接続方法をまるっと解説!ネットワークオーディオプレーヤーおすすめ20選【2025年】

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

ネットワークオーディオプレイヤー

ネット環境や設備を利用し、自宅でハイレゾによる最高の音質で音楽が楽しめるネットワークオーディオプレーヤー。

一昔前までは一部のマニアに人気の製品でしたが、各家庭にネット環境が広く普及してきたことから、現在自宅での導入を検討している方も増えてるようです。

ですが使い方が複雑そうで、必要な機材も多いことから「よくわからない」「何が必要なの?」といった声も聞かれます。

そこで今回はネットワークオーディオプレーヤー初心者のために、プレーヤーの選び方や環境構築に必要な機材を解説します。

記事の後半では、Picky’sおすすめの売れ筋ネットワークオーディオプレーヤーをランキング形式で紹介しています。

自宅で過ごす時間が長い方、音楽が大好きでとにかく音にこだわりたいという方はぜひ読んでみてください。

ネットワークオーディオプレーヤーとは?

ネットワークオーディオプレーヤーとは、ネットからダウンロードした高音質な音楽をストレージに保存し、有線LAN接続やWi-Fiによる無線接続で再生するオーディオ機器です。

例えば、音楽をスマホやパソコンを使ってインターネットで購入し、購入した音楽をNAS(ネットワークストレージ)に保存します。

そしてNASに保存した音楽を、ネットワークオーディオプレーヤーとスピーカーを使って流すことで、CDでは再現できない高音質な音楽が楽しめるようになります。

ネットワークオーディオプレーヤーで音楽を聴くために必要な機材と環境は、以下の通りです。

このように、各機器をLANケーブルやWi-Fi、Bluetoothで接続し、ネットワークオーディオプレーヤーとスピーカーで音楽を再生します。

この図はあくまでも一般的な構成で、機器によってはLANケーブルやアンプ、NASが不要な構成にもできます。

こうしてみると、ネットワークオーディオプレーヤーは一見複雑で必要な機器も多く、環境構築がやや面倒あもしれません。

ですが、ネットワークオーディオプレーヤーは従来のスマホ・タブレットのみによる音楽再生と違い、「最高のデジタル音質で音楽が楽しめる」という大きなメリットがあります。

NASとは?
無線で使えるHDD(ハードディスク)のことです。通常のHDDはUSBケーブルでPCと接続しますが、NASであればUSBケーブルを使わず無線でPCと接続できます。

ネットワークオーディオプレーヤーのメリット・デメリット

ネットワークオーディオには、様々なメリットとデメリットがあります。

ネットワークオーディオプレーヤーのメリット

ネットワークオーディオプレーヤーを導入すると、以下のメリットがあります。

  • パソコンやスマホのアプリを立ち上げる必要が無い
  • 容量の追加が容易で、過去に購入した音楽も再生可能

パソコンやスマホのアプリを立ち上げる必要が無い

NECのノートパソコンは「ノートパソコン」「モバイルパソコン」の2種類

ネットワークオーディオプレーヤーの最大のメリットは、「音楽再生や音楽管理の手軽さ」です。

ネットで購入した音楽をスマホに保存して再生するのも手軽ですが、スマホは容量に限りがあります。ハイレゾ音源などの大容量音源を、何曲も保存するのは難しいです。大容量のパソコンであれば容量の確保は簡単ですが、音楽再生のためにいちいちパソコンを起動するのも面倒ですよね。

ネットワークオーディオプレーヤーはこれらの問題を全て解決します。大容量のNASに音楽を保存できるので容量問題は解決し、音楽の再生もスマホやタブレットでリモコンのように操作できるので楽です。

後ほどデメリットで紹介しますが、ネットワークオーディオプレーヤー環境を構築するまでは少し手間がかかります。しかし、一度完成してしまえばハイレゾ音源にも対応している手軽な再生環境が整います。

容量の追加が容易で、過去に購入した音楽も再生可能

NASであれば、容量の追加が簡単で、過去の音楽全てにアクセス可能です。

例えば、スマホ内の容量がいっぱいになってしまったとき、スマホ内の音楽を消して別の音楽をいれたりしますよね。この場合、新しく入れた音楽の再生は可能ですが、消した音楽の再生はできなくなってしまいます。

ネットワークオーディオプレーヤーでは、NASの容量がいっぱいになっても、NASを2台3台と増やすだけで容量の追加ができます。また、1台目のNAS内からでも2台目のNAS内からでも音楽が再生できるので、「容量がたくさんになったから、古い音楽は再生できない」ということも起こりえません。

ネットワークオーディオプレーヤーのデメリット

メリットの多いネットワークオーディオプレーヤーにはデメリットも存在します。

  • ネット環境が必要
  • 複数の機器が必要で導入コストがかかる

ネット環境が必要

ルーター収納ボックス ルーター

まず大前提として、自宅にインターネット環境が無ければネットワークオーディオプレーヤーは使用できません。

インターネット環境とは、光回線やポケットWiFiなどを指し、パソコンやスマホ、ゲーム機を「有線接続」「WiFi接続」していればネットワークオーディオプレーヤーも利用できます。

普段からあまり自宅でネットを使わない人であれば、ネット回線を引いていない方もいると思います。

こうしたネット環境の無い家庭の場合、新規でネット回線を契約するか、ネットワークオーディオプレーヤーを諦めて他の方法で音楽を楽しむしかありません。

もしネット環境が無く、CDでできる限り良い音楽を楽しむのであれば、スピーカーにこだわるのがおすすめです。

Picky’sでは、高音質を再現する高級スピーカーを以下の記事で多数紹介していますので、こちらもぜひ読んでみてください。

関連記事:ブックシェルフスピーカーのおすすめ25選|定番の名機やハイレゾ対応機を紹介

複数の機器が必要で導入コストがかかる

ネットワークオーディオプレーヤーは、「必要な機材を購入するコストがかかる」というハードルがあります。

ネットワークオーディオプレーヤーに必要な機材
  • ネットワークオーディオプレーヤー本体(約2万円~)
  • パソコン
  • スマホ・タブレット
  • ルーター
  • NAS(約1万円~)
  • アンプ
  • スピーカー

ネットワークオーディオプレーヤー本体もやや高価で、その他も決して安いものではないため、全てを揃えるには、かなりのコストがかかります。

ルーター・パソコン・スマホはある家庭も多いと思いますが、アンプ・スピーカー、特にNASは無い家庭のほうが多いでしょう。

「いい音質で音楽をいつでもどこでも自由に楽しみたい」

この目的にためにコストがかけられるかどうかが、ネットワークオーディオプレーヤーをおすすめできる人とできない人の分かれ目になります。

編集部

もちろんパソコンもNASもスピーカーもあるよ、という方はプレーヤーのみ買えばいいので、より導入のハードルは下がるでしょう

 

ネットワークオーディオプレーヤーの選び方

ここからはネットワークオーディオプレーヤーの具体的な選び方について解説していきます。

重要なポイント
  • 接続方法
  • 音質の高さ
  • ファイルフォーマット形式
  • 出力方式
  • その他機能

自分に必要な「接続方法」が搭載されているか

ネットワークオーディオプレーヤーは、モデルにもよりますが様々な接続方式で音楽を再生できます。

  • 有線LAN
  • 無線LAN(Wi-Fi)
  • Bluetooth
  • USB(USBDAC)
  • AirPlay

基本的には電波の影響を受けて音が劣化することがなく、安定した音を再生できる有線LAN接続がおすすめです。

有線LAN接続はほとんどのプレーヤーに標準搭載されていますので、有線接続するなら接続方式の豊富さにはこだわらなくても良いでしょう。

無線接続したい場合はWi-FiやBluetooth、外部のHDDなどに接続したい場合はUSBが搭載された機種を選んでください。

編集部

無線接続は便利でより様々な楽しみ方ができますが、有線LANに比べて音質が劣化しやすい点に注意が必要です

「音質」が24bit/192kHz以上かどうかチェック

より良い音で音楽を楽しみたい方は、「24bit/192kHz」以上の音質の高い機種を選びましょう。

デジタル音声の音質は「bit」と「kHz」の高さで表されます。

CDの音質が「16bit/44.1kHz」ですので、これよりも数字が高ければいわゆる「ハイレゾ」に分類されます。

現在発売されているネットワークオーディオプレーヤーのほとんどが「24bit/192kHz」以上なので特に心配ありませんが、念のため確認しましょう。

編集部

さらに高音質で楽しみたい場合は、32bit以上で再生できる機種を選ぶと良いでしょう

「ファイルフォーマット形式」、特にFLAC対応かどうかをチェック

ネットワークオーディオプレーヤーでは、「再生できるファイルフォーマットの種類」も重要です。

  1. FLAC
  2. WAV
  3. DSD
  4. ALAC
  5. AIFF
  6. AAC
  7. WMA
  8. MP3

近年のネットワークオーディオプレーヤーは、主に上記8種類のフォーマットに対応しています。

特に重要なのが「FLAC形式」で、ハイレゾ音源の多くがこのフォーマットに準拠しています。

買う際は必ず「FLAC形式」に対応しているかどうかを確認しておきましょう。

編集部

さらに新製品では、新しい「MQA」フォーマットに対応したものもあります

「出力方式」でXLRバランス出力が必要かどうか

ネットワークオーディオプレーヤーの一般的な出力方式は、赤と白の配線を接続する「RCAアナログ出力」です。

そのほか、ヘッドホン出力やデジタル出力もできる機種を選ぶとより楽しみ方が広がるでしょう。

さらに一部のハイエンドモデル(高級機)では、よりノイズに強い優れた「XLRバランス出力」ができる機種もあります。

ただしXLRバランス出力は、10万円を超えるようなフラッグシップモデルに搭載されていることが多いです。

編集部

徹底的にこだわるなら、予算を上乗せしてXLRバランス出力搭載機種を選びましょう

その他自分に必要な「機能」があるかどうか

ネットワークオーディオプレーヤーによっては、様々な機能が搭載されたものがあります。

  • CDプレーヤー
  • アンプ内蔵
  • ヘッドホンアンプ内蔵

CDプレーヤーがあればネットワーク音源のほか、通常のCDプレーヤーのようにお気に入りのCDを楽しむこともできます。

アンプが内蔵された機種なら、別途アンプを購入する必要がなくなりますし、ヘッドフォンで聞くことが多い方はヘッドホンアンプがあれば便利です。

手軽に楽しむならストリーミングサービス対応モデルもおすすめ!

ストリーミングサービスに対応しているモデルなら、より手軽に音楽が楽しめます。

  • AppleMusic
  • AmazonMusic
  • Spotify
  • インターネットラジオ(radiko等)

ストリーミングサービスで音楽を聴いたり、ラジオを楽しむことが多い方はこれらのサービスに対応したモデルを選びましょう。

もちろん機能が増えれば増えるほど価格は高くなりますので、必要のない機能が付いた機種を買ってもコスパが悪くなるだけです。

編集部

自分が必要、欲しいと思った機能付きの機種を選ぶようにしてください

ネットワークオーディオプレーヤーおすすめ人気ランキング比較一覧表

Picky’s編集部が主要サイト(amazon、楽天、Yahoo、ビックカメラや価格.com等比較サイト)の上位商品や口コミで評判の良かった製品をポイント制で集計。売れ筋上位のおすすめ商品を厳選しました。
商品最安価格製品サイズ重量接続対応ファイル形式CDプレーヤーアンプストリーミングサービスその他機能
[Denon] DNP-800NESP HEOS機能搭載 ネットワークプレーヤー¥64,800 Amazon楽天市場Yahoo!31.2x43.4x10.7cm3.8kgBluetoothWMA/WAV/DSD/MP3/FLAC/ALACヘッドホンアンプインターネットラジオ
[Denon] DNP-F109-SP ネットワークオーディオプレーヤー¥9,258 Amazon楽天市場Yahoo!25x25.7×8.2cm2kgWi-Fi/DLNA/USBMP3/WMA/AAC/WAV/FLACインターネットラジオ
[pioneer] N-30AE(S) ネットワークオーディオプレーヤー¥37,980 Amazon楽天市場Yahoo!30x43.5x10.3cm3.4kgWi-Fi/AirPlay/USBWAV/FLAC/Apple Lossless/AIFFインターネットラジオ
[YAMAHA] R-N303(B) ネットワークレシーバー FM/AMチューナー対応¥52,800 Amazon楽天市場Yahoo!43.5x14.1x34cm7.2kgWi-Fi/Bluetooth/AirPlayDSD/AIFF/WAV/FLAC/Apple Losslessインターネットラジオ
[Marantz] NA6006/FN ネットワークオーディオ ハイレゾ/Airplay2対応¥88,160 Amazon楽天市場Yahoo!‎37.1x44x10.6cm6.6kgAirPlay /Bluetooth/USB-DAC/USBDSD/WAV/FLAC/Apple Losslessインターネットラジオ
[Marantz] ND8006/FN スーパーオーディオCDプレーヤー¥118,000 Amazon楽天市場Yahoo!43.9x36.9x16.5cm8kgAirPlay 2/Bluetooth/USB-DAC/USBDSD/WAV/FLAC/Apple Losslessヘッドホンアンプインターネットラジオ
[SONY] HAP-S1 S ハードディスクオーディオプレーヤーシステム 500GB¥157,800 Amazon楽天市場Yahoo!26.5x30.4×8.8cm5.8kgWi-FiDSD/WAV/AIFF/FLAC/ALAC/WMA/Losslessインターネットラジオ/HDD内蔵
[iFi audio] ZEN Stream ネットワークプレーヤー トランスポート【国内正規品】¥52,000 Amazon楽天市場Yahoo!10x15.8x3.5cm578gWi-Fi/USB/AirPlay/DLNAPCM/DSD
[ONKYO] NS-6130 ネットワークオーディオプレーヤー¥29,800 Amazon楽天市場Yahoo!31.8x43.5x10cm3.5kgUSBDSD/FLAC/WAV/AIFF/Apple losslessインターネットラジオ
[pioneer] N-50A ネッワークオーディオプレーヤー ハイレゾ音源対応¥91,800 Amazon楽天市場Yahoo!33.1x43.51x9.91cm9.3kgUSB/AirPlayDSD/WAV/FLAC/AIFF/ALAC/Apple Lossless/MP3/WMA/AACインターネットラジオ
[pioneer] SX-S30(S) ネットワークステレオレシーバー シルバー¥35,980 Amazon楽天市場Yahoo!39.4x43.5x7.8cm4.9kgBluetooth/Wi-Fi/HDMI/‎AirPlayWAV/FLAC/AIFF/ALAC/Apple Lossless/DSDインターネットラジオ
[YAMAHA] R-N602(S) ネットワークHiFiレシーバー FM・AMチューナー¥45,009 Amazon楽天市場Yahoo!39.2x43.5x15.1cm9.8kgBluetooth/Wi-FiAIFF/WAV/FLAC/Apple Lossless/DSDインターネットラジオ
[YAMAHA] NP-S303(S) ネットワークプレーヤー ストリーミング再生¥47,480 Amazon楽天市場Yahoo!43.5×28.9×8.7cm2.7kgBluetooth/Wi-FiAIFF/WAV/FLAC/Apple LosslessDSDインターネットラジオ
[TEAC] NT-505-X USB DAC/ネットワークプレーヤー¥184,259 Amazon楽天市場Yahoo!24.87x29x8.45cm5.32kgBluetooth/USBFLAC/Apple Lossless/ALAC/WAV/AIFF/MQA /MP3/AAC
[SONY] HAP-Z1ES HDDオーディオプレーヤー ハイレゾ音源対応 シルバー¥144,800 Amazon楽天市場Yahoo!‎39x43x13cm14.5kgBluetooth/Wi-Fi/USBDSD/IFF(DSD)/DSF/WAV(LPCM)/AIFF(LPCM)/FLAC/ALAC/WMA/MP3/AAC/ATRAC(NON DRM)インターネットラジオ
[Denon] DNP-730RE-SP ネットワークオーディオプレーヤー ハイレゾ¥22,480 Amazon楽天市場Yahoo!29.7x43.4x7.3cm2.9kgWi-Fi/USBDSD/AIFF/WAV/FLAC/Apple Lossless
[Denon] DNP-720SE-SP ネットワークオーディオ 192kHz/24bit対応¥19,700 Amazon楽天市場Yahoo!55.2x39x19.8cm4.64kgWi-Fi/USB/AirPlayMP3/WAV/AAC(DRM非対応)/WMA/FLACインターネットラジオ
[ONKYO] TX-8050(S) ネットワークステレオレシーバー¥33,700 Amazon楽天市場Yahoo!43.5x32.8×14.9cm8.7kgWi-Fi/USB/DLNAFLAC/MP3/WAV/WMA/MPEG4/AACインターネットラジオ
[Sabaj] WP1 ネットワークオーディオ ヘッドホンアンプ USB Wi-Fi確認中 Amazon楽天市場Yahoo!12.8x2.1x9.6cm340gWi-Fi/AirPlay/DLNAMP3/WAV/WMA/APE/FLAC/AAC/ALAC/AIFFヘッドホンアンプ
[Marantz] NA8005/FN ネットワークオーディオ インターネットラジオ¥64,800 Amazon楽天市場Yahoo!33.6x44x10.5cm7.2kgBluetooth/Wi-Fi/USB/AirPlayDSD/FLAC/WAV/AIFF/ALAC/MP3/WMA/AACインターネットラジオ

ネットワークオーディオプレーヤーおすすめ人気ランキング20選

ネットワークオーディオプレーヤー導入に必要なもの

ネットワークオーディオプレーヤーを使って音楽を楽しむには、以下の機器が必要です。

  1. ネット回線・ルーター
  2. パソコン
  3. NAS(Network Attached Storage
  4. スマホ/タブレット
  5. アンプ/スピーカー
  6. ネットワークオーディオプレーヤー本体

ネットワークオーディオ本体の詳しい選び方は後述しますが、その他の機器も確認しておきましょう。

ネットに接続するためのネット回線・ルーター

wifiルーター 選び方

ネットワークオーディオプレーヤーを使用したい場合、ネットワーク環境は必須です。

自宅にネットワーク環境が無い方は、契約して回線を引くようにしてください。

また、ネットを使用したり、ネットワークオーディオプレーヤーと各機器を有線LANやWi-Fiで接続するために、Wi-Fiルーターも必要になります。

なお、これからルーターを導入する方は、できる限り性能の良い高速ルーターを選ぶと、ネットワークオーディオだけではなくネットや動画視聴も快適に利用できます。

高速Wi-Fiルーターについては以下の記事で詳しく解説していますので、参考にしてみてください。

関連記事:【2022年】プロが選んだ最強Wi-Fiルーターおすすめ15選|高速コスパモデル&中継機まで詳しく解説!

音楽購入・タグ編集・リッピング用のパソコン

ネット上で音楽を購入したり、CDをiTunesからリッピング(音楽をパソコンへ取り込むこと)するのにパソコンが必要になります。

他にも音源管理やタグを編集したりと、必要になるケースは多いので1台用意しておきましょう。

性能に関しては「なんでもOK」です。

他の用途で使わないのなら、多少性能が低くかったり、型落ちの中古品でも問題ありません。

もちろん高性能のパソコンならリッピングやネット検索もサクサクでき、ストレスなく使うことができます。

とはいえ、ネットワークオーディオプレーヤーの為だけに10万も20万もするパソコンを買う必要はないでしょう。

Picky’sでは、ちょっとした用途に最適な格安パソコンを下記の記事で多数紹介していますので、ぜひ読んでみてください。

関連記事:【2022年】3万円台も!安くて高性能なデスクトップパソコン15選|お得な時期や選び方も解説

関連記事:【3万円以下あり】Office付きの安いおすすめノートパソコン16選|初心者も安心な元店員の解説(2022年最新)

音楽データ保存するNAS(Network Attached Storage)

音源データを保存するNASは、データ量の大きいハイレゾ音源でもたっぷり保存できる1TB以上の容量を持ったモデルがおすすめです。

ネットワークオーディオに興味のある方は、音楽のヘビーユーザーだと思いますので、たっぷり曲を保存できる容量の大きいモデルのほうが後悔は少ないでしょう。

音楽専用のNASであれば、ハイレゾ対応だったり、AppleMusicやAmazonMusicといった音楽配信サイトから自動ダウンロードする機能が付いているものもあります。

「そもそもNASって何?」という方も多いと思いますので、興味のある方はNASについて詳しく解説した以下の記事も読んでみてください。

関連記事:【2022年最新版】NAS (ハードディスク) おすすめ 10選|NASの仕組みや選び方まで徹底解説!

プレーヤーを操作するスマホ・タブレット

ネットワークオーディオプレーヤーを操作するコントローラーとなるのが、スマホやタブレットです。(リモコン付きのプレーヤもあります)

これも自分のスマホやタブレットがあればそれで十分ですが、もし新しく買うにしても性能の高いものは必要ありません。

編集部

性能が低いものや、格安の中華タブレットでも十分です

ただ、リモコンの代わりだけにスマホやタブレットを買うのはもったいないため、少し性能の良いものを買って、ネット視聴やイラストに使うのもおすすめです。

安価なモデルでも、評価の高いタブレットはたくさんありますので、以下の記事も参考にぜひ色々探してみてください。

関連記事:【5000円〜2万円で買える】安いタブレットのおすすめ15選|ネットや動画の視聴に最適!

音を増幅するアンプ/音を出すスピーカー

ネットワークオーディオプレーヤーはあくまでも本体で、それ自体に音を出す機能はついていないため、別途アンプとスピーカーが必要になります。

ネットワークオーディオプレーヤーからアンプにデータが送られ、アンプが音を増幅してスピーカーに伝えて初めて音が出ます。

スピーカーとアンプですが、ハイレゾ音源の良い音を聴くなら、「ハイレゾ対応スピーカー」を選ぶなど、ぜひともこだわってほしい所です。

良いスピーカーとアンプを揃えればハイレゾはもちろん、普段聞いているCDの音質も劇的に変化します。

ただし、良いスピーカーとアンプは当然高額になるため、こだわりすぎるとネットワークオーディオプレーヤー本体の何倍、何十倍の出費になる可能性もあります。

予算や自分が納得できる範囲で、良いスピーカーを探すといいでしょう。

Picky’s編集部では、スピーカーについても以下の記事で詳しく解説しています。

こちらもぜひ読んでみてください。

関連記事:おしゃれ&ハイコスパ!テレビ用スピーカーおすすめ20選|サウンドバー・ホームシアターセットも

関連記事:コスパ最強!高音質のBluetoothスピーカーおすすめ15選|安いvs高級モデルの比較も

ネットワークオーディオプレーヤー本体

もちろんネットワークオーディオプレーヤー本体も必要です。

ネットワークオーディオプレーヤー本体の選び方については、この次で詳しく解説します。

ネットワークオーディオプレーヤーおすすめメーカー・ブランド

ネットワークオーディオプレーヤーを作っているメーカーの多くは、いわゆる「音響メーカー」です。

スピーカーやイヤホン、楽器で有名なメーカーが多く、聞きなじみのある方も多いでしょう。

  • Sony(ソニー)
  • DENON(デノン)
  • Panasonic(パナソニック)
  • pioneer(パイオニア)
  • ONKYO(オンキヨー)
  • YAMAHA(ヤマハ)
  • BOSE(ボーズ)
  • Marantz(マランツ)
  • ESOTERIC(エソテリック)

ネットワークオーディオプレーヤーを買う際は、上記のメーカーから選べばそう大きな失敗はないでしょう。

このメーカーの中から特におすすめのメーカーを3つ紹介します。

DENON(デノン)

DENON(デノン/デンオン)は、1910年に創業した音響機器ブランドです。

高い技術力によって音を忠実に、そしてバランスよく再現する各種音響機器は、世界的にも高い評価を得ています。

オーディオやスピーカーを探せば、必ずと言っていいほど目にする一流メーカーです。

pioneer(パイオニア)

パイオニアは世界に誇る日本のトップ音響ブランドです。

スピーカーやコンポ、DJ機器といった音響機器を幅広く製造販売しており、一般のユーザーからプロまで多くの人から圧倒的な支持を受けています。

音質の高さは言うまでもなく、さらにその美しいデザインが高く評価されており、デザインでパイオニア製品を選ぶ人も多いそうです。

Marantz(マランツ)

マランツは、1953年にアメリカで設立された会社で、アンプやプリアンプでよく目にするオーディオメーカーです。

再現する音にはパワーと重厚感があり、特に高音域の美しさに定評があります。

中音域や低音域のレベルも水準以上で、総じて音全体のレベルが高いことから音にこだわるユーザーに人気です。

ネットワークオーディオプレーヤーの関連商品

ネットワークオーディオプレーヤーに関連する商品を紹介します。

良い音源を、より良い音で響かせるためのスピーカー

どんなに良い音源やプレーヤーを使っても、実際に音を出すスピーカーの性能が低ければ、完璧な原音を再現することはできません。

せっかくオーディオプレーヤーにこだわるのであれば、スピーカーもできる限り良いものを揃えましょう。

ネットワークオーディオプレーヤーに接続する場合、アンプ内蔵スピーカーが便利です。

音楽に没頭するためのヘッドホン

スピーカーではなく、ヘッドホンで音楽を聴きたい方はヘッドホンも準備しましょう。

ヘッドホンはスピーカー同様、音の再現度を左右する重要なアイテムですので、こちらもできる限り良いものを選ぶのがストレスなく音楽を楽しむコツです。

ネットワークオーディオプレーヤーのよくある質問

最後に、ネットワークオーディオプレーヤーよくある質問をまとめました。

アップサンプリングって何?

アップサンプリングとは、アップサンプリングソフト等で音源の周波数を変えることを指します。

非常に専門的で技術的な話になるので詳しく解説しませんが、「アップサンプリング」とあれば「音を変えた音源」と考えてください。

ただし、アップサンプリングしても必ずしも音が良くなるわけではなく、好みによるところが多いので、「アップサンプリング=良い音」とはならない点に注意が必要です。

購入の参考になるレビューサイトはどこ?

オーディオは非常に奥が深い分野ですので、できれば詳しい方の意見を参考にしたいですよね。

Picky’s編集部では、比較的ライトなユーザーも多いAmazonのレビューや価格.comのレビューをおすすめしています。

詳しいという意味では5ちゃんねる(旧2ch)等でも情報は得られますが、個人的にはこだわりが非常に強い方が多いので初心者が参考にするのにはやや不向きです。

どんなモデルにも一長一短がありますし、予算も限られていればある程度妥協して買うしかありません。

そんな状況でコアなユーザーの意見を見ると、「どれを買っても失敗するんじゃないか」と思ってしまい、結局どのモデルも買えなくなってしまいます。

1台買ってみて、不満やこだわりが出てきたらコアなユーザーのレビューを参考にするといいでしょう。

ネットワークオーディオプレーヤーは現時点で最高のオーディオ環境

ネットワークオーディオは、自宅で音楽を徹底的に楽しみたい方にとって最強のオーディオシステムです。

環境を構築する手間やコストはかかりますが、一度構築してしまえばCDと音質比較をするまでもなく、その違いに驚くでしょう。

  • 最高の音質で音楽を楽しみたい
  • いつでもどこでも手軽に音楽を楽しみたい
  • 部屋に物を増やしたくない

このような方はぜひネットワークオーディオプレーヤーに挑戦してみてください。

Picky’s編集部では、このほかにも様々な音楽の楽しみ方を提案しています。

以下の記事もぜひ参考にしてください。

関連記事:【プロが解説】センタースピーカーって必要?おすすめ20選と最適な置き方を紹介

関連記事:【超快適】ネックスピーカーおすすめ15選|音質やマイク性能を徹底比較【2021年】

Picky'sアワード
SNS

Picky’sのSNSアカウントをフォロー