出典:amazon.co.jp
パソコンキーボードの設置スペースを拡張することで、デスクを広
しかし、キーボードトレイには様々な設置タイプがあり、製品を展開するメーカーも
おすすめ製品に関しては、各通販サイトの売れ筋ランキングから本
目次
- キーボードトレイとは?メリット・デメリットも解説
- キーボードトレイには大きく分けて2つの種類がある
- キーボードトレイの選び方
- 後付けタイプのキーボードトレイは高さを必ず考慮する
- キーボードトレイのおすすめ人気メーカー
- 【卓上タイプ】キーボードトレイおすすめ人気ランキングの比較一覧表
- 【卓上タイプ】キーボードトレイおすすめ人気ランキング5選
- 【スライドクランプタイプ】キーボードトレイおすすめ人気ランキングの比較一覧表
- 【スライドクランプタイプ】キーボードトレイおすすめ人気ランキング5選
- 【折りたたみクランプタイプ】キーボードトレイおすすめ人気ランキングの比較一覧表
- 【折りたたみクランプタイプ】キーボードトレイおすすめ人気ランキング3選
- 【アームクランプタイプ】キーボードトレイおすすめ人気ランキングの比較一覧表
- 【アームクランプタイプ】キーボードトレイおすすめ人気ランキング2選
- 体に負担が掛からないキーボードトレイの正しい使い方
- キーボードトレイの関連商品
- キーボードトレイのよくある質問
- キーボードトレイのまとめ
キーボードトレイとは?メリット・デメリットも解説
キーボードトレイとは、デスクのスペースを拡張し、キーボードやマウスを置く場所を確保できる便利アイテムです。別名、キーボードスライダーとも呼ばれています。
- デスクを広々使えてパソコン周りもすっきりする
- 作業効率がアップする
- 後付けできる
デスク周りが散らかっていると、書類を広げる際に邪魔になりますよね?しかし、キーボードトレイを活用すれば、デスクを広く使えるため、収納性能・作業効率が向上します。また、キーボードトレイは後付け可能であり、狭いデスクを購入してしまった場合でも、拡張できるので安心です。
便利なキーボードトレイですが、唯一のデメリットと言えるのが、設置の手間がある点です。簡単に設置可能なタイプもありますが、ネジ式のアイテムであれば、デスクの天板に穴を開けて固定しなければなりません。面倒な手間なく、すぐにキーボードトレイを使い始めたい方は、設置のしやすさもチェックしておきましょう。
キーボードトレイには大きく分けて2つの種類がある
キーボードトレイには設置場所に応じて、下記2つのタイプが存在します。
- 卓上式
- クランプ式
利用シーンを想像しながら、キーボードトレイのタイプを見ていきましょう。
モニターを使用するなら「卓上式」
キーボードの収納面を重視しつつも、モニターを利用している方におすすめのタイプが卓上式です。デスクに脚付きの天板を設置し、その上にモニター、下にはキーボードを収納しておけます。パソコンを使用せず、書類の整理など手作業を行う際に、キーボードを台の下に収納しておけば、広い卓上スペースを確保できます。
最近では、単に脚が付いたアイテムだけでなく、引き出しが付いた収納性の高いアイテムも登場しています。また、デスクに置くだけで利用できるので、取り付ける作業などは一切ありません。
キーボードトレイの上にモニターを乗せることで、高さを出せるのも魅力的なポイント!パソコンモニターは位置が低いと、目線が下に行き、猫背にもなりやすいです。しかし、モニターに高さがあれば目線が上に行き、姿勢改善にも役立ちます。
デスクを広く使用したいなら「クランプ式」
クランプ式とは、手でネジを締めて固定できる「クランプ」という留め具を使用したタイプです。ネジ式のキーボードトレイと異なり、デスクにネジ穴を開ける必要がなく、簡単に設置できます。
また、クランプとデスクが接する部分には、柔らかい素材が利用されています。キーボードトレイが落下しないよう強い力で固定する必要がありますが、接触部が柔らかいため、デスクに傷やへこみができることもないです。
クランプ式のキーボードトレイには、主に下記のようなタイプが存在します。
- スライドタイプ
- 折りたたみタイプ
- アームタイプ
キーボードを収納しておける「スライドタイプ」
引き出しのようにキーボードを収納しておけるのが、スライドタイプのアイテムです。デスクの下部に設置して自由に出し入れ可能であるため、キーボード使用時は引き出し、未使用時はコンパクトに収納しておく使い方ができます。
書類チェックなど、パソコン操作以外の作業が頻繁に発生する方に、おすすめのタイプと言えます。
デスクと同じ高さで拡張できる「折りたたみタイプ」
デスクとキーボードトレイを水平に揃えて設置できるのが、折りたたみタイプのアイテムです。デスクと同じ高さで拡張することにより、キーボードを置くだけでなく、腕全体を置いて楽な体勢をキープできるのも特徴の1つ!手首への負担を軽減し、長時間作業しやすい環境を整えられます。
キーボードトレイを使用しない時は、本体を設置したまま折りたたんでおけるので、都度外す手間もありません。
離れた場所に設置する「アームタイプ」
デスクの手前に設置するタイプが多いキーボードトレイですが、サイドや奥側など離れた場所にも設置できるのが、アームタイプのアイテムです。モニターアームとして利用可能なアイテムや、位置を自由に変えられるアイテムもあり、汎用性の高さが魅力のタイプです。
ただし、製品の数は少ないので、様々なキーボードトレイを比較して購入したい方はご注意ください。
キーボードトレイの選び方
ベストな環境でパソコン作業を行うためにも、キーボードトレイの選び方を把握しておくことは重要!事前にチェックしておきたい製品の選ぶポイントとしては、下記の通りです。
- キーボードトレイの大きさ
- 回転・角度調節機能の搭載有無
- 耐荷重性能
- 収納面以外の付加機能
トレイが大きければマウスやマウスパッドも一緒に置ける
キーボードトレイには、マウスなどのパソコン周辺機器を置けるスペースも確保できることが重要です。一部のアイテムだけデスクに置いてしまっては、収納スタイルに一貫性がなくなり、粗雑な印象となります。フルキーボードやマウスパッドを利用している方は、特にトレイの大きさを考慮するようにしましょう。
また、所有するキーボードのサイズや使用するパソコン周辺機器に合わせて、大きすぎないアイテムを選定することも重要!サイズの大きすぎるキーボードトレイでは、拡張スペースで必要以上にデスク周りを占有してしまうため、あらかじめ拡張したいトレイのサイズ感はチェックしておきましょう。
回転式・角度調節できるタイプなら作業もしやすい
作業効率をアップさせたい方におすすめなのが、回転・角度調節できるキーボードトレイです。自分の作業しやすい位置にキーボードを持って来れれば、自然な打鍵を行え、ストレスなく作業に集中できます。
また、キーボードの位置が合っていないと、肩凝りや腰痛などの原因に。体の疲労蓄積を抑えるためにも、細かく位置・角度を調節できるアイテムをおすすめします。
耐荷重が10kg以上であれば負荷が掛かっても安心できる
耐荷重性能が低いと、グラつきや破損に繋がってしまいますが、10kg以上の耐荷重があると安心できます。
キーボードトレイの耐久性を比較する際、確認しておきたいのが耐荷重性能です。人間の片腕の重さは体重の約6%と言われており、体重が60kgであれば、両腕で約7.2kgの重さとなります。キーボードトレイには両腕の重さだけでなく、キーボードやマウスの重さ、打鍵の圧力も加わり、相応の負荷が掛かります。
キーボードトレイを長く活用したい方は、耐荷重性能をチェックしておきましょう。
USBポート・電源タップなどの付加機能もあると便利
パソコン以外の電子機器を利用する際、チェックしておきたいのがキーボードトレイの付加機能。
近年では、デスクトップパソコン・ノートパソコンに限らず、スマホやタブレットを業務に使用する企業も増えています。そのため、キーボードトレイにUSBポートや電源タップがあると重宝します。
価格は多少上がりますが、便利にキーボードトレイを活用するためにも、付加機能の搭載有無もチェックしてみましょう。ただし、付加機能を搭載しているのは卓上式のキーボードトレイが中心となっているので、ご注意ください。
後付けタイプのキーボードトレイは高さを必ず考慮する
クランプ式のスライドタイプ・折りたたみタイプのキーボードトレイを購入する際、気を付けたいのが本体の高さです。デスクが低い、もしくは椅子が高い場合、キーボードトレイが自分の足に当たる可能性があります。折りたたみタイプのキーボードトレイはデスク下に大きく出っ張るため、特に注意が必要です。
デスク・椅子・キーボードトレイの高さを考慮し、作業の邪魔にならないアイテムを選びましょう。また、キーボードトレイの高さを調節できるアイテムもあるので、一度チェックしてみてください。
キーボードトレイのおすすめ人気メーカー
多様なキーボードトレイが存在して選び切れないため、実績豊富な人気メーカーの製品から購入したいという方もいるのではないでしょうか?ここでは、キーボードトレイのおすすめ人気メーカーを3社ご紹介します。
スライダータイプのキーボードトレイを手掛ける「FlexiSpot」
昇降スタンディングデスクを主力とし、デスク周りの製品を多数展開するメーカーが「FlexiSpot」です。デスクで作業する際の効率性の高さを追求するメーカーで、その技術力・ノウハウはキーボードトレイにも活用されています。
キーボードトレイはクランプ式で、デスクの下に取り付けるスライダータイプの製品を扱い、下記のような特徴があります。
- 背筋が自然に伸びる設計で姿勢改善にも役立つ
- トレイの面積が広い
使い勝手の良さはもちろんのこと、体への負担も軽減される設計を採用!ユーザーのことを第一に考えた、非常におすすめできるメーカーです。
人間工学に基づき制作する「エルゴトロン」
非常に高性能なモニターアームが人気を博しているメーカーが、エルゴトロンです。1982年にアメリカで創業された会社で、モニターアーム以外にも昇降デスク・充電保管庫・ワークステーションなど多様な製品の開発を手掛けています。
エルゴトロンのキーボードトレイの特徴としては、下記の通りです。
- アームタイプのキーボードトレイを扱う
- 固定力・フィット感が良く快適に作業できる
- 耐久性が高い
- デザイン性が高い
モニターアームに強いメーカーということもあり、キーボードトレイに関してもアームタイプが多いです。優れたアルミニウムの金属構造で、耐久性・デザイン性が高いのも、利用する大きなメリット!
ただし、高性能がゆえに、製品の価格は1万円を超えています。経済的に余裕のある方に、エルゴトロンはおすすめできるメーカーです。
人気のキーボードトレイを多数販売する「サンワサプライ」
設立が1951年と先ほどのメーカー2社よりも古く、PC周辺機器全般を展開しているのが、サンワサプライです。機能性の高さだけでなく、認知度も高いメーカーということもあり、Amazonの売れ筋ランキングでは複数のキーボードトレイが上位に位置しています。
サンワサプライのキーボードトレイの特徴としては、下記の通りです。
- 卓上式・クランプ式の両方を扱っている
- 安価な製品が多い
- デザイン性が高い
製品の種類の豊富さもさることながら、安価な製品も多く販売しています。安いから性能が劣るわけでもなく、角度・高さ調整機能や回転式のマウステーブルを搭載した製品など、機能性も抜群です。コスパを重視したい方は、要チェックのメーカーです。
おすすめメーカーを3社ご紹介しましたが、FUGEST・サンコー・Lifinsky・キングジム・コクヨなどのメーカーも人気が高いです。これらもメーカーも気になる方は、一度チェックしてみてください。
【卓上タイプ】キーボードトレイおすすめ人気ランキングの比較一覧表
商品 | 最安価格 | サイズ | 角度調節機能 | 高さ調節機能 | 耐荷重 | |
---|---|---|---|---|---|---|
リヒトラブ キーボードトレイ A7332-0 白 | 楽天市場¥2,236 AmazonYahoo! | 幅59 x 奥行25 x 高さ8cm | ー | ー | 15kg | |
KJLAND モニタースタンド | 楽天市場¥3,099 AmazonYahoo! | 幅48.5 x 奥行20.5 x 高さ10.5cm | ー | ー | 15kg | |
ZRI モニター台 | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | 幅56 x 奥行27 x 高さ12cm | ー | ー | 25kg | |
FITUEYES モニター台 DT105601GC | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | 幅56 x 奥行24 x 高さ9.5~10.7cm | ー | ○ | 15kg | |
ソニック 机上台 DA-5927-W | 楽天市場¥3,000 AmazonYahoo! | 幅69 x 奥行25.6 x 高さ20cm | ー | ○ | 15kg |
【卓上タイプ】キーボードトレイおすすめ人気ランキング5選
棚板の位置を変えて高さを調節できるキーボードトレイ
棚板の位置を中段・上段と変えられ、高さを調節できるのが、ソニックの「DA-5927-W」です。中段に棚板を設置した場合は下段にキーボードを設置でき、上段に設置した場合はペン立てなどキーボード以外の高さのあるものでも収納できます。
モニターの見やすさ、もしくは収納性に応じて、2通りの使い方ができるキーボードトレイです。
また、キーボードトレイとしては安く、2,000円台前半の価格設定となっています。特別目立った高い性能は持たないアイテムですが、安さ重視の方には最適です。
サイズ | 幅69 x 奥行25.6 x 高さ20cm |
---|---|
角度調節機能 | ー |
高さ調節機能 | ○ |
耐荷重 | 15kg |
ガラス製のおしゃれなタイプ。底脚には高さの微調整機能も搭載
透明なガラス製のキーボードトレイで、デスクのおしゃれ度も高めてくれるアイテムが、FITUEYESの「DT105601GC」です。通常のガラスより3~5倍の強度を持つ強化ガラスを利用しており、耐衝撃設計を実現!ガラス製ながら、耐荷重は15kgで設定されており、インチ数の大きいモニターを置いても割れません。
底脚には、0~12mmの範囲で高さを調節できるネジを搭載!キーボードトレイがガタつく場合でも、高さを微調整して安定した状態を保てます。
さらに、ネジは手で回転できる仕様を採用しています。工具は一切不要で、女性でも簡単に高さの調節が可能です。
サイズ | 幅56 x 奥行24 x 高さ9.5~10.7cm |
---|---|
角度調節機能 | ー |
高さ調節機能 | ○ |
耐荷重 | 15kg |
スマホ・ペン・カップの収納スペースを設置した高い汎用性
机上台の天板にスマホ・ペン・カップの収納穴を開け、モニター以外も設置しておけるのが、ZRIのキーボードトレイです。デスクに散らばりやすい電子機器・ペンなどを机上台にまとめることができ、高い収納力を持ちます。
スマホは立て掛けておけるのも、嬉しいポイント!モニター画面の下にスマホを設置しておけるため、着信があってもすぐに反応できます。
また、耐久性に優れており、耐荷重は机上式のキーボードトレイの中でも高い25kg!重たいものも置ける多機能机上台で、簡単に割れにくく長期間使用できます。
サイズ | 幅56 x 奥行27 x 高さ12cm |
---|---|
角度調節機能 | ー |
高さ調節機能 | ー |
耐荷重 | 25kg |
多様な収納スペースを持つキーボードトレイ
収納性を重視したい方におすすめのアイテムが、KJLANDのモニタースタンドです。4つの収納棚・2つの天面スペース・1つのキーボード収納スペースが用意されており、様々なアイテムを別々に収納可能!メガネ・ペン・付箋・ノートなど、小物を活用している方に最適なアイテムです。
収納スペースが多い一方で、本体のサイズは大きく、事前に組み立てが必要です。しかし、ポリ塩化ビニルという軽量な素材を採用しており、加えて簡単な構造であるため、1人でも5分程度で組み立てできます。
組み立て不要の製品は楽である反面、持ち運びにくのが難点ですが、本製品であれば組み立て前のコンパクトな状態で、オフィスに持っていけます。
サイズ | 幅48.5 x 奥行20.5 x 高さ10.5cm |
---|---|
角度調節機能 | ー |
高さ調節機能 | ー |
耐荷重 | 15kg |
8種類のカラータイプから選べるキーボードトレイ
定番のホワイト・ブラック・ブラウンから、ピンク・黄緑など全8色のカラータイプを展開しているのが、リヒトラブの「A7332-0」です。オフィスなら落ち着いたカラー、自宅ならインテリアにぴったりなカラーなど、用途に応じてデザインを選べます。
設計は非常にシンプルで、キーボードを収納できるスペースとモニターを置ける天板のみ!しかし、サイズがコンパクトであるため、キーボード・モニターなど最低限のアイテムだけを置きたい方におすすめです。
デザイン性の高さとシンプルな機能性が支持され、Amazonの売れ筋ランキングで1位を獲得!レビュー数も多く、人気の製品から選びたい方は、ぜひ検討してみてください。
サイズ | 幅59 x 奥行25 x 高さ8cm |
---|---|
角度調節機能 | ー |
高さ調節機能 | ー |
耐荷重 | 15kg |
【スライドクランプタイプ】キーボードトレイおすすめ人気ランキングの比較一覧表
商品 | 最安価格 | サイズ | 角度調節機能 | 高さ調節機能 | 耐荷重 | |
---|---|---|---|---|---|---|
サンワダイレクト キーボードスライダー 100-KB008 | 楽天市場¥6,780 AmazonYahoo! | 幅70 x 奥行31cm | ー | ○ | 10kg | |
Bauhutte 大型キーボードスライダー BHP-K70-BK | 楽天市場¥11,800 AmazonYahoo! | 幅69.5 x 奥行30cm | ー | ー | 8kg | |
FlexiSpot キーボードトレイ KT2B | 楽天市場¥5,480 AmazonYahoo! | 幅63.5 x 奥行30.48 x 高さ1.78cm | ー | ー | 7kg | |
BigTron キーボードスライダー | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | 幅65 x 奥行25cm | ー | ー | 約15kg | |
KINWELL キーボードスライダー | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | 幅51 x 奥行25 x 高さ14cm | ー | ー | 10kg |
【スライドクランプタイプ】キーボードトレイおすすめ人気ランキング5選
リストレスト付きで疲労軽減を見込めるキーボードトレイ
ウレタンクッションの柔らかいリストレストを取り付けた製品が、KINWELLのキーボードスライダーです。キーボードトレイの前に設置されたリストレストで、手首の負担を軽減できるため、長時間の作業に向いています。
なお、リストレストは自由に取り外しも可能!リストレストが自分に合わない場合や、キーボードトレイの縦のスペースを少しでも広く取りたい場合に最適です。
キーボードトレイの幅としては、51cmと64cmの2種を展開!幅64cmのキーボードトレイであれば、マウスを置けるだけでなく、マウス用のリストレストも付いて快適に作業できます。
サイズ | 幅51 x 奥行25 x 高さ14cm |
---|---|
角度調節機能 | ー |
高さ調節機能 | ー |
耐荷重 | 10kg |
15kgの耐荷重!負荷が掛かっても安心できるキーボードトレイ
机上式のキーボードトレイに比べ、スライドタイプはデスクの外に向けてトレイを突き出すため、耐荷重性能が低くなる傾向にあります。キーボードトレイに掛かる負荷を気にしながら作業していては、集中力も落ちてしまいますよね?
スライドタイプの耐荷重は10kg以下の製品が多いですが、BigTronのキーボードスライダーでは、約15kgの耐荷重を実現!キーボード・マウスを設置できるのはもちろんのこと、液タブなど高価な電子機器を置きたい場合でも、安心の耐荷重性能です。
また、人間工学に基づき、最適な手首配置角度となるように設計!体への負担を少なくできるキーボードトレイです。
サイズ | 幅65 x 奥行25cm |
---|---|
角度調節機能 | ー |
高さ調節機能 | ー |
耐荷重 | 約15kg |
厚みのあるデスクの天板にも設置可能なキーボードトレイ
クランプ式のキーボードトレイは、デスクの天板の厚さに対応していることが必須です。厚さ4cm前後の天板に対応するキーボードトレイが多い中、FlexiSpotの「KT2B」は1.2cm~5.4cmの天板に対応!
天板の薄いデスクから厚いデスクまで、幅広く設置できる製品です。
キーボードトレイの手元には、リストレストも付けられています。トレイの幅いっぱいに広がるリストレストで、キーボード・マウス両方の操作負担を軽減可能です。
サイズ | 幅63.5 x 奥行30.48 x 高さ1.78cm |
---|---|
角度調節機能 | ー |
高さ調節機能 | ー |
耐荷重 | 7kg |
4点のクランプで固定!高い安定性を誇るキーボードトレイ
キーボードトレイはデスクの手元で、2点のクランプを使用して固定するタイプが多いです。一方、Bauhutteの「BHP-K70-BK」は手元の2点に加えて、奥側でも2点のクランプで固定!合計4点のクランプにより、高い安定性を実現しています。
奥側のクランプの取り付け幅は調整でき、40cm~70cmの幅に対応!奥行きの広いデスクであっても、設置可能です。
また、キーボードトレイの奥には、落下防止のバーが付いています。キーボードやマウスを使用中に奥へ押し出してしまっても、バーが止めてくれるため、落下による故障を防いでくれます。
サイズ | 幅69.5 x 奥行30cm |
---|---|
角度調節機能 | ー |
高さ調節機能 | ー |
耐荷重 | 8kg |
幅70cmの大容量スペース。高さも調節できるキーボードトレイ
トレイの幅が70cmと広めに設計されているのが、サンワダイレクトの「100-KB008」です。フルキーボード・マウス・マウスパッドを全て設置できるサイズで、デスクを広々使用可能です。
高さを調節できるのも大きな評価ポイント!天板の位置を75mm・90mm・105mm・120mmの4段階の高さで調節でき、最適な位置でキーボード操作を行いたい場合や、膝周りのスペースを広くして快適に作業したい場合にぴったりです。
また、キーボードトレイの手元部分には、丸みを帯びた角デザインを採用!作業中に、キーボードトレイの角が腕に接触して痛いということも起きません。
サイズ | 幅70 x 奥行31cm |
---|---|
角度調節機能 | ー |
高さ調節機能 | ○ |
耐荷重 | 10kg |
【折りたたみクランプタイプ】キーボードトレイおすすめ人気ランキングの比較一覧表
商品 | 最安価格 | サイズ | 角度調節機能 | 高さ調節機能 | 耐荷重 | |
---|---|---|---|---|---|---|
OUGIC デスクエクステンダー カーボン | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | 幅64 x 奥行24cm | ○ | ー | 30kg | |
Vaydeer キーボードトレイ ST7033 | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | 幅64 x 奥行24cm | ー | ー | 約15kg | |
Feising デスクエクステンダー WS-K6U | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | 幅65 x 奥行25cm | ー | ー | 15kg |
【折りたたみクランプタイプ】キーボードトレイおすすめ人気ランキング3選
腕を休ませるのに最適な形状をしたキーボードトレイ
キーボードトレイは長方形の形をした製品がほとんどですが、Feisingの「WS-K6U」は手元部分が円形状に削られています。その分、キーボードやマウスを置くスペースは小さくなりますが、体を入れやすい形状に!
作業に疲れて少し腕を休ませたい時や、肘までトレイに置いて楽な姿勢で液タブを操作したい時などにぴったりなアイテムです。
本体を折りたたむ際は、裏側のレバーを押しながら収納可能!簡単に折りたたみでき、気軽に使えるキーボードトレイです。
サイズ | 幅65 x 奥行25cm |
---|---|
角度調節機能 | ー |
高さ調節機能 | ー |
耐荷重 | 15kg |
木目調のおしゃれなデザインが目を引くキーボードトレイ
クルミ材を使用し、綺麗な木目調に仕上がっているのが、Vaydeerの「ST7033」です。キーボードの設置やアームレストとして使えるだけでなく、木のナチュラルな外観で、目の疲れも癒すような温もりのあるデザインに!
キーボードトレイ1つを取っても、デザイン性に妥協できない方におすすめです。
高さのあるクランプを使用しており、約8cmまでの厚さに対応!ほとんどのデスクに対応できるキーボードトレイで、仮にデスクが入れ替わった場合でも安心です。
サイズ | 幅64 x 奥行24cm |
---|---|
角度調節機能 | ー |
高さ調節機能 | ー |
耐荷重 | 約15kg |
様々なサイズ・カラーがあるキーボードトレイ
目的に応じて購入できるよう、多様なサイズパターン・カラータイプを用意しているのが、OUGICのデスクエクステンダーです。
サイズは奥行き24cmに対して、幅75cm・64cm・60cm・55cm・23cmの5種と、幅16cm x 奥行き29cmの製品を展開!キーボードトレイとして利用できるものから、ちょっとした小物置きやアームレストとして使えるものまで、様々なサイズから選べます。
カラータイプに関しては、ホワイト・メープル・ウォルナット・カーボンの4種から選択可能!使用する場所の雰囲気に合わせたデザインで、購入できます。また、30kgまでの重さに対応し、耐荷重性能も非常に高いです。
サイズ | 幅64 x 奥行24cm |
---|---|
角度調節機能 | ○ |
高さ調節機能 | ー |
耐荷重 | 30kg |
【アームクランプタイプ】キーボードトレイおすすめ人気ランキングの比較一覧表
商品 | 最安価格 | サイズ | 角度調節機能 | 高さ調節機能 | 耐荷重 | |
---|---|---|---|---|---|---|
サンワサプライ デュアルシステムアーム CR-LA601 | 楽天市場¥20,664 AmazonYahoo! | 幅63.6 x 奥行26.4 x 高さ13cm | ー | ○ | 8kg | |
StarTech.com 昇降式モニターアーム ARMSTSCP1 | 楽天市場¥65,750 AmazonYahoo! | ー | ○(画面部) | ○ | 8kg |
【アームクランプタイプ】キーボードトレイおすすめ人気ランキング2選
上下・回転・高さの可動範囲が広いモニターアーム
モニターの設置部とキーボードの設置部が一体型になっているのが、StarTech.comの「ARMSTSCP1」です。VESAピッチを採用し、34インチまでのモニター設置に対応しています。
可動域は非常に幅広く、画面の上下首振り+35°・-5°、360°回転、12.4cmの高さ調節が可能!モニターを見やすい位置、かつキーボードを操作しやすい位置まで移動できます。
また、キーボードの設置部には、収納式のマウストレイとリストレストカバーが付いています。着脱可能であるため、掃除もしやすく、手や腕が触れる箇所を清潔に保てるのも大きなメリットです。
サイズ | ー |
---|---|
角度調節機能 | ○(画面部) |
高さ調節機能 | ○ |
耐荷重 | 8kg |
3関節のアームで横の位置を細かく調節しやすい
ディスプレイアーム・キーボードトレイアームともに、3関節の設計を採用しているのが、サンワサプライの「CR-LA601」です。使用する時は、手前までモニター・キーボードを持って来れ、3関節のアームで位置を微調整できます。使用しない時は、デスクの奥へアームを簡単に移動可能です。
また、アームにはケーブルクランプが付属しています。モニター周りの配線をまとめられるので、すっきりしたデスクとなります。
本体をデスクに取り付ける際は、天板の厚さ1.5cm~10cmに対応したクランプで設置可能!ディスプレイアームはVESA規格にも対応し、優れた設置性の製品です。
サイズ | 幅63.6 x 奥行26.4 x 高さ13cm |
---|---|
角度調節機能 | ー |
高さ調節機能 | ○ |
耐荷重 | 8kg |
体に負担が掛からないキーボードトレイの正しい使い方
人気のキーボードトレイは卓上式やクランプ式など、取り付けしやすい製品が多く、本体の設置面は問題ないと言えます。キーボードトレイの使い方として押さえておきたいのが、正しい姿勢でパソコンを操作できるかです。
デスクのスペースを拡張できるキーボードトレイですが、無理な姿勢でパソコン操作を行っていては、体に負担が掛かってしまいます。キーボードトレイを使用する際は、下記のような体勢でパソコン操作を行えることがポイントです。
- ディスプレイまでの距離が40cm以上
- ディスプレイの上端が目線と同じ、もしくは少し下
- 肘の角度が90度以上
- 膝の角度は90度
キーボードトレイを使用すると、ディスプレイが高くなったり、椅子の高さを低くしたりと、今までと異なるデスク環境になる可能性もあります。長時間の作業でも体に負担が掛からないようにするためにも、上記ポイントを意識してみましょう。
関連記事:【テレワークに】折りたたみデスクおすすめ20選|チェアセット・軽量・キャスター付きも紹介
キーボードトレイの関連商品
ここでは、キーボードトレイを購入する際、一緒にチェックしておきたい関連商品を見ていきましょう。
高さ調節機能で足周りのスペースを広げられる「オフィスチェア」
デスクの下に取り付けるキーボードトレイを検討している方には、高さ調節を行えるオフィスチェアの利用をおすすめします。スライド式のキーボードトレイを利用している場合、デスクが低い、もしくは椅子が高ければ、膝がトレイに当たる可能性もあります。しかし、高さ調節機能があれば、キーボードトレイが膝に当たらないよう調整することも可能です。
加えて、メッシュ素材で通気性の良い製品や、クッション性が高くて腰への負担を軽減できるような製品もおすすめ!キーボードトレイを購入する機会に、高品質なオフィスチェアで、快適なデスク環境を整えるのも1つです。
関連記事:オフィスチェアおすすめ18選!おしゃれで疲れない、テレワークに活躍するPCチェアとは?
関連記事:【2021年】勉強や長時間作業でも疲れないゲーミングチェア おすすめ 20選 |選び方やメリットを詳しく解説
ケーブルレスで使用できる「ワイヤレスキーボード」
キーボードトレイはテーブルを拡張する関係で、デスクに置かれたタワー型デスクトップなどとの距離が離れてしまいます。有線でキーボードを接続していれば、せっかくキーボードトレイを使用しても、ケーブルの煩わしさで作業に支障をきたす可能性があります。
キーボードトレイを利用するなら、ワイヤレスで接続できるキーボードがおすすめです。ケーブルレスのワイヤレスキーボードで、少しでもデスク周りをすっきりさせましょう。
関連記事:【2021年度最新版】ワイヤレスキーボード最強おすすめ18選 価格や機能で徹底比較
関連記事:キーボードクリーナーおすすめ13選|エアブロー・ブラシ・スライムなど各タイプのメリットを徹底解説
省スペースでマウス操作を行える「トラックボール」
天板のサイズが大きいキーボートトレイは多数ありますが、マウスを自由自在に動かせるサイズではない製品が多いのも事実です。小型のキーボードトレイであっても、マウスを使いたい方には、トラックボールマウスをおすすめします。
指先でボールを動かし、カーソル操作を行えるため、マウスを移動させる必要がありません。省スペースのキーボードトレイに、最適なマウスと言えます。
関連記事:トラックボールおすすめ14選!5年以上愛用している元店員がメリット・デメリットを解説!
関連記事:ベストバイのおすすめワイヤレスマウス23選|ロジクールの商品比較も!
関連記事:CADやCGで大活躍!3Dマウスおすすめ9選|選び方から使い方の解説も
手首の疲労を緩和できる「リストレスト」
一部のキーボードトレイには、手首の下に置いて疲労軽減・操作性向上を期待できるリストレストが付いています。しかし、ほとんどの製品にリストレストは付いていないので、別途購入することも検討してみてください。安価なリストレストであれば、1,000円未満で購入できます。
ただし、キーボードトレイとキーボード本体の奥行きも考慮した上で、リストレストを置くスペースを確保できるか、必ずチェックしておきましょう。
関連記事:手首が疲れない!リストレストおすすめ18選|PC作業・ゲーミングの効率UP
関連記事:ソファやベッドでテレワーク?膝上テーブルおすすめ10選 【クッション付き&DIY術も】
キーボードトレイのよくある質問
キーボードトレイは自作・DIYできますか?
しかし、市販の製品に比べて安定性が劣るため、破損すればトレイの上に乗せているキーボードやマウス、液タブなどが故障する恐れも。キーボードトレイは高価すぎるわけではないので、可能な限り市販品の購入をおすすめします。
キーボードトレイはどこの店舗で購入できますか?
ただし、卓上式のキーボードトレイが多いです。多様な製品から選びたい方は、Amazonや楽天市場などの通販サイトをチェックしましょう。
キーボードトレイのまとめ
キーボードトレイを購入する際は、事前に選び方を把握しておくことが極めて重要です。間違った選び方でキーボードトレイを購入すれば、満足に機能を活かしきれなかったり、最悪の場合はプランクの高さや膝上の高さが合わず、使用できない可能性もあります。
本記事の要点をまとめると、下記のようになります。
- キーボードトレイは大きく分けると卓上式とクランプ式の2種類がある
- クランプ式はさらにスライドタイプ・折りたたみタイプ・アームタイプに分かれる
- マウスも一緒に置きたい人はトレイのサイズを要チェック
- キーボードトレイを設置した後の高さも必ず考慮する
キーボードトレイを設置すれば、デスク周りをすっきり収納でき、気持ちも一新できます。オフィスに限らず、テレワークで仕事を頑張る人も、キーボードトレイで作業の生産性をアップさせましょう!