スマートスピーカーはより暮らしを便利にする機器として家庭に普及していて、その中でもAmazonが発売する「Amazon Echo」が人気です。
「Echo Dot(エコードット)」「Echo Show(エコーショー)」などの様々な機種があり、そのままでも十分使うことができますが、Alexa(アレクサ)スキルを使うことでより便利でユニークな生活を送ることができます!
今回はAmazon Echoを使用する方向けに、おすすめのAlexaスキルをジャンルごとに紹介!どれもかなり使っている人も多くて、便利なスキルなので要チェックですよ!
この記事を監修した専門家
目次
Alexa(アレクサ)のスキルってなに?使い方とおすすめスキル
まず、紹介する前にAlexaスキルとは何か?を解説します。
Alexaスキルとは、Amazon Echoなどのスマートスピーカーに搭載されているAIアシスタント「Alexa」を拡張するための機能。つまり、基本的なAlexaの機能にオプションを追加してよりできることを増やせるということ!
「アレクサ、〇〇して!」など音声で操作できますが、Alexaスキルを追加することでその可能性がとてつもなく広がります。日本では2020年時点で約3500以上のスキルが提供されていて、今後も拡大していくことでしょう。
編集部
どんなAmazon Echoを選べばいいかわからない。という方はこちらの記事も見てみてください!↓
関連記事:永久保存版!Amazon Echoでできること!アレクサの便利な使い方【初心者にもおすすめ】
関連記事:【徹底比較】Amazon Echo全種類まとめ!おすすめ機種やどれがいいかも解説
いのっち
Echoシリーズをお持ちであれば、スキルを使うことでより生活が豊かになるので是非活用したいところです。実用性重視であれば、スマート家電などと連携することで使えるスキルなどが特におすすめです。Echoをキーにしてエアコンや照明などを操作できるとよりスキルの利便性を感じることが出来ると思います。
スキルの追加の仕方
基本的にどのAlexaスキルも追加や有効にする方法は一緒です。なので、ここでは音楽サービスのSpotifyを例にAlexaスキルの追加や有効の方法を解説します!
- スキルの追加方法
- STEP.1事前準備まず初めに、AlexaアプリとSpotifyアプリの登録とAlexaアプリとAmazon Echoの連携を済ませておきます。Amazon Echoとの連携はこちらの記事で詳しく解説しています。
- STEP.2スキルの追加Alexaアプリの【スキルとゲーム】からSpotifyを検索します。Spotifyをタップ、設定を選択する。
- STEP.3アカウントをリンクさせるSpotifyのように個人アカウントが必要な場合はアカウントをリンクさせる必要があります。
スキルを有効化するとアカウントのリンクが表示されるので、タップすると、Spotifyのログイン画面に移行します。ログイン後規約に同意すると、SpotifyスキルがAmazon Echoに追加されます。
- STEP.4デフォルト設定するAmazon Echoの音楽アプリは初期設定でAmazon Musicになっているので、デフォルトをSpotifyに変更します。
Alexaアプリのメニューバー→設定→ミュージック・ポッドキャスト→既存のサービスからデフォルトのステーションでSpotifyを選択します。Spotifyにチェックマークがついたら完了です。
他のスキルでもデフォルトがAmazon系のサービスになっている場合がありますので、同様にデフォルトを変更できます。
追加したけど不要に感じたスキルは一覧から該当スキルを選択して、一時的にスキルを無効にしたり、削除したりできます。気になるスキルがあれば、どんどんできることを試してみるのがおすすめです!
編集部
いのっち
他にも音楽配信サービスは「AppleMusic」、ポッドキャストは「Spotify」といった細かい設定も可能です。複数の音楽配信サービスに登録していることも珍しくないと思いますので、覚えておくと便利です。
アレクサおすすめスキル一覧 音楽編
Alexaスキルで人気の音楽を拡張するスキルを紹介!楽曲を楽しんだり、BGMとして流したりと様々な楽しみ方ができますよ!
Spotify
Spotifyは世界中で使われている音楽配信サービスです。Spotifyには無料版と有料版がありますが、どちらもAlexaスキルに対応しています。
また、有料プランのSpotify Premiumは月額980円(Standardプラン)かかりますが、広告などが付かずスムーズに音楽を楽しむことができますよ!
Standardプラン以外にもプランが充実しており、カップルなどで音楽を共有できるDuoプラン、学生がリーズナブルに楽しめるStudentプランなどがあります。
- 無料で音楽が聞きたい
- 多くのプランから選びたい
プラン内容
無料プラン | ○(広告あり、スキップ制限あり) |
有料プラン | Standard:月額980円、Duo:月額1280円、Famiy:月額1580円、Student:月額480円 |
Apple Music
Apple MusicはSpotifyと同じく世界中で利用されている配信サービスで、約9000万曲が配信されています。特にiPhoneとの相性がいいので、iPhoneユーザーに人気です。
2021年から超高音質で聞けるハイレゾ音源にも対応したので、臨場感のある音楽を楽しめます。
個人プランは月額1080円で使えますが、年額で支払うと10800円と2ヶ月分お得に使えるところが魅力です。
- iPhoneユーザーの方
- 年額プランでお得に使いたい
無料プラン | ✕ |
有料プラン | 個人:月額1080円、ファミリー:月額1680円、学生:月額580円 |
癒し音楽
リラックスしたい人や就寝前に気持ちよく睡眠したい方におすすめのスキル。
約100万人以上が利用しており、人気急上昇中です!
文字通り、ピアノやストリングスの落ち着いたBGMで睡眠を助けてくれます。「アレクサ、1時間後に止めて」などのタイマー機能も併用できるので便利に使えます。
BGMも随時追加されているので、飽きずに利用できるのも人気のひとつ!
- BGMを聞いて就寝したい
- リラックスしたい
プラン内容
無料 | ○ |
有料 | ✕ |
環境音:遠くの雷
遠くで雷が鳴っている環境音が聴けるスキルです。睡眠導入や瞑想など、リラックスタイムに音を聞きたい人におすすめです。
同じ開発元からは「雷の音」というスキルも提供されていますが、レビューを読んでいると「遠くの雷」の方が好きだという声が見られました。
無料版ではデフォルトで1時間ほど音楽が流れます。有料プランだと音質がさらによくなり、より便利なループ機能(10時間ごと)が利用可能です。
- 寝付きがよくない方
- オルゴールや焚火の音などの睡眠導入音に飽きた方
プラン内容
無料 | ○ |
有料 | プロ会員(149円/月) |
海外のカフェの音
まるで海外のカフェにいるかのようなBGMを流してくれる環境音スキル。
時には多少の雑音があったほうが、より集中できたりするものです。うっすらと聞こえてくるカフェ内での英会話はちょうどいいBGMになります。
よくスタバなどのカフェで勉強、ビジネス、読書をする方におすすめで、おうちでもカフェにいるかのような空間をたのしめる。
- より集中力を高めたい方
- リラックスしたい方
プラン内容
無料 | ○ |
有料 | ✕ |
クリスマスメドレー
株式会社 USENが提供している、クリスマス向けの曲が流れるスキルです。「ジングルベル」や「もろびとこぞりて」など全12曲が収録されており、メドレー形式での再生や曲を指定しての再生もできます。
Amazon Musicなどのサブスクサービスで「クリスマスの曲」と再生するとあまり雰囲気の合わない曲も混ざってしまうこともありますが、「クリスマスメドレー」のスキルなら厳選された曲が流れるので安心ですよ。
- クリスマス用のBGMを探している方
- 落ち着いた雰囲気のクリスマスパーティで曲を流したい方
プラン内容
無料 | 〇 |
有料 | ✕ |
屋久島の森
屋久島の森は、水の流れや小鳥などの自然音が流れるスキルです。睡眠導入音として聴くのはもちろんのこと、ヨガや瞑想など、頭をクリアにしたいときにもおすすめ。
自然音には、人が心地良さを感じる「1/fゆらぎ」が含まれているといわれています。日々のルーティンに心を整える時間を作りたい方にもぴったりのスキルです。
無料プランであれば、月に5回まで15分間再生できます。プレミアムプランに入ると、無制限で15分再生ができるようになります。
- 心の調子を整えたい方
- お家で癒されたい方
プラン内容
無料 | 〇(月に5回まで15分間再生可能・6回目以降3分程度) |
有料 | プレミアムオプション:99円/月(15分を無制限で再生OK) |
森の音
森の音は自然の音を流し、リラックスに最適な環境音スキル。
忙しい日々の中に静寂の時間を楽しめるよう設計されています。
また、就寝前に良いムードで眠りにつきたい方にもおすすめです。森の音以外にも、別スキルですが波の音や川のせせらぎの音もあるので気分によって自然の音を楽しめます。
しかし、音声案内で有料プランへの勧誘をしてくるので注意しましょう。無料でも使えますが、有料プランは再生時間が延び、高音質で再生できます。
- 自然の音でリラックスしたい方
- 気分よく入眠したい方
無料 | ○ |
有料 | 森の音プレミアム:月額152円(高音質、長時間再生) |
radiko
自分がいるエリアで放送しているラジオを聞くことができるスキル。
無料ラジオコンテンツとして認知度が高く、安心して使うことができます。
アレクサでは受信できる放送局の中からランダムで再生したり、放送局を指定して再生することも!
また、ラジコプレミアムに登録すれば、全国各地のラジオ放送を楽しむことができます。
- ラジオ放送を楽しみたい方
- 地方でなく全国各地の放送を聞きたい方
無料 | ○(現在地の受信放送局のみ) |
有料 | ラジコプレミアム:月額385円(全国各地の放送局) |
いのっち
スマートスピーカーはやはり音楽配信やポッドキャスト、ラジオなどの音を聴くコンテンツで一番実力を発揮します。スマートスピーカーを購入したら真っ先に有効にしたいスキルです。個人的には「滝」「小川のせせらぎ」などの環境音スキルもリラックスできておすすめです。
アレクサおすすめスキル一覧 日常生活編
日常生活に役立つ便利なスキルを紹介!主婦の方必見です!
電車遅れてる? – 遅延案内 –
忙しい朝の時間で、何かをしながら確認できるスキルとしてかなりおすすめなのが「電車遅れてる? – 遅延案内 -」です。
事前に自分が使っている路線名を登録しておくと、「アレクサ、電車遅れてる? を開いて」と呼びかけるだけで、路線の運行情報をいち早くチェックできます!
大雨や大雪で遅延・運休する場合や、事故で止まっているなど急なトラブルはとても焦ります。
家出る前にサクッと確認できるので重宝しますよ!
ヤマト運輸
ヤマト運輸のスキルを入れることで、荷物の確認をすることができます。例えば「アレクサ、ヤマト運輸を開いて」と呼ぶと、今日届く荷物の予定を教えてくれます。
また、音声操作で受け取り日時の変更もできるので、利便性はかなり高いと思います。
通販サイトをよく利用する方におすすめで、複数の荷物を一括で同じ日時の受け取りもできますよ。
※ヤマト運輸のスキルを利用するにはクロネコメンバーズへの登録が必要です。
- 通販をよく利用する方
- クロネコメンバーズ会員の方
今日のゴミ出し
事前に設定したゴミ出しのスケジュールを教えてくれるスキル。
朝の忙しい時間にはうってつけで、今日のゴミ出しだけでなく、明日以降の1週間のゴミ出しも教えてくれます。
冷蔵庫などにゴミ出しのスケジュールメモをあまり貼りたくないなんて方にもおすすめですよ!
- スケジュール楽に管理したい方
- ゴミ出しのメモを貼らずに管理したい方
みずほ銀行
みずほダイレクトにご登録の預金口座の残高・入出金明細を確認できるみずほ銀行のスキル。
連携しておけばすぐにAlexaで確認できるので便利ですよ!
「アレクサ、みずほ銀行を開いて」と話しかけると、あらかじめ設定したPINコードを聞かれるので、音声でPINコードを読み上げると残高を教えてくれます。
- 手軽に残高照会をしたい方
- みずほ銀行を開設している方
ぴよログ
育児で忙しいお母さんのために開発されたアプリがAlexaスキルに対応しました。
赤ちゃんのおむつ、体温、離乳食などの時間を音声で記録できるので、最後に行った時間を後で知ることができます。
例えば、離乳食を食べた時間に「アレクサ、離乳食の時間を記録」と話しかけ、後で「アレクサ、最後の離乳食の時間は?」と何時間前に離乳食を食べたか確認できるおすすめスキルです。
育児記録は赤ちゃんの体調管理にもつながるので、是非実践してみてくださいね!
- 育児が忙しく、手の離せない方
- マメに記録したい方
お祝いカレンダー
お誕生日だけでなく、入学・卒業・長寿まで、お祝いしたい日を簡単に登録できるスキルです。
「アレクサ、お祝いカレンダーを開いて、登録」と話しかけると、名前と誕生日を聞かれるので、
下の名前やニックネームで登録してください。
また、「アレクサ、お祝いカレンダーを開いて、◯◯さんのお祝い」と話しかけると一番近いお祝いの日を教えてくれるなど、大切な日をしっかり管理できますよ!
- 親戚や友達がたくさんいる方
- お祝いを大事にされている方
今日の良い行い
一日一善をモットーに、日頃の良い行いを教えてくれるスキル。
当たり前の何気ないことでも「誰かのため」になると教えてくれます。
「アレクサ、今日の良い行いを開始して」でスキルを開始できます。
ちょっとスキル名が長いので定型アクションで「アレクサ、おはよう」などの短い言葉を設定して話しかけるか、決まった時間を設定することで楽に起動できます。
優しい気持ちになりたい方は是非使ってみてください。
- 一日一善を心がけたい方
- ほっこりしたい方
星座占い
よく当たる星座占いが、あなたの運勢を占ってくれるスキル。
「アレクサ、よく当たる星座占いを開いて」と話しかけると、あなたの星座を聞かれ、
それに答えると登録が完了。
「◯◯座」と話しかけると、あなたの今日の運勢を占ってくれます!
アレクサおすすめスキル一覧 健康・ヘルスケア編
アレクサには健康に関連するスキルもあります。アレクサと一緒に健康を維持しましょう!
プランクチャレンジ
30日間で1セットとなるプランクチャレンジをサポートするスキル。
プランクとは体幹を鍛える一種のトレーニングで、毎日続けることで、インナーマッスルが鍛えられます。
「アレクサ、プランクチャレンジ」「アレクサ、プランクチャレンジを開いて」と話しかけると
スキルは自動的にスタートから終了まで必要な時間をカウントダウンしてくれます。
ストップウォッチを操作する必要はありません。
- プランクをやってみたい方
- プランクのサポートがほしい方
トレーニングタイマー
筋トレやストレッチなどを行うときのサポートタイマースキル。
筋トレやストレッチでタイマーが必要なときに活躍してくれます。例えば、1分間筋トレするときこのスキルを使えば、タイマーはもちろん、「あと何秒?」などの質問を返してくれたり、残り10秒のカウントダウンもしてくれます。
答えてくれるタイマーなので、少しきつい筋トレも頑張れそうですね(笑)
- 筋トレやストレッチをタイマーでやりたい方
- 残り何秒などが気になる方
目覚めスッキリヨガ
朝の目覚めをすっきりさせてくれるヨガを教えてくれるスキル。
「朝が苦手で布団から出たくない」そんな人におすすめのスキルで、布団の中から始められるヨガ。寝ぼけた状態からでもスッキリできると人気のスキルですよ!
また、Echo Show 5のように画面付きの端末なら、音声だけでなく、ヨガのポーズを画像で教えてくれます。
- 朝スッキリと目覚めたい方
- ヨガで体をほぐしたい方
夜の体操
寝る前の体操や筋トレをサポートしてくれるスキル。
寝る前の体操なので、入眠しやすい内容になってます。
ライト、ミディアム、ヘビーの中からコースを選ぶとワークアウトが始まります。内容はいたってシンプルでスクワットとプランク、プッシュアップとバランスを交互に指示してくれます。
コースを選べるので自分に合った体操をすることが可能です。
- 日によってコースを選びたい方
- 気持ちよく就寝したい方
血圧記録
毎日の血圧を声で記録していくスキル。
「アレクサ、血圧記録で120の60を記録して」と話しかけるとアレクサアプリに日時と血圧のカードが表示されます。 また、前回の血圧も記録されるので「アレクサ、血圧記録で前回は?」と話しかけると、記録を教えてくれます。
※医学的な助言を行うものではないので、あくまでも数値の記録として使用しましょう。
- 日々の血圧の入力が面倒な方
いのっち
健康管理は日々の継続が大事です。音声入力で体調を記録できるスキルなど毎日の習慣化に使えるシンプルな機能を搭載したものがおすすめです。私は『体重グラフ』という体重を記録できるスキルがシンプルで気に入っています。
アレクサおすすめスキル一覧 料理編
アレクサは料理にも最適です!アレクサと一緒に美味しいご飯を作りましょう!
DELISH KITCHEN
分かりやすいレシピ動画が人気のDELISH KITCHEN(デリッシュキッチン)のスキルです。管理栄養士さんや料理研究家さんなどプロの作ったオリジナルレシピが豊富なのが特徴。
献立が思いつかない時には「アレクサ、DELISH KITCHENでおすすめのレシピは?」と聞けば、おすすめレシピを毎日ランダムで教えてくれますよ。もちろん、豚肉を使った料理やカレーのおすすめなど、目的に合ったレシピ検索も可能です。
- 献立決めに苦労している方
- 料理のレパートリーを増やしたい
ゆで卵タイマー
ゆで卵の出来上がり時間を教えてくれるスキルです。
意外と画期的なスキルでタイマーのスイッチを押すこともなく音声のみで操作できます。
また、ゆで卵の固さ別に以下の4種類のタイマーが設定される点にも注目!
- とろとろたまご
- 半熟たまご
- しっとりたまご
- 固茹でたまご
スタート後、4回タイマーが鳴るので、お好みのタイミングで取り出します。
卵と沸騰したお湯が用意されていることが前提なので注意しましょう。
- さまざまな固さのたまごを作りたい方
- タイマーのスイッチを押すのが面倒な方
晩御飯スロット
晩御飯の献立をまるでスロットマシンのように決めてくれるスキル。
主食・主菜・汁物をそれぞれ20種類をランダムで選んでくれるので、組み合わせは8000種類もあります。
買い物に出かける前にアレクサと献立を決めるのも面白みがあって楽しいですね!
- ご飯の献立に悩んでいる方
- 楽しく献立を決めたい方
いのっち
日々の献立を考えることは大変ですよね。クックパッドのスキルは、Echo Showをお持ちの方に特におすすめです。レシピがディスプレイに表示されるので、直接手を使って操作する必要がありません。これにより、調理を“進行中に“でも確認できるのが魅力です。
アレクサおすすめスキル一覧 ニュース編
アレクサとニュースは相性抜群!朝支度で忙しい時にサクッとニュースを確認しましょう。
防災情報
防災情報は、最新の防災に関する情報を耳で確認できるスキルです。スマホやパソコンで検索しなくても、全国各地の地震情報や気象警報、国民保護情報を耳でチェックできます。
「〇〇県〇〇市の地震情報を教えて」など、ピンポイントで地域の情報を確かめることも可能です。また、ディスプレイ付きの端末であれば、文字情報も同時に表示されますよ。
- 全国の防災情報が知りたい人
- 耳で気象警報を聞きたい人
NHKニュース
NHKのニュースを映像付きで再生してくれるスキル。
Yahooニュースとは違い 映像付きでニュースを再生してくれるので、内容が頭に入りやすいです。ただし、Echo Show5のようにスクリーン付きのAmazon ECHOでしか映像は再生できません。
Yahooニュースとは違った角度でニュースを取り上げるため使い分けてもいいかもしれません。
- 映像でニュースを確認したい方
- スクリーン付きのAmazonECHOを持っている方
スローネット シニアの生活情報
セカンドライフを楽しんでいるシニアのコミュニティサイト「Slownet(スローネット)」の最新情報が聴けるスキルです。毎日更新される特集コンテンツを無料で楽しめます。
「情報を集めたいけど、スマホやパソコンで検索して見るのが面倒臭い」という方にぴったり。好奇心を刺激する思わぬ情報をゲットできるかもしれません。
- セカンドライフを楽しみたい方
- さまざまな生活情報を知りたい方
スポニチニュース
スポーツから芸能まで、ホットなニュースを毎朝6:30に更新!
「アレクサ、スポニチニュースを開いて」と話しかけると最新の情報を聞くことができます。
- スポーツ全般が好きな方
星空ナビ
その日に見える星や星座について知ることができるスキル。
今見ている夜空にはどんな星や星座があるのか教えてくれたり、見えた星について詳しく解説してくれたりと天体観測が楽しくなるスキルです。
カップルでこのスキルを使ったらロマンチックになること間違いなし!
- 簡単に楽しく天体観測したい方
- 星や惑星について詳しく知りたい方
いのっち
ニュースは日々の情報収集に欠かせません。特にリアルタイム性が高い情報は、その利用価値も高いです。そこで私がおすすめするニュースアプリは「ウェザーニュース」です。地域別の詳細な天気情報をリアルタイムで提供してくれるため、外出前の天気確認に非常に便利です。また、1週間先の天気も教えてくれるので、洗濯物を干す日を計画するのにも役立っています。
アレクサおすすめスキル一覧 ミニゲーム編
Alexaでは実用的なものだけでなく手軽に遊べるミニゲームも楽しめます!
ピカチュウトーク
みんな大好きピカチュウとおしゃべりが楽しめる子供向けのスキル。
こちらはポケモン公式が提供するスキルでクオリティが高いと話題のスキルで、スキルランキングでは常に上位をキープしています。
例えば、「アレクサ、ピカチュウを呼んで。」と呼ぶだけでピカチュウが遊びに来てくれますよ。
約100種類の音声が収録されており、ハッピーバースデーを歌ってくれたり、10万ボルトをやってくれたりします。お子様がいる家庭ならみんなで楽しめること間違いなしです。
- ピカチュウが好きな方
- ピカチュウに癒やされたい方
駅しりとり
全国各地の鉄道駅を使ってしりとりゲームができるスキル。
Alexaと交互に駅名を言い合って、Alexaかあなたが答えられなくなるとゲーム終了です。鉄道好きにはたまらないスキルですね(笑)
基本的なルールは普通のしりとりと一緒なので、鉄道に詳しい方もそうでない方も頑張ってAlexaに勝ちましょう。
- 鉄道が好きな方
- 手軽に遊びたい方
Akinator
有名人を質問だけで当てるアキネーターのスキル。
アプリで人気を博したアキネーターがスキルにも登場しました。あなたが想像しているキャラクターをいとも簡単に当ててくれます。
友達とどっちが先に当てられるかなんて遊び方もできるので是非楽しんでみてください!
- 友達と盛り上がりたい方
脳トレじゃんけん
6種類のじゃんけんパズルで遊べます。普通の後出しじゃんけんからはじまって、3回勝つごとに、新しいじゃんけんを楽しめるようになります。
「負けるが勝ち」「〇〇無しじゃんけん」といった、頭を使う難しいじゃんけんもありますよ。ぜひ楽しんでください!
- 脳トレに興味がある方
アレクサおすすめスキル一覧 学習編
Alexaでは、音声のみで勉強ができるスキルもあります。あなた自身のスキルアップに役立ちますよ!
ファミリー英会話
親子のキャラクターが話す場面の英会話を聞いて、リピートやシャドーイング、会話のロールプレイングができるスキル。
親子の会話がメインになっているので、お子様との英会話練習に最適です。
また、画面付きECHOであれば、使用方法や会話文を文字で参照することができるのでより英会話の学習を深めることができます。
さらに、読み上げスピードを遅くすることもできるので、英会話を始めたばかりのお子様でも安心して取り組めます。
- 親子で英会話を学習したい方
- リピートやシャドーイングの練習をしたい方
とっさの英語
タイトル通り、とっさに聞き取り相手に意味を伝える英会話力を鍛えるスキル。
長い英会話というよりは、短文で素早い返しができる英会話を学べます。初心者向きですが、反復練習を重ねることで簡単な英会話習得におすすめです。
- 簡単な英会話から学びたい方
- 旅行などで海外の方と簡単な意思疎通をしたい方
とっさの韓国語
先程の「とっさに英語」の韓国語バージョンで手軽な韓国語が学べるスキル。
こちらも長文というより短文の簡単な韓国語を学べるので、ちょっとした韓国旅行のときなどに役立ちます。
語彙が少なめなので、初心者の方におすすめです。
- 韓国旅行などでちょっとした会話を勉強しておきたい方
- これから韓国語の勉強を始める方
日本史ナビ
古代から現代まで、日本の出来事を知ることができるスキル。
指定した年にジャンプすることで、その時の時代背景を読み解くことができます。「先に進めて」や「前に戻って」と話しかけると、それぞれその後の3年間とその前の3年間の出来事を話してくれます。
また、関連した歴史上の人物、時代の要約、年表も聞くことができるので日本史の深い学習に繋がりますよ!
- 日本史を深く学習したい方
- 気になった歴史の人物や出来事をふと調べたい方
いのっち
語学学習系スキルはヒアリングに特化したものほど「ながら」で勉強できるので有用性が高いです。少々スキル名が長いですが『中学英単語A – 中学校の英語教科書で扱われる英単語を頻度順に学ぶスキルです。(画面対応)』などは中学生のお子さんがいるご家庭では大いに役に立つのではないでしょうか?
アレクサおすすめスキル一覧 子供向け編
Alexaは大人だけでなく子供も楽しめるスキルもたくさんあり、子供の新たな遊具としても注目されていますよ!
おにから電話トーク
言うことを聞いてくれない子供のために、親の代わりに鬼が叱ってくれるスキル。
子供からしたら怖いスキルですが、親御さんからしたらとても便利なスキルです。
寝てくれない、ご飯を食べてくれないなど、そんなときはぜひ赤鬼を呼んでみましょう!
お子さんがいない家庭でも、パーティースキルとして使っている人もいるようです。
- イヤイヤ期のお子さんがいる方
- みんなで盛り上がりたい方
日本の昔話
日本の昔話を聞かせてくれる子供向けのスキル。
子供とのコミュニケーションで昔話を聞かせることがよくありますが、それをAlexaが代わりに話聞かせてくれます。
桃太郎をはじめ104種類の昔話が収録されているので、飽きずに楽しめます。
また、ジャンルやキーワードで選ぶこともできるので、ぜひ使ってみてください!
- 子供向けに読み聞かせをしたい方
ネコ時計
ネコが時間を教えてくれるスキル。
とてもシンプルですが、猫たちが現在の時間を教えてくれるというものです。
時刻の数だけニャンニャン、十分の数だけニャンニャン、分の数だけニャンニャンと鳴いて時間を教えてくれます。
「ありがとう」というと「ニャンニャンニャ~ン!」というネコの大合唱でアプリが終了。たったこれだけですが、癒やされるとスキルの中では人気のアプリです!
- ネコ好きな方
- 日々の疲れを癒やしたい方
しんかんせんクイズ
新幹線に関するクイズを出してくれるスキル。
新幹線などの乗り物が好きなお子様にぴったりのスキルです。親御さんが手を離せないときでも一人で遊べるので、きっと夢中になると思いますよ。
全問正解して新幹線博士を目指しましょう!
- 新幹線などの乗り物が好きな方
毎日計算ドリル
計算問題を出題してくれるアレクサスキル。
比較的簡単な一桁の足し算と引き算が選択できるので幼稚園から小学1年生のお子様向けです。
毎日少しずつでもやり始めれば、計算が得意になること間違いなし!
また、高齢者向けの認知症防止として使っている方もいるようです。
- 計算をこれから覚えるお子様
- 認知症防止に使用したい方
いのっち
子供が楽しむことができるアレクサスキルは数多くあります。私のお気に入りは『あなたの吉田くん』で、このアレクサスキルでは吉田くんと話すことができます。鷹の爪団のファンであれば、きっと気に入るでしょう。吉田くんがこちらの話を聞いているのか、それとも聞いていないのかは分かりませんが、それが逆に面白くて、無限に会話を楽しむことができます。
アレクサおすすめスキル一覧 予定管理編
アレクサはスケジュール管理にも最適です!
TimeTree/タイムツリー
家族同士や恋人同士のスケジュール予定を共有できるアプリ「TimeTree/タイムツリー」のスキル。
アレクサ上では、「今日の予定」と「明日の予定」を確認することができます。1日の始まりにみんなの予定を音声で確認できるので、時間のない朝にピッタリのアレクサスキルです。
スケジュールを入力したカレンダーを紐付けする設定が必要です。
- 朝にみんなの予定を確認したい方
- スケジュールを忘れがちな方
上田麗奈の時報
声優の上田麗奈のボイスで時刻をお知らせしてくれるアレクサスキル。
時刻だけでなく、他にも1言添えてくれるのでなんだかハッピーな気分になれますよ!さらに、時にはメイドやくノ一などのキャラクターに扮しておしゃべりしてくれることも…?
- 上田麗奈のファンの方
- 時間+1で癒やされたい方
国民の祝日~次の連休は?~
連休や祝日を正確に教えてくれるカレンダー系のおすすめスキル。
旅行などの予定を立てる時、いちいちカレンダーをめくったりするのは大変ですよね。そんなときに役立つアレクサスキルで、間近の連休や来月の連休を教えてくれます。
月や年度を指定すれば、年によって日にちが変わる祝日も天文学で導き出してくれますよ。
約100年先のカレンダーまで対応しているとか。
- 先の連休や祝日を確認したい方
コンタクトカレンダー
コンタクトレンズの使用開始日と使用期間のスケジュールを登録できるスキル。
コンタクトレンズをいつつけたか忘れがちなあなたに最適です。
また、今どのぐらい使ったかの途中経過も確認できるので、買い忘れ防止にも役立ちますよ。
- 1dayより長いコンタクトレンズを使用している方
- コンタクトの買い忘れに役立てたい方
いのっち
タスク管理はまさに音声アシスタントの真骨頂です。私のおすすめはリマインドカレンダーです。リマインダーの登録だけではなく、Googleカレンダーの予定もリマインドしてくれるので便利です。
Echo Showシリーズには画面活用スキルがおすすめ
画面付きのEcho Showをお持ちの方におすすめのスキルを紹介します!
スピーカーサイズ | 1インチツイーター×2、3インチウーファー |
---|---|
ディスプレイサイズ | 10インチ |
サイズ | 251×230×172mm |
重量 | 2560g |
カラー | グレーシャーホワイト、チャコール |
ペンギンのおつかい
声でペンギンを操作して遊ぶ「音声パズルアクションゲーム」のスキル。つるつる滑る氷の上で、子ペンギンが魚を運ぶのをお手伝いしましょう。
「上」や「右」などの言葉を声で伝えるシンプルな操作方法で子どもがプレイしやすいのもおすすめポイント!ステージ数が100以上あるので、飽きずに長く楽しめますよ。
- 子どもとゲームを楽しみたい方
- かわいいペンギンに癒されたい方
無料 | 〇 |
有料 | 有料コンテンツあり |
サカナノジカン
「サカナノジカン」は画面付きEcho端末を水槽に見立てた、魚育成スキル。
タマゴから生まれてくるサカナを日々お世話して成長させていくという内容で、ゴハンをあげたり、アソビを一緒に楽しんだり、水槽のソウジをしたりと、まるでAlexa版たまごっち!
「日々の習慣として何かをお世話することはお子様にとっても成長につながる」と口コミでも評判がいいみたいですよ。
- お子様に育成ゲームをさせたい方
- ペットは飼えないけど、癒されたい方
関連記事:スマートディスプレイ Amazon Echo Show 10(第3世代)最新検証レビュー!
関連記事:【第2世代】2021年発売のAmazon Echo Show 5を実写レビュー!前モデルとの違いも解説
いのっち
Echo Show の画面を活かしたスキルが登場し、スマートスピーカーというジャンルに新しい息吹を吹き込みました。料理系スキルでも紹介されていた『クックパッド』などはビジュアルが加わったことで使いやすさが大幅に向上しました。ちなみに私のおすすめのスキルは『講談社のディズニースーパーゴールド絵本』です。「シンデレラ」「白雪姫」「リトルマーメイド」とディズニーを代表する作品を絵と音声で読み聞かせしてくれるので、小さなお子さんが喜びますよ!
アレクサの育て方
Amazon Echo(アマゾンエコー)の人工知能アレクサは育てることができます。アレクサを育てることで自分の趣味や好みを学び対応もスムーズになります。好みの音楽をかけてくれたり、いつも聞いているラジオをすぐに再生してくれることも。完璧ではありませんが秘書がいるような感覚でサポートしてくれるので、興味がある方はぜひ試してみてください。
一番効率的なアレクサの育て方は、会話をひたすら行う
アレクサの育て方で一番効率的なのが、アレクサによく話しかけ、よく利用することです。よく話しかけることで少しずつではありますがどのような好みや習慣があるのか学習していきます。
スキルやルーティンの設定をしておくとさらに使いやすくなるのでおすすめです。
アレクサに好みの曲をフィードバックする
好きな曲を再生している時に「アレクサ、この曲好き」と言うと「MY いいね」のリストに追加してくれます。
好みの曲を学習すると、「このアーティストをフォローしますか?」や「このアーティストの新アルバムを再生しますか?」など提案してくれるようになりますよ。
会話履歴のフィードバック設定も忘れずに
アレクサが会話を学習するには、フィードバック設定をオンにする必要があります。手順は以下の通りです。
- フィードバック設定
- STEP.1アプリ立ち上げ専用のアレクサアプリを起動します。
- STEP.2その他をタップ画面右下の「その他」をタップ。
- STEP.3アクティビティをタップ「アクティビティ」をタップし、アクティビティ内下にある「続きを表示」をタップ。
- STEP.4フィードバック完了過去の会話がフィードバックされているか確認して合っていたら「はい」を選択すれば完了です。
Amazon Echo(アマゾンエコー)の関連商品
Echo Showを見やすい角度にできる「スタンド」
Echo Show単体だけだと角度調整はできません。専用のスタンドを取り付ければ角度調節できるようになり見やすくなります。
スタンドのタイプによっては、マグネットで着脱できるモデルもあるので、使い勝手がいいです。
Amazon Echoを壁掛けにできる「ホルダー」
Amazon Echoはコンパクトで使い勝手がいいのですが、意外と置き場所に困ります。特に配線が邪魔に感じることが多いです。
すっきり収納したい方におすすめなのが、専用のホルダーです。配線も一緒にできるので、綺麗に設置したい方に適しています。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回紹介したアレクサスキルはほんの一部ですが、Alexaスキルは日を追うごとに増えており、ジャンルも多彩になってきています。
Amazon Echo(アマゾンエコー)があれば、音楽、日常、遊びの様々なシーンに役立てることができるでしょう。
定型アクションなど、活用方法によって非常に便利になること間違いなしです。
Amazon Echoを使いこなしあなたの生活がより豊かになるよう、ぜひ参考にしていただければと思います。