【2024年最新】ハイエンドも安い!中華スマホおすすめランキング14選!選び方や危険性を解説

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

中華スマホおすすめ14選!ハイエンドモデルの紹介や、危険性の解説も

スマホを格安で購入したい方におすすめなのが「中華スマホ」。1万円台の安価なモデルも販売されていて、スマホを複数持ちたい方でも出費を抑えられます。

しかし、「中華スマホは知らないメーカーが多く、何を基準に選べばいいかわからない」と悩んでいる方も多いですよね。また、「中華スマホは日本で使って問題ない?」「セキュリティ面は大丈夫なの?」と気になっている方もいるのではないでしょうか。

そこで本記事では、中華スマホを選ぶときのポイントやおすすめモデルをランキング形式でご紹介。中華スマホのメリット・デメリットについてもご紹介します。

中華スマホの危険性は?メリット・デメリットを紹介

中華スマホとは、中国メーカー製のスマホのこと。厳密な定義はないため、台湾製のスマホも中華スマホと呼ばれるケースがあります。

中華スマホの有名企業
  • Huawei(ファーウェイ)
  • ASUS(エイスース)
  • Xiaomi(シャオミ)
  • OPPO(オッポ)
  • Vivo(ビーボ)

中華製と聞くと、安全性が心配な方やあまりいいイメージを持っていない方もいるかもしれません。しかし、2023年に米調査会社「IDC」が実施した最新のスマホの世界シェア調査では、Apple・サムスンに次いでシャオミ・オッポがランクインしています。中華スマホがなぜ人気なのか、メリット・デメリットについて詳しくご紹介します。

コスパが高いのがメリット、ハイエンドモデルも安価に購入できる

コスパが高いのがメリット、ハイエンドモデルも安価に購入できる

出典:amazon.co.jp

中華スマホの魅力はコスパの高さ。日本製のスマホやiPhoneでは15万円以上するような高性能なスマホが、10万円以下で購入できる場合もあります。また、安価なものだと1万円程度のモデルもあり、子どもの初めてのスマホにもぴったり。予算がないけどハイスペックなスマホを購入したい方や、最低限の機能でいいからコストを抑えたい方におすすめです。

もちろん、20万円を超えるようなハイエンドモデルも販売されています。中華スマホのハイエンドモデルは、折りたたみ機能のような斬新な機能を搭載しているモデルも多く、ガジェット好きの方たちに人気があります

国内使用が違法なケースがあるのがデメリット、技適マークの有無を必ずチェック

国内使用が違法なケースがあるのがデメリット、技適マークの有無を必ずチェック

中華スマホのデメリットは、日本での使用が違法になるケースがある点です。日本には電波法があり、使用できる技術基準を定めています。日本の電波法を守っているかは「技適マーク」の有無で確認できます。中華スマホを選ぶときは技適マークのあるモデルを選びましょう

技適マークとは?
電波法で定められている技術基準を満たしていると証明するマーク。技適マークのない製品を使用した場合、1年以下の懲役か100万円以下の罰金が科される可能性があります。

また、技適マークがあっても、個人情報の漏洩のようなリスクが気になる方も多いはず。実際にファーウェイはアメリカから情報漏洩の恐れから制裁を受け、Google関連の機能を搭載できなくなったケースがあります。

現在Androidが搭載されているスマホは、トラブルが報告されていないため安全と考えられます。ただ、リスクが0とは言い切れないので、どうしても情報漏洩が心配なら中華スマホの利用は避けましょう。

中華スマホの選び方

中華スマホを選ぶときは、周波数・メーカーのサポート・端末のスペックをチェックするのが大切。具体的に選び方のポイントをご紹介します。

携帯キャリアに合った周波数帯のモデルを選ぶ

携帯キャリアに合った周波数帯のモデルを選ぶ

中華スマホを購入するときは、周波数帯(バンド)を確認して自分のキャリアで利用できるかチェックしましょう。代表的な周波数帯は、以下の表を参考にしてみてください。

キャリア バンド18/26(800MHz) バンド19/26(800MHz) バンド8(900MHz) バンド11(1.5GHz) バンド21(1.5GHz) バンド3(1.7GHz帯) バンド1(2.0GHz帯)
docomo
au
ソフトバンク
楽天モバイル 〇(au回線を使用)

楽天モバイル以外のキャリアなら、バンド1を重視するのがおすすめ。バンド1は海外でも広く使われているので、海外旅行に行くときも安心です。

編集部

上記の周波数帯以外にもキャリアごとに対応している周波数帯があるので、気になる方は公式サイトで確認してみましょう。周波数帯を調べるのが面倒な方は、自分が使用しているキャリアで販売されているモデルを購入するのがおすすめです。

サポート・保証が充実しているメーカーかチェック

サポート・保証が充実しているメーカーかチェック

スマホを使い慣れていない方はサポートを重視しましょう。中国語で連絡を取るのは難しいので、日本語でサポートを受けられるメーカーを選ぶのがおすすめです。

日本語でサポートを受けられるメーカーの例
  • Huawei(ファーウェイ)
  • ASUS(エイスース)
  • Xiaomi(シャオミ)
  • OPPO(オッポ)

編集部

サポートの丁寧さは実際に利用してみないとわからないので、口コミ・レビューなどを参考にするのもおすすめですよ。

端末のスペックをチェック

中華スマホといっても1万円程度のエントリーモデルから20万円を超えるハイエンドモデルまで幅広く、スペックもさまざま。自分に必要なスペックのスマホを選びましょう。

カメラの画質にこだわりたいなら、4800万画素以上のモデルがおすすめ

カメラの画質にこだわりたいなら900万画素以上のモデルがおすすめ

カメラをよく使用するなら、4800万画素以上のスマホがおすすめです。トリミングや大きな印刷に使う場合も高画質を保てます。ただし背面に搭載されているメインカメラと、前面に搭載されているインカメラには性能差がある点に要注意。自撮りをする機会が多いならインカメラも900万画素以上のスマホをチェックしましょう。

編集部

中には、メインカメラが1億万画素を超えるようなモデルもあります。しかし、プロのカメラマンでもない限りは、1,200万画素程度あれば一般的には十分満足できる写真を撮れますよ。

Snapdragonの6シリーズ以降のチップを搭載していれば性能が高く快適

Snapdragonの600番台以降のチップを搭載していれば性能が高く快適

出典:amazon.co.jp

スマホでゲームをプレイしたい方には、Snapdragonの600番台(6シリーズ)以降と同等のSoCを搭載しているモデルがおすすめです。中華スマホなら4~6万円程度で購入できます。SoCはSystem on a Chipの略で、CPU・GPU・RAMなどのスマホの性能に関わる重要なパーツが搭載されています。

CPUとは?
中央演算処理装置(Central Processing Unit)の略。幅広いデータの処理・計算を行います。
GPUとは?
画像処理装置(Graphics Processing Unit)の略。CPUと同じようにデータの処理・計算を行いますが、画像の描画に必要な処理・計算に特化しています。
RAMとは?
Random Access Memoryの略。データを処理したり表示したりするときに、一時的に使用するメモリです。RAMの容量が大きいほど、複数の処理を同時に実行できます。

ただ、ゲームをプレイせず、通話・メール・SNSなどのライトな使い方がメインなら、Snapdragonの400番台(4シリーズ)程度の性能で十分。中華スマホなら3万円以下で購入できます。

また、SoCが同じでもRAMの容量が違うケースがある点は要注意。RAMは最低4GBあれば日常使いには十分です。ゲームをしたり複数のアプリを切り替えながら使用したりするなら、6GB以上がおすすめです。

関連記事:【2024年最新版】ゲーミングスマホおすすめランキング15選!安いコスパ最強モデルも紹介

ストレージは最低128GB以上のモデルがおすすめ

カメラの画質にこだわりたいなら900万画素以上のモデルがおすすめ

スマホを選ぶときは、最低でも128GB以上のストレージがあるモデルを選びましょう。ストレージとは、アプリ・画像・動画などのデータを保存しておく場所のことです。ストレージが大きいほどたくさんのデータを保存できます。

ほとんどの中華スマホにはAndroid OSが搭載されていて、OSを搭載するのに10GB前後のストレージが必要。さらに、写真・動画が高品質に、アプリが高機能になっているため、ストレージ使用量はどんどん増えています。ストレージ容量64GBのモデルも販売されていますが、すぐに容量不足になるのでおすすめできません。

特にゲームアプリは10GBを超えるものもあるので、ゲームをプレイしたい方は256GBのモデルを選ぶのもおすすめです。ストレージ容量選びに悩む方は、以下の表も参考にしてみてください。

容量 おすすめな人
64GB
  • とにかく低コストでスマホを購入したい方
  • サブ機として使うため、スマホにデータをほとんど保存しない方
  • データはクラウドストレージに保存する方
  • ゲームをプレイしない方
128GB
  • 動画はあまり撮影せず、写真も1万枚以下程度しか保存しない方
  • データの保存にmicroSDカードを使用する方
  • データサイズの大きなゲームを1個しかプレイしない方
  • 「原神」「崩壊:スターレイル」などのデータサイズの大きなゲームをプレイしない方
256GB
  • 写真を3万枚程度保存したい方
  • 長期間スマホを使用したい方
  • データサイズの大きなゲームを複数プレイしたい方
512GB
  • 写真を5万枚以上保存したい方
  • 動画を大量に保存したい方
  • 音楽を数万曲ダウンロードしたい方
  • 大量のアプリをインストールする方
  • ストレージ容量を気にせずスマホを使用したい方

防水性が高いモデルなら故障のリスクを減らせる

防水性が高いモデルなら故障のリスクを減らせる

出典:amazon.co.jp

スマホは常に持ち運ぶアイテムなので、安心して使いたいなら防水性能の高いモデルを選びましょう。防水性の高いスマホなら、雨で濡れたり飲み物をこぼしたりしても壊れる可能性を下げられます。

防水性能はIP保護等級をチェック。IP保護等級の具体的な性能は、以下を参考にしてみてください。日常使いではIPX4以上がおすすめ。お風呂やアウトドアアクティビティで使いたいなら、IPX7・IPX8のモデルを選びましょう。

IP保護等級 IPコード 保護の内容
0 IPX0 保護されていない
1 IPX1 垂直に落ちてくる水滴によって有害な影響を受けない
2 IPX2 垂直から15°の範囲内で落ちてくる水滴によって有害な影響を受けない
3 IPX3 垂直から60°の範囲内で落ちてくる水滴によって有害な影響を受けない
4 IPX4 あらゆる方向からの飛沫によって有害な影響を受けない
5 IPX5 あらゆる方向からの噴流水によって有害な影響を受けない
6 IPX6 あるゆる方向からの強い噴流水によって有害な影響を受けない
7 IPX7 一時的に一定の水圧・水深で水没しても浸水しない
8 IPX8 継続的に水没しても浸水しない

参考:IP規格・防水保護構造及び保護等級|日本エイ・ヴィー・シー株式会社

編集部

IPコードのXの部分に数字が表記されている場合、砂や埃などの物質から保護する防塵性能を示しています。例えば、防塵性能の等級が4で防水性能の等級が6だと、IP46と表記されます。スマホをアウトドアで使用するなら、防塵性能が5・6くらいあれば安心ですよ。

NFC対応なら日常使いしやすい

Felica対応なら日常使いしやすい

日常使いのしやすさを重視するなら、NFCに対応しているモデルを選びましょう。NFCとは近距離無線通信規格のこと。NFCには以下のような4つの規格があります。

NFCの規格 利用例
Type A
  • taspo(煙草の購入に必要な成人識別ICカード、2026年3月末に終了予定)
Type B
  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
ISO/IEC 15693
  • 商品のICタグ・ラベル
Type F
  • FeliCa

特にFeliCaに対応しているかが重要。FeliCaに対応していれば、おサイフケータイや交通系ICカードなどを使ってスマホで決済ができます。

編集部

中華スマホの中には、日本向けに作られていないモデルもあります。Type Fは主に日本で使われている規格で、中華スマホは非対応のケースがあるので要注意です。

安いVS 高い!中華スマホの比較

中華スマホは1万円程度で購入できる安いモデルから、10万円を超える高いモデルまで、さまざまな価格帯の商品があります。安価な1万円前後のモデルと、高価な8万円前後のモデルを比較してみました。価格ごとの特徴やどんな方におすすめかご紹介するので、参考にしてみてくださいね。

安い中華スマホの特徴(1万円のモデル)

激安な中華スマホは、メモリが4GBのモデルが多いのが特徴。チップの性能も低めで、ゲームをプレイしたり複数のアプリを同時に使用したりするのには向いていません。

ただ、ストレージ容量は128GBあるので、日常使いには十分。メインカメラは1,600万画素できれいな写真を撮影できます。

こんな人におすすめ
  • ゲームをプレイしない方
  • 通話・電話・メールなどができれば十分な方
  • サブのスマホとして使用する予定の方

高い中華スマホの特徴(8万円のモデル)

高価な中華スマホは、オッポ・ファーウェイなどの有名メーカーの製品が多いのが特徴。日本語でのサポートを受けられるので、スマホの扱いに慣れていない方も安心です。

また、搭載チップがSnapdragonの700番台(7シリーズ)でRAMの容量が8GBあるため、ゲームも快適にプレイできます。複数のアプリを切り替えて使用するときも、動作がかくつかずストレスがありません。

こんな人におすすめ
  • ゲームをプレイしたい方
  • ストレスなくスマホを使用したい方
  • 有名メーカーのスマホを使いたい方
  • サポートの質を重視する方

【コスパ最強】中華スマホおすすめ人気ランキング比較一覧表

Picky’s編集部が主要サイト(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、価格比較サイト)の上位商品をポイント制で集計。本当に売れている上位のおすすめ商品を厳選しました。
商品最安価格対応周波数チップメモリ容量ストレージバッテリー容量カメラ性能画質サイズ重量NFCカラーバリエーション技適防水性能
Blackview Shark8Amazon¥27,900 楽天市場Yahoo!バンド1・バンド3・バンド7・バンド8・バンド19・バンド20・バンド28A・バンド28B・バンド40MediaTek Helio G9916GB(内8GBは仮想メモリ)128GB・256GB5,000mAhメインカメラ:6,400万画素・インカメラ:1,300万画素2,460×1,080px(FHD+)6.78インチ・横幅168.5×縦76.6×厚み8.35 mm-ブラック・ブルー・ゴールド記載なし
OUKITEL WP21Amazon¥54,494 楽天市場Yahoo!記載なしMediaTek Helio G9917GB(内5GBは仮想メモリ)256GB9,800mAhメインカメラ:6,400万画素・インカメラ:2,000万画素2,460×1,080px(FHD+)6.78インチ記載なしブラックIP68
Xiaomi(シャオミ)Redmi Note 10TAmazon¥19,200 楽天市場Yahoo!記載なしSnapdragon 4804GB64GB5,000mAhメインカメラ:5,000万画素2,400×1,080px(FHD+)6.5インチ・横幅76×縦163×厚み9.0mm198gアジュールブラック・ナイトタイムブルー・レイクブルーIP68
Blackview A52 ProAmazon¥23,709 楽天市場Yahoo!記載なしUnisoc T60612GB(内6GBは仮想メモリ)128GB5,180mAhメインカメラ:1,300万画素・インカメラ:500万画素1,600×720px(HD+)6.52インチ・横幅62×縦164.2×厚み9.05mm183.6g記載なしブラック・ブルー記載なし
FOSSiBOT F101 ProAmazon¥29,875 楽天市場Yahoo!バンド1・バンド2・バンド3・バンド4・バンド5・バンド7・バンド8・バンド12・バンド17・バンド18・バンド19・バンド20・バンド25・バンド26・バンド28A・バンド28B・バンド38・バンド39・バンド40・バンド41・バンド66MediaTek MTK878815GB(内7GBは仮想メモリ)128GB10,600mAhメインカメラ:2,400万画素・インカメラ:800万画素720×1,400px(HD+)5.45インチ350gブラック記載なしIP68
OUKITEL WP21 UltraAmazon¥96,125 楽天市場Yahoo!バンド1・バンド2・バンド3・バンド4・バンド5・バンド7・バンド8・バンド12・バンド13・バンド17・バンド18・バンド19・バンド20・バンド25・バンド26・バンド28A・バンド28B・バンド66・バンド77MediaTek Helio G9917GB(内5GBは仮想メモリ)256GB9,800mAhメインカメラ:6,400万画素2,460×1,080px(FHD+)6.78インチ記載なしブラックIP68
OPPO Reno7AAmazon¥29,800 楽天市場Yahoo!バンド1・バンド3・バンド4・バンド5・バンド8・バンド12・バンド17・バンド18・バンド19・バンド26・バンド28・バンド38・バンド40・バンド41・バンド42Snapdragon 69511GB(内5GBは仮想メモリ)128GB4,500mAhメインカメラ:4,800万画素・インカメラ:1,600万画素2,400×1,080px(FHD+)6.4インチ・横幅73.4×縦159.7×厚み7.6mm175gスターリーブラック・ドリームブルーIP68
UMIDIGI A15Amazon¥24,900 楽天市場Yahoo!バンド1・バンド2・バンド3・バンド4・バンド5・バンド7・バンド8・バンド12・バンド13・バンド17・バンド18・バンド19・バンド20・バンド25・バンド26・バンド28A・バンド28B・バンド34・バンド38・バンド39・バンド40・バンド41・バンド66Unisoc T61616GB(内8GBは仮想メモリ)128GB・256GB5,000mAhメインカメラ:6,400万画素・インカメラ:1,600万画素1,650×720px(HD+)6.7インチ・横幅75.28×縦167.64×厚み8.6mm195gグラファイトブラック・パールホワイト・ラベンダーパープル・ジェイドグリーン・スペースグレー記載なし
Xiaomi(シャオミ)Redmi Note 11¥25,800 Amazon楽天市場Yahoo!バンド1・バンド2・バンド3・バンド4・バンド5・バンド7・バンド8・バンド12・バンド13・バンド17・バンド18・バンド19・バンド20・バンド26・バンド28・バンド38・バンド40・バンド41・バンド66Snapdragon 6804GB64GB5,000mAhメインカメラ:5,000万画素・インカメラ:1,300万画素2,400×1,080px(FHD+)6.43インチ・横幅73.87×縦159.87×厚み8.09mm179g-グラファイトグレー・トワイライトブルー・スターブルーIP53
UMIDIGI A11Amazon¥17,374 楽天市場Yahoo!バンド1・バンド2・バンド3・バンド4・バンド5・バンド7・バンド8・バンド12・バンド13・バンド17・バンド18・バンド19・バンド20・バンド26・バンド28A・バンド28B・バンド34・バンド38・バンド39・バンド40・バンド41・バンド66MediaTek Helio G254GB128GB5,150mAhメインカメラ:1,600万画素・インカメラ:800万画素1,600×720px(HD+)6.53インチ・横幅83×縦172×厚み12mm280gブルー記載なし
OUKITEL WP22確認中 Amazon楽天市場Yahoo!バンド1・バンド3・バンド7・バンド8・バンド19・バンド20MediaTek Helio P9013GB(内5GBは仮想メモリ)256GB10,000mAhメインカメラ:4,800万画素・インカメラ:1,600万画素2,408×1,080px(FHD+)6.58インチ398gブラック記載なしIP68
UMIDIGI A13 PRO MAXAmazon¥54,320 楽天市場Yahoo!バンド1・バンド2・バンド3・バンド4・バンド5・バンド7・バンド12・バンド13・バンド17・バンド18・バンド19・バンド20・バンド25・バンド26・バンド28A・バンド28B・バンド34・バンド38・バンド39・バンド40・バンド41・バンド66MediaTek Dimensity 90017GB(内5GBは仮想メモリ)256GB5,150mAhメインカメラ:6,400万画素・インカメラ:2,400万画素2,460×1,080px(FHD+)6.8インチ200g記載なしゴールド・ブラック記載なし
FOSSiBOT F102Amazon¥35,990 楽天市場Yahoo!バンド1・バンド2・バンド3・バンド4・バンド5・バンド7・バンド8・バンド12・バンド17・バンド18・バンド19・バンド20・バンド25・バンド26・バンド28A・バンド28B・バンド66・バンド71MediaTek Helio G9920GB(内8GBは仮想メモリ)256GB16,500mAhメインカメラ:1億800万画素・インカメラ:3,200万画素2,408×1,080px(FHD+)6.58インチ495gブラック・レッド記載なしIP68
UMIDIGI G5Amazon¥19,900 楽天市場Yahoo!バンド1・バンド2・バンド3・バンド4・バンド5・バンド7・バンド8・バンド12・バンド17・バンド20・バンド28A・バンド28B・バンド38・バンド40・バンド41・バンド66Unisoc T60616GB(内8GBは仮想メモリ)128GB6,000mAhメインカメラ:5,000万画素・インカメラ:800万画素1,612×720px(HD+)6.6インチ225g-ブラック・グレーIP68

【コスパ最強】中華スマホおすすめ人気ランキング14選

中華スマホのよくある質問

中華スマホのよくある質問

中華スマホはどこで購入するのがおすすめ?

SIMフリーモデルが欲しい方やコスパ重視の方には、通販サイトがおすすめです。ポイント・割引・クーポンなどが充実しています。自分のキャリアに対応しているか心配な方は、キャリアのショップで購入するのがおすすめです。キャリアのショップを利用する場合、価格が高めなのでセール・キャンペーンなどを活用しましょう。

中華スマホを個人輸入するのはおすすめ?

安くスマホを手に入れたい場合、個人輸入の方がおすすめなケースがあります。ただ、通販サイト選びを間違えてしまうと、商品が届かない可能性もある点は要注意。安心して取引したいなら、amazonや楽天を使うのがおすすめです。

中華スマホで不具合が発生したときはどうしたらいい?

メーカー・スマホ修理業者などに修理を依頼できます。キャリアのショップで購入した場合は、キャリアに依頼できるケースもあるので確認してみましょう。

ワンセグ搭載モデルはある?

ワンセグは日本独自の技術なので、非搭載のモデルがほとんどです。

おすすめ中華スマホまとめ

高性能なスマホも10万円以下で販売されているため、性能重視の方にも中華スマホはおすすめ。海外製品なので周波数帯やおサイフケータイへの対応などの注意点もありますが、コスパ最強のモデルも多いです。また、iPhoneや日本製スマホには珍しい機能が搭載されている機種もあります。

  • 携帯キャリアに合った周波数のモデルを選ぶ
  • サポート・保証が充実しているメーカーかチェック
  • 端末のスペックをチェック

上記のポイントを参考に、自分に合った中華スマホを選びましょう。

Picky'sアワード
SNS

Picky’sのSNSアカウントをフォロー