【パソコン不要】MP3プレーヤーおすすめ13選!5,000円以下で安いモデルも登場

当メディアはアフィリエイト広告を利用しています。

MP3プレーヤー

出典:amazon.co.jp

音楽を再生できる機器として人気の「MP3プレーヤー」。音楽専用として使えるため、スマートフォンの充電持ちや容量不足の心配がありません。

しかし、いざMP3プレーヤーを買うとなると、「パソコン不要で音楽が取り込めるものが欲しい」「3,000~5,000円くらいで買える安いMP3プレーヤーのおすすめは?」などと悩む人は多いはず。

そこで今回は、MP3プレーヤーをPicky’s編集部が徹底調査。商品の選び方やおすすめ商品はもちろん、パソコン不要でできる音楽の入れ方を解説します。ぜひこの記事を読んで、自分にぴったりなMP3プレーヤーを見つけましょう。

手軽に音楽が聴ける!MP3プレーヤーとは

MP3プレーヤー とは

出典:amazon.co.jp

MP3プレーヤーとは、MP3ファイルの音源を再生できるオーディオ機器を指します。そもそもMP3ファイルとは、データ量を原音の約10分の1に圧縮した音源形式のことで、データ量が小さいのに音質はCDとほぼ変わらないのが特徴。大量の音楽を保存したいぴったり人なファイル形式です。

近年はスマートフォンで音楽を聴く人が増えていますが、実はMP3プレーヤーにはメリットが沢山あります。

MP3プレーヤーで音楽鑑賞をするメリット
  • スマートフォンの容量を圧迫しない
  • バッテリー持ちがいい
  • 操作性・携帯性に優れている
  • 語学学習にも役立つ

スマホで音楽を保存・再生すると、ストレージ容量を圧迫してしまったり、バッテリーの減りが早くなったりしてしまいます。いざというときにスマホの充電が切れていると困りますよね。その点MP3プレーヤーは音楽専用のデバイスとして使えるうえ、20時間以上再生できるロングバッテリーモデルが豊富なため、容量不足やバッテリー持ちを気にする必要がありません

MP3プレーヤーの価格は、2,000~1万円前後と幅がありますが、手軽に音楽を楽しむ程度なら2,000~4,000円の安い商品でも十分です。

MP3プレーヤーの選び方

MP3プレーヤー 選び方

出典:amazon.co.jp

ここからは、MP3プレーヤーのおすすめの選び方を紹介します。ストレージ容量・音楽の入れ方・連続再生時間など、使いやすいMP3プレーヤーを選ぶためのポイントを詳しくまとめました。

パソコン無しで音楽を入れるなら「ダイレクト録音対応」を選ぼう

MP3プレーヤー ダイレクト録音機能

出典:amazon.co.jp

MP3プレーヤーは、パソコンに繋いで音楽を取り込むものが一般的ですが、最近はパソコン不要で使えるものも増えています。

パソコン不要で使えるMP3プレーヤーが欲しい人は「ダイレクト録音対応」の商品をチェックしましょう。ダイレクト録音に対応していると、CDプレーヤーやコンポに接続するだけでMP3プレーヤーに音源を取り込めます。接続用のケーブルは別売りになっているケースが多いため、購入時は付属品を確認しておくとGOODです。

ダイレクト録音できる商品の中には「シンクロ録音機能」を備えているものもあります。シンクロ録音機能とは、1曲1曲を個別のファイルとして保存できる機能のこと。複数の楽曲が1つのファイルになってしまうのを回避できます。最後の曲が終われば自動で録音を終了してくれるので、録音中に付きっきりになる必要がなく便利です。

編集部

パソコン不要で音楽を取り込む方法は、記事の後半で詳しく解説しています。より手軽にMP3プレーヤーで音楽を楽しみたい人は、ぜひチェックしてみてください。

スマホからMP3プレーヤーに音楽を転送したいなら「OTG機能付き」をチェック

スマホからMP3プレーヤーに音楽を転送したいなら「OTG機能付き」をチェック

オーディオ機器からではなく、スマホからMP3プレーヤーに音楽を転送したい人は「OTG機能付き」の商品がおすすめです。OTG機能が搭載されていれば「USB OTG」という専用ケーブルを使用してスマホからMP3プレーヤーにデータ転送できるのが特徴。

ただし、iPhoneは、USB OTGに標準対応していないので基本使用不可です。Androidスマホでも、USB OTGに対応している機種でないと使えないので購入前は必ずチェックしておきましょう。

「Android搭載」ならMP3プレーヤーのみで音楽再生・ダウンロードが可能

MP3プレーヤー ストリーミング再生

出典:amazon.co.jp

Android OSを搭載しているMP3プレーヤーだと、MP3プレーヤー本体でApple Musicなどの音楽アプリがダウンロードでき、直接楽曲をストリーミング再生できます。パソコンやCDが手元になくても、MP3プレーヤーで音楽を聴きたい人におすすめです。

一方で、音楽アプリのインストール・ストリーミング再生・楽曲をダウンロードするには、Wi-Fi環境が必須。出先でMP3プレーヤーを使う機会が多い人は、あらかじめ自宅で聴きたい曲をMP3プレーヤーにダウンロードしておきましょう。

編集部

MP3プレーヤー本体に楽曲をダウンロードしなくても再生できるため、高解像度で容量が大きな「ハイレゾ音源」でも容量を気にせず楽しめるのもメリット。

容量は8GB以上が理想!「SDカード対応」もおすすめ

MP3プレーヤー 容量

MP3プレーヤーは、製品によって保存できるストレージ容量が異なります。下記に容量ごとに保存できる曲数の目安を表にまとめました。

容量 保存できる曲数の目安(MP3形式・約4分の楽曲の場合)
4GB 約500~800曲
8GB 約1,100~1,800曲
16GB 約2,200~3,300曲
32GB 約4,500~7,000曲
64GB 約9,000~15,000曲

MP3プレーヤーは、基本的に音楽ファイルだけを保存するため、容量は8~16GBあればOK。高解像度なハイレゾ音源など、容量が大きい楽曲を沢山保存したい人は、32GB以上の大容量モデルを選びましょう。

たとえば、32GBのMP3プレーヤーの場合、MP3ファイルなら7,000曲ほど保存できるのに対し、FLACなどの高音質ファイルだと600曲ほどしか保存できません。保存したい音源の数やデータ量に応じて、最適な容量をチェックしてください。

容量不足が心配な人は、microSDカードスロット付きのMP3プレーヤーを選ぶのがおすすめ。別売りのmicroSDカードを挿入することでストレージを拡張できるので、使ううちに容量が足りなくなったときに安心です。

用途に合わせて「搭載機能」をチェックしよう

MP3プレーヤーには、製品によってさまざまな機能が備わっています。用途やライフスタイルに合わせて、必要な機能を備えたMP3プレーヤーを選びましょう。

Bluetooth機能:イヤホンやスピーカーにワイヤレス接続できる

MP3プレーヤー Bluetooth

出典:amazon.co.jp

Bluetooth機能付きのMP3プレーヤーは、手持ちのワイヤレスイヤホンやヘッドホン、スピーカーと無線接続ができます。 Bluetooth機能がなくても、有線イヤホンは接続できますが、ケーブルの絡まりや断線といったトラブルがあるのがネック。配線のわずらわしさが気になるなら、MP3プレーヤーのBluetooth機能はマストです。

スピーカー内蔵:本体から直接音楽を再生したい人に◎

MP3プレーヤー スピーカー

出典:amazon.co.jp

MP3プレーヤーには、本体にスピーカーを内蔵しているものがあります。イヤホンやスピーカーに繋がなくても、単体で音楽を再生できるのが魅力。本格的なスピーカーに比べると音質は劣りますが、複数人で音楽を楽しみたい・部屋で音楽を流していたいときに便利です。

語学学習機能:リピート再生や速度調整機能に対応している

MP3プレーヤー 語学学習機能

出典:amazon.co.jp

勉強用としてMP3プレーヤーを購入するなら、語学学習機能の有無をチェックしましょう。

音源を繰り返し再生する「リピート再生」や、倍速再生が可能な「速度調整機能」など、搭載機能は製品によってさまざま。リスニングテストの対策や単語の暗記といった用途に応じて、役立つ機能をチェックしてみてください。

また、MP3プレーヤーには、FMラジオ機能を備えたものがあります。CDの楽曲やストリーミング音源だけでなく、お気に入りのラジオ番組を楽しめるので、使い道の幅が広がりますよ。

【パソコン不要】MP3プレーヤーおすすめ人気ランキング比較一覧表

Picky’s編集部が主要サイト(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、価格比較サイト)の上位商品をポイント制で集計。本当に売れている上位のおすすめ商品を厳選しました。
商品最安価格容量連続再生時間対応フォーマット対応OSBluetooth重量ダイレクト録音機能OTG機能FMラジオ機能語学学習機能SDカード対応その他特徴
AGPTEK MP3プレーヤー A16確認中 Amazon楽天市場Yahoo!8GB最大40時間--Bluetooth 5.180g-スピーカー内蔵/歩数計/録音機能/スリープタイマー機能
Oilsky MP3プレーヤー M303¥6,960 Amazon楽天市場Yahoo!16GB最大15時間MP3/WMA/WAV/FLAC/OGG/AAC/APE/M4AAndroid 9.0Bluetooth----アラーム/カレンダー/SDカード付き
Oilsky MP3プレーヤー M7¥3,904 Amazon楽天市場Yahoo!32GB最大90時間MP3/WAV/WMA/APE/FLA-Bluetooth 5.053g-スピーカー内蔵/カレンダー/タイマー機能/歩数計
Surfans MP3プレーヤー F28確認中 Amazon楽天市場Yahoo!32GB最大10時間FLAC/WAV/WMA/M4A/MP3/MP2/AAC/APE/ALAC/OGG/AIFF/DFF/DSD------
MECHEN MP3プレーヤー¥3,749 Amazon楽天市場Yahoo!64GB-MP3/WAV/APE/WMA/FLAC/ACC-LC-Bluetooth 5.378g-スピーカー内蔵/写真・動画閲覧可/カレンダー
ノーリツ 防水MP3プレーヤー juke tower SJ-10MP¥5,980 Amazon楽天市場Yahoo!-約12時間MP3--300g-----防水仕様/電池式/スピーカー内蔵

ここでは、パソコン不要で使えるMP3プレーヤーをご紹介します。オーディオ機器からダイレクトに取り込みできるもの・OTG機能搭載でスマホから転送できるもの・プレーヤー本体から楽曲をダウンロードできるものなど、多岐に渡って登場しますよ。

【パソコン不要】MP3プレーヤーおすすめ人気ランキング6選

【5,000円以下で安い】MP3プレーヤーおすすめ人気ランキング比較一覧表

商品最安価格容量連続再生時間対応フォーマット対応OSBluetooth重量ダイレクト録音機能OTG機能FMラジオ機能語学学習機能SDカード対応その他特徴
AGPTEK MP3プレーヤー A19XB¥4,980 Amazon楽天市場Yahoo!32GB最大48時間MP3/APE/FLAC/WMA/WAV-Bluetooth 5.2--スピーカー内蔵/ノイズキャンセリング機能/タイマー機能/電子書籍機能/歩数計
XGAGHB MP3プレーヤー確認中 Amazon楽天市場Yahoo!32GB約20時間MP3/OGG/APE/FLAC-Bluetooth 5.124g--スピーカー内蔵/アラーム/写真閲覧可/電子書籍機能/タイマー機能/録音機能
VORAGA MP3プレーヤー¥4,999 Amazon楽天市場Yahoo!32GB最大24時間MP3/WMA/OGG/APE/FLAC/WAV/ACELP/AAC-LC-Bluetooth 5.1約50g--スピーカー内蔵/イコライザー機能/アラーム/ストップウォッチ/電子書籍機能
GREEN HOUSE MP3プレーヤー GH-KANADBT8-BK¥4,500 Amazon楽天市場Yahoo!8GB約21.5時間MP3-------電池式/録音機能/イコライザー機能/

【5,000円以下で安い】MP3プレーヤーおすすめ人気ランキング4選

高音質な音楽を楽しみたいなら「ハイレゾ対応」をチェック

MP3プレーヤー ハイレゾ

出典:amazon.co.jp

MP3プレーヤーは、製品によって再生可能なフォーマットが異なります。 音質にこだわる人は、WAV・DSD・FLACなどのフォーマットに対応したMP3プレーヤーを選びましょう。一般的なフォーマットに比べるとデータ量は大きくなるものの、音質の劣化が少なく、高音質なサウンドを楽しめるのが魅力です。

また、WAVやDSDは、ハイレゾ音源に多く採用されているフォーマットでもあります。ハイレゾ音源とは、高解像度の音源データのこと。CD音源よりも情報量が多く、原音に近いリアルなニュアンスを味わえます。

さらに、高音質化技術「DSEE HX」に対応しているMP3プレーヤーなら、通常のCD音源をハイレゾ相当にスケールアップしてくれます。手持ちのCDやハイレゾに対応していない楽曲を高音質で楽しみたい人はぜひチェックしてみてください。

【ハイレゾ対応】MP3プレーヤーおすすめ人気ランキング比較一覧表

商品最安価格容量連続再生時間対応フォーマット対応OSBluetooth重量ダイレクト録音機能OTG機能FMラジオ機能語学学習機能SDカード対応その他特徴
SONY ウォークマン NW-A306¥37,050 Amazon楽天市場Yahoo!32GB最大36時間MP3/WMA/FLAC/WAV/AAC/HE-AAC/Apple Lossless/AIFF/DSD/APE/MQAAndroid 12Bluetooth 5.0約113g----DSEE Ultimate対応/USB DAC機能
SONY ウォークマン NW-A55¥34,980 Amazon楽天市場Yahoo!16GB最大45時間MP3/WMA/ATRAC/FLAC/WAV/AAC/HE-AAC/Apple Lossless/AIFF/DSD/APE/MQA -Bluetooth 4.2約99g-DSEE HX対応/USB DAC機能/Bluetoothレシーバー機能/ノイズキャンセリング機能
HIDIZS AP80 PRO MP3プレーヤー¥23,100 Amazon楽天市場Yahoo!-最大13時間HWA/SBC/FLAC/APE/WMA/WAV/SACD-ISO-Bluetooth 4.268g---USB DAC機能

【ハイレゾ対応】MP3プレーヤーおすすめ人気ランキング3選

日本製は?MP3プレーヤーのおすすめ人気メーカー

MP3プレーヤー メーカー

ここでは、MP3プレーヤーのおすすめメーカーを紹介します。定番の日本メーカーやコストパフォーマンス抜群のメーカーをピックアップしているので、商品選びに迷ったときはぜひチェックしましょう。

ウォークマンでお馴染みの日本メーカー「SONY(ソニー)」

ソニーは、ポータブルオーディオプレーヤーの先駆けである「ウォークマン」を開発した日本のメーカー。WM・Z・Aといった多彩なシリーズを展開しており、予算や用途に合わせてMP3プレーヤーを選びたい人におすすめです。

また、高音質にこだわったモデルやハイレゾ音源に対応したモデルも豊富で、音質を重視している人も満足すること間違いなし。MP3プレーヤーの価格は幅があり、安いもので2万円前後、高いもので30万円を超えます。

コストパフォーマンスに優れた「AGPTEK(エージーピーテック)」

AGPTEKは、オーディオプレーヤーやスマートウォッチを販売している中国のメーカー。MP3プレーヤーは、5,000円前後のリーズナブルなモデルを展開しています

安価ながらも、FLACやWAVといった高音質フォーマットに対応しており、コストパフォーマンスにこだわる人におすすめ。また、40時間以上使えるロングバッテリーを備えたMP3プレーヤーもあるので、通勤・通学で毎日音楽を楽しみたい人にぴったりです。

シンプルな機能で安い商品を展開する日本メーカー「GREEN HOUSE(グリーンハウス)」

グリーンハウスは、パソコン周辺機器などを扱う日本メーカー。MP3プレーヤーは、電池式やUSB充電式のモデルが豊富です

また、4,000~1万円程度の安いMP3プレーヤーが豊富で、コストを抑えられるのが魅力。ハイレゾ対応やAndroid搭載のモデルはありませんが、「機能がシンプルなMP3プレーヤーが欲しい」という人におすすめです。

パソコン不要MP3プレーヤーの音楽の入れ方

MP3プレーヤー 使い方

今回は、MP3プレーヤーの使い方についても解説します。「ダイレクト録音機能」や「OTG機能」を利用したパソコン不要の音楽の入れ方をまとめているので、これからMP3プレーヤーの購入を検討している人はぜひチェックしましょう。

ダイレクト録音機能を使った音楽の入れ方

MP3プレーヤー ダイレクト録音機能

出典:amazon.co.jp

必要なもの
  • ダイレクト録音対応のMP3プレーヤー
  • 録音用ケーブル
  • CD
  • オーディオ機器(CDプレーヤーなど)
  • ダイレクト録音機能の使い方
  • STEP.1
    CDをセットする
    録音したいCDをオーディオ機器にセットします。オーディオ機器は、CDプレーヤーやコンポといったステレオプラグ搭載のものを用意してください。
  • STEP.2
    MP3プレーヤーに接続する
    MP3プレーヤーとオーディオ機器を録音用ケーブルを接続します。
  • STEP.3
    ダイレクト録音機能をオンにする
    MP3プレーヤーを操作して、ダイレクト録音を開始します。製品によっては、シンクロ録音機能として備わっている場合もあるので注意しましょう。
  • STEP.4
    CDを再生する
    オーディオ機器の音量を中間くらいにセットし、CDを再生します。再生が終わったら、録音ができているかを確認してください。

USB OTG機能を使った音楽の入れ方

MP3プレーヤー OTG

出典:amazon.co.jp

必要なもの
  • OTG対応のMP3プレーヤー
  • OTG対応のAndroidスマートフォンやタブレット
  • OTGアダプター
  • USBケーブル
  • OTG機能の使い方
  • STEP.1
    スマートフォンと接続する
    スマートフォンの充電端子にOTGアダプターを接続します。アダプターにUSBケーブルを差し込み、スマートフォンやタブレットと接続します。
  • STEP.2
    データを転送する
    MP3プレーヤーのメニューや設定を操作し、「転送」をスタートします。スマートフォン側でファイルを開き、転送したい音源データを選択します。「コピー」を選び、転送先にMP3プレーヤーのメモリを指定します。
  • STEP.3
    データを確認する
    転送完了したらケーブルを取り外し、MP3プレーヤーに音源がコピーされているかを確認してください。

関連記事:語学学習しやすい!ポータブルCDプレーヤーおすすめ15選|高機能&高音質の機種を紹介

関連記事:【1万円以下】安いCDプレーヤーおすすめ15選!おしゃれ・壁掛けタイプなど幅広く

MP3プレーヤーについてのよくある質問

MP3プレーヤー よくある質問

出典:amazon.co.jp

MP3プレーヤーはどこに売っている?

MP3プレーヤーは、オーディオショップや家電量販店などで購入できます。また、Amazon・楽天市場などのネット通販では、さまざまなメーカーのMP3プレーヤーが販売されています。

MP3プレーヤーは中古で買ってもいい?

メルカリやリサイクルショップなどでは、中古のMP3プレーヤーが販売されています。中古では、廃盤になったモデルが入手できたり、定価より安く買えるのがメリット。ただし、中には傷があるもの・付属品がないものも販売されているので、購入時に商品の状態をよく確認しましょう。

MP3プレーヤーのおすすめまとめ

MP3プレーヤー 使い方

出典:amazon.co.jp

  • MP3プレーヤーがあればより手軽に音楽を楽しめる
  • パソコンなしで音楽を取り込めるMP3プレーヤーも!
  • Bluetoothやリピート再生といった機能にも注目

今回は、おすすめのMP3プレーヤーについて紹介しました。音楽鑑賞・語学学習用として使えるMP3プレーヤーは、スマートフォンの充電持ちや容量不足が気になる人にぴったりのアイテム。ぜひ本記事を参考に、便利で使いやすいMP3プレーヤーを見つけてください。

Picky'sアワード
SNS

Picky’sのSNSアカウントをフォロー