【脱水付きも】小型・簡易洗濯機のおすすめ13選!安い手動式も登場

当メディアはアフィリエイト広告を利用しています。

小型洗濯機

出典:amazon.co.jp

浴室やベランダで使えるコンパクトな「小型・簡易洗濯機」。上靴や外靴を洗う用の洗濯機が欲しい人・汚れが酷い衣類の予洗いをしたい人から人気を得ています

しかし、いざ購入を検討するとなると「脱水機能付きの小型・簡易洗濯機のおすすめは?」「外靴やユニフォームの汚れをしっかり落とせるものが欲しい」と、商品選びに悩む人は多いはず。

そこで今回は、小型・簡易洗濯機をPicky’s編集部が徹底解説。小型・簡易洗濯機のメリットやおすすめの選び方、人気商品ランキング13選をまとめました。実際に小型・簡易洗濯機を買った人の口コミも紹介しているので、購入を検討している人は要チェックです。

小型・簡易洗濯機はこんな用途に大活躍!

小型洗濯機 使い方

出典:amazon.co.jp

小型・簡易洗濯機は「ポータブル洗濯機」「ミニ洗濯機」とも呼ばれ、コンパクトで設置場所を選ばないのが魅力です。持ち運びがしやすいので、浴室・ベランダ・ガレージなど好きな場所で使用できます。

小型・簡易洗濯機は、上靴や外靴など、衣類と同じ洗濯機で洗濯したくないアイテム・習い事のユニフォームや泥で汚れた衣類の予洗い・洗車後のタオル、ペットグッズを洗う目的で購入する人が多いです。省スペースに設置できるので、洗濯頻度の低い一人暮らしの人が購入するケースもあります。

通常の洗濯機より水量を節約できるのも小型・簡易洗濯機のメリット。「少量の洗濯物を洗いたいけど、メイン洗濯機を使うほどでもない」というシーンでも役立ちますね。

関連記事:【買ってよかった】一人暮らし用洗濯機おすすめ14選!安い2万円台や相場も解説

    小型・簡易洗濯機のおすすめの選び方

    小型洗濯機 選び方

    出典:amazon.co.jp

    ここからは、小型・簡易洗濯機の選び方を紹介します。商品のタイプ・容量・排水方法など、使いやすい小型・簡易洗濯機を見つけるためのポイントをまとめました。

    圧倒的に電動式が便利!中でも、脱水機能に優れているのは「二槽式」

    小型・簡易洗濯機には、電動式と手動式がありますが、使い勝手がいいのは電動式です。ちなみに、電動式には「二槽式」「一槽式」「バケツ式」の3種類があります。ここでは、各種類の特徴をご紹介。脱水性能についても解説しているので参考にしてください。

    二槽式:洗浄&脱水力の高さを求める人におすすめ

    小型洗濯機 二層式

    出典:amazon.co.jp

    二槽式の小型・簡易洗濯機は、洗浄用・脱水用で洗濯槽が分かれています。すすぎの後に衣類を移動させる手間は必要ですが、洗浄力・脱水力の両方に優れているのが特徴。汚れものを洗ってそのまま干したい人や、一人暮らしのメイン用洗濯機などにおすすめです。

    本体は幅50~70cm程度と他のタイプよりやや大きめなので、購入前にスペースを確保しておきましょう。

    • 洗濯槽の容量:4~8kg前後
    • 価格の相場:1~5万円前後

    一槽式:コンパクト&ワンタッチで洗浄~脱水までを完了できる

    小型洗濯機 一槽式

    出典:amazon.co.jp

    一槽式の小型・簡易洗濯機は、1つの洗濯槽で洗浄・すすぎ・脱水までを行います。衣類を移動させる手間がなく、ワンタッチで洗濯を済ませたい人におすすめ。容量2~3kg前後の小型モデルから5kg以上の大容量モデルまで、ラインナップが充実しているので用途に合わせて選びやすいですよ。 

    一槽式の小型・簡易洗濯機は、洗浄力は大きく劣らないものの、脱水性能はやや弱め。予洗い目的なので、最後はメイン洗濯機で洗濯する・上靴や外靴専用に小型洗濯機が欲しいという人にぴったりです。

    • 洗濯槽の容量:2~5kg前後
    • 価格の相場:8,000~15,000円前後

    バケツ型:脱水性能は△安さと持ち運びのしやすさを求める人におすすめ

    小型洗濯機 バケツ

    出典:amazon.co.jp

    バケツ型は、名前の通りバケツのような形状の小型・簡易洗濯機。持ち手がついているので、持ち運びや排水が簡単にできます。折りたたみできるものも登場しており、使わないときは省スペースに収めておけるのもメリットです

    バケツ型はリーズナブルなものが多い反面、脱水機能を備えていない、もしくは簡易脱水機能だけを備えた商品がほとんど。脱水機能にはこだわらず、とにかく手軽に洗浄できる簡易洗濯機が欲しい・靴を洗える安い小型洗濯機が欲しい、という人におすすめです。

    • 洗濯槽の容量:0.5~2kg前後
    • 価格の相場:3,000~10,000円前後

    低コストで使いたいなら「手動式」がおすすめ。キャンプや災害用にも最適

    小型洗濯機 手動式

    出典:amazon.co.jp

    手動式の小型・簡易洗濯機は、本体のハンドルを回すことで洗濯槽を回転させ、洗浄・すすぎを行います。5,000円前後の安い商品が多い上、電気代がかからないため、コストを抑えたい人にぴったり。また、電源を必要としないことから、アウトドアや防災用としても活躍します。

    手動式は、専用のアタッチメントが付属したものなら、簡単な脱水が可能です。ただし、洗浄・すすぎ・脱水のすべてでハンドルを回し続けなければならないので、かなりの労力が必要。水切りは手絞りをする・脱水は洗濯機で行うなど、工夫して使うのがおすすめです。

    • 洗濯槽の容量:0.5~1kg前後
    • 価格の相場:5,000~10,000円前後

    容量が大きいと本体サイズも大きくなる!自分にぴったりな容量を選ぼう

    小型洗濯機 容量

    出典:amazon.co.jp

    小型・簡易洗濯機の容量は、製品によってさまざま。容量が大きいと、一度にたくさん洗濯できますがその分本体サイズも大きくなります。用途や日々の洗濯量に合わせて、適切なものをチョイスしてください。

    • 汚れもの・小物・靴用→1~2kg程度
    • 一人暮らし用→3~5kg程度
    • 数日分のまとめ洗い用→4~5k程度

    汚れた衣類1~3枚、上靴や外靴を1~2足洗う程度なら1~2kgの小型モデルでも問題ありません。一方で一人暮らしのメイン洗濯機として使うなら、容量は3kg以上はマストです。

    ホース付きが◎洗濯後の「排水方法」をチェックして

    ホースで排水

    小型洗濯機 排水方法

    出典:amazon.co.jp

    蓋から排水

    ホース付きが◎洗濯後の「排水方法」をチェックして

    出典:amazon.co.jp

    小型・簡易洗濯機を購入するときは、水の捨て方(排水方法)もチェックしましょう。排水方法は、ホースから自動で排水する方法とフタから手動で排水する方法の2種類です。

    おすすめは、ホース付きの小型・簡易洗濯機。洗濯機を持ち上げて水を捨てる必要がなく、女性や年配の方でも使いやすいのがメリットです。ホースは別売りの場合もあるので、購入時に付属品を確認しておいてください。

    頑固汚れに嬉しい!お湯での洗濯に対応しているモデルも

    小型洗濯機 お湯

    小型・簡易洗濯機の中には、温水に対応しているものが登場しています。お湯は、水だと落ちにくい頑固な汚れを落としやすくなる上、洗剤の洗浄力を高めてくれるのが魅力。洗浄力にこだわって小型・簡易洗濯機を選びたい人は必見です。

    また、温水対応なら、お風呂の残り湯も使えるため、水道代の節約にも繋がりますね。

    効率よく洗濯したい人は「搭載機能・モード」に注目

    小型洗濯機 モード

    出典:amazon.co.jp

    小型・簡易洗濯機には、「おしゃれ着モード」「お急ぎモード」などの複数の洗濯モードを搭載したものがあります。中には、洗濯槽にブラシを取り付けて、靴の擦り洗いをしてくれるモデルも。用途や洗いたいものに合わせて、モードや付属品をチェックしましょう。

    また、洗浄力を高めてくれる「超音波洗浄機能」や、減菌効果を期待できる「ブルーライト機能」を備えている小型・簡易洗濯機は、衛生面を重視したい人にぴったりです。

    【自動脱水付き】小型・簡易洗濯機おすすめ人気ランキング比較一覧表

    Picky’s編集部が主要サイト(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、価格比較サイト)の上位商品をポイント制で集計。本当に売れている上位のおすすめ商品を厳選しました。
    商品最安価格種類容量運転モード排水方法標準水量消費電力サイズ重量温水対応折りたたみ可付属品その他機能
    simplus 二層式洗濯機 SP-NWM01¥8,999 Amazon楽天市場Yahoo!二層式洗濯槽:3.6kg/脱水槽:2kg標準/ソフトホース-240W約55×34.5×57.5cm9kg--ホース-
    山善 全自動洗濯機 YWMB-38¥26,500 Amazon楽天市場Yahoo!一槽式3.8kg標準/強力/ソフト/おいそぎ/つけおき/脱水ホース10~33L224W47×50×79cm20kg--給水ホース/排水ホース/底部カバー節水仕様/チャイルドロック
    SOUYI コンパクト折りたたみ洗濯機 SY-135¥14,700 Amazon楽天市場Yahoo!バケツ型0.8kg-ホース-40W展開時:29.2×29.2×28.8cm/収納時:29.2×29.2×9.3cm2.5kg-ホース/脱水カゴタッチパネル仕様
    WEIMALL 二槽式洗濯機¥8,480 Amazon楽天市場Yahoo!二層式洗濯槽:3.6kg/脱水槽:2kg標準/ソフトホース-240W55×59×36kg約9kg--ホース/抑えフタ-
    FOVNY コンパクト脱水機 TSJ-2304¥12,580 Amazon楽天市場Yahoo!一槽式2kg-ホース--45.5×28×28cm4.3kg--ホース-

    ここでは、脱水機能が搭載されている小型・簡易洗濯機のおすすめ商品をご紹介します。

    【自動脱水付き】小型・簡易洗濯機おすすめ人気ランキング5選

    【電動式】小型・簡易洗濯機おすすめ人気ランキング比較一覧表

    商品最安価格種類容量運転モード排水方法標準水量消費電力サイズ重量温水対応折りたたみ可付属品その他機能
    CB JAPAN バケツウォッシャー¥9,080 Amazon楽天市場Yahoo!バケツ型0.6kg標準/ソフトフタ10L82W36×33×53cm約4.5kg----
    MAXZEN 小型洗濯機 JW06HD01-NV¥7,980 Amazon楽天市場Yahoo!バケツ型0.7kg標準/ソフトフタ10L120W36×33×56.2kg4.8kg---スライドロック/水位目盛り付き
    ドウシシャ 折りたためる洗濯機¥8,504 Amazon楽天市場Yahoo!バケツ型0.2kg標準/デリケートフタ約4.5L10W展開時:27×27×25cm/収納時:27×27×11cm2kg--
    Comtool ウォッシュボーイ TOM-12f¥9,979 Amazon楽天市場Yahoo!バケツ型0.6kg標準/ソフトフタ10L120W約35.5×32.5×49.5cm4.7kg---抗菌仕様/水漏れ防止ロック
    Ⅾaiya Flaundry しっかり洗える小型洗濯機 E101¥12,790 Amazon楽天市場Yahoo!一槽式3kg-ホース約16.5L160W36×39×53cm約4.7kg--ホース簡易脱水

    脱水機能は非搭載で、洗浄~すすぎまでを自動でしてくれるおすすめ商品ランキングです。

    【電動式】小型・簡易洗濯機おすすめ人気ランキング5選

    【手動式】小型・簡易洗濯機おすすめ人気ランキング比較一覧表

    商品最安価格容量排水方法サイズ重量温水対応折りたたみ可脱水可付属品
    ビバホーム どこでも使えるグルグル洗濯機¥4,780 Amazon楽天市場Yahoo!-ホース34×34×34.3cm約2.1kg--内かご/排水ホース/クランクハンドル
    ELPA 全手動洗濯機 WS-01¥5,482 Amazon楽天市場Yahoo!約2kgホース34×34×34.3cm約2kg--ホース/脱水用アタッチメント
    HIDISC 手動洗濯&脱水機 MG-MWADM01Amazon¥6,980 楽天市場Yahoo!2kg-35×34×37cm2.1kg---

    【手動式】小型・簡易洗濯機おすすめ人気ランキング3選

    小型・簡易洗濯機を購入した人の口コミを紹介!

    小型洗濯機 口コミ

    小型・簡易洗濯機を購入する上で気になるのが、「実際に買った人からの評判はいいの?」という点。ここでは、小型・簡易洗濯機のメリットや用途をより詳しく知るために、実際の購入者の口コミを紹介します。

    小型・簡易洗濯機の口コミ・評判
    • コンパクトでもパワフルに洗ってくれる
    • 靴や作業着の泥汚れもきれいに落ちた
    • 赤ちゃんがうんち漏れしたときに便利
    • 数枚のシャツを漂白するときに役立った
    • 音が大きいので夜の使用は不向き
    • ホースや本体の耐久性に不安あり

    印象的だったのは、「意外とパワフルに洗ってくれる」という口コミ。「スニーカーや作業着の泥汚れもきれいに落ちた」との声があり、コンパクトながらも高い洗浄力を期待できることが分かります。

    一方で、小型・簡易洗濯機には「洗濯中の音は大きい」との口コミも見られました。本体は小さいとはいえ、洗浄・脱水中の音はそれなりに大きい印象。子どものお昼寝中や夜間は、できれば使用を避ける方がいいでしょう。

    小型洗濯機の使い方・お手入れ方法

    小型洗濯機 使い方

    ここでは、二層式の小型洗濯機の使用方法を解説しました。あくまで下記は一例で、製品によって操作方法や手順が異なるため、必ず取扱説明書などを確認してください。

    二層式の小型・簡易洗濯機の使い方
    1. 洗浄用の洗濯槽に洗濯物を入れる。
    2. 水と洗剤を投入し、タイマーを設定する。(5~10分程度)
    3. 洗濯が終わったら排水する。
    4. 再度洗濯槽に水を貯め、タイマーを設定する。(2分程度)
    5. 洗濯物を脱水槽に移動させ、タイマーを設定する。(2~5分程度)
    6. 脱水が終わったら排水する。

    小型洗濯機を長く愛用するために、定期的にお手入れを行いましょう。専用クリーナーで洗濯槽を掃除したり、フィルターを洗うことで、カビやニオイの発生を防止できます。また、ホースもこまめに洗い、詰まりが起きないように気をつけてください。

    小型洗濯機はどこで買える?

    小型洗濯機 どこで買う

    • Amazon
    • 楽天市場
    • ヨドバシカメラ
    • ヤマダ電機
    • ケーズデンキ
    • エディオン
    • ホームセンターなど

    Amazonや楽天市場では、さまざまなメーカーの小型洗濯機が販売されています。一槽式・二層式・手動式など、各タイプのモデルがラインナップされているので、小型洗濯機の購入を検討している人は1度チェックしてみてください。

    また、ヨドバシカメラなどの家電量販店やホームセンターなどでも、小型洗濯機は購入できます。実店舗での購入は、商品を直接目で見たり、詳しいスタッフに相談できるのが魅力。「初めてで失敗したくない!」という人におすすめです。

    関連記事:【容量別】縦型洗濯機おすすめ25選|パナソニックや日立などメーカー比較も

    関連記事:【3万円以下も】安い洗濯機おすすめ18選!最安値やコスパ最強はどれ?値段相場も

    乾燥できるものはある?小型洗濯機についてのよくある質問

    小型洗濯機 よくある質問

    小型洗濯機はニトリにもある?

    2025年2月時点で、ニトリでは小型洗濯機は販売されていません。ただし、衣類と水を入れて振り洗いをする袋タイプの簡易洗濯機が登場しています。

    乾燥機能を備えた小型洗濯機はある?

    自動乾燥機能を備えた小型・簡易洗濯機はありますが、商品数はかなり少ないのが現状。洗濯~乾燥までを全自動化させたい人はぜひチェックしてみてください。

    ドラム式の小型洗濯機はある?

    ドラム式の小型洗濯機は、2025年2月時点でほとんどありません。

    小型・簡易洗濯機のおすすめまとめ

    小型洗濯機 まとめ

    出典:amazon.co.jp

    • 一人暮らしや汚れものの洗濯には小型洗濯機がおすすめ!
    • コンパクトで置き場所を取らず、節水できるのが魅力
    • 温水対応やおしゃれ着を洗える小型洗濯機も

    今回は、おすすめの小型・簡易洗濯機を紹介しました。小型・簡易洗濯機は、赤ちゃんの肌着だけを分けて洗ったり、1人分の少ない衣類を洗濯したいときに便利です。ぜひ本記事を参考にして、自分にぴったりな小型・簡易洗濯機を見つけてください。

    Picky'sアワード
    SNS

    Picky’sのSNSアカウントをフォロー