Wi-Fi不要も!見守りカメラおすすめランキング16選!高齢者やペットに最適なのは?

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

高齢者・ペットに◎見守りカメラおすすめランキング16選!Wi-Fi不要の商品も

離れて暮らす高齢の家族や、自宅でお留守番している子供・ペットの状況を確認するのに便利な「見守りカメラ」。ただのカメラではなく、見守りに特化した、通話機能・夜間撮影モードなど高性能な商品が豊富です。

しかし、いざ見守りカメラを購入したくても「インターネットやWi-Fiのない環境でも使える商品が欲しい」「双方向で会話できるおすすめ商品はどれ?」など、商品選びに悩みますよね。

そこで本記事では、見守りカメラの選び方を徹底解説!Wi-Fi不要で使える商品や、自分のスマホが制限されないモニタータイプなど、さまざまな見守りカメラを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

見守りカメラとは?メリットや使い道を紹介

見守りカメラとは?メリットや使い道を紹介

出典:rakuten.co.jp

見守りカメラとは、室内の状況をリアルタイムでスマホやモニターに映し出せるカメラのこと。ネットワークカメラ(IPカメラ)とも呼ばれており、配線工事など不要で手軽に設置できます

見守りカメラの特徴
  • 自分のスマホから映像を確認でき、外出中でも自宅内のチェックができる
  • 商品によっては双方向で会話ができ、安心感がある
  • 5,000円以下で買える安い商品が豊富&高性能な商品が多い

別室で寝ている赤ちゃん・留守番中の子供やペット・離れて暮らす高齢家族を見守りたいときにおすすめです。

特に、高齢者の見守りに使う場合は、転倒・体調不良・薬の誤飲といった、いつもと違う状況に気づきやすくなるのがメリット。なかには、室内の温度を検知する「温度センサー付き」の商品もあり、熱中症対策にも役立ちます。介護をサポートするアイテムが欲しい人にもぴったりです。

温度センサーや会話機能といった高性能な商品が多いものの、価格は3,000〜5,000円程度とリーズナブルなのも魅力。見守りカメラの導入に悩んでいる人は、ぜひ安い商品から検討してみてはいかがでしょうか。

編集部

ペットの見守り・赤ちゃんの見守りに特化したものが欲しい人は、以下の記事もチェックしてください。

関連記事:【外出先から見守り】ペットカメラおすすめランキング17選!留守番の犬・猫に

関連記事:ペット愛が深まるペットカメラ。Panasonic KX-HDN205-Kを使ってみた感想をレビュー

関連記事:【赤ちゃんを見守り】ベビーモニターおすすめ15選!スマホ連動やモニター付きを比較

見守りカメラのおすすめの選び方

ここでは、見守りカメラの選び方について解説します。

設置のしやすさや通信の安定性から「接続方法」を選ぶ

見守りカメラの接続方法は、「無線・有線」があります。それぞれのメリット・デメリットを踏まえたうえで、最適なものを選びましょう。

無線(ワイヤレス):コンセントがある場所ならどこにでも設置できる

無線(ワイヤレス):コンセントを挿すだけで設置が可能。高齢者でも簡単

出典:rakuten.co.jp

「無線(ワイヤレス)」の見守りカメラは、コンセントに電源コードを刺して、Wi-Fiに接続すれば使えます。有線のようにケーブルの配線を気にする必要がなく、電源コードが届く場所ならどこにでも設置できるのがメリット。その日チェックしたい部屋や場所に合わせて、カメラの位置を変えたい人にぴったりです。

ただし、無線タイプは電波干渉を受けやすいのが難点。多くの見守りカメラは2.4GHzの周波数を採用しており、電子レンジ・固定電話といった同じ周波数の家電が近くにあると、カメラにノイズや遅延が発生する可能性があります。電波干渉を気にせず使用したいなら、干渉が少ない5GHzの商品を検討しましょう。

有線:映像の途切れがなく、通信の安定感抜群

有線:映像の途切れがなく、通信の安定感抜群

出典:rakuten.co.jp

安定した通信でストレスなく見守りカメラを使いたいなら「有線」をチェック。有線は、ハブやルーターにLANケーブルを接続して使用します。家電などによる電波干渉を受けにくいため、映像が途切れることなく利用できますよ。

しかし有線は、LANケーブルにつまづいたり、ケーブルそのものを傷つけたりして、カメラと接続できなくなる可能性があるのが難点。モールを使ってLANケーブルを保護する・カーペットの下を通すなど、配線を通す方法や場所に配慮する必要があります。また、LANケーブルの長さ次第で設置場所が限られてしまうのもデメリットです。

とはいえ、最近の見守りカメラは、無線と有線どちらにも対応している商品が主流。無線か有線、どちらにすべきか悩んでいる人は、両方に対応した見守りカメラを選んでおくと安心です。

Wi-Fiやインターネット不要で使える商品は、家の中の別室を見守るとき向け

Wi-Fiやインターネット不要で使える「APモード」や「SIM内蔵」の商品もチェック

出典:rakuten.co.jp

見守りカメラを探している人のなかには、「Wi-Fi不要で使えるものもある?」と思っている人も多いのではないでしょうか。見守りカメラの中には、Wi-Fiやインターネット不要で使える商品もありますが、通信可能距離が限られていることがほとんどです。

Wi-Fiやインターネット不要で見守りカメラを使う場合、スマホ(またはモニター)とカメラの距離が10~20mほどでないと使用不可。「別室で介護している高齢家族や、子供部屋の様子を見守りたい」といった、同じ自宅に住んでいて別の部屋に見守りたい人がいる家庭に適しています。

「同居していない高齢者の家に見守りカメラを設置したいけど、Wi-Fi環境が整っていない」という人も多いでしょうが、現時点では距離が離れている場所に設置できるWi-Fi・インターネット不要の見守りカメラは発売されていません。

スマホ連動orモニター付き?外出先や別室など、見守る場所に考慮して選ぶ

見守りカメラには、「スマホ連動」と「モニター付き」の商品があります。自分がどこから見守りたいのかを考慮して、使いやすいものを選びましょう。

スマホ1つで操作できる「スマホ連動」。外出先でも状況確認したい人に◎

スマホ1つで操作できる「スマホ連動」。外出先でも状況確認したい人に◎

出典:amazon.co.jp

仕事やお出かけなど、外出中に家の様子を確認したいなら「スマホ連動」の見守りカメラがぴったり。スマホ連動タイプは、見守りカメラで撮影しているものを自分のスマホに映し出せるのが特徴です。在宅時はもちろん、外出先からでも気軽に室内の様子をチェックできるのが大きなメリット。

商品によっては、専用アプリを使ってスマホからカメラの画角を変えるなど、遠隔操作ができるものもあります。1台のカメラに対して複数台のスマホを登録できる商品だと、夫婦それぞれで高齢家族や子供・ペットの様子を見守れて便利ですよ。

別室にいる赤ちゃんや高齢者を見守るのに最適な「モニター付き」。スマホが制限されない

赤ちゃんやペットを別室で見守れる「モニター付き」。スマホが制限されない

出典:amazon.co.jp

別室で寝かせている&過ごしている赤ちゃん・ペット・高齢者の様子を見たいときなどに使うなら「モニター付き」を選ぶのもありです。付属のモニターで映像を確認できるため、スマホが制限されないのが嬉しいポイント。

また、カメラはコンセントが必要ですが、モニターは充電式の商品が多く、見守る側はコンセントの位置を気にせず使えます。料理中や在宅ワーク中に自分の近くに置いておけば手軽に様子を確認できて便利ですよ。

カメラの性能も重要!画素数やカメラの可動範囲も確認して

見守りカメラを選ぶ際は、映像の鮮明さを左右する「画素数」や「可動範囲」など、カメラの性能にも注目しましょう。

画素数:表情もしっかり見たいなら、300万画素以上がおすすめ

画素数:表情もしっかり見たいなら、300万画素以上がおすすめ

出典:amazon.co.jp

高画質の見守りカメラが欲しい人は、「300万画素」以上ある商品をチェックしてください。300万画素以上あれば、人やペットの表情をはっきり映し出してくれますよ。

また、細かい部分までズームにして確認したい人は、500万画素程度の商品がおすすめ。寝ている赤ちゃんの目がしっかり閉じているか、呼吸による胸の動きなど、拡大しないと分からない細かいところまでしっかり確認できます。

可動範囲:水平に350度・垂直に90度以上動くとGOOD

可動範囲:水平に350度・垂直に90度以上動くとGOOD

出典:rakuten.co.jp

リビングなどの広い部屋に置く場合は、見守りカメラの「可動範囲」にも注目しましょう。見守りカメラは、水平・垂直に動かせるものが多いです。水平に350度、垂直に90度以上動かせる商品なら、部屋全体を見渡せます。とくに、小型犬や猫などの体が小さいペットの様子を見たい人は、死角ができないよう可動範囲が広いものを選ぶと安心です。

見守り専用ならマストで押さえておきたい機能を紹介

見守りカメラと一口に言っても、備わっている機能は商品によってさまざま。ここでは、見守りに特化したマストで押さえておきたい機能を紹介します。

呼びかけや会話ができる「双方向会話機能」。声が聞けるとより安心

呼びかけや会話ができる「双方向会話機能」。声が聞けるとより安心

出典:rakuten.co.jp

離れていてもお互いに声かけができる「双方向会話機能」は、見守りカメラならではの機能。お留守番中の子供やペットに「もうすぐ帰るよ」などと呼びかけることで、ただお留守番をするよりも安心感を与えられます。

ほかにも、高齢者が自宅で転倒した際など、異常を発見したときにすぐ呼びかけできるのがポイント。反応がなければ、その場から救急車を呼ぶなど、状況判断しやすくなるのもメリットです。

編集部

ちなみに双方向通話機能は、トランシーバーのように片側が話しているときに同時に話すことはできません。電話をかけるほどではないけれど、少しだけ会話をしたいときに便利ですよ。 

被写体が動くと通知がくる「動体検知機能」。常にチェックできなくても安心感◎

被写体が動くと通知がくる「動体検知機能」。常にチェックできなくても安心感◎

出典:rakuten.co.jp

見守りカメラを導入したとしても、四六時中映像を確認するのは難しいですよね。そこでおすすめなのが「動体検知機能」です。被写体が動くと通知が来るため、お昼寝中の赤ちゃんや、寝たきりの高齢者の見守りにぴったり。朝、いつも起きる時間に動きがないなど、普段と違う様子に気付けます。

また、見守りカメラを玄関に設置しておけば、子供の帰宅・お出かけ時に通知が来ます。子供から連絡がなくても、学校から帰ってきた・遊びに行くなどの情報が分かるのは安心です。高齢者で深夜徘徊がある場合も通知でお知らせしてくれるため、迷子トラブルに気づきやすくなります。

しかし、リビングなどの人がよく動く場所に設置してしまうと、誤作動の通知が増えてしまうことも。リビングに置くなら、ペットのごはんスペースやダイニングテーブル周りなど、ピンポイントの場所が映るように設置すると、誤通知を減らせますよ。

就寝中の様子を確認できる「夜間モード」。暗い場所でも動きがわかる

就寝中の様子を確認できる「夜間モード」。暗い場所でも動きがわかる

出典:amazon.co.jp

夜に高齢者や赤ちゃんの寝ている様子を確認したいなら「夜間モード」が付いた見守りカメラを選びましょう。暗闇でも被写体をはっきり映し出してくれるのが特徴です。

見守りカメラの夜間モードは赤外線カメラが主流です。赤外線カメラはレンズ付近にある赤いライトが光るため、眠りの妨げになる可能性があります。赤ちゃんや高齢者の睡眠の邪魔をしたくないなら、赤い光を発さない「不可視赤外線」を採用したものがおすすめです。

室温の変化を検知する「温度センサー付き」。熱中症対策におすすめ

室温の変化を検知する「温度センサー付き」。熱中症対策におすすめ

出典:amazon.co.jp

部屋の中での熱中症が心配なら「温度センサー付き」の見守りカメラが最適です。温度センサーは、カメラ周辺の温度が一定の温度から離れると通知が来る仕組みです。自分では暑さに気付きにくく、体温調整もしにくい高齢者や子供に、エアコンを付けるなど温度調整のアドバイスができますよ。

編集部

ちなみに見守りカメラは、敷地内の侵入など、防犯目的で使用する人もいます。防犯目的で屋外に設置するなら、防水機能付き・屋外設置可の見守りカメラを選びましょう。

関連記事:【工事不要】家庭用 防犯カメラおすすめ29選!屋外・玄関向けや録画機能も

関連記事:【盗撮厳禁】小型隠しカメラおすすめ24選!スマホ連動式スパイカメラも

【スマホ対応】見守りカメラおすすめ人気ランキング比較一覧表

Picky’s編集部が主要サイト(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、価格比較サイト)の上位商品をポイント制で集計。本当に売れている上位のおすすめ商品を厳選しました。
商品最安価格サイズ重量接続方法機能画質可動範囲
塚本無線 見守りカメラ みてるちゃんたまごAmazon¥8,798 楽天市場Yahoo!7.7×11cm-無線ワンタッチコール・人型自動追跡・温度湿度センサー・双方向通話機能400万画素水平355度・垂直60度
secuSTATION 見守りカメラ カメまるDAmazon¥3,280 楽天市場Yahoo!7.5×10.2cm176g無線自動追跡・検知・温度湿度センサー・声かけ会話機能300万画素水平350度・垂直110度
aosu(アオス)見守りカメラ C2E2BH11¥5,990 Amazon楽天市場Yahoo!-360g無線レンズ隠すモード・自動追尾・双方向通話機能300万画素水平355度・垂直155度
お宝発掘マーケット 見守りカメラ Wi-FiライブカメラAmazon¥3,880 楽天市場Yahoo!7×8.5×10.5cm174g無線検知お知らせ・ライブ映像共有・自動追跡・双方向通話機能200万画素水平350度・垂直115度
Carlton 見守りカメラ ほっとEye¥10,980 Amazon楽天市場Yahoo!9.2×7.9×15.3cm500g無線音声認識・動体検知・双方向通話機能--
tp-link 見守りカメラ TapoAmazon¥4,390 楽天市場Yahoo!--無線動作検知・自動追尾・プライバシーモード・双方向通話機能200万画素水平360度・垂直114度
ieGeek 見守りカメラAmazon¥3,980 楽天市場Yahoo!--無線動作検知・自動追跡・音声操作・双方向通話機能300・400・600・800万画素-
ACE 見守りカメラ MoniraAmazon¥8,800 楽天市場Yahoo!7.5×11.4cm-無線動体検知・自動追尾・双方向通話500万画素水平355度・垂直90度
アサヒ無線 見守りカメラAmazon¥3,299 楽天市場Yahoo!7.4×11.5cm-無線自動追尾・双方向通話機能300万画素水平355度・垂直90度
Funtic 見守りカメラ JK-C10Amazon¥4,380 楽天市場Yahoo!--無線動体検知・双方向通話機能300万画素水平360度・垂直120度
東洋良品 見守りカメラAmazon¥4,980 楽天市場Yahoo!7×12.5cm177g無線動体検知・自動追跡・双方向通話機能400万画素水平360度・垂直90度

【スマホ対応】見守りカメラおすすめ人気ランキング11選

【Wi-Fi不要・モニター付き】見守りカメラおすすめ人気ランキング比較一覧表

商品最安価格サイズ重量接続方法機能画質可動範囲
secuSTATION 見守りカメラ SC-BB53CAmazon¥13,899 楽天市場Yahoo!8×6.5×11.8cm180g無線温度センサー・子守歌・双方向会話265万画素水平350度・垂直60度
ホビナビ 見守りカメラAmazon確認中 楽天市場Yahoo!8.5×10.6cm228g無線動体検知・自動追尾・双方向通話機能--
トリビュート 見守りカメラAmazon¥15,499 楽天市場Yahoo!8.5×10×11cm223g無線温度センサー・タイマー・通話機能--
トリビュート 見守りカメラ BM-ER03Amazon¥6,980 楽天市場Yahoo!8.5×16.5cm-無線通話機能-水平270度・垂直65度
SANWA 見守りカメラAmazon¥26,800 楽天市場Yahoo!7×11cm235g無線温度センサー・タイマー・双方向通話機能-水平342度・垂直90度

【Wi-Fi不要・モニター付き】見守りカメラおすすめ人気ランキング5選

見守りカメラのおすすめ人気メーカー

見守りカメラを販売している、おすすめの人気メーカーを紹介します。

見守りカメラの種類が豊富な「パナソニック」

大手家電メーカーの「パナソニック」。パナソニックの見守りカメラは、モニター付きの商品や通話機能付きなど種類が豊富です。会話ができる屋外用の見守りカメラもありますよ。価格は1~2万5,000円ほどで購入できます。

充実した機能が魅力の「tapo」

手頃な価格で購入できると人気の「tapo」。tapoの見守りカメラは、4,000円前後の価格で購入できます。双方向通話機能や動作検知など、見守りにぴったりの機能も充実。設定したエリアを映し出さないなど、プライバシーもしっかり守れる商品です。

表情や動きをしっかり撮影できる「SwitchBot(スイッチボット)」

ロボット掃除機やドアロックなどの商品を販売する「スイッチボット」。スイッチボットの見守りカメラは、高画質で人の表情や動きをはっきりと撮影できます。価格は5,000~8,000円ほど。犬の形をしたかわいらしい見守りカメラなども販売されています。

高機能で低価格な「secuSTATION(セキュステーション)」

防犯カメラや見守りカメラなどを販売する「セキュステーション」。3,000~2万円前後の価格で、高機能な商品を販売しています。温度・湿度センサーなど、熱中症対策に役立つ商品もありますよ。

アレクサ対応のスマートディスプレイに繋げられる見守りカメラも便利

アレクサ対応のスマートディスプレイに繋げられる見守りカメラも便利

出典:amazon.co.jp

見守りカメラをより便利に活用したいなら、Ring Indoor Camなどアレクサ対応の商品がおすすめ。アレクサのスマートディスプレイ「Echo show5」などと接続ができ、モニターとして活用できます。声で見守りカメラを操作できるので、料理中にリビングで遊ぶ子供やペットの様子を確認したいときなど、手が離せないときにも便利ですよ。

関連記事:見守りカメラに最高!Ring Indoor Camをレビュー!暗闇での映像や人感センサーの反応具合も徹底検証

関連記事:360°見守り!Ring 首振り機能付きインドアカムをレビュー!首振りなし機と比較検証

ちなみにアレクサの「Echo show」シリーズは、画質の良いものや壁掛けできるものなど種類も豊富です。見守りカメラのモニター以外にも活用できるので、ぜひこの機会にチェックしてみてください。

関連記事:Echo Show 5(第3世代)を実機レビュー!第2世代との比較・できることを徹底解説

関連記事:【大画面で便利!】Echo Show 15を実機レビュー!壁掛け方法やウィジェット、できることを徹底検証

関連記事:スマートディスプレイ Amazon Echo Show 10(第3世代)最新検証レビュー!

見守りカメラの設置場所はどこがおすすめ?

見守りカメラの設置場所はどこがおすすめ?

出典:amazon.co.jp

見守りカメラは、用途や見守りたい人、場所に合わせて設置しましょう。見守りカメラのおすすめの設置場所は以下のとおりです。

  • 玄関:子供や高齢者の帰宅やお出かけが分かる
  • リビング:お留守番中のペットや子供の様子を見守れる
  • キッチン:危険が多いので、子供が入らないか確認できる。火の消し忘れ確認にも◎
  • 寝室:高齢者や赤ちゃんの、就寝中の見守りに

子供やペットの見守りにカメラを設置するなら、一番長く居ることの多いリビングが最適。おやつやご飯を食べているか、宿題をしているかなどの確認もできます。いたずら・危険なことをしていないかなどをチェックできるのが嬉しいですね。

高齢者の見守りには、寝室や玄関がおすすめです。いつもの時間に起きてこない、深夜に出かけようとしているなど、異変にすぐ気付くことができます。

見守りカメラの関連商品

照明の動きで家族を見守れる「見守り電球」

照明の点灯によって安否確認ができる「見守り電球」。LED電球にSIMが内蔵され、電球の点灯・消灯などの動きが1日ないと、メールが届く仕組みです。見守りカメラを使いたくない高齢者でも、プライバシーを守りながら安否の確認ができます。

見守りカメラを嫌がる高齢者におすすめの「人感センサー」

人の動きを感知するとお知らせが届く「人感センサー」。トイレやキッチンなど、毎日出入りする場所に設置しておくと、反応がなかった場合にも通知が来ます。一人暮らしの高齢者の安否確認に最適な商品です。

離れて暮らす高齢者にも嬉しい「コミュニケーションロボット」

会話や動きで交流を楽しめる「コミュニケーションロボット」。一人暮らしの高齢者の話し相手になり、寂しさを和らげてくれるのが特徴です。ふわふわとしたぬいぐるみタイプの商品もあり、親しみやすいのもポイントですね。

見守りカメラのよくある質問

見守りカメラと防犯カメラは違いますか?

見守りカメラと防犯カメラの違いは、使用する目的と搭載された機能です。見守りカメラは見守りに特化しているため、室内用で通話ができるものが多くあります。一方防犯カメラは、屋外に設置できる防水性に優れたものや、壁・天井に付けられる商品が多いです。

見守りカメラを介護で使う場合、補助金は出ますか?

個人で見守りカメラを導入する際には、補助金は出ません。高齢社施設などで見守りカメラを取り付ける際には、国から補助金が出ますよ。

おすすめ見守りカメラまとめ

見守りカメラの選び方のポイント
  • 接続が簡単なものを選ぶなら「無線」、通信の安定感を求めるなら「有線」を選ぼう
  • 家にインターネット環境がないなら「SIM内蔵」も選択肢に
  • 外出先でも手軽に状況確認したいなら「スマホ連動」、家の中だけで使うなら「モニター付き」がおすすめ
  • 画素数・カメラの可動範囲など、カメラの性能にも注目しよう

今回は、見守りカメラの選び方を解説しました。高齢者や子供、ペットの安全を守るためにも、見守りカメラを導入する人は増えています。ぜひ今回の記事を、見守りカメラ選びの参考にしてみてください。

関連記事:防犯カメラレンタル業者おすすめ7社!個人向けや安い業者も

関連記事:手動から電動まで!家庭用シュレッダーおすすめ15選|静音・大容量モデルも!

Picky'sアワード
SNS

Picky’sのSNSアカウントをフォロー