デジタルデータリカバリーは、データ復旧率95.2%という高い技術力が売りのデータ復旧専門業者です。データ復旧業者を探していると、ほぼ必ず目にする業者のはず。
データ復旧会社は普段の生活の中であまり馴染みがないため、いざ依頼をしようとすると迷う事も多いですよね。
「デジタルデータリカバリーの口コミ評判は?」「値下げ交渉できる?」「やばい?悪い評判とかはある?」といった点について徹底解説します。
目次
デジタルデータリカバリーのレビュー・口コミ評判まとめ!
編集部 デジタルデータリカバリーの特徴や料金をまとめました。 デジタルデータリカバリーは国内売上シェアNo1を謳うだけあり、あらゆるメディア・デバイスからのデータ復旧を得意とする業者です。 24時間365日受付で、深夜のトラブルでも即座に対応してくれるため、いざという時のために名前を覚えておくと安心です。 ISO27001とPマーク取得、NDA(機密情報保持契約)対応のため、情報の取り扱いや漏洩に対するセキュリティ意識も非常に高いです。 デジタルデータリカバリーの料金や、対応サービスをまとめました。 デジタルデータリカバリーは14連続売り上げナンバーワンの国内シェアトップを裏付ける、46万件を超える圧倒的な実績があります。あらゆるメディア、あらゆる障害に対応し大手企業や警察捜査機関からも多くの依頼を請け負っています。約8割の依頼は48時間以内に復旧完了している実績もある、復旧スピードも迅速な業者です。 そんなデジタルデータリカバリーの復旧料金ですが、基本的に「容量×故障個所×復旧難易度×工程数」で算出されます。 復旧させるデバイスの容量が小さくて、簡単な故障なら安価で修復させることができるかもしれません。 東京は六本木ヒルズに本社があり、持ち込みで即日対応できるのもこの本社です。横浜、名古屋、大阪、福岡の拠点には持ち込みはできますが機器預かりのみで、六本木の本社で作業が行われています。無菌手術室と同等な清浄度のクリーンルームもあり、物理障害で起こった不具合の復旧を慎重に行っています。 編集部 デジタルデータリカバリーは通年「8つの無料特典」を行っています。 普段データ復旧になじみのない方にとって、この無料でどんなメリットが生まれるのか分かりにくいかもしれませんね。 ざっくりですが、これらのサービスがあることで「後から色々な追加費用を請求されることが無い」と考えてOKです。 デジタルデータリカバリーの良い口コミを調べてみました。 全体的に「技術力の高さ」に関する口コミが多数見られました。 中でも「他社に断られた重度の物理障害からも復旧した」、という口コミは全体的に多かったです。 「落下させて壊してしまった」といった「重度の物理障害」からのデータ復旧は、多くの業者で断られます。作業の難易度が非常に高く、専門設備も必要なためです。 そんな重度の物理障害でも、デジタルデータリカバリーなら相談に乗ってくれます。また、技術力の高さを活かしたスピード復旧も評判が良いようです。技術力に関していえば間違いなく信頼できる業者でしょう。 デジタルデータリカバリーに限りませんが、データ復旧業者に依頼するとしばしば高額な作業料金の見積もりが出ることがあります。 データ復旧は専門技術なため、容量や症状・作業難易度によって高額になる場合があるのは仕方がないと言えます。 とはいえ、デジタルデータリカバリーはデータ復旧業者の中でも決して安価な方ではありません。 公式サイトの料金目安では「500GB未満5,000円~」とあり安い印象を受けますが、実際は数万~数十万かかるケースがほとんどです。 料金重視で探している方にはおすすめできません。 また、デジタルデータリカバリーでは高額な料金を請求された後、値下げ交渉をすると料金が大幅に下がったという話も見られました。 納期にこだわらなければ、最初に提示された料金からの値下げ交渉ができるケースもあるようです。 「それなら最初からそのプランを提示してくれてもいいのに…」と思う方から不満の評判レビューが出ています。 編集部 ※参考:日本データ復旧協会|データ復旧サービスのガイドライン 成果報酬制型とは依頼したデータが取り出せなかった場合には費用がかからないという制度です。デジタルデータリカバリーは完全成果報酬制を採用していないので、万が一データ復旧できなかった場合でも費用は戻ってきません。 つまりデータが復旧できなかった場合でも、作業費が発生し料金の支払いが求められる場合があります。 デジタルデータリカバリーは実績も多いのでデータ復旧を成功させれる確率が高いのかもしれませんが、完全に復旧できる確率が90%以上という訳ではありません。 個人的には成果報酬制を採用しているデータ復旧サービスの方がおすすめなので、まずは一度他の復旧業者にも相談しているのが良いでしょう! 編集部 デジタルデータリカバリーのメリットとデメリットをまとめました。 デジタルデータリカバリーはHDDをはじめ、USBやカメラ、NAS、RAIDなどあらゆる記憶媒体からのデータ復旧に強い業者です。 ウェブサイトに載っていないデバイスの相談にも応じているそうなので、データ復旧に困ったらまずは電話してみると良いでしょう。 デジタルデータリカバリーは平成11年設立の老舗業者です。 これだけ長く、大きな事業を展開できているという事は多くのお客様から信頼されている証拠です。 実際、個人の復旧はもちろん、様々な有名企業との取引実績も公開されています。 一般の企業よりはるかに重要なデータを扱うことが多い、大手の企業からの信頼を得られている点から、デジタルデータリカバリーの技術力は確かと言えます。 ISO27001とは、顧客の情報に対するセキュリティや管理がしっかり行われている企業に与えられる国際規格です。 Pマーク(プライバシーマーク)は、主に個人情報保護の観点から適切な情報の取り扱いを行っている企業に与えられるマークです。 どちらも、認証取得するためには社内でしっかりとした情報セキュリティ体制を敷き、厳しい審査にパスしなくてはなりません。 重要なデータを抱える企業はもちろん個人だって中に入ったデータのプライバシーは重要なはず。 万が一業者から流出したり、第三者のハッキングなどで盗まれてしまったりしたら大変です。 ISO27001やPマークは、セキュリティ意識の低い企業や適切な管理設備の無い会社では取得することはできません。 この2つを取得しているデジタルデータリカバリーなら、情報が漏洩するリスクは限りなく低いでしょう。 HDDはいつ壊れるかわかりません。 お盆やお正月、深夜に突然壊れる可能性だって十分にあります。そんなタイミングの悪い時に重要なデータが飛んでしまったら焦りますよね。 デジタルデータリカバリーはお正月でもお盆でも深夜でも受付をしてくれるため、いつでも迅速な復旧が可能です。 デジタルデータリカバリーの公式サイトには「500GBのデータ復旧で5,000円~」とありますが、この金額で復旧できる事例はほぼないでしょう。 これはデジタルデータリカバリーに限らず、どこのデータ復旧業者でもなかなか難しい金額です。 となると、デジタルデータリカバリーでは、安価な復旧料金をやや誇張している感は否めません。 そのため、提示された見積料金と、こちらが想定していた作業料金の差に驚いてしまう方が多いようです。 実際の見積もり金額を見て契約に悩んでいるときに、デジタルデータリカバリーから大幅な値下げ交渉がされて驚く口コミ評判もありました。 ウェブサイトとの料金と見積もり金額の差があるので、実際は数万円~かかると思っておくといいでしょう。 現在データ復旧業者は「データがきちんと復旧したら料金を支払う」、完全成功報酬制が基本です。 そのため、診断の段階では料金を取らないことがほとんどですが、デジタルデータリカバリーは症状によって診断の段階でも料金が発生することがあります。 つまりデジタルデータリカバリーは完全成功報酬でないので、データが復旧できなかったとしても、診断作業代として費用が発生する可能性があります。 ただし、事前に了解を取らずに勝手に作業を進めて請求することはありません。 「診断に〇〇円かかります」と事前に了承を得たうえで、作業を進めるのでその点は安心です。 ただ、いずれにしてもデジタルデータリカバリーは、料金面でやや不親切というか、ルーズな部分が目立ちます。 料金が発生せずに解約・キャンセルできるタイミングを紹介します。デジタルデータリカバリーのサービスの流れは以下の通りです。 3つめの工程「初期診断&見積もり」までは無料の範囲内なので、依頼をキャンセル・解約するならこのタイミング。それ以降は料金が発生します。 繰り返しになりますが、復旧作業に入ると万が一データが復旧できなかった場合でも作業費が発生します。事前にどれくらいの料金が発生するのは確認しましょう。 ただし、郵送で見積もりを行った場合の機器の返送代は顧客負担になるので気をつけましょう。 デジタルデータリカバリーは最大手の業者で知名度はNo1です。あらゆるデバイスから迅速にデータ復旧してくれる業者です。 技術力や知識に関しては文句なくトップクラスの業者で、ありとあらゆるデータ復旧の相談ができるでしょう。 ただし、依頼した方からは料金の面で不満も出ていますので、相談する際はきちんと確認するようにしたいですね。 「ネットの口コミ評判レビューを見ると悪評や、最悪・やばいなどの言葉が出て気になる」「もっと安くデータ復旧をしたい」「値下げ交渉で料金が大幅に下がって不安」「データが復旧できなかった場合はどうしよう」という人には、いくつかの業者に相談してみるのもおすすめです。 このように依頼前に不安なポイントが残っている場合には無料見積りを活用して、いくつかのデータ復旧業者で比較するのが良いでしょう。より確実なデータ復旧の方法や、デジタルデータリカバリーで提示されている料金よりも安く依頼できる可能性があります。 国内にあるデータ復旧業者を徹底調査した中で、本当におすすめできるデータ復旧業者を詳しく解説しています。まずはいくつかのデータ復旧サービスで症状の相談したり、無料見積もりをしてみて検討するのもオススメです! また法人のNASやサーバーに問題が起こり、外部に持ち出せないデータや機器にトラブルが起こってしまったときの対処方法などを専門家が解説しています。最近は個人情報の取り扱いなどが難しくなっているので、社内の現場でデータ復旧するケースもふえています。 オンサイト(現地)でのデータ復旧についてはこちらで詳しく解説しています。 関連記事:【プロに聞く】ニーズ高まる法人向けのデータ復旧! 現場(オンサイト)で解決する出張型サービスについて解説してもらった デジタルデータリカバリーのようにデータ復旧会社に頼むのはハードルが高く感じる方は、デジタルデータが壊れることを想定して、事前に外付けSSDへ保存しておくことをおすすめします。 データの中には他人に見られたくない機密データを持っている方もいるかもしれません。事前にバックアップを取っておけば自分で復元できるので、そこまで手間はかかりません。
データ復旧会社 デジタルデータリカバリーとは?
デジタルデータリカバリーの特徴
デジタルデータリカバリーの詳細
相談件数
46万件以上
料金
5,000円~(500GB以下)
スピード
来社なら最短当日・郵送で最短翌日
無料見積もり
◎(初期診断無料)
完全成果報酬型
〇(成功定義データが復旧できない場合は料金割引or無料・例外あり)
対応メディア
HDD/SSD/スマホ/ビデオカメラ/カメラ/SDカード/USB/RAID/NAS他
店舗受付/郵送受付
有り/有り
設備やツール
クラス100のクリーンルーム/豊富な交換用ドナーHDD保持
所在地
東京/神奈川/愛知/大阪/福岡
かかる費用はどういう計算になっていますか?
要素
説明
容量
データ量が多いほど高額
故障個所
障害の箇所や数に応じて変動
復旧難易度
技術的な困難さによって変動
工程数
必要な作業工程の数に応じて変動
本社や営業所の場所はどこ?
地域
所在地
特徴
東京(本社)
六本木ヒルズ
即日対応可、主な復旧作業場所
横浜
–
機器預かりのみ
名古屋
–
機器預かりのみ
大阪
–
機器預かりのみ
福岡
–
機器預かりのみ
デジタルデータリカバリーのキャンペーン情報
デジタルデータリカバリーの良い口コミ・評判・レビュー
デジタルデータリカバリーの悪い口コミ/評判・悪評・レビュー
悪い口コミ/評判①:料金設定が高めに感じた
悪い口コミ/評判②:値下げ交渉をすると大幅に料金が下がる&営業の対応に不信感を感じた
悪い口コミ/評判③:復旧できなかった場合でも費用はかかる
デジタルデータリカバリーでデータ復旧するメリット・デメリット
メリット
デメリット
あらゆるデバイスや障害からのデータ復旧に強い
ウェブサイト表示料金と実際の見積り料金の乖離が大きい
個人はもちろん、法人案件の実績も多数
完全成功報酬ではない
ISO27001・Pマーク取得しており情報セキュリティ万全
24時間365日受付対応
デジタルデータリカバリーのメリット
【メリット①】あらゆるデバイスや障害からのデータ復旧に対して強い
【メリット②】個人はもちろん、法人案件の実績も多数
【メリット③】ISO27001・Pマーク取得しており情報セキュリティ万全
【メリット④】24時間365日受付対応
デジタルデータリカバリーのデメリット
【デメリット①】ウェブサイト表示料金と実際の見積り料金の乖離が大きい
【デメリット②】完全成功報酬ではない
デジタルデータリカバリーのキャンセル・解約できる&料金が発生するタイミングは?
よくある質問:デジタルデータリカバリーの口コミ評判・レビュー
デジタルデータリカバリーはどんなデバイスに対応しているの?
デジタルデータリカバリーの技術的な強みは何?
デジタルデータリカバリーの営業所はどこにある?
デジタルデータリカバリーの料金はどのように計算されるの?
デジタルデータリカバリーに依頼するメリットは?
デジタルデータリカバリーのデメリットや注意点は?
デジタルデータリカバリーの値下げ交渉は可能?
デジタルデータリカバリーの復旧作業の流れは?
デジタルデータリカバリーの復旧に失敗した場合、どうなる?
デジタルデータリカバリーのキャンペーン情報はある?
デジタルデータリカバリーの営業マン・営業体制はどうなの?
まとめ:デジタルデータリカバリー は他社との無料見積りで比較検討するのもおすすめ
デジタルデータが壊れてしまってもいいようにバックアップをしておくのもおすすめ