【目に優しい】デスクライトおすすめ25選!おしゃれ&集中力UPする人気商品を厳選

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

パソコン作業や勉強をするときに、手元を明るく照らしてくれる「デスクライト」。文字や画面の視認性を高めるのはもちろん、適切な明るさに調整することで目の疲れも軽減できます。快適に作業を進めたり、集中力を高めるために必要なアイテムです。

便利なデスクライトですが、形状・サイズ・設置方法は商品によってさまざま。「どんな商品が使いやすいの?」「どれくらいの明るさのものを選ぶべき?」といった疑問を持つ人も多いですよね。

この記事では、デスクライトの選び方からおすすめのメーカー、カテゴリー別の人気商品ランキング25選など、皆さんの気になる情報をたっぷりとお届けします。記事の後半では、関連アイテムやよくある質問もまとめているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

この記事を監修した専門家

写真多めのガジェットブロガー
はしかん
情報セキュリティアドミニストレータ/ITパスポート/アマチュア無線3級
ガジェットを使って生産性を高めるのが大好きなIT系企業に務める会社員。ガジェット好きが高じて始めた”写真多めのガジェットレビューブログ「ガジェットランナー」”を営むブロガーでもある。特にPC周辺機器やデスク周りのデバイスといった、生産性を高めるのに役立つガジェットを好む。細かい部分が気になる読者向けに、執筆するレビュー記事には写真をふんだんに使い、感じたことをありのままに伝えることを心掛けている。

デスクライトのおすすめな選び方

デスクライト

デスクライトと言っても、商品によって形状や設置方法はさまざま。初めてデスクライトを買うときに、「どれを買えばいいのか分からない」なんて悩む人も多いですよね。そんな人が自分にぴったりのアイテムを選べるように、デスクライトのおすすめの選び方を紹介します。

①取り付け方式で選ぶ

デスクライトには大きく分けて4種類の取り付け方式があります。商品を選ぶときは、設置するデスクの形状や大きさ、用途に合わせて購入するのがおすすめ。各タイプによってメリット&デメリットが違うので、それぞれの取り付け方式を1つずつ詳しく説明します。

スタンド式:安定感に優れ、移動も簡単

デスクライト スタンド

スタンド式は、最も一般的な据え置き型のライトです。最大のメリットは、平面の場所と電源が確保できればどこでも設置できる使いやすさ。小型のものであれば移動もしやすいので、「勉強のときはデスク、寝る前に読書をするときはベッドサイドに」というように、用途に応じた使い方ができます。

正しく設置すれば、安定感に優れているのも特徴です。デメリットは、どうしてもデスクのスペースを消費してしまうところ。大きなライトは照らせる範囲が広いですが、その分台座も大きく設計されています。小さなデスクを使っている人は、他の取り付けタイプもチェックしてみましょう。

クリップ式・クランプ式:デスクに固定して省スペース

デスクライト クランプ式

クリップ式は、台座部分のクリップをデスクの天板やベッドサイドの板などに挟んで設置するタイプ。設置面積が小さいため、デスクスペースを無駄にしません。作業時のデスクライトとしてはもちろん、お部屋のインテリアとしてもおすすめ。商品によってクリップが挟める厚さに制限があるので、事前に必ず確認しましょう。

クランプ式は台座部分が小型の万力のような形状になっており、ボルトを締めて天板や棚などにライトを固定する方式です。安定感に優れており、地震が起きたりデスクにぶつかったりしてもライトが転倒する心配がありません。小さなスペースで設置ができるので、デスクを広く使いたい人におすすめ。ただし、スタンド式のように気軽に動かせないので、取り付けるポジションに注意しましょう。

モニター掛け式:デスクトップでのPC作業におすすめ

デスクライト モニター掛け

出典:amazon.co.jp

モニター掛け式は、モニターやディスプレイの上に乗せて使用するライトで、「モニターライト」や「スクリーンバー」とも呼ばれています。通常のデスク照明だと「モニターに光が反射して画面が見づらい」「光が直接目に入ってきて眩しい」なんてことがありますよね。

モニター掛け式ライトは、絶妙な角度設計によって画面ではなく手元だけを照らしてくれるので、キーボード・マウス操作が快適に行えます。また、都度角度調節しなければならないストレスからも解放されますよ。

マグネット式:壁や棚に直接貼れて邪魔にならない

デスクライト マグネット

出典:amazon.co.jp

マグネット式は、名前の通り磁石を使って設置する方式です。壁や棚に貼り付けて使用するので、自分の好きな位置にライトを取り付けられます。ベッドサイドに設置して、間接照明として利用するのもおすすめ。剥がすときに壁紙などを傷付ける可能性があるので、賃貸物件に住む人は注意しましょう。

②光源の種類・調整機能で選ぶ

デスクライト 光源

デスクライトは、作業中のデスクや手元を明るく照らしてくれるもの。どうせ購入するのなら、明るさや光源の種類にこだわりたいですよね。また、明るさや色温度を調整できるライトなら、シーンや気分に合わせた幅広い使い方ができますよ。

「LED」と「蛍光灯」の違いは?

デスクライトの光源の種類は、主に「LED」と「蛍光灯」の2種類です。近年主流になっているのは、寿命が長く、調光・調色を細かく調整できるLEDライト。長く経済的に使いたい人や、目への負担を軽減したい人におすすめですよ。

蛍光灯は、光のムラが少ないため、影が発生しにくいのが特徴です。明るさを細かく調整するのは難しいですが、常に一定の光量で使用できます。LEDライトの普及によって、デスクライトも今はほとんどの商品がLEDを採用。ランキングでもLEDのデスクライトのみ紹介しています。

「調光機能」付きなら目が疲れにくい

デスクライトは、明るさを5〜10段階で調節できるものや、無段階で好みの明るさに設定できる調光機能付きのものがあります。利用シーンに合わせて明るさを変えたい人、明るさにこだわりのある人は、細かく設定できるものを選びましょう。

そして照明の明るさは、光の量(輝度)を表す「ルーメン(lm)」と照らされた面の明るさ(照度)を表す「ルクス(lx)」で示されます。基本的にデスクライトは、輝度が300~400lm、照度が500~600lxのものがいいとされています。

調整できる明るさの範囲を確認しておきましょう。明るい部屋と暗い部屋で輝度を使い分けることで、目の疲れや見づらさを軽減できますよ。

「調色機能」付きなら集中力アップ・リラックス効果が得られる

明るさだけでなく、光の色を2〜5段階で調整できる調色機能付きのデスクライトもあります。光の色温度を使い分けることで、集中力の向上やリラックス効果に繋がります。

光の色温度を表すのは「ケルビン(K)」という単位で、数値が低いほどオレンジっぽい暖色系の光に、数値が高いほど青白い寒色系の光になります。勉強や仕事をするときは白っぽい5,000~6,000K、読書や間接照明として使用するときは暖色の2,500~5,000Kを目安に設定するのがおすすめ。

デスクを仕事メインで使用する人は5,000K以上、読書が好きな人やリラックスしたい人は5,000K以下に調整できるものを選ぶとよいでしょう。調整できる幅が広いライトなら、用途に合わせて使用できて便利ですよ。

③設置場所に合わせて電源の種類を選ぼう

デスクライト コード

デスクライトには、電源コードに繋いで使用する「給電式」のものと、事前にバッテリーを充電しておく「コードレス式(充電式)」のものがあります。給電式のデスクライトが多いので、購入するときは設置場所の近くにコンセントがあるか、ケーブルの長さは十分かを事前に確認しましょう。

また、給電方式はコンセント(ACアダプタ)で直接給電するタイプと、USBを使用するタイプがあります。USBタイプのデスクライトは、パソコンのUSBポートに接続するだけで使用できるのが魅力。コンセントの空きが少ないデスク周辺でも使いやすくておすすめです。

コードレス式は、充電さえしておけば電源のない場所でも使用できるのが嬉しいポイント。バッテリー容量が大きいものなら、長時間の使用やアウトドアシーンでも役立ちますよ。

編集部

スマートフォンが充電できるUSBポート付きのデスクライトも登場しています。USBポートが手元にあると何かと便利ですよ!

④「タッチセンサー」「人感センサー」付きだと便利

デスクライト センサー

「タッチセンサー」付きのデスクライトは、ライトに触れたり手をかざしたりするだけで点灯・消灯ができます。スイッチを搭載していないので、見た目がおしゃれなものが多いです。

赤外線による「人感センサー」を備えたモデルなら、周囲に人がいるかどうかを検知して自動でライトのオンオフが切り替わります。

デスクライトの消し忘れを防いでくれるので、ランニングコストを抑えたい人におすすめですよ。また、小さな子供に多いのが、読書や勉強に夢中になって部屋が暗くなってもデスクライトをつけ忘れるというケース。センサーで自動点灯するモデルなら、そういった心配もなく安心ですよね。

はしかん

リモートワーク需要が高まる中、デスク関連機材の多様化が進んでいます。少し前までは単に「照らすだけ」だった照明機器も、今やモニターライトなどの新しい設置方法や自動調光機能など、知らないと損するような機能や使い方が多く存在します。
また、せっかく買ったのに「取り付けできない!」なんてことがないよう、クランプ式ならデスクの厚みを、モニター掛け式ならモニターの厚みを測って取り付け可能か必ず確認しましょう。

専門家おすすめのデスクライト

【スタンド式】デスクライトおすすめ人気ランキング比較一覧表

Picky’s編集部が主要サイト(amazon、楽天、Yahoo、価格比較サイト)の上位商品をポイント制で集計。本当に売れている上位のおすすめ商品を厳選しました。
商品最安価格光源の種類調光機能明るさ調色機能色温度電源スマホ充電センサー
パナソニック LEDデスクライト SQ-LD560楽天市場¥17,400 AmazonYahoo!LED有(7段階)950lm・-有(2段階)5,000~6,200K給電式(コンセント)有(タッチセンサー)
iLemon LEDデスクライト¥2,480 楽天市場AmazonYahoo!LED有(5段階)400lm有(5段階)3,000~6,000Kコードレス式(USB)有(タッチセンサー)
Baise デスクライト楽天市場確認中 AmazonYahoo!LED有(10段階)-有(5段階)3,000~6,000Kコードレス式(USB)有(タッチセンサー)
アイリスオーヤマ LEDデスクライト PDL-101楽天市場¥2,808 AmazonYahoo!LED有(無段階)15~300lm・-有(3段階)-給電式(コンセント)不可有(タッチセンサー)
Rakuminyou 多機能 デスクライト楽天市場¥1,348 AmazonYahoo!LED有(無段階)-有(3段階)3,000~6,000Kコードレス式(USB)有(タッチセンサー)
Rakuminyou デスクライト楽天市場¥1,839 AmazonYahoo!LED有(5段階)500lm・-有(5段階)3,000~6,000Kコードレス式(USB)有(タッチセンサー)
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)LED DeskLight DL-QLDL¥4,790 楽天市場AmazonYahoo!LED有(無段階)2500lx有(3段階)--有(タッチセンサー)
大河商事 LED DECO LIGHT¥3,168 楽天市場AmazonYahoo!LED001:有(3段階) 002:有(無段階)001:最大330lm 002:最大195lm001:無 002:有(3段階)002:5,000~6,500K001:給電式(ACコンセントorUSB) 002:コードレス式(USB)-有(タッチセンサー)
wasser LED卓上ライト¥4,380 楽天市場AmazonYahoo!LED有(無段階)最大約550lm有(無段階)2,500~6,100K--有(タッチセンサー)

【スタンド式】デスクライトおすすめ人気ランキング9選

 
 
 
 
 
 
 
 

【クリップ式・クランプ式】デスクライトおすすめ人気ランキング比較一覧表

商品最安価格光源の種類調光機能明るさ調色機能色温度電源スマホ充電センサー
山田照明 Z-LIGHT Z-10R楽天市場¥10,580 AmazonYahoo!LED有(無段階)1055lm・2430lx5,000K給電式(コンセント)不可
WATCH ME クランプ式アームデスクライト¥2,700 楽天市場AmazonYahoo!LED-------
E-HEELP デスクライト楽天市場確認中 AmazonYahoo!LED有(6段階)800lm・800lx有(3段階)3,000~6,000K給電式(コンセント)不可有(タッチセンサー)
【無印良品 公式】LEDクリップライト 型番:MJ1108¥3,990 楽天市場AmazonYahoo!LED140lm--給電式(コンセント)不可
Semlos クリップライト24 LED 電気スタンド 3階段調色 10階段調光 800ルーメン確認中 楽天市場AmazonYahoo!LED有(10段階)800lm・-有(3段階)-給電式(USB)不可
wasser 卓上デスクライト¥6,280 楽天市場AmazonYahoo!LED有(無段階)最大約1,300lux有(3段階)2,800~6,500k---
激安家具 LED T型LEDデスクライト¥6,980 楽天市場AmazonYahoo!LED有(無段階)1300lm-----
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)LEDデスクライト LDL-203CP¥1,780 楽天市場AmazonYahoo!LED有(無段階)2,000lx--給電式(USB)不可-

【クリップ式・クランプ式】デスクライトおすすめ人気ランキング8選

 
 
 

関連記事:【可愛さ100倍増し】リングライトおすすめ17選 !使い方や自撮り&ライブ配信での効果も解説

 
 
 

【モニター掛け式】デスクライトおすすめ人気ランキング比較一覧表

商品最安価格光源の種類調光機能明るさ調色機能色温度電源スマホ充電センサー
BenQ ScreenBar Plus楽天市場¥16,000 AmazonYahoo!LED有(14段階)1,000lx・500lm有(8段階)2,700~6,500K給電式(USB)不可有(タッチセンサー・光センサー)
BenQ ScreenBar楽天市場¥13,515 AmazonYahoo!LED有(14段階)1000lm・500lx有(8段階)2,700~6,500K給電式(USB)不可有(タッチセンサー・光センサー)
Quntis バーライト L206楽天市場¥4,540 AmazonYahoo!LED有(無段階)-有(3段階)3,000~6,500K給電式(USB)不可有(光センサー)
wasser ノートPC用ライト¥2,640 楽天市場AmazonYahoo!LED有(5段階)約220lm有(5段階)3,000~6,500k給電式(USB)不可-
MERIHAL モニターライト¥3,880 楽天市場AmazonYahoo!LED有(10段階)500lx有(3段階)3,000~6,000K給電式(USB)--

【モニター掛け式】デスクライトおすすめ人気ランキング5選

 
 
 
 

【マグネット式】デスクライトおすすめ人気ランキング比較一覧表

商品最安価格光源の種類調光機能明るさ調色機能色温度電源スマホ充電センサー
デスクライトLED、デスク ライトおしゃれ卓上ライト目に優しい 壁掛けライト マグネット付き確認中 楽天市場AmazonYahoo!LED有(5段階)-有(5段階)3,000~6,000K給電式(USB)不可有(タッチセンサー)
WILLED デスクライト楽天市場確認中 AmazonYahoo!LED有(3段階)200lm・-4,500Kコードレス式(USB)不可有(タッチセンサー)
SOAIY デスクライト¥1,980 楽天市場AmazonYahoo!LED有(無段階)約220lm有(3段階)4,000~6,500kコードレス式(USB)不可-

【マグネット式】デスクライトおすすめ人気ランキング3選

 
 

デスクライトのおすすめ人気メーカー・ブランド

デスクライトは、さまざまなメーカーから販売されています。初めて購入するときに、「どうせなら王道メーカーから購入したい」「人気のあるブランドを知りたい」という人もいますよね。ここからは、数あるメーカーの中でも特におすすめのデスクライトメーカーを5つ紹介します。

充実したラインナップとお手頃さが魅力の「ニトリ」

デスクライト ニトリ

出典:rakuten.co.jp

CMでもお馴染みの大手家具ショップであるニトリ。デスクライト1つ取っても商品のラインナップが非常に豊富で、さまざまなアイテムから自分にぴったりのものを見つけられます。「お値段以上」というコンセプト通り、1,000円台で購入できるリーズナブルな商品が登場していますよ。

  • 充実した商品ラインナップで商品選びに困らない
  • 初心者の人にも購入しやすい低価格

シンプルデザインを求めるなら「無印良品」

デスクライト 無印良品

出典:muji.com

アパレル・食品・化粧品といったさまざまなジャンルのアイテムを扱う無印良品。白を基調としたシンプルデザインが多くの人から支持されています。デスク周辺機器やインテリア雑貨・文房具の展開も多いため、お部屋を無印良品のアイテムで一式揃えてみるのもおすすめです。

  • 無駄のないシンプルデザインが魅力的
  • 店舗数が多く、実際に商品を見て購入できる

コストパフォーマンスの高さなら「アイリスオーヤマ」

デスクライト アイリスオーヤマ

出典:amazon.co.jp

家具・家電を幅広く扱う人気メーカーであるアイリスオーヤマ。最大の特徴は、圧倒的な商品の安さ。他メーカーの相場の3分の1程度の価格で購入できる商品もあり、予算を抑えたい人や初心者の人におすすめです。また、ユーザーのニーズをくみとった柔軟な商品展開を行っているのも、このメーカーの魅力です。

  • 圧倒的なリーズナブルさが特徴
  • 顧客ニーズに応えた画期的な商品展開を行っている

老舗ブランドならではの安心の品質「山田照明」

デスクライト 山田照明

出典:amazon.co.jp

山田照明は1946年の創設以降、長年国内の照明分野をリードしてきた老舗メーカーです。今もなお新しい商品の開発に積極的に取り組んでおり、最近ではもともと工場用だったライトを一般向けに展開した「Zライトシリーズ」が人気です。業界でもトップレベルの品質を誇る商品は、世界でも注目されています。

  • 半世紀以上に渡って業界のトップを走る老舗ブランド
  • 高性能の商品が多く、安心して長く愛用できる

革新的なアイテムを続々展開する「BenQ」

デスクライト BenQ

出典:amazon.co.jp

プロジェクターやモニターといったパソコン周辺機器を扱うメーカーです。モニター掛けライトの先駆けとなった人気商品「ScreenBar」を開発したブランドでもあり、アイディア溢れる革新的な商品展開が魅力です。学習用ライトなども登場しているので、子供の勉強机用デスクライトにもおすすめです。

  • 独特なデザイン・機能を備えた革新的なアイテムが多い
  • 教育現場への導入にも力を入れているメーカー

はしかん

各メーカーごとにさまざまな特徴があるので、どれを買えばよいか迷いますよね。そんなときは、「なんのためにライトを買うのか?」をしっかり考えましょう。そして「何をいちばんに優先するか?」を明確にしましょう。デザイン?それともコスト?あるいは機能性?
なんとなく買ってしまうと、あとで「やっぱこの機能必要だったかも……。」と後悔することも。
目的を持って探せば必ず自分に合ったライトが見つかるはずです!

デスクライト(電気スタンド)の関連商品

デスクライト 関連アイテム

ここからは、デスクライトと合わせてチェックして欲しい関連アイテムを紹介します。自分に必要なものを揃えれば、いつもの作業スペースがさらに快適になること間違いなし。おすすめの商品も一緒に紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

スマートフォンと連動させて使用する「スマート電球」

デスクライト スマート電球

「スマート電球」とは、通常のLEDライトにさまざまな機能を加えたハイブリッド家電です。スマートフォンと連動させることで簡単に調光・調色機能を使ったり、ライトに内蔵したスピーカーから音楽を再生したりと、ライトの役割を超えた使い方ができます。自宅をさらに快適に楽しくさせるアイテムなので、ぜひチェックしてみてください。

関連記事:【2021年最新版】自宅を便利に快適にする人気のスマートホーム家電 おすすめ16選をランキングで紹介!

作業効率を向上してくれる「PCモニター」

デスクライト PCモニター

自宅でパソコン作業をするときに「画面が小さくて作業がしづらい」なんて感じている人も多いですよね。作業内容に合ったサイズのモニターを購入すれば、そういったストレスから解放されます。マルチタスクが多い人なら、デュアルモニター(モニターを2台使用すること)もおすすめですよ。

関連記事:【2021】安くて画質もいい!PCモニターおすすめ25選|人気のサイズや選び方を解説

関連記事:【仕事効率UP】ウルトラワイドモニターおすすめ15選!後悔しない選び方も解説

デスクをすっきりさせたいなら「モニターアーム」

デスクライト アーム

デスクのスペースをすっきりさせたいなら、「モニターアーム」を購入するのがおすすめ。アームに取り付けることでモニターの台座スペースを節約できるだけではなく、モニターの高さ・角度を自由に調整できるのがメリットです。デスクの形・厚さによっては設置できない場合があるので、購入時は取り付け方法をチェックしましょう。

関連記事:【2021】頑丈で揺れにくい!モニターアームおすすめ19選!メリット&安くてコスパのいい人気商品とは?

関連記事:【猫背改善&スッキリ収納】モニター台のおすすめランキング15選|選び方を徹底解説

その他おすすめ記事

関連記事:【テレワークに】折りたたみデスクおすすめ20選|チェアセット・軽量・キャスター付きも紹介

関連記事:【家庭&オフィス用】パーテーションおすすめ20選|意外な使い方から詳しすぎる選び方解説も

関連記事:【卓上・アーム・自立】書見台おすすめ15選|定番モデルからキャスター付き商品も!

関連記事:デジタルで使いやすい照度計おすすめ10選!輝度計との違いや使い方も解説

関連記事:キャンプや仕事効率化に!おすすめUSBライト20選|シーン別にぴったりの機種を解説

デスクライト(電気スタンド)のよくある質問

デスクライト よくある質問

デスクライトはどこで買えますか?

デスクライトは、ヤマダ電機やヨドバシカメラなどの家電量販店、ニトリや無印良品などの家具専門店、Amazonなどの大手通販サイトで販売されています。商品の実物を展示している店舗であれば、実際にライトの明るさやサイズを確認できますよ。また、Amazon・楽天などのネットショップは商品の取り扱い数が多いので、豊富な選択肢からデスクライトを選べます。

デスクライトは中古で買えますか?

中古品専門店やメルカリなどのネットオークションでは、まれに中古品のデスクライトが販売されています。定価よりも安く購入できる・生産中止になったレア商品が手に入るといったメリットはありますが、一度は誰かが使用したものだということを理解した上で購入しましょう。商品を購入するときは、使用年数・傷の有無などをしっかりと確認することが大切です。

デスクライトはDIYで自作できますか?

ホームセンターなどで売っているテープライトや木材を使って、デスクライトを手作りする人もいます。DIYの道具や手間が必要になりますが、自分好みのデザインのデスクライトを使いたい人・普段からDIYが好きな人にはとてもおすすめ。実際に作った人が作り方や道具を紹介しているブログが沢山あるので、気になる人はぜひ調べてみてください。

おすすめデスクライト(電気スタンド)まとめ

デスクライト まとめ

今回は、テレワークや勉強のときに役立つデスクライトを紹介しました。内容をおさらいすると、以下の通りです。

  • 目に優しく、寿命が長いLEDライトが主流
  • 調光・調色機能で最適な明るさに調整できる
  • デスクに合わせた設置方法を選ぼう

近年では、ただ手元を照らしてくれるだけではなく、自分好みの明るさや色温度を設定できる便利な機能を備えたものが増えています。ぜひお気に入りのデスクライトを見つけて、毎日のデスクワークを快適に過ごしましょう。

デスクライトを置くスペースがないという方は、壁に取り付けるブラケットライトがおすすめです。
関連記事:おしゃれに演出!ブラケットライトのおすすめ20選|屋内用・屋外用を紹介

SNS

Picky’sのSNSアカウントをフォロー