてあり、無理のない、自然な角度で操作が可能なため、長時間使用していても指や手首が痛くなりません。
静音性も高めているため、オフィスでの使用にも最適です。マクロ機能付きのトラックボールマウスを探している方は、M575SPOWがおすすめ。
カラーはブラックとホワイトが選べます。
サイズ | 10x4.8x13.4cm |
---|---|
重量 | 145g |
ボタン数 | 5ボタン |
接続方式 | ワイヤレス Bluetooth/2.4GHz |
マクロ | 〇(Logi Options+使用時) |
プロファイル | 〇(Logi Options+使用) |
対応OS | Windows/Mac |
安くて快適に使える高コスパの充電式トラックボールマウス
NuleaのM501は、安価で安定した性能と機能を持つ、使いやすい6ボタントラックボールマウスです。
快適な角度と使用感のトラックボールタイプマウスで、Bluetoothと2.4GHz両対応。電池交換の不要な充電式で、1回の充電で数か月連続使用可能です。
最大3台まで接続できるマルチペアリングに対応し、OSもWindowsとMacに対応しています。
独自機能はありませんが、必要な機能はすべて搭載していて、おまけに安く買えるコスパの良いトラックボールマウスです。
安くて使いやすい充電式のトラックボールマウスを探している方は、M501をおすすめします。
サイズ | 14x11.1x6.4cm |
---|---|
重量 | 128g |
ボタン数 | 6ボタン |
接続方式 | ワイヤレス Bluetooth/2.4Ghz |
マクロ | ー |
プロファイル | ー |
対応OS | Windows/Mac |
マクロ機能搭載!高精度な高級トラックボールマウス
ロジクールのMXTB2は、専用ソフトウェアによるマクロ機能に対応した、高い快適性と精度を持つ高級トラックボールマウスです。
トラックボールは、512dpi-2000dpiの精度でトラッキングが可能な高精度センサーを搭載し、自分の感覚に合わせたコントロールが可能。
カスタマイズ可能な6個のボタンと、マクロ機能でどんな作業も効率化できます。
使用する手の筋肉の緊張を緩和する特殊なエルゴノミクスデザインで、長時間作業でも手に負担がかかりにくくなっています。
設計、快適性、自由度、耐久性、静音性すべてを備えた高性能マウスです。高級クラスのトラックボールマウスを探している方におすすめ。
サイズ | 13.2×9.9×5.1cm |
---|---|
重量 | 164g |
ボタン数 | 8ボタン |
接続方式 | ワイヤレス Bluetooth/2.4GHz |
マクロ | 〇(Logi Options+使用) |
プロファイル | 〇(Logi Options+使用) |
対応OS | Windows |
人差し指で操作する操作性の高い8ボタントラックボールマウス
エレコムのM-DT2DRBKは、人差し指でトラックボールを操作する8ボタントラックボールマウスです。通常のトラックボールマウスは親指で操作しますが、人差し指でボールを操作することで圧倒的な操作性の高さを実現。
チルトホイール対応で、またゲーミングマウスレベルの高精度センサーを搭載しているため通常作業も精密な作業も思いのままです。
形状も手の形を研究して作られているため、長時間作業でも手が痛くなりにくくなっています。
耐久性、静音性も申し分なし。エレコムが誇る高性能トラックボールマウスです。操作性の高いトラックボールマウスを探している方におすすめ。
サイズ | 12.4×9.4×4.7cm |
---|---|
重量 | 112g |
ボタン数 | 8ボタン |
接続方式 | ワイヤレス 2.4GHz |
マクロ | 〇(エレコムマウスアシスタント) |
プロファイル | 〇(エレコムマウスアシスタント) |
対応OS | Windows/Mac |
『左利き用』『左右対称』仕事用多ボタンマウスおすすめ人気ランキング比較一覧表
左利きの方専用の多ボタンマウス、もしくは左利きの方でも使いやすい左右対称型多ボタンマウスのおすすめランキングです。左利きの方はこちらのランキングを参考にしてください。
商品 | 最安価格 | サイズ | 重量 | ボタン数 | 接続方式 | マクロ | プロファイル | 対応OS | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | [Kensington] K72359JP ExpertMouse ワイヤレストラックボール | ¥11,000 Amazon楽天市場Yahoo! | 15.7×13×6.5cm | 400g | 4ボタン | ワイヤレス Bluetooth 2.4GHz | 〇(KensingtonWorks) | 〇(KensingtonWorks) | Windows/Mac |
![]() | [エレコム] M-XT4DRBK マウス ワイヤレストラックボール 左手用 6ボタン ブラック | ¥3,999 Amazon楽天市場Yahoo! | 12.4×9.4×4.7cm | 128g | 6ボタン | ワイヤレス 2.4GHz | 〇(エレコムマウスアシスタント) | 〇(エレコムマウスアシスタント) | Windows/Mac |
![]() | [サンワサプライ] MA-WBL164BK 静音ワイヤレス(左手用) 2.4GHz 5ボタン | ¥1,682 Amazon楽天市場Yahoo! | 11×7.5×4cm | 67g | 5ボタン | ワイヤレス 2.4GHz | ー | ー | Windows/Mac |
![]() | [Logicool] G-PPD-002WL G Pro Wireless ゲーミングマウス HERO16Kセンサー ワイヤレス | ¥15,980 Amazon楽天市場Yahoo! | 6.35x12.5x4cm | 80g | 8ボタン | ワイヤレス 2.4Ghz(LIGHTSPEED) | 〇 | 〇 | Windows/Mac |
![]() | [CAWKAY] 左手用垂直型エルゴノミクスマウス 左手用 | ¥1,824 Amazon楽天市場Yahoo! | 12.2x8.9x7.8cm | 130g | 6ボタン | 有線 | ー | ー | Windows/Mac |
『左利き用』『左右対称』多ボタンマウスおすすめ人気ランキング5選
独自形状&自由設定で自分だけの使い方が実現できるマウス
KensingtonのK72359JPは、中央にトラックボールとスクロールリング、そしてその周りに4つのボタンを配置した、独特の形状のトラックボールマウスです。左右対称デザインで、左利きでも右利きでも同じ感覚で使用できます。
4ボタン+2ボタン同時押しによる計6ボタンに設定を割り当てでき、KensingtonWorksを使えばマクロとプロファイルも設定可能。完全自分仕様にカスタマイズできます。
非常に独特な形状で、最初は違和感や使いにくさを感じるかもしれませんが、慣れればほかのマウスでは実現できないユニークな操作性が手に入る、完成度の高いマウスです。
取り外し可能なパームレスト付き。
サイズ | 15.7×13×6.5cm |
---|---|
重量 | 400g |
ボタン数 | 4ボタン |
接続方式 | ワイヤレス Bluetooth 2.4GHz |
マクロ | 〇(KensingtonWorks) |
プロファイル | 〇(KensingtonWorks) |
対応OS | Windows/Mac |
多機能・高性能な左手用トラックボールマウス
エレコムのM-XT4DRBKは、使いやすい高精度のトラックボールと、カスタマイズ可能な複数のボタンを搭載した左利き用6ボタンマウスです。
薬指の場所に、自由に設定できるボタンを一つ配置しています。頻繁に使うコマンドはもちろん、たまに使うコマンドを設定しておくと、作業の効率や操作性が向上します。またチルトホイール対応で、データシート作業にも最適。
エレコムマウスアシスタントを使用すれば、マクロやプロファイル設定も可能です。
疲労を軽減する形状、静音性、耐久性いずれも高いレベルでまとまった、高品質多ボタンマウスです。左手用の高性能トラックボールマウスを探している方におすすめ。
サイズ | 12.4×9.4×4.7cm |
---|---|
重量 | 128g |
ボタン数 | 6ボタン |
接続方式 | ワイヤレス 2.4GHz |
マクロ | 〇(エレコムマウスアシスタント) |
プロファイル | 〇(エレコムマウスアシスタント) |
対応OS | Windows/Mac |
安いのにしっかり使える激安左手用5ボタンマウス
サンワサプライのMA-WBL164BKは、左手用である点以外は、いたってオーソドックスな5ボタンマウスです。サイドにカスタマイズ可能なボタン、3段階のDPI設定、静音設定と一通りの機能が揃っています。
ただし、価格は激安。中華メーカー製ではなく、信頼性の高いサンワサプライ製、しかもワイヤレスモデルにもかかわらず低価格を実現しました。
できる限りコストをかけず、それでいてしっかりと使える左手用マウスを探している方には、MA-WBL164BKを強くおすすめします。
サイズ | 11×7.5×4cm |
---|---|
重量 | 67g |
ボタン数 | 5ボタン |
接続方式 | ワイヤレス 2.4GHz |
マクロ | ー |
プロファイル | ー |
対応OS | Windows/Mac |
仕事にも最適な高精度左右対称8ボタンマウス
LogicoolのG-PPD-002WL G Pro Wirelessは、高い精度と反応速度を持つ、左右対称型8ボタンのゲーミングマウスです。両サイドにボタンが付いていて、さらにどちらの手で握っても違和感のない設計になっているため、左右どちらの手でも使用できます。
ゲーミングマウスとは言っても、落ち着いたデザインのため職場でも問題なく使用できます。
また、マクロ機能とプロファイル機能にも対応しており、複雑な操作や各デバイスごとの割り当て設定を保存可能。
高性能なマウスで仕事したい方はもちろん、仕事とゲーム両方でマウスを使いたい方にもおすすめです。
サイズ | 6.35x12.5x4cm |
---|---|
重量 | 80g |
ボタン数 | 8ボタン |
接続方式 | ワイヤレス 2.4Ghz(LIGHTSPEED) |
マクロ | 〇 |
プロファイル | 〇 |
対応OS | Windows/Mac |
激安左手用垂直エルゴノミクスマウス
CAWKAYの左手用垂直型エルゴノミクスマウスは、人間工学に基づいた握りやすく使いやすい垂直型の左手用マウスです。
最大の特徴は何といってもその価格の安さ。エルゴノミクスデザインにも関わらず、通常のマウスよりも安価で買えます。
安いといっても使用には問題なく、Windows/Mac両対応でDPI調整機能も付帯しています。
ただ、レビューを見ると、やや音が大きい、動作が不安定な個体があるといった激安マウスなりの理由も見られます。細かいことは気にしない、とにかく安い左手用エルゴノミクスデザインのマウスが欲しい方であれば良い製品です。
サイズ | 12.2x8.9x7.8cm |
---|---|
重量 | 130g |
ボタン数 | 6ボタン |
接続方式 | 有線 |
マクロ | ー |
プロファイル | ー |
対応OS | Windows/Mac |
仕事用多ボタンマウスの選び方
仕事用多ボタンマウスの選び方を解説します。
ボタン数:仕事で使うなら5個前後が一番使いやすい
仕事では、ゲームのように複雑な操作を何種類も行うケースは少ないため、ボタン数は5~6ボタン程度がおすすめです。
ボタンが多ければ多いほど多くの作業を割り当てられるため、一見便利そうに見えます。ですが、ボタンが多ければ多いほどマウス本体も大きく重くなりますし、結局使わないボタンが出てきたり、余計なボタンの押し間違いをしやすくなるでしょう。
もちろん複雑な作業を何種類も行う方は、5ボタン以上の多ボタンマウスを選んでもいいと思います。ですが、基本的に仕事用多ボタンマウスは「5~6ボタンあれば十分」です。
編集部
形状:好みで選んでOKだが、使いやすさが違うため慎重に選ぶ
多ボタンマウスの形状は、大きく分けて5種類です。それぞれ使い勝手や使い心地が異なるため、用途や好みに合わせて選びましょう。
誰でも違和感なく使える「サイドボタンタイプ」
サイドボタンタイプは、通常のマウス側面に1~2個ボタンが付いた、5ボタン前後のシンプルなタイプです。通常のマウスとほぼ同じ持ち方と感覚で使えるため、誰でもすぐに馴染めます。
癖がなく、どんな人にもおすすめですが、特に今までのマウスから大きく操作感を変えたくない方におすすめ。価格の安い製品が多いのもメリットです。
デメリットはほとんどありませんが、強いて言えばボタン数の少ない製品が多いです。
外出先で使いやすい「薄型・コンパクトタイプ」
薄型・コンパクトタイプは、サイドボタンタイプに似ていますが、より「薄型」「軽量」に特化したタイプです。軽くてかさばらず、持ち運びに適しています。
- カフェ・喫茶店
- 新幹線車内
- ホテル
- 顧客先
上記のような、自宅や仕事場以外で仕事をする機会が多い方におすすめです。
編集部
慣れると非常に使いやすい「エルゴノミクスデザインタイプ」
エルゴノミクスデザインマウスとは、人が使いやすい最適な設計「人間工学」に基づいて作られたマウスです。独特の形状をしていますが、手首や指に負担がかかりにくく長時間作業しても疲れにくい設計になっています。
一見奇妙で使いにくそうな形状ですが、使い慣れてくると快適すぎて今までのマウスには戻れなくなるかもしれません。
各製品でコンセプトが違うため、自分に合う製品探しが少し大変ですが、興味のある方はいろいろ探してみてください。
マウスを動かさずに狭いスペースで使える「トラックボールタイプ」
本体を動かしてカーソルを動かす通常のマウスとは異なり、側面にあるトラックボールを親指で操作し、カーソルを動かすタイプです。
マウス本体を動かす必要がないため、手首や指に負担がかかりにくく、またマウスを動かすスペースが確保できない狭い場所でも作業ができます。
毎日長時間マウスを動かす方や、手首が痛くなりやすい方におすすめです。
編集部
左利きの人は、「左手用/左利き用」や「左右対称タイプ」がおすすめ
左利きの方には、専用に設計された左利き用多ボタンマウスがおすすめです。
もし、左利き専用で気に入った多ボタンマウスが見つからなかった場合、左右対称多ボタンマウスも検討してみてください。左右対称タイプは、左利き、右利きどちらが握っても同じ感覚で使えるよう設計されています。
どちらも数は決して多くありませんが、探せば必ず見つかります。今回もランキングでおすすめを紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
接続方式:作業環境に応じて選ぶ
マウスの接続方式にはケーブルで接続する「有線」と、2.4GHz、Bluetoothで接続する「ワイヤレス(無線)」の2種類があります。
有線は電池切れの必要がなく故障するまで安定して使えますが、ケーブルが作業の邪魔になるケースが多いです。特に狭いスペースで使用する場合、ケーブルが煩わしく感じるでしょう。決まった場所で仕事したり、広いデスクを確保できるのであれば有線がおすすめです。
一方でワイヤレスはケーブルがない分快適でどこでも使えるのがメリットですが、定期的に電池交換や充電をしなくてはいけません。近年では長寿命な製品も増えてきましたが、それでもどこかで必ず電池交換や充電が必要になります。
外出先で仕事をする方や、狭いスペースで作業する方はワイヤレスの方が使いやすいでしょう。
編集部
その多機能:マクロとプロファイル機能があると便利
多ボタンマウスの中には、「マクロ機能」と「プロファイル機能」が搭載された製品があります。必要に応じて選びましょう。
複数の操作を繰り返す方に便利なマクロ機能
マクロ機能とは、複数操作の組み合わせをボタン1個押すだけで再現できる機能です。割り当てと似ていますが、割り当ては1つの操作をボタンで再現するのに対し、マクロは複数の操作をボタンで再現できます。
- 割り当て→『1つの作業をボタン1つでできる』
- マクロ→『1→2→3の順で行う作業をボタン1つでできる』
マクロ機能を活用すれば、よく使う一連の作業を自動化できます。
多ボタンマウスをゲームでも使おうと考えている方は、マクロ機能があると便利です。ボタン1回でスキルを連続使用したり、複雑な操作が必要な複数のアクションを簡単に再現できます。
幅広いソフトや作業を行う方に便利なプロファイル機能
ソフトや用途を切り替える頻度が高い方は、プロファイル機能のある多ボタンマウスがおすすめです。プロファイル機能は、「ボタン割り当て」や「DPI感度調整」の設定を保存しておき、状況に応じて切り替えられる機能です。
例えば、「仕事用に最適化したボタン設定」「CADソフトやPhotoshop使用に最適化したボタン設定」「ゲームで遊びやすいように最適化したボタン設定」それぞれを記憶させておき、切り替えた瞬間に各設定を即座に反映できます。
プロファイルの切り替え方法は、ソフトウェアを使って切り替える方法や、マウスそのものに設定を保存できるオンボードメモリがあります。
編集部
Macユーザー:購入前に対応OSを要チェック
現在販売されている製品の多くは、WindowsとMac両対応ですが、一部の製品ではMacに対応していません。そのため、Macユーザーは多ボタンマウスを購入する前に必ず対応OSをチェックしてください。
接続してもまったく使えないケースはほぼありませんが、ボタンの割り当てやマクロを設定するソフトウェアがMacに対応していないケースがあります。その場合、ボタンに割り当てができず、普通のマウスとしてしか使えないため多ボタンマウスの意味がありません。
また、対応OSだけではなく、バージョンも確認しておいてください。
せっかくの多ボタンマウスを普通のマウスにしないためにも、必ずMac対応かどうかはチェックしておきましょう。
安いVS 高い!仕事用多ボタンマウスの比較
仕事用多ボタンマウスは、1,000円台で買える製品から1万円を超える製品まで価格帯は幅広いです。ここでは、5,000円以下の比較的安価なマウスと、5,000円以上のやや高額なマウスの違いについて解説します。
安い多ボタンマウスの特徴(5,000円以下のモデル)
- 複雑な機能や高度な精度は必要ない
- 普通に使えればいい
5,000円以下の多ボタンマウスは、サイドボタンタイプや薄型のシンプルなモデルが多いです。
精度や機能の豊富さでは5,000円や1万円以上するマウスには敵いませんが、そもそも仕事用多ボタンマウスに高精度や豊富な機能は必要ありません。ゲームのように0.1秒の遅延で仕事に支障が出たり、押し間違いやクリックミスで取り返しのつかなくなる状況もほとんどないからです。
そのため、多くの人にとって5,000円以下の多ボタンマウスでもまったく問題ないでしょう。
編集部
高い多ボタンマウスの特徴(5,000円以上のモデル)
- マクロやプロファイル、DPIが細かく調整できる機能が欲しい
- 疲れにくいエルゴノミクスデザインのマウスが欲しい
- きびきびと反応するマウスが欲しい
5,000円以上の多ボタンマウスは、オンボードで使えるマクロやプロファイル機能搭載のマウスや、エルゴノミクスデザインマウスやトラックボールタイプマウスが幅広い選択肢から選べます。
また、ゲーミングマウスレベルの低遅延技術を使用し、高い精度や反応速度を持つマウス、細かいDPI調整も可能なモデルも多いです。そのため、きびきびと反応するマウスや、自分に最適化設定したマウスを使いたい方におすすめです。
多ボタンマウスの形状や機能、メーカーに強くこだわる方は、5,000円以上の予算が必要になるでしょう。
仕事用多ボタンマウスのおすすめ人気メーカー
仕事用多ボタンマウスを販売しているメーカーから、特におすすめのメーカー3社とその特徴を紹介します。
高品質で多機能な多ボタンマウスが数多く揃う「Elecom(エレコム)」
エレコムは、幅広いラインナップで高品質なパソコン周辺機器を数多く扱うメーカーです。多ボタンマウスも、高い品質と耐久性に加え、チルトホイールやマルチペアリングといった多彩な機能を持った製品が揃っています。
マウスの種類も豊富で、使いやすい有線5ボタンマウス、高性能なワイヤレス8ボタンマウス、トラックボールタイプの多ボタンマウスとさまざまな種類から、予算や用途に応じて選べます。
特別な機能や派手な外見の多ボタンマウスはありませんが、いずれも安定した品質、高い信頼性を持った製品ばかりです。「きちんと長く使える多ボタンマウス」を選ぶならエレコムがおすすめ。
仕事にも最適な高性能ゲーミングマウスを販売している「Logicool (ロジクール)」
ロジクールは、高性能なゲーミングデバイスを数多く販売している企業です。ロジクールの多ボタンマウスは、癖のないサイドボタンタイプが多く、また派手なデザインも少なめで仕事用としても最適な製品が揃っています。
特に「Pro」シリーズは、落ち着いた外見と高い性能を持ち、職場でも快適に使えます。コスパを意識する方には、少し派手ですが、Gシリーズ「G502」も比較的お手頃で使いやすいでしょう。
ロジクールのマウスは特にワイヤレスが高性能で、多くの製品に有線接続を超える通信速度を実現する「LIGHTSPEEDテクノロジー」を搭載。シビアな反応を要求されるゲーム用としても信頼される通信品質は、仕事用としても最高のスペックを発揮してくれるでしょう。
さらに、長時間使用や何万回にも及ぶクリックといった過酷なゲームでの使用に耐える耐久性の高さも特徴です。高性能、高耐久性のマウスを求める方にはロジクール製をおすすめします。
安くて個性的な製品が多い「サンワダイレクト(サンワサプライ)」
サンワダイレクト(サンワサプライ)の多ボタンマウスは、種類が豊富で、しかもいずれの製品も安いのが特徴です。
サイドボタンタイプ、トラックボールタイプ、エルゴノミクスデザインと一通りのタイプが揃っていますが、いずれも他メーカーと比較して圧倒的に安価。もちろん単純な価格では中華メーカーの方が安い製品が多いものの、信頼できる有名メーカー製である点を考えると非常に安いです。
また、キーホルダーサイズの超小型マウスや折りたたみマウス、空中操作トラックボールマウス、ごろ寝マウスなど、個性的で面白い製品もたくさん販売しています。
安価で安心して使える多ボタンマウスや、少し変わった多ボタンマウスが欲しい方は、サンワダイレクトの製品を探してみると良いでしょう。
仕事用多ボタンマウスの関連商品
仕事用多ボタンマウスと一緒に買っておくと便利なグッズを紹介します。
長時間使用による疲労を軽減する「リストレスト」
長時間マウス作業する方は、マウス操作による手首の負担を軽減するためリストレストの使用がおすすめです。
疲れにくいトラックボールタイプや、エルゴノミクスデザインのマウスを使用している方でも、リストレストがあればより疲労を軽減できるでしょう。
定期的なメンテナンス用に「エアダスター」
多ボタンマウスは精密機器のため、汚れやほこりが入ると故障する可能性があります。エアダスターを使って、定期的にメンテナンスしましょう。
マウス以外にもキーボードやパソコン、カメラやPS5など、さまざまな精密機器のメンテナンスに役立ちます。
缶タイプは手頃ですが、使える回数や時間が意外と少なめです。頻繁に使う方は、缶タイプではなくコスパの良い電動タイプをおすすめします。
毎日の作業を快適に、効率化するなら仕事用多ボタンマウスがおすすめ!
仕事用多ボタンマウスは、毎日仕事で同じ操作を繰り返す作業が多い方におすすめのマウスです。各ボタンに特定の操作を割り当てれば、クリックするだけで操作を繰り返せます。
- ボタン数は5~8個がおすすめ
- さまざまな機能・形状があるため、自分に合ったマウスを選ぶ
- 複数操作をする際、マクロ機能があると便利
いままで通常のマウスを使っていた方は、最初多ボタンマウスの操作に戸惑うかもしれませんが、慣れれば業務や作業を圧倒的に効率化できます。1,000円台から買える製品もあるため、一度多ボタンマウスを試してみてはいかがでしょうか。
Picky’sでは、仕事用多ボタンマウス以外にも業務を効率化するビジネス用ガジェットを多数紹介しています。以下の記事もぜひ読んでみてください。
関連記事:【2025年】ビジネス向けタブレットのおすすめ11選!効率的に仕事ができる選び方解説