【安い&使いやすい】アイロンおすすめ15選|選び方やかけ方のコツも解説

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

アイロン おすすめ

洋服のお手入れに欠かせないアイロン。シャツやブラウスのシワ伸ばし、ズボンの折り目付け、衣類の脱臭・除菌など幅広い用途で活躍し、一家に一台は欲しい家電アイテムです。

とはいえ、アイロンといってもスチームタイプやドライタイプ、コードの有無、ハンガーにかけたまま使えるモデルなど種類が豊富。パナソニック・ティファール・東芝など人気メーカーも多く、初めてアイロンを買う人はなにを基準に選べば良いのか悩みますよね。

そこで本記事では、失敗しないアイロンの選び方やおすすめ商品、おすすめのアイロン台などをご紹介します。

毎日アイロンを使う人、たまにしか使わない人などどんな人でも最適な一台が見つかること間違いなし!ぜひ購入の参考にしてくださいね。

この記事を監修した専門家

おうちクリーニング(洗濯)研究家
ハナ
世の中に当たり前のようにある洗濯に関する常識が本当なのか?売れている商品は本当に使えるのか?そんな疑問を実際にやってみて、誰もが目に見えるかたちで公開するブログ「洗濯ラボノート」を運営。雑誌「LDK」「LEE」「ESSE」「GISELe」「女性セブン」「週刊SPA!」など多数掲載。関西を中心にテレビやラジオに出演。

使いやすい!アイロンのおすすめの選び方

ここでは、アイロンの選び方を6つの項目に分けて解説します。アイロンのタイプやかけ面の種類などを理解し、自分にピッタリな製品を選びましょう。

スチームorドライ?まずは自分に合ったアイロンのタイプを見つけよう

ひとくちにアイロンといっても種類があり、それぞれ特徴や得意とする素材が異なります。まずは、各タイプの特徴を理解し、どのアイロンにするのかを決めましょう。

スチームアイロン:蒸気と熱でシワを伸ばす。衣類の匂いケアにも効果的

まずは自分に合ったアイロンのタイプを見つけよう

スチームアイロンは、高温の水蒸気を噴射しながら衣類のシワを伸ばすので、ふんわり柔らかな仕上がりになります。また、高温の水蒸気を当てることで脱臭・除菌にも効果的です。

綿製品以外にさまざまな素材に対応できるのもスチームアイロンの魅力。中でも、起毛性のあるウール素材や洗濯が難しいセーターのシワを伸ばすことを得意とします。

ただし、アイロンを使うたびに給水や、本体・タンクに水垢が付かないように手入れが必要です。また、アイロンがけに使う糊やスプレーのよりスチーム穴が目詰まりを起こすと、蒸気が出にくくなるため注意しましょう。

今やアイロンといえば、スチームアイロンが主流になっており、ラインナップや価格帯が豊富。安いものだと1,000円台の商品もあります。予算や使い方に合わせて商品を選びやすいうえ、使い方も簡単なので、初めてアイロンを買う人にもおすすめです。

関連記事:【メーカー比較も】スチームアイロンおすすめ21選|コードレスやドライ機能付きなど幅広くご紹介

ドライアイロン:力と熱でシワを伸ばす。パリッとした仕上がりに

まずは自分に合ったアイロンのタイプを見つけよう

ドライアイロンは、プレスする力と熱でシワを伸ばします。水分を与えながら使うスチームアイロンとは違い、高温で水分を飛ばすので、パリッとしなやかな仕上がりになるのが特徴。ズボンやスカートの折り目付けをしたい人にピッタリです。

ドライアイロンは、水分に弱いシルク素材や、アクリル・ポリエステル・ポリウレタンなどの合成繊維のシワ取りを得意とします。さらに、シワが伸びにくい麻や綿でも、霧吹きで水をかけながらプレスすると、しっかりシワを伸ばせますよ。

ただし、ドライアイロンはスチーム機能がないため、長時間当てると衣類を傷めてしまう可能性があります。ドライアイロンを使う際は、プレスのしすぎに注意しましょう。

関連記事:【使い方解説あり】ドライアイロンおすすめ7選|洋裁や手芸に最適な小型モデルも

衣類スチーマー:ハンガーにかけたままシワ取りができて時短が叶う

まずは自分に合ったアイロンのタイプを見つけよう

衣類スチーマーは、衣類をハンガーにかけたままシワ取りができます。アイロン台を準備する必要がなく、省スペースでの使用が可能です。

立ち上がりが早いものだと30秒ほどで使い始められるので、朝の忙しいタイミングや、服を着る直前にサッとアイロンがけをしたい人におすすめ。

しかし、圧を加えながらシワを取るわけではないので、折り目を付けるのは難しいです。衣類に合わせて折り目を付けたい人は、プレス機能が搭載されている2way仕様の衣類スチーマーをチェックしてみてください。

ハナ

スチーム付きアイロンを使うとき、ドライとスチームのどちらを選ぶか迷うことがありますよね。その場合、吸水性の高い綿や麻素材は、霧吹きで水滴を吹きかけてからアイロンをかけるとシワがきれいに伸びます。一方、水分を吸収しにくいウールやカシミヤは、霧吹きよりも水の粒子が小さなスチームを使ってアイロンをかけるとシワがきれいに伸びます。衣類に水滴をつけてみてはじかれるようならスチーム機能を使うと良いですよ。

かけ面の素材は滑りの良い「セラミック」か「メーカー独自素材」がおすすめ

かけ面の素材は滑りの良い「セラミック」か「メーカー独自素材」がおすすめ

アイロンのかけ面の素材は「セラミック」「チタン」「フッ素」「メーカー独自素材」の4つが主流です。

ちなみに、アイロンのかけ面とは衣類に触れる部分のこと。このかけ面の素材によってアイロンの滑りやすさが異なります。アイロンのかけ心地を重視するなら、滑りが良い「セラミック」か「メーカー独自素材」がおすすめです。

かけ面の素材 特徴 価格相場
セラミック
  • 耐久性、滑りやすさに優れている
  • 軽い力でアイロンがけができる
  • 上位機種に採用されていることが多い
  • 使い勝手重視の人におすすめ
7,000円~12,000円
チタン
  • セラミックより滑りやすさは劣るが使い勝手は良い
  • セラミックより安価
  • 使用感も価格も譲れない人におすすめ
6,000円~8,000円
フッ素
  • 安価で購入しやすい
  • 滑りの良さはセラミック・チタンに比べると劣る
  • 傷が付きやすいので丁寧な扱いが必要
  • アイロンの使用頻度が低く、価格重視の人におすすめ
1,500円~5,000円
メーカー独自素材
  • セラミックを超える滑りの良さを実現
  • パナソニック・ティファール・東芝などが採用
  • アイロンの使用頻度が高い人におすすめ
10,000円~

かけ面の形状は「左右対称型」だとアイロンがけがスムーズ

左右対称型

かけ面の形状は「左右対称型」だとアイロンがけがスムーズ

出典:amazon.co.jp

平底型

アイロン かけ面

出典:t-fal.co.jp

アイロンのかけ面の形状は「左右対称型」と「平底型」があります。アイロンじわを少しでも減らしたい人、スムーズなアイロンがけがしたい人は左右対称型がおすすめです。

左右対称型は、かけ面の両先端が尖っているのが特徴。アイロンを押しても引いても衣類が引っ掛かりにくく、スムーズにアイロンがけができます。布団シーツや、ワイシャツなど大きめな衣類に最適です。

平底型はかけ面の片方が平らになっているタイプです。平底型のアイロンはラインナップが豊富なので、機能や価格、デザインなど、自分好みのアイロンを見つけやすいですよ。

編集部

かけ面の形状は「左右対称型」「平底型」どちらを選ぶにしても先端が尖っているものがおすすめです♪小回りが利きやすく、シャツのボタンや袖のアイロンがけがしやすいですよ。

アイロンをかける環境や量に合わせてコードの有無を決める

アイロンをかける環境や量に合わせてコードの有無を決める

アイロンの電源はコード付きとコードレスの2種類。ただし、ドライアイロンはほとんどがコード付きなので、コードレスのアイロンが欲しい人はスチームアイロンをチェックしてみましょう。

コード付き:安定した温度が保てる。大量のアイロンがけにも対応可

コード付きのアイロンは、電源コードから常時通電している状態なので、高い温度と大量のスチームを安定して保てます。充電切れの心配もなく、一度にアイロンがけする枚数が多い人におすすめ。

ただしコード付きタイプは、コードの長さによって可動域が変わります。アイロンを使う場所に合わせてコンセントの位置やコードの長さのチェックは必須です。

コードレス:取り回ししやすい。コンセントの場所を気にせず使いたい人向け

コードレスのアイロンは、コードが衣類やアイロン台に引っかかることがなくストレスフリーで使えます。取り回しのしやすさはピカイチです。前後左右を気にせずアイロンがけしたい人や、高さのあるアイロン台を使っている人におすすめ。

しかし、コードレスタイプは連続して使用できる時間が限られているので、大量のアイロンがけには向きません。短いものだと3分ほど、長いものでも15分未満で充電が切れてしまうことがほとんどです。毎回の充電が面倒だと感じる人はコード付きタイプをおすすめします。

軽すぎると使いにくい!重量は1kg前後が目安

軽すぎると使いにくい!重量は1kg前後が目安

家電アイテムを購入する際、軽量モデルが好まれる傾向にありますが、アイロンに限りは軽さを重視して選ぶことはおすすめしません。

アイロンの重量が軽すぎると、アイロンを滑らすだけではシワが伸びず、力を入れてプレスする必要があります。そのため、腕が疲れたり、仕上がりにムラができてしまうことも。

アイロンの重量は1kg前後を目安に選びましょう。軽い力でもシャツにピシッと折り目を付けることができますよ。

快適にアイロンを使うため、安全機能や便利機能も確認

快適にアイロンを使うため、安全機能や便利機能も確認

最後はアイロンに搭載されていると便利な機能をご紹介します。ぜひチェックしておきましょう。

温度調節機能:デリケートな衣類も傷めずアイロンがけできる

シルクや天然素材などの熱に弱い素材、麻や綿などの高温で仕上げたい素材など、さまざまな素材の衣類をアイロンがけしたい人は温度調節機能が搭載されていると便利です。

温度設定 対象素材
低温(80℃~120℃) アクリル・ポリウレタン・アセテート
中温(140~160℃) 毛・絹・ポリエステル・キュプラ・レーヨン・ナイロン
高温(180~210℃) 綿・麻

編集部

ランナップされているアイロンの多くは低・中・高と温度調節機能が搭載されていますが、より仕上がりにこだわりたい人は「100℃」「160℃」などと細かく温度で設定できるタイプがおすすめです♪

オートオフ機能:スイッチの切り忘れ防止に。事故防止に繋がる

オートオフ機能は、一定時間アイロンが放置されている状態になると自動で電源が切れる機能です。アイロンは、パッと見では電源が付いているのか切れているのかの判別は難しいため、電源を切り忘れていても気付きにくいもの。

オートオフ機能が搭載されていると、うっかり電源を切り忘れてしまっても一定時間を超えると自動で電源がオフになるので、事故や火事の防止に役立ちます。

ハナ

欲しいアイロンに自動電源オフ機能が付いていなくて購入を悩んでいるという場合は、別途タイマー付きコンセントを使うと安心です。あらかじめ決めた時間に電源を自動でオフしてくれるので、消し忘れや空焚きなどのリスクを軽減できます。

水漏れ防止機能:衣類が濡れるのを防ぎ、感電のリスクを軽減

スチームアイロンを選ぶ際は、水漏れ防止機能もチェックしましょう。水漏れ防止機能が搭載されていないと、スチーム穴から水滴が垂れてきて衣類が濡れてしまいます。

また、水漏れによりアイロンが故障したり、感電してしまう可能性もあるので、安全に使うためにも水漏れ防止機能の搭載は必須です。

アイロンのおすすめメーカー

ここでは、アイロンのおすすめ人気メーカーを5社ご紹介します。各メーカーの強みを知り、自分にピッタリなアイロンを見つけましょう。

【パナソニック】左右対称型あり。収納に困らないコンパクトもモデルも

パナソニックは、衣類スチーマー・コードレスアイロン・コード付きアイロン・ドライアイロンと一通り種類が揃っています。中でも最新モデルは、かけ面の形状が左右対称で、前後左右向きを気にせずスイスイ動かせるのが魅力。

ほかにもスチーム量が多いモデルや、お出かけ前にサッと使えるコンパクトモデルなど幅広くラインナップされているのが特徴です。さまざまなアイロンを見比べて選びたい人はパナソニックをチェックしてみてください。

【アイリスオーヤマ】立ち上がりが早く安価。リーズナブルなアイロンが欲しい人に

アイリスオーヤマから発売されているアイロンは、2,000円~3,000円ほどで購入できるモデルが多く、全体的に安価なのが特徴です。スイッチを入れると最短30秒で使い始められる商品も多く、朝の忙しい時間にサッとアイロンがけをしたい人に最適。

種類も豊富でリーズナブルなことから、初めてアイロンを買う人にもおすすめです。

【ティファール】パワフルなスチームでしっかりシワが伸ばせる

ティファールのアイロンは、頑固なシワもしっかり伸ばせるパワフルなスチーム量が特徴です。一般的なスチームアイロンは1分あたり15gほどのスチーム量ですが、ティファールのスチームアイロンは1分あたり最大40gものスチームを噴射できます。

かけ面も広く、重量も1kg以上のものがほとんど。シーツやワイシャツなどのアイロンがけ頻度が高い人におすすめです。

【東芝】尖った先端が特徴。ワイシャツのアイロンがけがしやすい

東芝のアイロンは、ヘッドの先端が細く尖っており、ボタン周りなどの細かな部分のシワ取りに便利です。コード付きタイプは、アイロン本体にコードが収納できるように設計されているので、収納時にかさばりません。

ハンガーに吊るしたままスチームが噴射できたり、5段階で温度調節ができたりと搭載機能が充実しています。東芝のアイロンは衣類や環境に合わせて多様な使い方をしたい人におすすめです。

【日立】コードレスのみ展開。衣類スチーマーとしても使える

日立からはコードレスアイロンのみがラインナップ。温度確認がしやすい液晶ディスプレイを搭載し、ハンガーに吊るしたままパワースチームでシワが取れるモデルなど、高性能なモデルが人気です。

タンク内の水を直接衣類にスプレーできる機能も搭載。麻や綿素材といった水分を含ませながらアイロンがけしたい衣類が多い人は、日立のアイロンをチェックしてみてください。

専門家おすすめのアイロン

この記事を監修したハナさんおすすめのアイロンをご紹介します。

アイロンのおすすめ人気ランキング 比較一覧表

Picky’s編集部が主要サイト(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、価格比較サイト)の上位商品をポイント制で集計。本当に売れている上位のおすすめ商品を厳選しました。※おすすめ人気ランキングは監修対象外です。
商品最安価格タイプかけ面の素材コードの有無立ち上がり時間コードの長さ消費電力重量温度調節機能オートオフ機能水漏れ防止機能本体サイズ
アイリスオーヤマ スチームアイロン SIR-01A¥1,980 楽天市場AmazonYahoo!スチームアイロンフッ素コード付き最短約30秒約2m1000w約870g低・中・高(約110℃~190℃)--幅26.7×奥行11.1×高さ13.2cm
パナソニック 自動アイロン(ドライアイロン)NI-A66楽天市場¥3,345 AmazonYahoo!ドライアイロンフッ素コード付き最短約30秒約1.9m700w約800g低・中・高(約80℃~200℃)--幅11×奥行23×高さ10cm
パナソニック スチームアイロン NI-W550楽天市場¥7,980 AmazonYahoo!スチームアイロンセラミックコード付き最短約40秒約1.9m1400w約1400g約85℃~200℃-搭載幅12×奥行15×高さ27cm
FALIYORS 衣類スチーマー楽天市場確認中 AmazonYahoo!衣類スチーマー-コード付き最短約20秒-1000w--搭載搭載幅12×奥行17×高さ17cm
Sattiz 衣類スチーマー楽天市場確認中 AmazonYahoo!衣類スチーマーセラミックコード付き最短約25秒約1.75m800w約600g--搭載幅5.6×奥行9×高さ27.5cm
日立 スチームアイロン CSI-201¥4,280 楽天市場AmazonYahoo!スチームアイロンチタンコードレス最短約40秒約1.7m1100w約775g低・中・高(約110℃~190℃)--幅21.2×奥行10.5×高さ12.3cm
アイリスオーヤマ スチームアイロン SIR-04CL楽天市場¥4,020 AmazonYahoo!スチームアイロンフッ素コードレス約1.6m最短約30秒1000w約700g低・中・高(約110℃~190℃)搭載-幅10×奥行22.3×高さ13.1cm
パナソニック スチームアイロン NI-WL406楽天市場¥8,400 AmazonYahoo!スチームアイロンチタンコードレス約1.4m最短約30秒1400w約1000g低・中・高(約120℃~200℃)-搭載幅11×奥行13×高さ22.6cm
日立 衣類スチーマー CSI-RX2楽天市場¥4,900 AmazonYahoo!衣類スチーマーセラミックコード付き約2.5m最短約30秒950w約690g低・中・高(約100℃~170℃)搭載-幅17.5×奥行8.5×高さ12.5cm
Kocokara 衣類スチーマー KH-208¥5,681 楽天市場AmazonYahoo!衣類スチーマー-コード付き約3m最短約20秒1400w約660g約130℃・160℃・190℃--幅31×奥行14.2×高さ9.3cm
ピエリア ミニアイロン DMA-04BL楽天市場¥1,790 AmazonYahoo!ドライアイロンフッ素コード付き約1.5m-21w約246g---幅10×奥行6.3×高さ5.1cm
DBK スチーム&ドライアイロン J80T楽天市場¥8,470 AmazonYahoo!スチーム&ドライアイロンフッ素コード付き約1.8m-950w約1500g1・2・3・4・5・6・7--幅12.5×奥行24×高さ14.5cm
パナソニック スチームアイロン NI-WL405楽天市場¥9,482 AmazonYahoo!スチームアイロンチタンコードレス約1.4m最短約30秒1400w約1000g低・中・高(約120℃~200℃)-搭載幅11×奥行23×高さ13cm
シロカ スチームアイロン SSIR-100楽天市場確認中 AmazonYahoo!スチームアイロンテフロンコード付き約1.8m-900w約600g約80℃~200℃--幅9.8×奥行24.8×高さ11.8cm
東芝 スチームアイロン TA-B75楽天市場¥2,491 AmazonYahoo!スチームアイロンチタンコード付き約1.7m-1000w約1000g低・中・高--幅11.6×奥行24.7×高さ13cm

アイロンのおすすめ人気ランキング15選

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

セットで買いたい!アイロン台おすすめ3選

関連記事:コンパクトに収納◎アイロンマットおすすめ25選!大判・スチーム対応・バッグ型も!

初心者必見!すぐに実践できるアイロンがけのコツを伝授

初めてアイロンを購入した人、これから初めてアイロンがけをする人必見。「意識すると仕上がりに差が出る!」アイロンがけのコツをご紹介します。誰でもすぐに実践できることばかりなので、ぜひ取り入れてみてくださいね。

アイロンをかける順番は「襟→袖→身ごろ」がベスト

アイロンをかける順番は「襟→袖→身ごろ」がベスト

ワイシャツにアイロンをかける際は、細かい面→広い面の順でアイロンがけするのが基本。そうすることで、目立ちやすい広い面にシワが付くのを防げます。

ワイシャツのアイロンをかける順番
  1. 肩(ヨーク)
  2. 袖口(カフス)
  3. 身ごろ

ちなみに、襟や袖口は両サイドから中心に向かってアイロンをかけると寄りジワが防げ、きれいな仕上がりになりますよ。

アイロンを当てる前に手でしっかりとシワを伸ばす

アイロンを当てる前に手でしっかりとシワを伸ばす

アイロンはいきなり当てるのではなく、かけるまえにサッと手でシワを伸ばすことが大切です。このことを「手アイロン」と呼びます。

手で伸ばせるだけシワを伸ばしておけば、アイロン時間を最小限にでき、衣類へのダメージを抑えられます。また、大きなシワがある状態でアイロンを置くと、アイロンがシワに引っかかってしまい、余計にシワが付いてしまうことも……

アイロンをかける前は、軽くで良いので手アイロンを心がけましょう。

生地を引っ張りながらアイロンをかけるときれいな仕上がりになる

生地を引っ張りながらアイロンをかけるときれいな仕上がりになる

アイロンを持っていないもう片方の手で、衣類を引っ張りながらアイロンがけをするときれいな仕上がりになります。アイロンの熱、プレスする力、衣類の引っ張る力の3つを同時に行うことで、効率よくシワを伸ばせます。

ちなみに、アイロンをジグザク動かすのはNG行為!この動きはシワを発生させやすいので、必ずまっすぐかけましょう。

ハナ

アイロン初心者さんは、片手で衣類を引っ張りつつ、もう片方の手でアイロンがけするのが苦手です。そんなときは、洗濯バサミで衣類をアイロン台に固定してから、アイロンを1cmほど浮かせてスチームをかけてみましょう。だれでも失敗なくシワを伸ばすことができます。

おすすめアイロンまとめ

シワのない洋服を着ると、身だしなみのマナーが守られ、清潔感も与えます。アイロンは一家に一台は必ず欲しい家電アイテムです。

  • アイロンの種類(スチームアイロン・ドライアイロン・衣類スチーマー)
  • コードの有無
  • かけ面の素材や形状
  • 便利機能や重量

安いものだと1,000円台で購入できるので、上記の4点を参考にあなたにピッタリな1台を見つけてみてくださいね。

関連記事:安くて縫いやすい!コンパクトミシンおすすめ17選|マスクや給食袋の制作にぴったり

関連記事:1万以下で高性能!安いミシンおすすめ15選|初心者にも使いやすい人気機種を解説

関連記事:おしゃれでかわいいアイロン台おすすめ28選!コンパクトで収納に便利な商品も紹介

SNS

Picky’sのSNSアカウントをフォロー