【買ってよかった】一人暮らし用洗濯機おすすめ16選!安い2万円台や相場も解説

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

縦型洗濯機との違いとドラム式洗濯機のメリット

初めて一人暮らしをはじめるときは、どの大型家電が必要か迷うもの。特に一人暮らし用の洗濯機は、搬入経路や設置サイズなど確認が多く迷ってしまいます。しかし冷蔵庫・電子レンジに加え、洗濯機も新生活のために一番最初に購入を検討しなければなりません。

でも、今まで家族が洗濯物を洗ってくれていた方は、生活する上でどのくらい洗濯物が出て、どのくらいの期間で洗濯するものなのか想像がつきませんよね。

そこで今回は、買ってよかったと思える洗濯機の選び方や、縦型やドラム式など、どのタイプの一人暮らし洗濯機が新生活のスタイルに合うかを徹底解説!さらに、一人暮らしにおすすめの人気商品や2万円台で買える洗濯機もご紹介します。新生活を快適に過ごせる一人暮らし用洗濯機を見つけてくださいね。

編集部

快適な新生活をスタートさせましょう!

目次

買ってよかったと思える!後悔しない一人暮らし洗濯機の選び方

一人暮らし洗濯機はタイプ・容量・静音性など、選ぶポイントがいろいろ。ここでは買ってよかったと思える新生活にぴったりの、一人暮らし洗濯機の選び方をご紹介します。

タイプを比較!縦型 VS ドラム式 VS 小型・ポータブル

縦型

タイプを比較!縦型 VS ドラム式 VS 小型・ポータブル

出典:amazon.co.jp

ドラム式

タイプを比較!縦型 VS ドラム式 VS 小型・ポータブル

出典:amazon.co.jp

小型・ポータブル

タイプを比較!縦型 VS ドラム式 VS 小型・ポータブル

出典:amazon.co.jp

洗濯機の種類は縦型とドラム式に分かれますが、一人暮らし用の洗濯機なら小型・ポータブルモデルも選択肢に入れましょう。小型・ポータブル洗濯機は1万円前後で手に入るため、洗濯機としては最安値。寝具やゴツめのアウターなどはコインランドリーを使用する必要はありますが、Tシャツや下着など毎日の洗濯物を小まめに洗うのには十分です。

何より浴室や洗面所など、排水できるスペースがあれば使えるので、洗濯機置場のない狭いアパートでも使用できます。もちろん、コインランドリーを使わずに洗濯を家でしたい方には、縦型とドラム式がおすすめ!

以下の表にライフスタイルに合わせた一人暮らし用洗濯機の選び方をまとめていますので、チェックして自分にぴったりのものを選びましょう。

縦型 ドラム式 小型・ポータブル
メリット ・販売されているモデルが多く、選択肢の幅が広い
・一人暮らしの部屋にも収まるサイズが比較的多い
・2~3万円程度で購入できる製品も

・高機能な商品が多い
・乾燥機能が優秀
・洗濯槽が斜めまたは横型のため、少ない水量で節水になる

・洗濯機置場がなくても設置が可能
・持ち運びができるほどコンパクト
・1万円前後で購入できる
デメリット

・乾燥機能なし、または簡易的なものが多い
・洗濯槽いっぱいに水を溜めるため、水道代が高め

・価格が高い
・幅・奥行きがあるので、ワンルームでは設置が難しい場合も
・容量が限られているので、コインランドリーとの併用が必要
・洗浄・脱水能力がやや低い
おすすめ! ・乾燥機能が必要ない人
・コインランドリーを使わず、家ですべての洗濯ものをしたい人
・乾燥機で洗濯物を乾かしたい人
・洗濯機置場に加え、ドアや廊下など搬入経路が確保できる人
・部屋に洗濯機置場がない人
・Tシャツや下着などだけ、家で洗いたい人

関連記事:【容量別】縦型洗濯機おすすめ25選|パナソニックや日立などメーカー比較も

関連記事:【縦型も紹介】乾燥機付き洗濯機20選おすすめランキング!電気代やデメリットも解説

関連記事:【3万円以下も】安い洗濯機おすすめ20選!最安値やコスパ最強はどれ?値段相場も

サイズを選ぼう!一人暮らし用洗濯機の容量は5〜6kgを目安に

一人暮らし用洗濯機の容量は5〜6kgを目安に

1人が1日あたりに出す洗濯物の量は平均1.6kgほどなので、一人暮らし用の洗濯機は2~3日分まとめて洗える5~6kgサイズが便利。また、縦型なら5kg前後、ドラム式なら8kg前後が一般的なメーカーの最小モデルなので、もっと小さな洗濯機がほしいなら、ポータブル洗濯機や小型洗濯機から探しましょう。

編集部

購入時には、洗濯機の容量だけでなく、洗濯機本体の大きさも必ず調べておきましょう!

乾燥機付きは、ドラム式の10kg以上のモデルがおすすめ!

乾燥機付きは、ドラム式の10kg以上のモデルがおすすめ!

乾燥機能を重視するなら、ドラム式で10kg以上のモデルがおすすめ!8kg洗えるモデルでも乾燥機能は3kgまでなど制限があるため、一人暮らし用の洗濯機の容量にこだわらず、少し大きめの洗濯機を選ぶのがよいでしょう。とくに女性の一人暮らしは、外干しせずに洗濯から乾燥まで済ませられるドラム式が安心感も抜群ですよ。

ひとことメモ
縦型タイプの洗濯機に搭載されている衣類乾燥機能は、送風で水分を飛ばすだけのものと、ヒーターを使い高温で乾燥させるものがあります。ドラム式の乾燥機能は低温で乾燥させるヒートポンプを採用していることが多く、ふんわり仕上がるものが多めです。

もう少し大きめの容量の洗濯機が欲しい方は、以下の二人暮らしサイズの洗濯機も参考にしてくださいね。

関連記事:容量は何キロがおすすめ?二人暮らし向け洗濯機15選!サイズの目安や相場も解説

衣類乾燥には除湿機もおすすめです!

関連記事:部屋干しを快適に!衣類乾燥除湿機おすすめ25選

音が気になるなら、静音性の高いインバーター制御付き

音が気になるなら、静音性の高いインバーター制御付き

仕事から帰ったあとで、夜に洗濯機を回すときに気になるのが、運転時の音です。ガタガタと音が大きいと、他の部屋に迷惑になっていないか気になりますよね。特に一人暮らしの賃貸物件などでは、音や振動がご近所に響いてしまうことも多々あります。

インバーター制御機能がある洗濯機は、モーターの回転数を制御することから、運転音と振動を抑える傾向にあります。夜に洗濯機を回すことが多くなりそうな方は、運転音が比較的静かなインバーター搭載モデルがおすすめですよ。

購入前に!防水パンや置き場のサイズ、搬入経路をチェックしよう

購入前に!防水パンや置き場のサイズ、搬入経路をチェックしよう

出典:amazon.co.jp

洗濯機を選ぶ前に、ご自宅の洗濯機置き場の適応サイズをチェックすることは必須です!一人暮らし用の物件では、防水パンや通路がもともと小さめなことが多く、大きめサイズやドラム式の洗濯機は設置できないことがあります。なかには、ベランダ・バルコニーなどの、屋外に洗濯機置き場がある物件もあるので注意しましょう。

気をつけたいのが搬入経路!ドアや廊下など洗濯機サイズギリギリでは、人が通れず搬入ができないので、洗濯機+10cmほどの余裕を見ておきましょう。以下に洗濯機を購入する前にチェックしておきたいポイントをまとめていますので、参考にしてください。

洗濯機置き場のチェックポイント
  • 洗濯機置き場の大きさ(外寸・内寸)
  • 排水溝の位置
  • 縁の高さ
  • 洗濯機置き場は屋内or屋外?
  • 蛇口の位置(特に屋外の場合)
  • 搬入経路

編集部

寸法図や適応する洗濯機置場のタイプなどは、各メーカーのホームページで確認できます。購入前にしっかりチェックして、届いたあとに搬入できないリスクを回避しましょう!

おしゃれなデザインならインテリアとの相性も◎

おしゃれなデザインならインテリアとの相性も◎

一人暮らしのワンルームは、常にさまざまな家具・家電が視界に入りがちです。インテリアに統一感やおしゃれ感を持たせたいなら、洗濯機もデザイン性の高いものを選びましょう。とくに形やデザインがシンプルなものや、蓋・ドアが中身の見えないブラックカラーのガラスになっているものは、どんな部屋にも合わせやすいのでおすすめですよ。

その他の機能もチェック

ここでは、あると便利なプラス1の機能をご紹介します。

掃除の手間を省く「洗濯槽の自動洗浄機能」

掃除の手間を省く「洗濯槽の自動洗浄機能」

出典:amazon.co.jp

洗濯機を使用していると、表面上には見えない奥のカビや糸くずなどが洗濯槽に溜まります。酸素系漂白剤などで清掃することは可能ですが、慣れない一人暮らしで、洗濯槽までマメにお掃除するのは、なかなか難しいもの。洗濯槽の自動洗浄機能が付いていれば、メンテナンスの手間が省ける上に、清潔な状態を保ちやすくなりますよ。

「スマホ連動モデル」や「洗剤自動投入機能付き」も便利

「スマホ連動モデル」や「洗剤自動投入機能付き」も便利

最近ではスマホと連動して外出先から洗濯機を操作できるモデルや、タンクに入れた洗剤を自動で計量して投入してくれる、洗剤自動投入機能付きモデルが販売されています。価格は高くなりますが、その分手間が省けて便利。忙しい日常の中で、家に帰ったら干すだけでOKな状態になっていると、とても助かりますよ。

【高コスパ!】縦型一人暮らし洗濯機おすすめランキングの比較一覧表

Picky’s編集部が主要サイト(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、価格比較サイト)の上位商品をポイント制で集計。本当に売れている上位のおすすめ商品を厳選しました。
商品最安価格タイプ容量乾燥容量幅×高さ×奥行き(cm)標準使用水量本体の重さ
ハイセンス 一人暮らし洗濯機 HW-K45E楽天市場¥24,800 AmazonYahoo!縦型式4.5kg-54×88×54cm-28.5kg
アイリスオーヤマ 縦型全自動洗濯機 6kg IAW-T605¥34,800 楽天市場AmazonYahoo!縦型式6kg-55.5×92×52.5cm132L31kg
アイリスオーヤマ 一人暮らし洗濯機 IAW-T451楽天市場¥23,780 AmazonYahoo!縦型式4.5kg-54×83.5×53.5cm89L28kg
確認中 販売サイト
COMFEE' 全自動洗濯機 CAC06W70U楽天市場¥31,500 AmazonYahoo!縦型式7kg56×99.4×55.535kg
maxzen(マクスゼン) 全自動洗濯機5.5kg JW55WP01WH楽天市場¥26,980 AmazonYahoo!縦型式5.5kg-56.5×83.5×53.4cm120L30kg
BESTEK 全自動洗濯機3.8kg BTWA01楽天市場¥25,800 AmazonYahoo!縦型式3.8kg-45×79×47cm67L20kg
東芝 全自動洗濯機 AW-700Z2楽天市場¥49,800 AmazonYahoo!縦型式7kg1.3kg(風乾燥)55.5×99×56113L33kg
ハイアール 全自動洗濯機 JW-HS55C楽天市場¥29,800 AmazonYahoo!縦型式5.5kg2kg(風乾燥)52.6×88.8×5090L25.9kg
YAMAZEN 小型全自動洗濯機 YWMB-38(W)¥25,800 楽天市場AmazonYahoo!縦型式3.8kg-47×79×50cm10~33L20kg

【高コスパ!】縦型一人暮らし洗濯機おすすめランキング10選

【乾燥機付き!】ドラム式一人暮らし洗濯機おすすめランキングの比較一覧表

商品最安価格タイプ容量乾燥容量幅×高さ×奥行き(cm)標準使用水量本体の重さ
アイリスオーヤマ ドラム式洗濯乾燥機 DKC85A1楽天市場¥129,990 AmazonYahoo!ドラム式8kg5kg59.5×90.8×65.230L72kg
確認中 販売サイト
アイリスオーヤマ ドラム式洗濯乾燥機 FLK842¥99,800 楽天市場AmazonYahoo!ドラム式8kg4kg59.5×106.5×65.280L80kg

【乾燥機付き!】ドラム式一人暮らし洗濯機おすすめランキング3選

【どこにでも置ける!】小型・ポータブル一人暮らし洗濯機おすすめ人気ランキングの比較一覧表

商品最安価格タイプ容量乾燥容量幅×高さ×奥行き(cm)標準使用水量本体の重さ
CB JAPAN ( シービージャパン ) 一人暮らし洗濯機 comtool楽天市場¥13,999 AmazonYahoo!小型・ポータブル型3.6kg-55.0×57.5×36.0cm19L11kg
洗濯機 一人暮らし 2槽式 正転・瞬時反転洗浄 小型洗濯機¥9,990 楽天市場AmazonYahoo!小型・ポータブル型3.0kg-55.5×37.5×59.0cm54L10kg
CLASSORT 一人暮らし洗濯機 R10P¥8,880 楽天市場AmazonYahoo!小型・ポータブル型3.6kg-55×59×36cm-9.0kg

【どこにでも置ける!】小型・ポータブル一人暮らし洗濯機おすすめ人気ランキング3選

一人暮らし用洗濯機のお手入れやメンテナンス方法

一人暮らし用洗濯機のお手入れやメンテナンス方法

洗濯機自体にも、しばらく使えば汚れが蓄積してきます。洗濯機が汚れた状態では、お洋服がきれいになりませんよね。お手入れ方法をマスターして、清潔にお洗濯できるようにしましょう!

洗濯機のお手入れのポイントは、以下3点。

  1. 洗剤投入ケース・ゴミ取りネット・排水フィルタを外す
  2. 本体周りを拭く
  3. 洗濯槽を洗浄する

たったの3ステップなので、慣れてしまうととても簡単ですよ!

では、それぞれの詳しい方法をみていきましょう。

  • 一人暮らし洗濯機のお手入れ手順
  • STEP.1
    洗剤投入ケース・ゴミ取りネット・排水フィルタを外す
    洗剤投入ケース・ゴミ取りネット・排水フィルターは、取り外して溜まったゴミや汚れを取り除きます。洗剤のカスがついていることも多いので、落ちにくい場合は古い歯ブラシなどを使用して、汚れを落としましょう。
  • STEP.2
    本体周りを拭く
    続いて、本体の掃除です。蓋や給水口、防水パンにもホコリや汚れが溜まるので、硬く絞った濡れ布巾などで掃除しましょう。洗濯機置き場周辺にもホコリがたまりやすいので、掃除機で定期的に吸い取ることをおすすめします。
  • STEP.3
    洗濯槽を洗浄する
    最後に、洗濯槽の掃除です。表面上きれいに見えがちな洗濯槽も、2ヶ月も使用すれば、タンク内にカビや雑菌が溜まります。

ここで知っておくと便利なポイントは、下記3点です。

✔️   漂白剤とお湯を準備
✔️   洗濯槽洗浄コース、もしくは洗いコース→放置の繰り返し
✔️   ネットでゴミ取り

まず、酸素系もしくは塩素系の漂白剤か、洗濯槽洗浄の専用クリーナーを用意して、使用上の注意をよく読み、適量を投入します。このとき、40〜45度のお湯をたっぷりと張って運転させることで、洗剤のカスなどが溶け出して、汚れが取れやすくなりますよ。

洗剤とお湯を用意できたら、洗濯槽洗浄コースが備わっている場合は、そちらを選択し運転させます。

途中で一時停止させて、100円均一などに売っているキメの細かいネット、もしくは使い古しのストッキングとハンガーを組み合わせてできるネットを用意して、浮いた汚れを取ると、より早くキレイになります。

槽洗浄コースがなくても、洗いコースを回して、2〜3時間ほど放置することを3回ほど繰り返し、最後にいつも通り標準コースで運転させることで、洗浄できますよ。

編集部

洗濯槽専用の洗浄剤を使えば、さらに簡単です♪

設置・運搬費用もチェック!

ひとり暮らし 洗濯機 売れ筋

ほとんどの場合、購入後の洗濯機の設置・運搬は有料です。

家電量販店・ネット通販などで新しい洗濯機を購入した際には、運搬や設置のオプションが用意されていることも多いですね。目安として、縦型の洗濯機なら3000円ほど、ドラム式洗濯機は9000円ほどかかると思っておきましょう。

節約したい男性などで、ご自身で設置するかたもいらっしゃいます。方法としては、洗濯機と排水ホースを繋ぎ、洗濯機を洗濯機置き場に設置。次に、排水ホースとL字型の排水エルボを接続してから、排水口に取り付けましょう。最後に、アース線を取り付け、給水ホースで洗濯機と蛇口を接続すれば、完了です。

編集部

洗濯機は自力設置できなくはないですが、慣れないかたが1人で運搬・設置するには危険です。なるべく業者さんにお願いしましょう!

一人暮らし用洗濯機 のランニングコスト!電気代・消耗品など

ひとり暮らし 洗濯機 電気代

光熱費は、縦型式洗濯機かドラム式洗濯機かで異なります。

タイプ別・1回の光熱費めやす

  • 縦型洗濯機   1回あたり2.3円ほど
  • ドラム式洗濯機 1回あたり1.8円ほど

    電気代は、「消費電力(W)÷ 1000 × 使用時間(h)× 電気料金単価(円/kWh)」で算出できます。(※電気料金27円/1kwとして計算します)

    縦型タイプ洗濯機(消費電力量87Whのモデル)で1時間洗濯した場合、電気代はおよそ2.3円です。ほぼ毎日洗濯をしても、月額 約70円ですね!

    一方で、ドラム式(消費電力68Whのモデル)で1時間洗濯した場合、約1.8円、毎日洗濯したとしても55円です。ドラム式の方がややお得ですね。

    注意
    乾燥機能付き洗濯機で乾燥機能を使用したり、ドラム式洗濯機の本格的な乾燥仕上げまで使用すると、電気代は大きく上がるので注意が必要です。

    一人暮らし洗濯機の相場はいくら?価格による差をチェック

    現在様々な一人暮らし用の小型な洗濯機が販売されていますが、最も人気のある価格帯は、2〜4万円程度です。縦型式で乾燥機能なし、容量が5-6kg程度のモデルだと、2万円台など低価格帯での購入が可能ですよ。

    縦型式で小型な洗濯機でも、乾燥機能付きなど高機能なモデルは、だいたい6万円以上します。ドラム式洗濯機にいたっては、小型なものも少なく10万円〜20万円のモデルが中心になります。ドラム式洗濯機のなかで比較的小型で安価なのは、ハイアールのドラム式洗濯機「JW-TD90SA-W 9kg」でしょう。

    関連記事:【3万円以下も】安い洗濯機おすすめ20選!最安値やコスパ最強はどれ?値段相場も

    一人暮らし洗濯機のおすすめ人気メーカー

    シャープ

    シャープの洗濯機は、穴がない洗濯槽が特徴です。洗濯槽に穴がないと、洗濯槽に水を貯める際に、外側の槽へ水が流れず、余分な水を使用しません。穴があるタイプの洗濯機と比較して、節水が期待できます。

    形もコンパクトで、背が低い方でも取り出しやすいよう設計されているものも。国内有名メーカー製ということもあり、一人暮らし向きの小型洗濯機の中でもやや高めです。

    価格は上がりますが、プラズマクラスター搭載の高機能な洗濯機も販売しています。

    アイリスオーヤマ

    仙台市に本社がある日用品のメーカーです。最近では家電事業にも本格参入しており、電気圧力鍋や炊飯器といったキッチン家電から掃除機まで、幅広いジャンルで人気製品を発表しています。

    洗濯機の容量も幅広く展開しており、価格は2万円台からと安いのも嬉しいポイント。一人暮らしのお財布にも優しいメーカーです!

     Haier (ハイアール)

    中国に本社がある、今や世界最大級の家電メーカーです。一人暮らしであれば十分な、シンプルな機能・デザインが特徴です。「とにかく価格を抑えたい!」というコスト重視派に、ぴったりのメーカーでしょう。

    初めての一人暮らし必見! 洗濯機の使い方

    初めて一人暮らしをするかたは、いままで洗濯を同居のご家族任せだったかもしれませんね。
    ポイント・コツを抑えて、スムーズにお洗濯しましょう!

    洗濯の流れは….

    1. 洗濯物の投入
    2. 洗剤の投入
    3. 洗濯コースを選んでスタート!
    4. 洗濯物を干す

    の4ステップ!とてもシンプルですね。それでは、それぞれのチェックポイントをみていきましょう。

    ① 洗濯物の投入

    ひとり暮らし 洗濯機 サイズ

    洗濯物を洗濯槽に入れます。ここでは以下の4点に注意しましょう!

    ✔️ 繊細な素材や小物は洗濯ネットへ!
    ✔️ デニムなど色が濃い衣類は、淡い色の衣類と一緒にしない
    ✔️ 衣類ポケットに何か入っていないかチェック
    ✔️ 洗濯物は洗濯槽の7割の容量にする

    レースが付いた衣類や下着、ニットなどは、必ず洗濯ネットに入れるようにしましょう。洗濯機の中で揉まれることによる痛みを防いでくれます。デニムや色が濃い新品の衣服などは、他の淡い色の衣服へ色移りしてしまう可能性があるため、別に洗うことをおすすめします。

    そして、忘れがちなポイントですが、衣類のポケットは全て裏返し、パーカーやズボンのファスナーは閉めるようにしましょう。ポケットの中に、貴重品や使用済みのティッシュが入っていたりすると、洗濯後に後悔することになるため、こちらも癖づけておくと良いですね。

    編集部

    一人暮らしは、つい洗濯物を溜めてしまいがちですが、衣類の汚れをしっかり落とすためにも、洗濯槽に詰め込みすぎないで 7割ほどの容量で抑えるのがおすすめです♪

    ② 洗剤の投入

    ひとり暮らし 洗濯機 洗剤

    続いて、洗剤を忘れずに入れましょう。ここで投入するのは、下記2点です。

    ✔️  洗濯用洗剤→洗濯槽(機種によっては、指定の投入口)にセット
    ✔️  柔軟剤→指定の投入口にセット

    洗濯用洗剤を、付属のキャップやスプーンで軽量し、洗濯槽に投入します。柔軟剤は、洗濯槽上部や脇にある、指定の投入口にセットしましょう。すすぎのタイミングで、柔軟剤が自動で投入されますよ。

    ③ 洗濯コースを選んで、スタート!

    ③ 洗濯コースを選んで、スタート!

    洗濯をスタートさせるには、コースを選択してボタンを押します。

    洗濯機の機種にもよりますが、水量・洗い・すすぎをそれぞれ選ぶものもあれば、コースを選ぶだけで最適な水量・時間で洗濯してくれるものもあります。

    機種によっては、風呂水ホースを使用することで、お風呂の残り湯を使って洗濯できる場合もありますよ。節水にも繋がるため、お風呂に湯を張っている人は是非試してみることをおすすめします!

    ④ 洗濯物干し

    ひとり暮らし 洗濯機 おすすめ

    洗濯が完了したら、あとは干すだけです。

    外干しの場合は、できれば日の出ている午前中に干しておくことで、ふんわりと乾きます。でも、女性の一人暮らしや夜にしかお洗濯をできない場合は、部屋干しをおすすめします。浴室に衣類乾燥機能が付いている場合は、活用しましょう!

    干すときには、衣類に合わせて、洗濯ピンチやハンガーを使い分けます。伸びやすく形崩れしやすいニットなどは、平干し用のネットや洗濯ピンチの平らな面を活用して、平らに干すと良いでしょう。

    編集部

    天候の変化や防犯面などにも注意して、取り込むことを忘れないようにしましょうね。

    一人暮らし用洗濯機の収納アイディア

    おすすめの収納アイテム その1:TOWERシリーズ

    洗濯機の周辺に、10〜15cmほどのデッドスペースができているご自宅におすすめなのが、山崎実業のTOWERシリーズです。

    モノトーンで無駄のないデザインの収納シリーズで、洗濯機周りの収納グッズも豊富に展開されています。一人暮らしの方におすすめなのが、マグネットで洗濯機に付けられるタイプの収納です。

    収納場所が限られていることの多い一人暮らし用物件では、洗濯機周りもゴチャつきがちですよね。そんなとき、TOWERシリーズなら、ボトル型の洗剤がぴったりはまるラックや、ボール型のジェル洗剤ボックスを、洗濯機にくっ付けられるのです。

    マグネットも強力なので、重さで落ちる心配も少なく、洗濯時にスムーズに取り出し・収納できるのがうれしいポイントですね。

    おすすめ収納アイテムその2:洗濯機ラック

    突っ張り棒で天井や壁と固定する洗濯機ラックは、洗面所の収納が少なく、タオルなどを置く場所に困る方におすすめです。

    突っ張りラックを取り付けて、中身が見えづらいボックスやバスケットにタオルを入れて置くだけで、見栄えも良くおしゃれな収納になります!天井と床で縦に突っ張るタイプなら、重みや地震で落ちることも少なく、比較的安全です。

    購入時には、突っ張り棒の許容サイズが、きちんと洗濯機周りの構造にフィットするか、事前に採寸しておきましょう。

    一人暮らし用洗濯機 中古?レンタル?新品?どれを選ぶか

     中古購入時に気をつけるポイント

     中古購入時に気をつけるポイント

    一人暮らしを始める際には、どうしても出費がかさんでしまいがちですよね。そんなとき、リサイクルショップやフリマサイトにて中古を購入することで、価格を抑えて洗濯機を手に入れることも可能です。

    しかし、中古の洗濯機を購入する際に懸念されるのが、衛生面です。特にネットで購入を決める場合には、事前に洗濯機の汚れや臭いを確認できないため、注意が必要です。

    また、万が一故障した際の修理保証があるかどうかも、重要なポイントです。価格を抑えて中古品を購入しても、結局すぐ壊れてしまい、修理代や買い替えでコストが傘んでしまっては元も子もありませんよね。

    よって、はじめての1人暮らしのタイミングであれば、なるべく新品を買うのがおすすめです。安く買うには中古を選ぶことも1つの手段ではありますが、衛生面や保証のことなどを考えると、やはり新品を購入するのが安心ですよ。

    レンタルサービスの、メリット・デメリットは?

    レンタルサービスの、メリット・デメリットは?

    最近は家具・家電のレンタルサービス・サブスクリプションサービスも人気です。レンタルのメリット・デメリットをみて行きましょう。

    メリット

    ◯  転勤など、短期間の滞在に便利
    ◯  一人暮らしの初期費用を抑えられる
    ◯  高機能・高価格帯の洗濯機を試せる

    家電レンタルサービスの最大のメリットは、家電を所有することなく洗濯機を使うことができる点です。転勤で短期間しか滞在しない場合などに引越しが発生しても、家電は返却するだけなので、身軽に引っ越しできます。

    また、購入するより安く、モノによっては3万円台からレンタルできるため、一人暮らしの初期費用を抑える手段としても有効です。

    各種レンタルサービスやそのときの在庫にもよりますが、シンプルな縦型の洗濯機だけでなく、ドラム式などの高機能洗濯機も選べることもありますよ。

    デメリット

    △ 長期間使う場合は購入した方がお得
    △ 機種の選択肢が少ない

    家電レンタルのデメリットとしては、長期的に使うことがわかっている家電の場合は、割高になってしまう可能性がある点です。利用するサービスにもよりますが、目安としては「3年くらい使い続けるかどうか」です。

    また、購入するよりも機種の選択肢は少ないことがほとんどですし、高機能なものを選ぼうとすると、必然的に割高になることが多いのが現状です。

    一人暮らしをどのくらいの期間続けそうなのか、引越しの予定はあるのかで、判断すると良いでしょう。

    やはり新品がおすすめ!どこで購入するのが安い?

    ひとり暮らし 洗濯機 amazon

    「洗濯機をとにかく安く購入する」ということだけを考えるならば、リサイクルショップや中古品をネットで探すのが良いでしょう。でも、やはり洗濯機は新品を購入したいところです。洗濯機は、ビックカメラ、ヤマダ電気、ヨドバシなどの家電量販店、アマゾンや楽天などのネットショップ、リサイクルショップなどで購入できますよ。

    なお、アマゾンや楽天などのネットショップでは、家にいながらさまざまなメーカー製品・サイズから選べるほか、場合によっては家電量販店よりも安く新品を購入できることもあります。じっくり探せば、後々「買ってよかった!」と思える洗濯機に出合えるでしょう。

    特に一人暮らし用の最低限の機能だけが備わった、小さめサイズの海外メーカー洗濯機を選ぶことで、比較的価格は抑えられるため、おすすめです。

    一人暮らし用洗濯機におすすめの関連アクセサリー

    洗濯ばさみ

    洗濯ばさみでタオルや小物類を干す場合には、ピンチハンガーを活用するのがおすすめです。ピンチ同士の間隔を開けつつも、ひとつひとつバラけずに、まとめて移動したり取り込んだりできるため、効率よく洗濯物を干すことができます。

    一人暮らしの場合は、比較的部屋干しをする機会が多いため、素材は本体がアルミ・ピンチがプラスチックでできたものがおすすめです。耐久性がありつつも、軽いため、干す場所が限られにくいのが特徴です。

    洗濯かご

    これから洗う衣類や、洗った衣類を入れて干す場所まで運ぶために、洗濯かごがあると便利です。一人暮らしで、2〜3日に一度洗濯するのであれば、容量は5-6キロあるものを選ぶとちょうど良いでしょう。

    素材も展開は様々ですが、プラスチックやスチール、シリコンなどのバスケットなら、汚れやゴミが溜まった際に掃除しやすく、洗濯物の重みにも耐えやすいため、長く使えますよ。

    洗濯ネット

    繊細な素材を洗う際には欠かせないのが、洗濯用ネットです。

    男性なら、ニットや装飾のついた衣服だけでなく、ワイシャツを洗うにも使うことで、シワ予防にもつながります。
    女性なら、ストッキングやブラジャーなどの下着・ニットなどは、必ずネットに入れて洗濯しましょう。
    特にブラは、型崩れ防止のフレームがついた専用のネットも用意されていますよ。

    洗濯物用品は、形や大きさが種類豊富に揃っています。特にネット類は、一緒に洗濯しているうちに傷ついていくため、こまめに買い替えることを考えて、安いものでも問題ないでしょう。

     一人暮らし洗濯機 よくある質問

    一人暮らし用洗濯機と普通の洗濯機の違いは?

    ファミリータイプは容量8キロ以上の大型なものも多いのと比較して、一人暮らしに向いている洗濯機は5-6キロ程度とサイズが小さめで機能がシンプルなものがほとんどです。

    洗濯機の寿命はどれくらい?

    洗濯機の平均寿命は8年ほどです。でも、製造元のメーカーによっては、保有期間6〜7年と定められていることが多いため、故障があっても修理で直せる期間はそれ以内です。

    一般的に、洗濯機は約3000回使用してからガタが来ると言われており、洗濯の頻度によっても耐用年数は変わってきます。

    洗濯機を捨てるときや処分・廃棄はどうすればいいですか?

    洗濯機を処分する方法は、「売却する」か「引き取ってもらう」かのどちらかになります。

    売却する場合、買取専門店に依頼するか、フリマアプリなどを利用して自分で売るという選択肢があります。引き取ってもらう場合には、不用品回収業者や市区町村に定められた回収にお願いしましょう。

    また、新品を購入する際には、古い洗濯機を下取りしてくれるサービスを利用できることがあります。購入を検討する際に、下取りサービスを実施しているかを確認してみると良いでしょう。

    アンケート調査:一人暮らし向け洗濯機の選び方について

    Picky’sでは一人暮らし向け洗濯機の選び方に関するアンケート調査を行いました。購入した洗濯機の価格帯とメーカー・ブランドをグラフにしています。

    質問①:購入、購入予定の一人暮らし向け洗濯機の料金を教えてください。

    質問②:購入した、購入予定の一人暮らし向け洗濯機のメーカーを教えてください。

    調査方法:インターネット上でのアンケート調査を行い、回答をポイント集計。 調査対象:一人暮らし向け洗濯機を購入した・購入を考えていると回答した20代から70代までの男女 有効回答数:220名 調査機関:自社調査 調査期間:2023/4/5~2023/4/12 ※Web媒体にて本アンケートを引用される場合、出典を明記した上で本記事へのリンクをお願いいたします。

    一人暮らし用洗濯機 の人気売れ筋ランキングもチェック

    こちらは現在Amazon、楽天、ヤフーショッピングで紹介されている一人暮らし用洗濯機のランキングです。最安&人気のアイテムを是非チェックしてみましょう!

    一人暮らし用洗濯機まとめ

    いかがでしたか?一人暮らしで洗濯機を選ぶ際は、カップル・ファミリーで使うものとは違った選ぶポイントが多くあります。

    特に、はじめて一人暮らしする際には、慣れないことや不安がつきものです。お料理をしない人のなかには、炊飯器などキッチン家電は不要と考えるかたもいます。でも、洗濯に関しては、避けて通れない家事のひとつです!コインランドリー派のかた、家具付きのお部屋にお住まいのかた以外は、ご自分の洗濯機が必要になりますね。

    購入前に自分の生活スタイルをイメージしておき、そこにフィットしそうな洗濯機を見つけることで、新生活を気持ちよくスタートしましょう。

    関連記事:【コスパ最強の選び方】ドラム式洗濯機おすすめランキング24選!人気メーカー比較も
    関連記事:電気代・本体代が安い冷蔵庫おすすめランキング22選!コスパよし&格安モデルも紹介
    関連記事:【夏も冬も大活躍】おすすめ除湿機28選!電気代・衣類乾燥・選び方を徹底解説
    関連記事:【1万円以下も!】安い除湿機おすすめ17選!格安モデルと高コスパの選び方
    関連記事:【コンパクトでも強力】小型除湿機おすすめ22選!選び方・電気代徹底解説
    関連記事:【エコで汚れ落ち抜群】洗濯板おすすめ19選|洗い方や使い方の注意点も解説

    SNS

    Picky’sのSNSアカウントをフォロー