安くても数万円、高いケースでは数十万円もの費用がかかるデータ復旧。データ復旧業者PCエコサービスではデータ復旧料金を3万9,800円という低価格、しかも一律定額料金で行っています。
この価格は他社のデータ復旧業者と比べると、目を疑うほど安い価格です。
ですが、あまり安いと技術面や対応面が気になるところ。またPCエコサービスを調べると予測変換で「最悪」「詐欺」などの言葉が出てになる人も多いと思います。
そこで今回はPCエコサービスの特徴・料金と一緒に、体験談・口コミ評判・悪評を大調査!結論から言うとPCエコサービスは「できる限り安くデータ復旧させたい」という人にピッタリの最高のサービスなのでぜひ参考にしてください。
目次
PCエコサービスとは?基本情報と特徴

出典:pceco.info
実績 | 依頼実績40,000件以上 |
---|---|
価格 | 容量・障害の種類に関わらず一律 39,800円 |
スピード | 最短3営業日 |
無料見積もり | ◎ |
完全成果報酬型 | ◎ |
対応メディア | HDD/パソコン/SDカード/USB/RAID/NAS/デジカメ/ビデオカメラ/HDDレコーダー/タブレット/スマホなど多数 |
店舗持ち込み/郵送受付 | 有り(事前予約が必要)/有り |
設備やツール | 最新のデータ復旧解析機「PC-3000」完備 |
所在地 | 東京都中野区中野5-1-6-3F |
- 1GBでも1TB以上でもデータ復旧費用完全一律料金3万9,800円
- 輸送期間を含めて最短3営業日のスピード復旧
- 完全成功報酬&見積りおよびキャンセル無料
- NDA(機密保持契約)可能で情報セキュリティも万全
PCエコサービスは2010年設立以来多くのデータを安価で復旧し、復旧実績4万件以上あります。容量や症状の重さに関わらず、3万9,800円という低価格、しかも一律料金で復旧を行っています。
重度の物理障害の対応に必要な自社クリーンルームをあえて保有しないことで低価格を実現しています。見積もりとキャンセル料は無料なので、安くデータ復旧をしたい方は、復旧可能かどうか無料診断を活用するのがおすすめです。
編集部
PCエコサービスの良い評判・口コミ
PCエコサービスのGoogleマップの口コミには600件以上の口コミが寄せられています。(2025年8月現在)
20年分の家族写真を保存した自宅のPCに、まさかのHDD障害、でも、遂に自分も・・・の気持で対応してくれる会社を色々探し、こちらに連絡しました。受付の際のメールの問合せも丁寧で料金も廉価明瞭、作業時間も早く、無事にデータ復旧できました。この場をお借りし心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。(出典:Googleマップ クチコミ)
子供たちの成長の記録が入っている外付けHDDのデータ復旧を依頼しました。終始丁寧な対応をしていただきしかもデータも無事復旧していただけました。私にとっては高額なお値段でしたが、他者に比べてかなりリーズナブルだと思います。本当にありがとうございました。(出典:Googleマップ クチコミ)
HDDを落下(30cm程度)させてしまい家族写真・ビデオが見れなくなりました。近所の家電量販店の窓口では対応できず、WEBでPCエコサービスを知りデータの復旧ができないかチェックしてもらいました。最初、難しいとの連絡を受け、あきらめかけていたところ、データの復旧できたとの連絡をいただきました。とてもありがたかったです。担当の方がとても親切・丁寧に対応いただいたこともとても印象にのこっています。ありがとうございました。(出典:Googleマップ クチコミ)
2台のHDDが故障し、1台が無事復旧 1台が残念ながら復旧不可でした。しかし復旧不可の理由や対処、対応なども細かく説明いただき、復旧できなかった方の調査費用などは0円でした。復旧した方の金額もホームページにあった記載金額ままで、追加料金はありませんでした。(出典:Googleマップ クチコミ)
メールでの連絡がきめ細やかで、復旧できた方も出来なかった方も丁寧なやりとりに安心感を持ったという声が多く見られました。Googleマップの口コミに1件1件オーナーからの返信がついている点も信頼感がありますね。
PCエコサービスの悪い評判・口コミ|「最悪・詐欺」って本当?
PCエコサービスの悪い評判・口コミ
割合としては少ないですが、低評価の口コミもありました。
重度の物理的障害の為、外部の提携会社に依頼される形となったが結局、4ヶ月程要したにも関わらず修理不能との連絡。外部の提携会社の力量がわからないため、定額につられて簡単に依頼すると結局二度手間になる可能性もあるので明らかに軽度の症状ではない場合は依頼するメリットはない。(出典:Googleマップ クチコミ)
定額と言いながらも修復不可で別業者を紹介するから148,000円かかるといわれました。一律という書き方をせず、最初から〇〇の場合には〇円などと書いておけばよいのに…。 誤解を招くような表現で残念。やっているサービスやレスポンスは良いだけにもったいない。(出典:Googleマップ クチコミ)
重度の物理障害のため外部の提携業者に引き継がれた結果、定額の金額よりも高額になったことによる不満が見つかりました。その他、復旧したデータの書き出しが4.7GBのDVD-Rに収まらない場合には定額料金の他に書き出し手数料やHDD代がかかる点も分かりにくいという声もありました。
外部提携業者は公開されていないため、不安に思う方は技術力の高いアドバンスデザインに相談してみるのも一つの手です。
PCエコサービスは「最悪・詐欺」って本当?
「PCエコサービス」と検索すると、「最悪」「詐欺」という言葉が予測検索されるので不安に感じた方もいるのではないでしょうか。
Picky’s編集部でこの悪評や悪い噂の真相を調査してみました。「最悪」や「詐欺」の検索先をいくつか追ってみましたが、信頼性の高い、参考になりそうな悪い口コミは見当たりませんでした。
悪い口コミの多くはX(旧Twitter)やYahoo!知恵袋、2ちゃんねる(現5ちゃんねる)など、いずれも匿名で好き勝手書き込めるサイトやアプリばかりです。逆にFacebookなど実名制で書き込みの信頼性が高いSNSやGoogleマップの口コミでは、「PCエコサービスに依頼してよかった」という口コミを多く見かけました。
以上の事から、今回Picky’s編集部で調査した範囲では信頼できるレベルの「PCエコサービスに依頼して後悔した」という口コミは見つかりませんでした。
評判から分かるPCエコサービスのメリット
【メリット①】データ復旧費用一律3万9,800円で高品質の復元サービスが受けられる
PCエコサービスの一番のメリットはやはりその費用です。
簡易障害なら3万9,800円はそこまで珍しい金額ではありませんが、物理障害も3万9,800円というのは通常あり得ない価格です。
一般的にデータ復旧費用は10万円を超えることも珍しくなく、特に個人にとってその負担は非常に大きなものになります。
ですが3万9,800円なら個人でも手が届きやすい料金ですね。
【メリット②】+1万円で最短1営業日のスピード復旧も可能!

出典:pceco.info
PCエコサービスでは「OneDayRecoveryサービス」という超特急復旧プランがあります。
これは24時間対応でデータ復旧に当たり、機器到着後、翌営業日までに調査を終了し1営業日中に復旧を行うというサービスです。
しかも料金は通常料金(3万9,800円)に追加でわずか+1万円と非常に格安。
通常サービスだと3日~1週間でも早いのですが、特急オプションは1営業日で復旧できるので急に必要な時も助かりますね。
できる限り急いでデータを復旧させたい、という方は依頼してみてはいかがでしょうか。
【メリット③】低負荷による初期調査ができる
通常、HDDの復旧は一発勝負です。
見積もりのため業者に初期調査を依頼するだけでも中のデータに負荷がかかり、復旧させたいデータが上書きされていくため復旧が難しくなります。
そのため、複数の業者に初期調査見積りを出してしまうと、それだけでも復旧確率はどんどん下がっていきます。
ところがPCエコサービスの初期調査はHDDなどに強い負荷をかけずに行われます。
そのため、万が一PCエコサービスで復旧が難しいケースでも、復旧率を大きく下げることなく他の業者へ持ち込むことができます。
評判から分かるPCエコサービスのデメリット
デメリット①】HDDの開封が必要な重度物理障害は対応不可
口コミにもあったように、PCエコサービスではHDDの開封が必要な重度物理障害等には対応していません。
HDDの開封には非常に厳重なクリーンルーム等の専門設備が必要になりますが、PCエコサービスでは重度物理障害に対応した専門設備を持っていないため、開封が行えないのです。
そのため重度物理障害は、PCエコサービスの提携業者へ紹介する、という形で対応しています。
提携業者なので代金は変わってしまいますが、もし予算の関係でお客様が復旧を断念しても、無理やり提携業者を勧めることなく快く返却に応じてくれるので安心です。
とはいえ、HDDの開封が必要なレベルの症状は稀で、持ち込まれたHDD等のほとんどが開封無しでPCエコサービスで対応可能ですので、あまり心配する必要はないでしょう。
【デメリット②】スマホ・iPhone・ガラケーなどは受付していない
PCエコサービスはスマホ・iPhone・ガラケー・CD-R/DVD-R/ブルーレイ・フロッピーディスクのデータ復旧には対応していません。
それら以外に対応できるメディアは、HDD・パソコン・SDカード・SSDなど幅広い実績があります。
スマホ・iPhoneなどのデータ復旧を希望する人は、オールメディア対応可能なアドバンスデザインに相談しましょう。
【デメリット③】土日祝日は休み
PCエコは修理受付そのものは24時間行っていますが、実際の復旧対応は平日のみとなっています。
特急サービスの「OneDayRecoveryサービス」も、あくまでも「営業日対応」なので、緊急のデータ復旧は24時間復旧対応の業者に依頼したほうが良いかもしれません。
土日祝日のトラブルに備えて年中無休の業者や、定休日の違う業者をいくつか確認しておくと安心です。
デメリット④郵送の場合、往復の送料は自己負担になる
Pickys編集部が調査したところ、気になる口コミ評判の中に「メディアを往復で郵送したら送料がこちら負担だった」とありました。
定額3万9,800円という業界最安値をキープするために、往復送料はお客様負担になっているようです。
PCエコサービスは東京(中野)にあるため、遠方の人ほど送料が高額になることも。事前に送料も含めて依頼を検討すると良いですね。
PCエコサービスと他社データ復旧業者との比較
料金比較|業界との差額
PCエコサービスの料金は、一律3万9,800円です。
通常の他社データ復旧業者でのHDDのデータ復旧は「容量の大きさ」「物理障害か論理障害か」「症状の重さ」といった要素で費用が大きく変わります。
そのため、軽度の論理障害なら数万円、重度の物理障害なら数十万円以上といったように料金の幅も非常に広くなります。この費用の幅がデータ復旧依頼をする方の大きな不安材料になっていました。数万円で直ると思って見積りに出したら20万円以上請求された、という事も珍しくありません。
ですがPCエコサービスなら、容量の大きさや物理障害かどうか、症状の重さに関わらず復旧できるケースであれば全て一律3万9,800円です。
これ以外の追加請求はありません。(※ただし復旧容量によってはデータ保存用のHDD料金。郵送であれば送料がかかります。)
復旧技術の比較|PC-3000で軽〜中度の障害は差が出ない

引用:PCエコ公式
PCエコサービス含め、データ復旧業者の多くはAce Laboratory社製の「PC-3000」というデータ復旧マシンを使用しています。
つまり、簡易的なデータ復旧の場合は技術的な差はあまりなく、業者ごとで復旧確率にそう大きな違いは出ないのです。(重度物理障害の場合は技術力でかなり変わってきます)
同じ復旧マシンを使用しているため、復旧の確率や技術力に差がほとんどないのであれば、データ容量に関わらず定額料金で分かりやすいPCエコサービスがおすすめです。
PCエコサービスはこんな人におすすめ
- 費用を抑えてデータ復旧したい人
- 軽度〜中度の障害でお困りの人
- 明確な料金体系を求める人
PCエコサービスは一律3万9,800円の定額料金で、見積もり・キャンセル料無料ということを紹介しました。データの容量や障害の程度に関わらず料金が一定なので、料金の面で不安を感じている方にはおすすめなデータ復旧業者です。
「写真が見られなくなった」や「エラーで読み込めない」といった軽度・中度の論理障害と思われるデータ復旧が必要な方にPCエコサービスはおすすめです。
PCエコサービスに関するよくある質問
本当に39,800円だけで復旧できる?追加費用は?
PCエコサービスでは、論理障害か物理障害かに関わらず、HDDデータ容量無制限で一律定額39,800円(税込43,780円)でデータ復旧サービスを提供しています。ただし、以下の追加費用が発生する場合があります。
- 複数台のメディアを依頼する場合は一台につき上記の料金が発生するため、台数分の料金がかかります。
- 復旧データ容量によっては、データ保存用のHDD料金が発生する場合があります。
- 機器の送付・返却にかかる往復の送料はお客様負担となります。
- 「OneDayRecoveryサービス」という超特急復旧プランを利用する場合、通常の料金に追加で1万円がかかります。
どんな障害レベルまで対応可能?
PCエコサービスは、警視庁や官公庁でも導入実績のある世界最高峰のデータ復旧解析機「PC-3000」を完備しており、物理障害の80%以上を解決する実績があります。しかし、対応できる障害レベルには範囲があります。
PCエコサービスでは、「軽度や中度のデータ復旧は自社で対応」していますが「HDDの開封が必要な重度物理障害」には対応していません。専用クリーンルームや専門スタッフが必要になる重度物理障害の場合は、PCエコサービスの提携業者を紹介する形で対応しています。
また、PCエコサービスは、HDD、パソコン、SDカード、SSDなどに対応していますが、スマホ・iPhone・ガラケー・CD-R/DVD-R/ブルーレイ・フロッピーディスクのデータ復旧には対応していません。
復旧できなかった場合はどうなる?
PCエコサービスは完全成功報酬制を採用しており、データが復旧しなかった場合は費用が一切かかりません。無料相談はもちろん、事前にメールで復旧データリストが送付されるため、お客様は希望データの有無を確認できます。希望データが無事に救出されていることを確認できた場合のみ、料金を支払います。もし希望のデータが復旧できていない場合や、お客様の希望に添えない場合は、納品前であれば無償でキャンセルが可能です。ただし、往復送料はお客様負担となります。
また、PCエコサービスで復旧できなかった場合でも、提携している高度な技術を持つデータ復旧業者の紹介も行っています。PCエコサービスの初期調査はHDDに強い負荷をかけずに行われるため、万が一復旧が難しいケースでも、復旧率を大きく下げることなく他の業者へ持ち込むことができます。
データのセキュリティは大丈夫?
PCエコサービスでは、お客様のデータセキュリティについて配慮しており、NDA(機密保持契約)の締結も可能です。
具体的なセキュリティ対策は以下の通りです。
- お客様の機器の人為的な取り違いを防ぐため、二次元バーコード管理による照合システムWチェックと複数スタッフによるWチェックを合わせて4回のチェック体制で厳重に取り扱っています。
- 警備会社SECOM(セコム)による24時間体制での防犯セキュリティが導入されており、外部からの不法侵入や火災などが発生した際には、すぐに警備員が駆けつけられる体制が整っています。空間センサーによる24時間警備も行われています。
- 全室施錠付き扉が設けられ、管理者レベルによる入室制限が設定されており、管理者以外の立ち入りは禁止されています。ワイヤレスICカードによる入出管理が行われ、個人識別と入出履歴の記録がされています。
- プライバシー保護として他のお客様とのバッティングを避けるため、また芸能関係・メディア関係の顧客も来社することから、事前完全予約制を採用し、お客様同士が合うことのないような体制が取られています。
申込みから復旧完了までの流れは?
PCエコサービスにおける、お申込みからデータ復旧完了までの流れは、「らくらく簡単3ステップ」で手軽にできます。
- 申込みから復旧完了までの流れ
- STEP.1お申込みフォーム入力と機器の発送まず、ウェブサイトの「お申込み/お問い合わせ」フォームに必要事項を入力します。
お申込み後、PCエコサービスより3時間以内(定休日を除く10:00~18:00申込みの場合)にメールまたは電話で連絡があります。
その後、障害機器を復旧センターへ発送するか、または直接来社して持ち込むことも可能です。直接来社の場合、完全予約制となっています。
- STEP.2復旧データリストの確認と料金支払いお客様の機器が復旧センターに到着後、2営業日以内に「機器検査結果のお知らせ」がメールで送られます(機器到着の翌営業日から数えます)。
メールに添付された復旧データリストを確認し、リストの内容に問題がなければ、料金を支払います。
ご希望のデータが復旧できていない場合や、お客様の希望に添えない場合は、納品前であれば無償でキャンセルが可能です。ただし、この場合の往復送料は自己負担となります。
- STEP.3復旧データの到着料金の支払い確認が取れ次第、復旧データが出荷され、ヤマト運輸(クロネコヤマト)より配送伝票番号がメールで案内されます。
お急ぎの場合には、「OneDayRecoveryサービス」という24時間体制の特別サービスも用意されており、追加料金1万円で最短1営業日での復旧も可能です。
リスト確認後、15時までに入金すると当日に書き出し作業を開始し、翌日書き出し完了後に発送されます。
PCエコサービスの評判まとめ:軽度の障害の場合は格安でおすすめ

出典:pceco.info
PCエコサービスは容量や症状の重さに関わらず、3万9,800円という低価格でデータ復旧ができる業者です。
もちろん「安かろう悪かろう」ではなく、システムで行うデータ復旧ですので品質も一定のものを維持できます。
いくら大事なデータと言えど、「個人ではなかなか10万も20万も出できない」という方はまずPCエコに相談してみましょう。
できる限り安価でデータ復旧させたい方はPCエコサービスがおすすめです!
PCエコは定額のデータ復旧が可能なサービスとしてGoogleマップの口コミやX(旧Twitter)でも評判です。
ただ一方では「データ復旧できなかった」「データ復旧の技術はそこまでないのでは?」という口コミや評判もあります。この辺りに不安を感じる人には、他社との比較することもおすすめです。
- 他の復旧サービスと比較してみたい
- 定額以外だと復旧にいくら掛かるのか
- データ復旧についてもう少し知りたい
- 完全成果報酬型が良い
いくつの業者を比較検討することで、正しいデータ復旧の方法を見つけることができたり、定額制では対応できない故障やトラブルだったというが事前に分かる可能性もあります!
ハードディスクの業者選びで不安や心配がある場合には、無料見積もりを活用して客観的なアドバイスや料金を比較してみるのも良いでしょう。
Picky’s編集部では、国内にあるデータ復旧業者の50社程度を徹底調査した中で、本当におすすめできるデータ復旧業者を詳しく解説しています。人気のデータ復旧サービスでは無料診断や無料見積りが可能なので是非チェックしてみてください。