作り置きのおかずを冷凍したり、賞味期限が違いお肉や魚を冷凍したりと、何かと重宝する冷蔵庫の冷凍機能。まとめ買いした食材の保存にも便利なので「冷凍庫が大きい冷蔵庫が欲しい!」と考えている人は多いでしょう。
しかし、冷凍庫のサイズはメーカーや製品によってさまざまで、「ファミリーサイズの冷蔵庫で冷凍庫が大きいおすすめモデルは?」「容量以外にチェックするべきポイントは?」と、商品選びに迷ってしまいますよね。
そこで今回は、「冷凍庫が大きい冷蔵庫」をPicky’s編集部が徹底解説。たっぷり冷凍できる冷蔵庫の選び方やおすすめメーカー、容量別の人気商品ランキング20選をまとめました。一人暮らしからファミリー向けまで、幅広くご紹介するのでぜひ参考にしてくださいね。
目次
- 作り置き・まとめ買いには冷凍庫が大きい冷蔵庫がおすすめ!
- 冷凍庫が大きい冷蔵庫の選び方
- 冷凍庫の便利機能比較!冷蔵庫のおすすめ人気メーカー
- 【500L台】冷凍庫が大きい冷蔵庫おすすめ人気ランキング比較一覧表
- 【500L台】冷凍庫が大きい冷蔵庫おすすめ人気ランキング5選
- 【600L台】冷凍庫が大きい冷蔵庫おすすめ人気ランキング比較一覧表
- 【600L台】冷凍庫が大きい冷蔵庫おすすめ人気ランキング2選
- 【400L台】冷凍庫が大きい冷蔵庫おすすめ人気ランキング比較一覧表
- 【400L台】冷凍庫が大きい冷蔵庫おすすめ人気ランキング4選
- 【300L台】冷凍庫が大きい冷蔵庫おすすめ人気ランキング比較一覧表
- 【300L台】冷凍庫が大きい冷蔵庫おすすめ人気ランキング3選
- 【200L台】冷凍庫が大きい冷蔵庫おすすめ人気ランキング比較一覧表
- 【200L台】冷凍庫が大きい冷蔵庫おすすめ人気ランキング3選
- 【100L台】冷凍庫が大きい冷蔵庫おすすめ人気ランキング比較一覧表
- 【100L台】冷凍庫が大きい冷蔵庫おすすめ人気ランキング3選
- ドアタイプや省エネ性能など、よりこだわって冷蔵庫を選びたい人はコチラをチェック
- 買い替えが難しい人には「セカンド冷凍庫」がおすすめ!
- 冷凍庫が大きい冷蔵庫についてのよくある質問
- 冷凍庫が大きい冷蔵庫のおすすめまとめ
作り置き・まとめ買いには冷凍庫が大きい冷蔵庫がおすすめ!
冷蔵庫の大きい冷蔵庫があれば、たくさんの食材を新鮮な状態で保存可能です。「スーパーの特売日に肉や魚をまとめ買いして冷凍しておく」「休みの日におかずを作り置きしておき、仕事の日に少しずつ食べていく」「食材に下味をつけて冷凍しておき、調理時は焼くだけ・煮るだけの状態にしておく」など、冷凍室は節約や時短調理を叶えるのが魅力です。
他にも、お弁当や常備食として役立つ冷凍食品・アイス・市販の氷などさまざまな食材をまとめて保存できます。冷凍庫の大きい冷蔵庫は、一人暮らしの人からファミリー世帯まで、幅広い人におすすめです。
冷凍庫が大きい冷蔵庫の選び方
ここからは、冷凍庫が大きい冷蔵庫のおすすめの選び方を紹介。冷凍室の容量の目安や収納しやすさ、本体の寸法など、家庭に合った冷蔵庫を選ぶためのポイントを詳しくまとめました。
冷蔵庫全体の容量に対して冷凍庫の容量の割合をチェック
大型の冷蔵庫でも、冷凍庫が大きいとは限りません。「冷凍食材をたくさん保存したい!」という人は、冷蔵庫の全体容量に対して冷凍庫の容量がどれくらいの割合で設計されているかに注目しましょう。ちなみに冷蔵庫の容量は、「定格内容積」と「食品収納スペース」で表記されます。
- 定格内容積:引き出しや仕切りなど、食品が入らないスペースも含めた冷蔵庫の容量のこと
- 食品収納スペース:実際に食品が入る容量のこと
たとえば、冷凍庫の定格内容積が100Lと表記されていても、冷凍庫に100L分の食材が入るわけではありません。しっかり容量を把握して選びたい人は、食品収納スペース容量の確認は必須。冷蔵庫のスペックで、定格内容量の横にある()の中に書かれている数字が、食品収納スペースです。
冷蔵庫全体の定格内容積 | 大きな冷凍庫の定格内容積(食品収納スペース)の目安 |
100Ⅼ台 | 55~60L(38~40Ⅼ) |
200Ⅼ台 | 65~90L(45~60L) |
300Ⅼ台 | 70~110L(50~80L) |
400Ⅼ台 | 90~140L(50~80L) |
500Ⅼ台 | 120~140L(80~100L) |
600Ⅼ台 | 130~160L(80~120L) |
上記は、冷凍庫が大きい冷蔵庫の容量の目安です。1~2人暮らしなら冷蔵庫の全体容量は100~300L、3~4人暮らしなら400~500L程度から冷凍庫の大きい冷蔵庫を選びましょう。5人以上の家族は600L以上の大型冷蔵庫から冷凍庫が130L以上のモデルを選ぶのがおすすめです。
家庭の人数やライフスタイルに合わせて、使いやすい容量の冷凍庫が搭載された冷蔵庫を選んでみてください。
関連記事:【予算・相場も】二人暮らし用冷蔵庫おすすめ19選!何リットルの容量が必要かも解説
関連記事:おすすめのサイズがわかる!一人暮らし向け冷蔵庫26選!容量の選び方や大きめも解説
冷凍庫の「位置」や「引き出しの有無」にこだわろう
冷凍室は「下段」か「中段」に配置されているものが主流です。 中段にある冷凍室は断熱壁を減らして設計できるため、下段にあるものより容量が大きい傾向にあります。ひんぱんに冷凍庫を使う場合は、中段の方が食材を出し入れしやすい点もメリットです。
しかし、自炊をよくする人からは「野菜室が中段で冷凍室が下段の方が使いやすい」という声も多々あります。「冷凍庫は食材がたくさん入ればいい」「使用頻度が多いのは野菜室かも!」という人は、冷凍庫が下段のモデルがおすすめです。
また、大きな冷凍室にたくさんの食材を保存するとなると、庫内がごちゃつきがち。食材を整理整頓して保存したい・パッと見てどこに何があるか把握したいなら、引き出し付きの冷凍室が便利です。引き出しは、個包装のアイスクリームや小分けにした保存袋などを保存するときにも役立ちますよ。
「サイズ」は要チェック!搬入経路や設置場所を確かめて
冷蔵庫を購入する際は、本体の寸法を必ず確認しましょう。冷蔵庫の放熱機能を発揮するには、本体の寸法+10cmの設置スペースが必要です。冷蔵庫には延長コードが使えないため、コンセントの位置も忘れずに確認してください。
また、キッチンに設置場所を確保できても、「自宅の廊下や階段が狭くて搬入できない」といったケースは少なくありません。クレーン吊りなどの特殊な搬入は別途手数料が発生することも多いため、通常搬入が可能なサイズを選ぶことも重要です。
冷凍庫の便利機能比較!冷蔵庫のおすすめ人気メーカー
パナソニックや日立などのメーカーでは、独自の冷凍機能を備えた冷蔵庫をラインナップしています。ここでは、メーカーの特徴や便利な冷凍機能を紹介しているので、商品選びの参考にしてみてください。
業務レベルの冷凍機能を備えた「パナソニック(Panasonic)」
パナソニックでは、業務用レベルの冷凍機能「はやうま冷凍」を備えた冷蔵庫を展開しています。パワフルな冷気によって素早く凍らせることで、食材の美味しさをキープできるのが魅力。霜付きも防止でき、温かいご飯やおかずを冷ます手間なくすぐに冷凍してOKです。
また、冷凍庫を奥まで引き出せる「ワンダフルオープン」もメーカー独自の仕様。庫内の奥まで手が届くため、食材の出し入れや整理に便利です。容量別のラインナップが充実しており、200L台で10万円、400L台で15~17万円前後で販売されています。
小型でも冷凍スペースが大きい「シャープ(SHARP)」
シャープでは、3段構造の大型冷蔵室「メガフリーザー」を採用した冷蔵室を展開しています。種類やサイズによって食材を分けて収納でき、庫内の整理整頓にこだわりたい人にぴったり。個包装のアイスクリームなどもきれいに保存できます。
100~300L台のメガフリーザー付きモデルも豊富で、1~2人暮らしで冷凍庫が大きい冷蔵庫が欲しいと考えている人におすすめです。価格は、200L台で8~10万円、400L台で15~18万円程度です。
冷凍しても新鮮さをキープできる「日立(HITACHI)」
日立は、冷蔵庫などの白物家電が人気なメーカー。3段構造の冷凍スペースを備えており、1段目には「デリシャス冷凍」が搭載されています。
アルミトレイによって食材の熱を素早く奪うことで、冷凍時の細胞崩壊を抑えられるのが魅力。 食材の美味しさ・新鮮さを損なわずに冷凍保存したい人におすすめです。冷蔵庫は200L台で10~13万円、400L台で20~22万円程度でラインナップされています。
忙しいときの時短調理にぴったりな「三菱」
三菱といえば、独自の冷凍機能「切れちゃう瞬冷凍」が有名。-7℃で食材を冷らせるため、冷凍庫から出してすぐの状態でも切る・すくうといった作業ができます。食べたいときに素早く時短調理ができ、共働きなどで忙しい家庭におすすめです。
また、三菱の冷蔵庫には、食材をムラなく冷凍する技術が採用されているのが特徴。じゃがいもやタケノコなど、冷凍に向かない食材でも食感をキープできます。価格相場は、200L台で12万円、400L台で16~17万円前後です。
野菜のフレッシュさを逃さない「東芝」
東芝は、野菜のフレッシュさを保ちたい人におすすめのメーカー。食材を時間をかけて凍らせる「野菜そのまま冷凍」によって、栄養素や旨味を残した状態で保存が可能です。解凍なしで調理ができるため、毎日のご飯作りを時短できるでしょう。
「野菜冷凍ドライモード」を搭載しているのも東芝の特徴。冷凍時の水分量を減らすことで旨味をぎゅっと凝縮されるため、揚げ物などが美味しく仕上がります。東芝の冷蔵庫は、100L台なら6~8万円、400L台なら17~20万円前後で購入できます。
【500L台】冷凍庫が大きい冷蔵庫おすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | 定格内容積 | 冷蔵庫の定格内容積(食品収納スペース) | 冷凍庫の定格内容積(食品収納スペース) | 野菜室の定格内容積(食品収納スペース) | 寸法 | 重量 | 開閉方法 | 冷凍庫の位置 | 年間消費電力 | 省エネ基準達成率 | 冷凍庫の引き出し | 自動製氷機能 | 冷凍機能 | その他機能 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日立 冷蔵庫 R-HWC54T N | ¥179,800 Amazon楽天市場Yahoo! | 540L | 278L(210L) | 159L(90L) | 103L(69L) | 190.7×77.6×69.8cm | 110kg | 観音開き | 中段 | 292kWh/年 | 101% | ○ | ○ | デリシャス冷凍/3段ケース | まるごとチルド/スマートフォン連携/節電モード/ドアアラーム | |
東芝 冷蔵庫 GR-W550FH | ¥184,800 Amazon楽天市場Yahoo! | 551L | 281L(213L) | 128L(81L) | 122L(82L) | 183.3×69.9×68.5cm | 112kg | 観音開き | 下段 | 294kWh/年 | - | - | ○ | 野菜そのまま冷凍/野菜冷凍ドライ/一気冷凍/オートパワフル冷凍 | らくらくオープン/半ドアアラーム/自動節電機能 | |
SHARP 冷蔵庫 SJ-X500M-S | Amazon¥169,800 楽天市場Yahoo! | 502L | 259L(198L) | 149L(97L) | 73L(49L) | 183.3×69.9×68.5cm | 88kg | 観音開き | 下段 | 291kWh/年 | 100% | ○ | ○ | メガフリーザー/作りおき急冷/新鮮冷凍/おいそぎ冷凍 | プラズマクラスター見守り運転/ナノ低温脱臭触媒/オートクローズ機構/雪下シャキット野菜室 | |
SHARP 冷蔵庫 SJ-X500M-S | Amazon¥169,800 楽天市場Yahoo! | 502L | 259L(198L) | 149L(97L) | 73L(49L) | 183.3×69.9×68.5cm | 88kg | 観音開き | 下段 | 291kWh/年 | 100% | ○ | ○ | メガフリーザー/作りおき急冷/新鮮冷凍/おいそぎ冷凍 | プラズマクラスター見守り運転/ナノ低温脱臭触媒/オートクローズ機構/雪下シャキット野菜室 | |
SHARP 冷蔵庫 SJ-MF55M-H | ¥280,000 Amazon楽天市場Yahoo! | 545L | 286L(210L) | 142L(85L) | 97L(57L) | 183.8×73×63cm | 102kg | 観音開き | 下段 | 283kWh/年 | 105% | ○ | ○ | メガフリーザー/作りおき急冷/快速冷凍/タテ置き名人 | スマートフォン連携/無線LAN接続対応/うるおいチルド/プラズマクラスター集中シャワーモード/雪下シャキット野菜室 | |
三菱電機 6ドア冷蔵庫 MR-GW52TJ-W | Amazon¥172,293 楽天市場Yahoo! | 517L | 277L(206L) | 142L(82L) | 98L(69L) | 182.1×69.9×65cm | 約116kg | 観音開き | 中段 | 278kWh/年 | 101% | ○ | ○ | 切れちゃう瞬冷凍 | 氷点下ストッカー/オートクローザー/おまかせエコ/スルスルローラー |
【500L台】冷凍庫が大きい冷蔵庫おすすめ人気ランキング5選
食材の美味しさをキープ!3段構造で使いやすい
定格内容積540Lを備えた日立(HITACHI)の冷凍冷蔵庫。容量は冷凍庫のみで159L、製氷機合わせて182Lで、3~4人暮らしの家族にぴったり。「らくうま!ひろinイン冷凍」として、3段構造の整理整頓しやすい冷凍スペースを叶えています。
1段目は「デリシャス冷凍」を搭載しており、専用センサーが食材を温度を検知。素早く冷凍して細胞破壊を抑えることで、ご飯やお肉を美味しく保存してくれます。食材を簡単に管理できるスマートフォン連携機能も便利です。
下茹で不要!野菜をそのまま冷凍できちゃう
東芝のスタンダードモデルとして登場している冷凍庫が大きい冷蔵庫。下段の冷凍室には、野菜を下茹でなしで保存できる「野菜そのまま冷凍」や、水分量を減らして冷凍する「野菜冷凍ドライ」が備わっており、野菜の美味しさや新鮮さを長く保ってくれます。
冷凍室は「オートパワフル冷凍」に対応。霜取り中の温度上昇を防ぎ、庫内を常に最適な環境にできるのが魅力です。また、食材をたっぷり入れてもスムーズに引き出せる「らくらくオープン」や「半ドアアラーム」など、便利な機能も充実しています。
シーンや食材に応じて使える多彩な冷凍機能
大容量の冷凍室「メガフリーザー」を搭載したSHARP(シャープ)の冷蔵庫。独自の省エネ性能で、最大25%の節電ができます。502Lの全体容量に対して、冷凍室の容量は149Lで、お肉や魚をたっぷり保存したい人におすすめです。
冷凍室は2段で分かれており、食材を整理整頓しやすいのが魅力。上段は「作り置き急冷」で、作り置きのおかずのあら熱取りに便利です。下段は「新鮮冷凍」や「おいそぎ冷凍」を備えているので、シチュエーションに合わせて使えますよ。
奥行き65cm!大容量なのに設置しやすい
SHARP(シャープ)の大容量545Lを備えた冷凍庫。メーカー独自の「メガフリーザー」を採用しており、大きい冷凍庫に食材をたっぷり保存したい人にぴったりです。冷凍庫内を自由に仕切れる「タテ置き名人」で、サイズの違う食材をきれいに整理整頓できますよ。
また、ワイドなスリムデザインを採用しており、大型モデルながらも奥行きを65cmに留めているのが特徴。一般的なシステムキッチンと同じ奥行きで、すっきりとした見た目になるだけでなく、スムーズな導線を確保できます。
冷蔵庫は中段!食材の整理&出し入れがしやすい
三菱から登場している6ドアタイプの冷蔵庫。517Lの容量を備えつつも、幅65cmとスリムに設計されており、省スペースで設置できます。冷凍室は中段にあるため、立った状態でも食材を出し入れしやすく、冷凍室をひんぱんに使う人におすすめです。
「切れちゃう瞬冷凍」を搭載しており、約-7℃で食材を冷凍保存。凍ったままでも包丁が入るので、仕事終わりの夕食作り・忙しい朝食作りに役立ちます。また、「氷点下ストッカー」は、冷凍せずにお肉や魚を長期保存したいときに便利です。
【600L台】冷凍庫が大きい冷蔵庫おすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | 定格内容積 | 冷蔵庫の定格内容積(食品収納スペース) | 冷凍庫の定格内容積(食品収納スペース) | 野菜室の定格内容積(食品収納スペース) | 寸法 | 重量 | 開閉方法 | 冷凍庫の位置 | 年間消費電力 | 省エネ基準達成率 | 冷凍庫の引き出し | 自動製氷機能 | 冷凍機能 | その他機能 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日立 冷蔵庫 R-GXCC67T H | ¥299,800 Amazon楽天市場Yahoo! | 670L | 352L(269L) | 194L(119L) | 124L(87L) | 187.5×88×65.4cm | 132kg | 観音開き | 中段 | 322kWh/年 | 105% | ○ | ○ | デリシャス冷凍/3段ケース/電動引き出し | スマートフォン連携/冷蔵庫カメラ/まるごとチルド | |
パナソニック 冷蔵庫 NR-F65WX1-H | 確認中 Amazon楽天市場Yahoo! | 650L | 335L(257L) | 156L(96L) | 135L(97L) | 182.8×75×74.5cm | 120kg | 観音開き | 中段 | 281kWh/年 | 117% | ○ | ○ | 冷却モード切り替え/うまもりカバー | 庫内コントロールパネル/ワンダフルオープン/Wシャキシャキ野菜室 |
【600L台】冷凍庫が大きい冷蔵庫おすすめ人気ランキング2選
超大容量!ボタンを押すだけの電動引き出し付き
定格内容積670Lを備えた日立(HITACHI)の超大型冷蔵庫。5人以上の大家族にはもちろん、まとめ買いや作り置きが多い家庭にもおすすめの商品です。冷凍庫は3段構造に分かれており、食材を大きさごとに分けて保存できます。
また、冷凍室下段と野菜室は、ボタン1つで簡単に開けられる「電動引き出し」を搭載。食材をたっぷり入れても力がいらず、女性や年配の方に嬉しい仕様です。奥行きは65.4cmで、キッチンに置いたときに冷蔵庫だけが出っ張る心配がありません。
冷凍機能が豊富!自動で節電できるAIエコ機能も
Panasonic(パナソニック)から登場している超大型冷蔵庫。容量156Lの冷凍室には、業務レベルの急速冷凍を実現した「はやうま冷凍」や、食材の乾燥・霜つきを抑える「うまもり保存」を搭載しており、食材の美味しさを逃しません。
冷凍庫は中段にあるため、ひんぱんに食材を出し入れする人に便利です。また、高精度センサーと連携したスマートフォンによって、自動で節電を行う「AIエコナビ」に対応。年間消費電力は約281kWh/年で、大容量なのに電気代を抑えられますよ。
【400L台】冷凍庫が大きい冷蔵庫おすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | 定格内容積 | 冷蔵庫の定格内容積(食品収納スペース) | 冷凍庫の定格内容積(食品収納スペース) | 野菜室の定格内容積(食品収納スペース) | 寸法 | 重量 | 開閉方法 | 冷凍庫の位置 | 年間消費電力 | 省エネ基準達成率 | 冷凍庫の引き出し | 自動製氷機能 | 冷凍機能 | その他機能 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東芝 冷蔵庫 GR-W41GHL | ¥124,800 Amazon楽天市場Yahoo! | 411L | 214L(169L) | 91L(55L) | 92L(56L) | 181.6×69.2×60cm | 85kg | 左開き | 下段 | 315kWh/年 | - | - | ○ | 一気冷凍/オートパワフル冷凍 | うるおいラップ野菜室/半ドアアラーム/自動節電機能 | |
MAXZEN 冷蔵庫 JR415ML01WH | ¥90,980 Amazon楽天市場Yahoo! | 415L | 267L | 148L | - | 182.5×78.2×63cm | 87kg | 観音開き | 下段 | 271kWh/年 | - | ○ | - | 冷却モード切り替え/クリアボックス式 | アラーム機能/コントロールパネル付き | |
パナソニック 冷蔵庫 NR-FVF45S1-W | ¥158,000 Amazon楽天市場Yahoo! | 451L | 232L(175L) | 110(71L) | 95L(68L) | 182.8×68.5×63cm | 82kg | 観音開き | 中段 | 390kWh/年 | 67% | - | ○ | 急凍機能/ワンダフルオープン | AIエコナビ/Agバイオ抗菌脱臭/速氷機能/コントロールパネル | |
アイリスオーヤマ 冷蔵庫 IRSN-40A-B | ¥116,182 Amazon楽天市場Yahoo! | 401L | 251L | 150L | - | 約178×70.3×68.6cm | 約90kg | 観音開き | 下段 | 263kWh/年 | 100% | ○ | - | フォースター | タッチパネル/チャイルドロック |
【400L台】冷凍庫が大きい冷蔵庫おすすめ人気ランキング4選
食材の鮮度を保ってくれる急速冷凍機能あり
幅60cmでスリムに設置できる東芝の冷蔵庫。エコモードや自動節電機能付きで、環境にも財布にも優しいのが嬉しいですね。容量91Lの大きい冷凍庫は、中段・下段の2段構造になっており、小分けした食材などをすっきりと保存できます。
上段は、強力な冷気で素早く食材を凍らせる「一気冷凍」に対応。食材の鮮度をキープできるので、お肉や魚を美味しく保存したい人におすすめです。また、製氷室も機能が充実しており、スピーディーに清潔な氷を作ってくれますよ。
おしゃれ!冷蔵庫はボックス式で整頓しやすい
MAXZEN(マクスゼン)は、東京に本社を置く家電ブランド。ホワイトを基調にしたスタイリッシュなデザインで、おしゃれで冷凍庫が大きい冷蔵庫を探している人におすすめです。前方のスペースを取らないフレンチドア(観音開き」を採用しています。
あえて野菜室を作っておらず、冷凍庫のスペースを広く確保しているのが特徴。6つのクリアボックスがついているので、食材を整理整頓して保存できます。個包装のアイスや冷凍ご飯など、ごちゃごちゃになりにくいものも収納しやすいでしょう。
超スリム!奥行き63cmで設置場所に困らない
451Lの容量を備えたPanasonic(Panasonic)の冷蔵庫。奥行きはわずか63cmで、業界トップレベルの薄型設計を叶えています。「冷凍庫が大きい冷蔵庫が欲しいけど、キッチンの通路が狭い」と悩んでいる人におすすめです。
冷凍庫は中段に配置されており、しゃがまずに食材を出し入れできるのが魅力。また、下段の冷凍室は「ワンダフルオープン」を採用しているため、奥まで引き出せますよ。専用の製氷室も完備されており、使い勝手は抜群です。
ハイレベルな冷凍機能&収納力で使い勝手抜群!
アイリスオーヤマから販売されている中型冷蔵庫。2段式の冷凍室を備えており、容量を気にせずにまとめ買いや作り置きができます。上段には可動式の仕切りがついているため、冷凍食品などを立てて収納したいときに便利です。
また、JIS規格によって定められた冷凍室の最も優れた性能「フォースター」を搭載。最高水準の冷凍機能で、食材の長期保存に役立つでしょう。さらに、本体にタッチパネルがついており、ドアを閉めた状態で温度調整やモードの変更ができます。
【300L台】冷凍庫が大きい冷蔵庫おすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | 定格内容積 | 冷蔵庫の定格内容積(食品収納スペース) | 冷凍庫の定格内容積(食品収納スペース) | 野菜室の定格内容積(食品収納スペース) | 寸法 | 重量 | 開閉方法 | 冷凍庫の位置 | 年間消費電力 | 省エネ基準達成率 | 冷凍庫の引き出し | 自動製氷機能 | 冷凍機能 | その他機能 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アイリスオーヤマ 冷蔵庫 IRSN-32B-S | ¥80,990 Amazon楽天市場Yahoo! | 320L | 191L | 129L | - | 約186×68×63.5cm | 約72kg | 観音開き | 下段 | 348kWh/年 | - | ○ | - | フォースター/急速冷凍 | エコモード/タッチパネル/ドアアラーム | |
ハイセンス 冷蔵庫 HR-D36ES | ¥89,800 Amazon楽天市場Yahoo! | 358L | 195L(145L) | 77L(46L) | 86L(46L) | 174×66.5×59.9cm | 75kg | 右開き | 下段 | 346kWh/年 | 100% | ○ | - | 急速冷凍 | うるおい野菜室/折りたたみ式棚/操作パネル/ドアアラーム/脱臭機能 | |
Haier 右開き冷蔵庫 SLIMORE JR-CV34B | ¥90,727 Amazon楽天市場Yahoo! | 335L | 192L(161L) | 69L(49L) | 74L(50L) | 181×66.6×54cm | 63kg | 右開き | 下段 | 335kWh/年 | 101% | ○ | - | - | 高さ調整トレイ/フレッシュルーム |
【300L台】冷凍庫が大きい冷蔵庫おすすめ人気ランキング3選
冷凍庫に買い物かご2個以上の食材が入る!
シルバーカラーがおしゃれなアイリスオーヤマの冷蔵庫。全体容量320Lのうち、129Lが冷凍室として占めており、2~3人暮らしで冷凍庫が大きい冷蔵庫が欲しい人におすすめです。買い物かご約2.7個分の食材が入るので、たっぷりとまとめ買いができますよ。
庫内をスピーディーに冷却する「急速冷凍モード」が備わっており、食材の新鮮さをキープ。冷凍庫は上段・下段に分かれているので、食材を沢山入れてもごちゃごちゃになりません。エコモードやドアアラームなど、節電に役立つ機能も充実しています。
容量77L!2段式の冷蔵庫で整理整頓しやすい
中国の電機メーカーであるHisense(ハイセンス)の中型冷蔵庫。冷凍庫は2段構造になっており、小さいもの・大きいものを分けて入れられます。容量は77Lで、買い物かご約1.4個分の食材を保存できますよ。
また、中段にある野菜室は高さがあり、2Lのペットボトルなどを立てたままで収納可能。2段式で取り出しやすく、毎日のご飯作りをサポートしてくれます。さらに、冷蔵庫内のガラス棚は折りたたみ式で、必要に応じて簡単に調整できます。
幅53cm!スリムで狭い場所にも置きやすい
Haier(ハイアール)は、市場トップシェアを誇る中国の家電メーカー。定格内容積335Lを備えた中型冷蔵庫です。幅53cmの超スリムデザインで、置き場所を取りません。賃貸物件などの狭いキッチンにも設置しやすいですよ。
冷凍庫は2段スライドケース式で、収納性抜群。上段のスライドケースは浅型で、個包装のアイスや冷凍ご飯などの小さいものの保存に適しています。また、上段の冷凍室にはWドアポケットが備わっており、2Lペットボトルが4本収納可能です。
【200L台】冷凍庫が大きい冷蔵庫おすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | 定格内容積 | 冷蔵庫の定格内容積(食品収納スペース) | 冷凍庫の定格内容積(食品収納スペース) | 野菜室の定格内容積(食品収納スペース) | 寸法 | 重量 | 開閉方法 | 冷凍庫の位置 | 年間消費電力 | 省エネ基準達成率 | 冷凍庫の引き出し | 自動製氷機能 | 冷凍機能 | その他機能 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
TCL 冷蔵庫 P253BFN | ¥48,800 Amazon楽天市場Yahoo! | 253L | 182L | 71L | - | 181×60×54.5cm | 47kg | 右開き | 下段 | 330kWh/年 | 100% | ○ | - | クリアボックス式 | - | |
SHARP 冷蔵庫 SJ-BD23M-W | ¥69,818 Amazon楽天市場Yahoo! | 230L | 143L(117L) | 87L(67L) | - | 166.5×62.7×54.4cm | 51kg | 右開き | 下段 | 286kWh/年 | 115% | ○ | - | メガフリーザー/ノンフロン冷媒 | プラズマクラスター/ナノ低温脱臭触媒/高さ調整トレイ | |
COMFEE' 冷蔵庫 RCB239DS1JP | ¥49,800 Amazon楽天市場Yahoo! | 237L | 114L | 90L | - | 172.5×56.5×56.2cm | 48kg | 右開き | 下段 | - | 100% | ○ | - | - | タッチパネル/変温室/ドアアラーム |
【200L台】冷凍庫が大きい冷蔵庫おすすめ人気ランキング3選
中に入れた食材が分かるクリアボックス冷凍庫
中国の家電メーカーであるTCLの冷蔵庫。全体で253L、冷凍庫は71Lの容量を備えており、1~2人暮らしにおすすめのサイズです。リーズナブルな価格で、コストパフォーマンス重視で冷蔵庫を選びたい人もぜひチェックしてみてください。
冷凍庫は3段のクリアボックス式で、冷凍食品などを大量保存したいときに便利。中に入れた食材が見えるので、出し入れや整頓がスムーズにできますよ。また、自動霜取り機能が備わっており、自分で霜を取り除く手間がありません。
広々冷凍スペース!安心の脱臭・抗菌機能付き
SHARP(シャープ)から登場している2ドアタイプの冷蔵庫。「メガフリーザー」を搭載しており、87Lの大容量冷凍スペースを実現しています。野菜室は冷蔵庫内にコンパクトに配置されており、冷凍庫の使用頻度が多い人におすすめです。
また、独自の「プラズマクラスター」を採用しており、庫内の除菌効果を期待できるのが特徴。ニオイや雑菌の繁殖を抑える「ナノ低温脱臭触媒」など、衛生面が気になる人に嬉しい機能が充実しています。冷蔵庫の棚はガラス製で、お手入れがしやすいのも嬉しいですね。
温度調整可!冷凍庫として使える変温室付き
中国の生活家電メーカーCOMFEE'(コムフィー)の冷蔵庫。237Lの中容量モデルながらも、90Lの冷凍スペースを備えており、お肉や野菜、魚などをたっぷり保存できます。幅56.5cmの小型設計で、1人暮らしのお部屋にも置きやすいですね。
中段にある変温室は-18~5℃で温度を調整でき、冷蔵室・野菜室・冷凍庫のどれかとして使えるのが特徴。食材の量や季節に合わせて、必要なスペースを拡張できます。また、ドアアラーム付きで、ドアの開けっ放しを防止できます。
【100L台】冷凍庫が大きい冷蔵庫おすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | 定格内容積 | 冷蔵庫の定格内容積(食品収納スペース) | 冷凍庫の定格内容積(食品収納スペース) | 野菜室の定格内容積(食品収納スペース) | 寸法 | 重量 | 開閉方法 | 冷凍庫の位置 | 年間消費電力 | 省エネ基準達成率 | 冷凍庫の引き出し | 自動製氷機能 | 冷凍機能 | その他機能 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
MAXZEN 冷蔵庫 JR142HM01WH | ¥29,980 Amazon楽天市場Yahoo! | 140L | 87L | 53L | - | 144×53×48cm | 36kg | 右開き | 下段 | 265kWh/年 | - | ○ | - | フォースター/クリアボックス式 | - | |
ハイセンス 冷蔵庫 HR-D1701B | ¥34,300 Amazon楽天市場Yahoo! | 175L | 122L(105L) | 53L(34L) | - | 142.9×55.8×49cm | 38kg | 右開き | 下段 | 291kWh/年 | 100% | ○ | - | フォースター/クリアボックス式 | - | |
COMFEE' 冷蔵庫 RCB169WH1JP | ¥31,890 Amazon楽天市場Yahoo! | 174L | 115L | 59L | - | 150×51.1×47cm | 37kg | 右開き | 下段 | - | - | - | フォースター/急凍モード | 高さ調整トレイ |
【100L台】冷凍庫が大きい冷蔵庫おすすめ人気ランキング3選
温度調整可!クリアボックス式で冷気が逃げない
MAXZEN(マクスゼン)の2ドアタイプの小型冷蔵庫。全体容量は140Lで、1~2人暮らしの家庭にぴったりです。幅48cmとスリムに設計されており、ワンルームのお部屋や狭いキッチンにも場所を取らずに設置できます。
冷凍庫は、3段のクリアボックス式。出し入れの際に冷気が逃げにくいのはもちろん、かさばりやすい冷凍食品をきれいに仕分けできるのが魅力です。温度調整ダイヤル付きで、季節や内容量に合わせて冷蔵庫・冷凍庫の冷え具合を設定できます。
安いのに収納力◎自炊が多い一人暮らしの人に最適
容量175Lを備えたHisense(ハイセンス)の冷蔵庫。自炊をよくする1人暮らしの人に使いやすいサイズです。ブラック・ホワイトのカラーバリエーションが用意されており、お部屋のインテリアに合うものを選べます。
冷凍庫は、整理整頓しやすい3段式。上段は個包装のアイス、中段はお弁当用の冷凍食品、下段はまとめ買いしたお肉など、食材の大きさごとに仕分けできます。また、本体上部の天板は最大30kgの耐荷重を備えており、電子レンジなどの小型家電を置けます。
食材を素早く冷凍できる急速冷凍モード付き
COMFEE'(コンフィー)の右開きタイプの冷蔵庫。スリムかつシンプルなデザインで、置き場所を選びません。ワンルーム・1Kのお部屋にも設置しやすく、「1人暮らしで自炊がしたい」「キッチンが狭いけど冷凍庫が大きい冷蔵庫が欲しい」という人におすすめです。
優れた冷凍機能を備えており、入れた食材をしっかりと冷やせるのが魅力。「急速冷凍モード」も備えているので、買ってきた食材をすぐに凍らせたいときに役立ちます。ドアポケットや高さ調整可能トレイ付きで、冷蔵庫の使い勝手がいいのも嬉しいですね。
ドアタイプや省エネ性能など、よりこだわって冷蔵庫を選びたい人はコチラをチェック
両開きタイプが便利!「ドアの開閉方法」の確認も忘れずに
- 観音開き(真ん中開き)
- 右開き
- 左開き
- 両開き(左右どちらからでも開閉可)
冷蔵庫の開閉方法は、主に上記の4種類です。冷蔵庫の左側が壁に面しているなら左開き、右側なら右開きがベスト。両開きのドアなら、左右どちらからでも背景できるので、キッチンのレイアウトを変えたいときに役立ちます。
また、大型の冷蔵庫には、2ドアの観音開きタイプも登場しています。前方の空間が狭くても冷蔵庫を空け閉めしやすいため、大型冷蔵庫を買う際は検討してみてください。
関連記事:【失敗談あり】観音開き冷蔵庫おすすめ14選!メリットデメリット・適している人を解説
電気代が気になる人は「省エネ性能」をチェックしよう
近年は、省エネ性能に優れた冷蔵庫が多数登場しており、サイズが大きい=電気代が高いという訳ではありません。冷蔵庫の電気代は「消費電力量(kWh)×電気料金単価(円/kWh)」で計算できるので、気になる人は事前に確認しておきましょう。
国産メーカーであれば、製品に年間電気代の目安が記載されています。節電にこだわるなら、省エネ基準達成率が高いものや、ドアの閉め忘れ防止機能がついたものがおすすめですよ。
関連記事:電気代・本体代が安い冷蔵庫おすすめランキング23選!コスパ最強&格安モデルも紹介
買い替えが難しい人には「セカンド冷凍庫」がおすすめ!
近年、冷凍庫のスペースを拡張するために、2台目の「セカンド冷凍庫(冷蔵庫)」を購入する家庭が増えています。「もっと冷凍庫を大きくしたい」と思っても、大型の冷蔵庫は高価なものが多いため、なかなか手が出ない人は多いでしょう。
セカンド冷凍庫・冷蔵庫を買えば、冷蔵庫を買い替えるよりもコストを抑えられて、手軽に冷蔵スペースを増やせます。寝室や書斎といった場所に設置すれば、キッチンへ行かずに飲み物などを取り出せるのもメリットです。
関連記事:【幅40cm台も】小型冷凍庫・セカンド冷凍庫おすすめ26選【スリム・薄型】
冷凍庫が大きい冷蔵庫についてのよくある質問
冷凍庫が大きい冷蔵庫は中古で買ってもいい?
冷凍庫が大きい冷蔵庫の型落ちモデルはどこで買える?
冷凍庫が大きい冷蔵庫に霜取り機能はある?
冷凍庫が大きい冷蔵庫のおすすめまとめ
- 冷凍庫が大きい冷蔵庫は食材の大量&長期保存に便利
- 冷蔵室・冷凍室の収納スペースの割合をチェックしよう
- 冷凍機能や省エネ性能、サイズにもこだわるべし
この記事では、冷凍庫が大きい冷蔵庫について紹介しました。冷凍庫が大きい冷蔵庫があれば、食材のまとめ買いや作り置きが心置きなくできます。ぜひこの記事を参考にして、自分にぴったりな冷蔵庫を見つけてくださいね。