今回はオリンパスの人気ミラーレス一眼をまとめました!人気のPENシリーズとO-MDシリーズを徹底調査して、オススメの全機種をレビュー。編集部スタッフが使った感想などもまとめていきます!
OLYMPUS(オリンパス)のミラーレス一眼カメラは独特な操作性や色見が魅力的で、コアなファンがとても多くいるカメラメーカーです。一眼レフだとNIKONやCANONの知名度が高いですが、ミラーレス一眼ではオリンパスが一番のシェアを持っています!
Picky’s編集部でも「PEN F」をはじめとするオリンパスの虜になっているスタッフは多く、オフィスのあちこちにオリンパスのミラーレスが転がっている状況・・・。オリンパスのミラーレス一眼は本当にオススメなのです!!
さらにOLYMPUSは初心者や女性でもカメラの楽しさが実感できるカメラなので、はじめてのカメラ選びにOLYMPUSを選ぶにはベストな選択肢!!
そんなOLYMPUSの人気のオススメカメラをまとめながら、機能やそれぞれの特徴をまとめていきます。またオリンパスの人気カメラを使った体験気やレビュー記事をご紹介していきます。
OLYMPUSのミラーレスが気になる方や、どのカメラにしようか迷っている方には必見です!
⇒AmazonのOlympusカメラ売れ筋ランキングをチェックする
目次
OLYMPUSのミラーレス一眼の特徴
OLYMPUSのミラーレス一眼とは?
オリンパスは、ミラーレス一眼市場で2015年から3年連続でシェアNo.1を獲得しています。OLYMPUSはどのメーカーよりも早くミラーレスカメラの開発を始めたのでシェアが多く、レンズのラインナップ数も一番多いです。それだけミレーレス一眼の技術やノウハウがあり、長年の実績がその人気に繋がっています。
その中でもとくに人気なのがOLYMPUSのPENシリーズです。PENの場合は初心者〜中級者向けと思われがちですが、実はすごいスペックを兼ね備えているので、サブ機として使う一眼レフユーザーも沢山います!
そして中級者〜上級者むけにはOLYMPUSのOMDシリーズとラインアップがあって、こちらは本格的に使うメイン機として人気です!!
そんなOLYMPUSのミラーレス一眼の魅力をまとめると「デザイン」「操作性」「撮影機能の多さ」です。そして女性人気が高いのも特徴です!!それぞれの理由を見ていきます。
オリンパスのカメラはデザインがお洒落
OLYMPUSの一眼レフミラーレスはセンスが良く、男性・女性のどちらにも人気があります!
クラシカルでどこかレトロ感があるPENシリーズはファッションのアクセサリーとしても使えるほどオシャレ。カラバリもホワイトやベージュ、アクセサリーやグリップ部分に革を使用するなど女性心をくすぐります。
またOMDなどは本格的なカメラユーザーに刺さるようなファルム、シンプルでメタリックデザインが魅力です。オリンパスは本当にカッコいい・・・毎回そう嘆いてしまうほどイケてる機種です!!
コンパクトで軽い
一眼ミラーレスの特徴は、ボディが軽くてコンパクトなところです!!ダブルズームキットの付属レンズでも小さくて軽量化されています。
オリンパスは元々顕微鏡を作っていた会社なので、顕微鏡や内視鏡で培った小型・軽量化や画像処理の技術が高く、それがカメラにも反映されています。
他社とは違ってマイクロフォーサーズという小型化された画像処理エンジンを採用しているので、カメラ自体がとても小型化でコンパクト。運びやすいというポイントはカメラ選びですごく重要です!
関連記事:【おすすめモデルも】初心者向けミラーレス一眼カメラ18選!メーカーの特徴や人気機種も
オリンパスの写真にしかない独特の色見
オリンパスの写真はなぜかすごくオシャレな仕上がりになります。もちろん撮影モードが充実しているので、素人の人が撮っても可愛いスナップなどが簡単に撮れます!とくにPENシリーズなどは、フィルター機能が付いているので、いろいろなテイストの写真がを撮る事ことができます。
フィルターを使うとこんな感じのオシャレスナップになります!
もちろん本格的な撮影をしても一眼レフに劣ることは全くありません。旅先で撮る写真、街の風景、ポートレート、ペット撮影などどんな写真でもマイクロフォーサーズの画力が反映されます!
⇒【沖縄】カップルの旅行を100倍楽しむおすすめデートプラン!
関連記事:【初心者はこの1台!】フィルムカメラおすすめ15選|スマホ転送OK・女子に人気モデルも紹介
ダイアル操作が楽しい
OLYMPUSのミラーレス一眼レフは操作性も魅力!!最近のミラーレスはデジタル化が進み、液晶モニターで設定するモノが多くなってきました。ところがOLYMPUSはダイヤルボタンがついているので、カチャカチャとアナログの操作できます。撮影の細かい設置をするのにはやっぱりアナログが便利だし、カメラを触っている操作感が楽しめます!
女性人気も高い
オリンパスのカメラが女子にも人気が高いのは、デザインが可愛いくて操作がカンタンだからです。そしてミラーレス最大の特徴であるコンパクトで小さいというのがあります。またファッション性も高いので普段持ち歩く小物にマッチするフェニミンなデザインが人気です。
たとえばキャノンやニコンの一眼レフはボディーがゴツくて大きい。それに比べてOLYMPUSのミラーレス一眼は小さくてコンパクト。またホワイトやベージュなどのカラーが多く、女子ウケが抜群です!
⇒初心者の女性におすすめ! 女性が選ぶ人気の一眼レフ&ミラーレスカメラTOP10
OLYMPUS ミラーレスのラインナップ
オリンパス OM-Dシリーズ
OMDシリーズは上級者向けの機種で本格的にカメラをやる人向けです。カメラのデザインも何方かと言えば男性っぽいものが多く、防塵防滴機能(E-M10は無し)やEVFが搭載されていて本格的な仕様になっています。
オリンパス PENシリーズ
PENは初心者から上級者まで扱えますが、とくに初級〜中級者に人気のモデルです。宮崎葵さんがCMに出ていることでよく知られていて、初心者でもカンタンに撮れるようにオートフォーカス機能などが充実しています。またフィルーター機能が多いのでブログやSNSで使うための写真なども手軽に撮れます。PENの中でも一番人気のPEN-Fなどは上級者でも愛用している人が多くて、かなり高度な写真撮影ができる一台です。
オリンパスミラーレスをレビュー
Picky’s編集部スタッフが実際にPEN-FやPEN-EPL9などを持って街や旅行で撮った感想をレビューします。
オリンパスのミラーレスはとてもコンパクトで軽量なので持ち運びやすい。
液晶モニターも可動式だからこのようにアングルを変えて操作もカンタン。ダイヤルで操作するのも楽しいし、液晶のタッチパネルでズームで設定を変えるのもカンタン。
PENシリーズなどではこの様に自撮りしやすくなっているので女性にも大人気。自撮りやセルフィーするときにもカンタンに操作ができる。
そしてスマホとの連携もカンタン。オリンパスのカメラはWIFI接続で転送や遠隔操作ができます!
次はPEN-Fを手に撮影してみました。
オリンパスのミラーレスはファッションアイテムとしても人気。
夜の街を撮影。こちらは赤いフィルターで。
同じ街の夜景を青フィルターで撮るとこんなに雰囲気が変わります。
暗い場所での撮影にも強いのがオリンパスのミラーレス。水族館の中の暗闇でもノイズがほとんど無い状態で撮れます。
夜景だけでなく、花火もこれほど美しい。
オリンパス ミラー レス おすすめ PENシリーズ
OLYMPUS PEN-F
編集部内でも圧倒的人気を誇るPEN-F(3人持ってます)。本格派のサブ機にも旅好きのカメラ初心者にもオススメ!
OLYMPUS PEN-F ボディ発売日 2016年1月 価格 107,700円
オリンパス OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキット 発売日 2016年1月 価格 148,000円
詳しいレビューは超オススメ!!ミラーレス一眼の最高峰OLYMPUS PEN-Fをレビューしてみたをご覧ください。
OLYMPUS PEN E-PL9
カメラをちょっとした趣味にしたい女性に大人気のPEN Eシリーズ。今はE-PL9まで出ています。
何より簡単な操作でワンランク上の写真が撮れる点が魅力。
OLYMPUS PEN E-PL9 EZダブルズームキット 販売日 2018年2月 価格68000円
OLYMPUS PEN E-PL9 14-42mm EZレンズキット 2018年2月 価格66000
OLYMPUS PEN E-PL9 ボディ2018年2月 価格60000
最新機種のE-PL9については手軽にプロ並みの写真を撮れる!OLYMPUS E-PL9レビューをご覧ください。
OLYMPUS PEN E-PL8
OLYMPUS PEN E-PL8 14-42mm EZレンズキット 販売日 2016年10月 価格50,000円
OLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキット販売日2016年10月 価格56,000円
オリンパス ミラー レス おすすめ OMDシリーズ
OLYMPUS OM-D EM-1 Mark Ⅱ
オリンパス OM-D E-M1 Mark II 12-40mm F2.8 PROキット 発売日2018年6月 価格200,000円
オリンパス OM-D E-M1 Mark II ボディ 発売日2016年11月 価格171,800円
ミラーレスでありながら、一眼レフカメラの性能に追いついたともいえるOM-D EM-1 Mark Ⅱ。
気になる方は、連射最強OM-D EM-1 Mark Ⅱをレビューもぜひご覧ください。
OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III
OM-D E-M10 Mark III ボディ 発売日2017年9月 価格63,000円
OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット 発売日2017年9月 価格73,000円
関連:オリンパス 基本性能重視のOM-Dシリーズ「E-M10 Mark III」レビュー
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 12-40mm F2.8 レンズキット 発売日2016年6月 価格115,000円
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II 14-150mm II レンズキット 発売日2015年2月 価格91,000円
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ発売日2015年2月 価格69,000円
防水カメラ「T(Tough)シリーズ」
一眼レフミラーレスではありませんが、オリンパスには人気の防水カメラT(Tough)シリーズがあります。防水カメラの中では人気が一番高く4K動画が撮れるなど、高級コンデジの領域です。海、プール、登山などで大活躍する一台はアクティビティーの人には人気で、どんな過酷な環境でも活躍します。
TG-5
TG-4の最新機種、TG-5も活用しています。お色はアウトドアにぴったりの赤と黒。個人的にはどこに持っていっても映える赤がおすすめ。
他にも、雨の日に紫陽花撮影に使ってみたり、
沖縄・石垣島の家族旅行に持って行ってもらったり、大活躍しています。
TG-4
防水カメラの使い方、おすすめのアクセサリ、機能の紹介など、Tシリーズの全てがわかるレビューは、初心者が買いたくなる!OLYMPUS TG-4のToughさも検証!をご参考にどうぞ。
オリンパスミラーレス一眼の関連商品
SDカード
写真をたくさん撮る方や動画を撮る方はSDカードを予備で何枚か持っておくのがおすすめです。たくさん撮影するとデータ量がすぐに満杯になり、撮りたいときに撮れないことも。
SDカードは比較的安く購入できるので必要なときに購入しましょう。セールの対象にもなりやすいので、複数枚購入する方はセール時の購入がおすすめです。
カメラストラップ
用途別でカメラストラップを選ぶのも方法の1つ。ファッションアイテムの一部として使いたい方には太紐タイプやレザーストラップがおすすめです。
太紐はカラーが豊富で好みのものを探しやすく手ごろな値段のものもあります。レザーストラップは使っていくと色合いが変わり育てるような感覚で使え長く使いたい方に適しています。
OLYMPUS ミラーレス一眼レフの人気売れ筋ランキングもチェック
こちらは現在Amazon、楽天、ヤフーショッピングで紹介されているOLYMPUSミラーレス一眼レフのランキングです。最安&人気のアイテムを是非チェックしてみましょう!
OLYMPUS ミラーレス一眼レフ まとめ
今回はOLYMPUSの人気のミラーレスについて全機種レビューしてみました。オリンパスにはOMDという上級者向けのカメラから、初級者から上級者までの楽しめるPENシリーズなど人気のカメラが沢山あります。
PENシリーズでは、PEN-FやE-PL9が人気のミラーレスで、OM-DだとE-M10などがオススメの人気機種です。OLYMPUSはデザインもよく携帯性も高いので男女問わずとても人気が高いです。
購入するまえに試したいという人はまずはレンタルなどでお試しするのがオススメです。