国内大手家電メーカーのパナソニックのヘアドライヤーは機能性、利便性など多くのニーズに合わせたラインナップが取り揃えられており、多くの女性から大人気です。
ところが種類やモデルの品番が多すぎて「ナノケアとイオニティーってどっちがおすすめ?」「ナノケアにも値段の違いがあって比較の仕方が分からない」と悩んでしまいますよね。
そこで今回は、理想のサラサラヘアーに近づけてくれるパナソニックのヘアドライヤーについて、違いの解説や選び方、口コミ調査の比較を紹介します。ナノケアやイオニティーなどシリーズ別のおすすめランキングもあるので、理想のパナソニックのヘアドライヤーを見つけてくださいね。
パナソニック製品以外のドライヤーも比較したい方はこちらもチェック!
関連記事:美容師が選んだヘアドライヤーおすすめランキング35選!髪質別選び方も
関連記事:1,000円台も!安いドライヤーおすすめランキング21選!大風量&静かなモデルも登場
目次
- パナソニック ビューティードライヤーが売れてる理由
- 「ナノケア」と「イオニティ」2シリーズの違いを比較
- 「ナノケア」はどれがいい?上位モデルと格安モデルの違いを比較
- パナソニック ヘアドライヤー「ナノケア」と「イオニティ」の口コミを比較
- 【ナノケア】パナソニック ヘアドライヤー おすすめ人気ランキング6選の比較一覧表
- 【ナノケア】パナソニック ヘアドライヤー おすすめ人気ランキング6選
- 【イオニティー】パナソニック ヘアドライヤー おすすめ人気ランキング8選の比較一覧表
- 【イオニティー】パナソニック ヘアドライヤー おすすめ人気ランキング8選
- 【くるくるドライヤー】 パナソニック ヘアドライヤー おすすめ人気ランキング5選の比較一覧表
- 【くるくるドライヤー】 パナソニック ヘアドライヤー おすすめ人気ランキング5選
- パナソニック ストレートアイロン おすすめ1選
- パナソニック ドライヤー 人気の関連商品
- パナソニック ヘアドライヤーよくある質問
- パナソニック ヘアドライヤーの人気売れ筋ランキングもチェック
- パナソニック ヘアドライヤー まとめ
パナソニック ビューティードライヤーが売れてる理由

出典:panasonic.jp
国内大手家電メーカーであるパナソニックは、洗濯機・冷蔵庫などの白物家電だけでなく、ヘアドライヤー、美顔器などさまざまな美容家電にも力を入れています。今回ご紹介するヘアドライアーも、パナソニック独自の美容技術を取り入れており、その機能性から多くの女性に大人気。
髪質改善に徹底的にこだわった「高機能モデル」、忙しい朝にも便利「速乾重視モデル」、「海外対応モデル」などさまざまなニーズに合わせたラインナップが取り揃えられています。種類豊富なパナソニックヘアドライヤーなら、みなさん一人ひとりに合ったものを見つけられるでしょう。
「ナノケア」と「イオニティ」2シリーズの違いを比較
パナソニックのヘアドライヤーには「ナノケア」と「イオニティ」の2シリーズに分かれます。まずは、各シリーズの特徴を理解し、自分がどちらを選ぶべきなのかをチェックしましょう。
ナノケア | イオニティ | |
---|---|---|
特徴 | ナノイー技術で髪の内部まで潤いを与える | マイナスイオンで髪の表面をコーティング |
仕上がり | しっとりまとまりやすい | サラサラで軽い仕上がり |
価格帯 | 高め(1万円以上) | 手頃(5,000円前後) |
対象 | 髪のダメージや乾燥が気になる人向け | 手軽にケアしたい人向け |
「ナノケア」のドライヤーはうるおいでヘアケアできる高級モデル

出典:amazon.co.jp
ナノケアは、「ナノイー」と呼ばれるパナソニック独自技術が搭載された高機能ドライヤーです。「ナノイー」を搭載したことによって、超微細化した水分を髪に与えキューティクルを引き締めてくれるので、しっとりとまとまる髪に仕上げてくれます。
最近、髪のツヤが無くなり、パサつきやが気になっている方におすすめです。
ナノケアにもモデルがいくつかあり、 EH-NC80が最上位モデル、EH-NA9Mがスタンダードモデル、EH-NA7Mがコンパクトモデルになっています。安い型落ちモデルでも1万円以上はするため、高級ドライヤーでしっかりケアしたい方向け。ナノケアシリーズの上位モデルと下位モデルの比較については次で解説しているのでぜひチェックしてください。
編集部
「イオニティ」のドライヤーはマイナスイオンでサラサラに仕上がる高コスパモデル

出典:amazon.co.jp
イオ二ティーは、マイナスイオンによって髪の表面をコートすることによって、サラサラにしてくれるのが特徴です。「ナノイー」と比較して、そこまでヘアケアに対する機能性は高くありませんが、1万円以下と安い価格帯なのも魅力。
大風量の速乾タイプ、音が気になりにくい静音タイプなどさまざまな機能のものがあるので、コストパフォーマンス重視の方におすすめです。
- イオニティ EH-NE7M(1.6 ㎥/分)
- イオニティ EH-NE7L(1.6 ㎥/分)
- イオニティ EH-NE4J(1.6 ㎥/分)
編集部
「ナノケア」はどれがいい?上位モデルと格安モデルの違いを比較
人気のナノケアシリーズから選ぼうと思っても、種類が多くどれを選ぶべきか悩む人は多いはず。ここでは、上位モデルと安いモデルのスペックの違いや、どんな人におすすめなのかをまとめました。「ナノケアが欲しいけどどれがいい?」と迷っている人、必見です。
ナノイーの種類で水分量に違いがある

出典:amazon.co.jp
ナノケアシリーズは、マイナスイオンに水分量を持たせた「ナノイー」が含まれているのが特徴です。ちなみに、ナノイーの種類は「高浸透ナノイー」と「ナノイー」の2つにわかれます。
高浸透ナノイー | ナノイー |
|
|
高浸透ナノイーは、髪の毛に浸透させられる水分量が多いのが魅力です。キューティクルの隙間にまで水分を届けられるので、乾かした後の髪のまとまり・しっとり感はピカイチ。ダメージヘアが気になる・パサつくといった悩みを抱えている人は、高浸透ナノイーが搭載されたモデルがおすすめです。
ちなみに、最上位モデルでは高浸透ナノイー(第2世代)が搭載されています。価格は6~8万円と高価ですが、高浸透ナノイーと比較するとより多くの水分量を髪の毛に与えられるので「徹底的にヘアケアをしたい」という人は要チェックです。
コスパも重視しながら、ナノケアシリーズを試したい人は、ナノイー搭載モデルを選びましょう。上位モデルほどではないですが、しっとりとした髪の毛に仕上がりつつ2~3万円ほどのリーズナブルな価格帯で購入できるのでおすすめです。
1台で何役も使えておすすめ!モードの違いにも注目
ナノケアシリーズのほとんどには、「温冷リズム、毛先集中ケア、スカルプ、スキン」のモードが搭載されています。
上記4つのモードに加え、最上位モデルには「スマートセンシング」という、温風や室温から自動でコントロールし、熱によるダメージが最小限になるようにしてくれる機能が搭載されているのが特徴。対して、ミドルクラスには「インテリジェント温風」という名称で、室温に応じて温風をコントロールしてくれるモードが搭載されています。
風量や重さにも違いがある
「ナノイーの種類やモードの違いも見ても決定打がない!」という方は風量やドライヤーの重量を比較して決めてみましょう。
髪が長くて乾かすのに時間がかかるという方には風量が1.6 ㎥/分以上あるものがおすすめ。
- ナノケア EH-NA0J(1.6 ㎥/分)
- ナノケア EH-NA9G(1.7 ㎥/分)
ほかには、「速乾ノズル」が搭載されたモデルを選ぶのもありです。風量に加えてドライヤーの風圧が増すので、髪をほぐしながら効率的に乾かすことができます。
また、ドライヤーを持っている時間も長くなるので軽いモデルの方が負担が少ないですよ。
- ナノケア EH-NA2K(速乾ノズル含まず475g)
髪が短くて風量や重さにこだわらないということであれば、上位モデルでなくてもナノイー搭載の安価なタイプも選択肢に。ただし最も手頃な価格のものは単機能タイプで、モード切り替えがない点には注意しましょう。
パナソニック ヘアドライヤー「ナノケア」と「イオニティ」の口コミを比較
ナノケアドライヤーの口コミ

出典:amazon.co.jp
良い口コミ
- 髪がしっとりしてまとまりやすくなった
- 翌朝起きたときの髪のもつれが気にならなくなった
- 男性の短い髪でもまとまりの変化を感じた
- 数年前のモデルから最新に買い替えたところ、乾くスピードの早さに驚いた
うたい文句でもある、うるおいや速乾性に満足している意見が多く見られました。
悪い口コミ
- ドライヤーが大きくて重いので慣れが必要
- モードの切り替えが難しい
ナノケアの特徴的な大きさや機能の多さに戸惑う意見もありましたが、使っているうちに慣れるという意見もありました。
イオニティドライヤーの口コミ

出典:amazon.co.jp
良い口コミ
- 大風量ですぐ乾く
- 黒くておしゃれなモデルもありデザインが良い
- マイナスイオン搭載なので髪の静電気が抑えられた
- 温風が熱すぎないので乾かしやすい
イオニティは男性にも女性にも使いやすいようです。特に温度が熱すぎないのが良いという意見がよく見られました。
悪い口コミ
- 大風量なため音も大きい
- ロングヘアーだと冬には温風の温度が低くて物足りない
音に関しては「思ったより静か」との意見もありました。温度については、ターボモードだと風量が勝って低く感じることもあるようです。ドライモードにすると風量が下がり、温度を感じられるようになりますよ。
【ナノケア】パナソニック ヘアドライヤー おすすめ人気ランキング6選の比較一覧表
商品 | 最安価格 | 風量 | 本体質量 | イオンの種類 | UVケア | その他おすすめ機能 | カラーバリエーション | 海外使用 | 消費電力 | 発売年月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ナノケア EH-NA0J | ¥33,079 Amazon楽天市場Yahoo! | 1.6 ㎥/分 | 550g | ナノイー/ミネラルマイナスイオン | ◯ | スマートセンシング,温冷リズムモード,毛先集中ケアモード,スカルプモード,スキンモード | ディープネイビー、ラベンダーピンク、ウォームホワイト、ミストグレー | ✕ | 1200W | 2022年9月 |
![]() | ナノケア EH-NC50 nanocare ULTIMATE | ¥54,800 Amazon楽天市場Yahoo! | 0.8 ㎥/分 | 590g | 高浸透ナノイー/ミネラルマイナスイオン | ◯ | スマートセンシング,温冷リズムモード,毛先集中ケアモード,スカルプモード,スキンモード | クラフトブラック | ✕ | 1200W | 2024年9月 |
![]() | ナノケア EH-NA7M-H | ¥18,540 Amazon楽天市場Yahoo! | 1.5㎥/分 | 565g | × | 〇 | × | モイストグレー、モイストピンク | × | 1200W | 2024年9月 |
![]() | ナノケア EH-NA2K | ¥12,700 Amazon楽天市場Yahoo! | 1.3 ㎥/分 | 475g | ナノイー | ✕ | 静電気抑制 | ピンクゴールド、ホワイト | ✕ | 1200W | 2023年9月 |
![]() | ナノケア EH-NA9M-E | ¥26,350 Amazon楽天市場Yahoo! | 1.5㎥/分 | 560g | 〇 | 〇 | 温冷リズム、毛先集中ケア、スカルプ、スキン | ノーブルベージュ、ノーブルグレー | × | 1200W | 2024年9月 |
![]() | ナノケア EH-NA9F | ¥23,550 Amazon楽天市場Yahoo! | 1.1 ㎥/分(AC100/200V TURBO時)rn1.2 ㎥/分(AC120/240V TURBO時) | 620g | ナノイー/ミネラルマイナスイオン | ◯ | 温冷リズムモード,毛先集中ケアモード,インテリジェント温風モード,スカルプモード,スキンモード | ルージュピンク・ピンクゴールド | ◯ | 1000Wrn(AC100/200 V・TURBO/HOT時)rn1400Wrn(AC120/240 V・TURBO/HOT時) | 2021年9月 |
【ナノケア】パナソニック ヘアドライヤー おすすめ人気ランキング6選
ナノケアは水分を持たせたマイナスイオン「ナノイー」搭載が特徴の高機能ドライヤーです。ナノイーの種類や折りたたみの有無などに注目して選んでみてください。
スマートセンシング機能搭載!まとまりやすい髪に導くドライヤー
EH-NA0Jは、パナソニックナノケアシリーズの最上位モデルのドライヤー。デザイン性・機能性ともに優れています。高価ではありますが、髪の健康を重視する方から人気を集めています。口コミでの評価も高く、購入して満足している方が多いようですね。
同じく高浸透ナノイー&ミネラルを搭載している、EH-NAOGよりも吹出口が髪に近くなったのがポイント。よりまとまりのある髪に仕上げられるように。髪だけでなく、頭皮や肌にうるおいを与えられるのもおすすめの理由です。
2つのセンサーによるスマートセンシングでは、温風と環境温度を検知して風温をコントロールします。温度ムラが少なく、適切な熱で快適に髪を乾かせますよ。
ナノケアの新しい上位モデルドライヤー!うるおいさらにアップ
「nanocare ULTIMATE(ナノケア アルティメイト)」は、2024年9月に新登場したナノケアの最上位モデルです。その特徴は最も多い水分量と改善された速乾性。うるおいとマイナスイオン、ミネラルを調整してなりたい髪に近づくパーソナルメニューを選んで乾かせます。
風量の数値は0.8 ㎥/分と少ないように見えますが、改良された新しいノズルと高回転モーターにより広範囲に強い風を届けて素早く乾かします。高い圧力の風が出ることで濡れた髪をほぐして水滴を飛ばし、風量と温風で髪表面の水分をムラなく乾燥してくれますよ。
EH-NC50のメニューは「モイスト」「ストレート」「エアリー」の3種類ですが、EH-NC80はさらに「スムース」も加わっています。髪に悩みのある方はぜひ試してみてください。
国内出張や旅行に。持ち運びやすい折りたたみタイプ
微細なナノイーの効果により、髪にうるおいを与えうねりを抑制する1台です。美しいツヤと、なめらかな指通りを実現できるのも魅力のひとつ。水分バランスを整えて、スタイリングしやすい髪へと仕上げます。
軽量かつコンパクトで、折りたたみもできるのがポイント。出張や旅行に持っていけるドライヤーをお探しの人は、ぜひチェックしてみてください。独自ノズルで素早く髪を乾かせるため、ジムでのトレーニング後にも重宝しますよ。
コンパクト&軽量で扱いやすい!シンプルで使いやすいドライヤー
EH-NA2Kは、ナノケアシリーズでもっともリーズナブルなモデルです。ほかのモデルよりもサイズが小さく軽いのも特徴。同シリーズのEH-NA0Gと比べると幅が約6cmも小さいです。持ち運びしやすさを重視する方は、本製品を選ぶと良いでしょう。
なるべく価格を抑えつつ、高品質なドライヤーを購入したい方にもおすすめ。機能はシンプルで、ターボと温風、冷風の切り替えのみです。髪に水分を浸透させるナノイーの効果も得られますよ。
取り外し可能な速乾ノズルを使えば、毛束がほぐれよりスピーディーに乾かせます。風量も1.3 ㎥/分と強く、髪の乾燥もセットもスムーズにできますよ!
毛先の痛みや肌のケアができる4モードを搭載
4つのモードを搭載しており、髪の毛から頭皮、肌ケアもできるのが特徴。毛先集中ケアモードは、パーマやカラーリングでの痛みが気になる人にもおすすめです。肌にうるおいがほしいときは、スカルプモードで集中的にケアできます。
風温を自動調節できる、スマートセンシング機能を搭載。風温・室温の2つのセンサーで感知するため、温度ムラが起こりにくいのが魅力です。夏場は低めの温度に調整でき、快適な環境で乾かせますよ。
国外での使用も可能!ナノケアシリーズのおすすめドライヤー
EH-NA9Fは、パナソニックナノケアシリーズのなかで機能性と価格のバランスが取れているドライヤーです。髪の水分バランスを整えるナノイー&ミネラルを搭載。ナノイーを髪に浸透させてキューティクルを引き締めれば、紫外線やブラッシングからのダメージからも髪の毛を守れます。
使用し続けるほどに、髪の状態が良くなるでしょう。温冷リズムや毛先集中ケアなど、5つのモードも使用できます。温冷リズムモードを使えば、まとまりの良いツヤのある髪に仕上げられますよ。
ナノイーシリーズの現行モデルで海外使用可能なのは本製品のみ。C-2プラグアダプターも付属しています。旅行や出張の多い方、高機能のドライヤーを選びたい方におすすめです。
パナソニック製の高級ドライヤーをお探しなら、こちらの記事もチェック
関連記事:【美容師も絶賛】髪・肌にも!高級ドライヤーおすすめ17選 | 選び方・効果・徹底解説
【イオニティー】パナソニック ヘアドライヤー おすすめ人気ランキング8選の比較一覧表
商品 | 最安価格 | 風量 | 本体質量 | イオンの種類 | UVケア | その他おすすめ機能 | カラーバリエーション | 海外使用 | 消費電力 | 発売年月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | イオニティ EH-NE4J | ¥4,690 Amazon楽天市場Yahoo! | 1.6 ㎥/分 | 485g | マイナスイオン | ✕ | 静電気抑制 | ゴールド調、ペールピンク調 | ✕ | 1200W | 2023年3月 |
![]() | イオニティ EH-NE5L | ¥5,510 Amazon楽天市場Yahoo! | 1.6 ㎥/分 | 545g | マイナスイオン | ✕ | 低温風モード,静電気抑制 | ミントグリーン,コーラルピンク,ダークグレー | ✕ | 1200W | 2023年11月 |
![]() | イオニティ EH-NE7L | ¥10,480 Amazon楽天市場Yahoo! | 1.6 ㎥/分 | 550g | ミネラルマイナスイオン | ◯ | UVケア効果,キューティクル密着,低温風モード,静電気抑制 | コーラルピンク、ミントグリーン、ダークグレー | ✕ | 1200W | 2023年11月 |
![]() | イオニティ EH-NE7M-H | ¥6,800 Amazon楽天市場Yahoo! | 1.6㎥/分 | 550g | 〇 | 〇 | 低温ケア | ダークグレー、アイスブルー、ミストローズ | × | 1200W | 2024年11月 |
![]() | イオニティ EH-NE2K-H | ¥2,836 Amazon楽天市場Yahoo! | 1.3㎥/分 | 420g | × | × | × | ダークグレー、ホワイト | × | 1200W | 2025年3月 |
![]() | イオニティ EH-NE2J | Amazon¥3,561 楽天市場Yahoo! | 1.3 ㎥/分 | 420g | マイナスイオン | ✕ | 静電気抑制,マイナスイオン | グレー、ホワイト | ✕ | 1200W | 2023年3月 |
![]() | イオニティ EH-NE4K-H | ¥3,264 Amazon楽天市場Yahoo! | 1.6㎥/分 | 485g | × | × | × | ダークグレー、ホワイト | × | 1200W | 2025年3月 |
![]() | イオニティ EH-NE7J | Amazon¥15,694 楽天市場Yahoo! | 1.6 ㎥/分 | 550g | ダブルミネラルマイナスイオン | ◯ | ミネラルマイナスイオン,UVケア効果,静電気抑制 | コーラルピンク、ミントグリーン、ダークグレー | ✕ | 1200W | 2022年11月 |
【イオニティー】パナソニック ヘアドライヤー おすすめ人気ランキング8選
イオにティはパナソニックのドライヤーの中でもコスパがいいタイプです。風量や重さ、価格のバランスが良いものが多数ありおすすめです。
髪の乾燥用におすすめ、コストパフォーマンスに優れたドライヤー
3,000円台で購入できるコスパの良いイオニティドライヤーです。パナソニックイオニティーシリーズのなかでは中堅モデルで、最大風量は上位モデルと同様の1.6 ㎥/分。パナソニックの自社基準で測定した、吹出口から10cmの風量は2.81 ㎥/分です。
一方で髪のケアに関する機能はシンプル。マイナスイオン機能が付いているものの、UVケアや低温風モードはついていません。セット用の弱風モードがないので、髪の毛のセットに使用する方は注意してくださいね。
「スピーディーに髪を乾かしたい」「信頼できるメーカーのドライヤーを使いたい」という方におすすめ。口コミでは風量に満足している方が多かったです。
髪に届く風量はなんと3.0㎥/分!ロングヘアーでも速乾可能
EH-NE5Lは、パナソニックイオニティシリーズの上位モデルのドライヤーです。EH-NE7Lに付いているUVケア効果やキューティクル密着機能はありませんが、その他の機能は同程度。表面には外付けマイナスイオン吹出口が設置されており、吹出口には内蔵型速乾ノズルを搭載しています。
吹出口から出る風量は最大1.6 ㎥/分ですが、周りの風を巻き込むよう設計されており、髪に届くときの風は3.0㎥/分にもなります。ロングヘアの方でもスピーディーに髪を乾かせるのがおすすめ。
低温ケアモードでは、髪のダメージを抑えて乾燥することも可能。セットする際に使用する、弱めの冷風モードがない点には注意が必要です。
大風量で素早く乾燥できるドライヤー!機能も盛り沢山
イオニティシリーズの最上位モデルのドライヤーです。UVケア効果やキューティクル密着機能、ミネラルマイナスイオン機能などが装備されています。
最大風量は1.6 ㎥/分。強風と弱風で毛束をほぐす速乾ノズルを内蔵しており、ロングヘアで毛量が多い方でもスピーディーに乾かせます。低温ケアモードでは、強い低温風でやさしく髪を乾かせます。髪の痛みが気になる方や夏場の使用におすすめですね。
シンプルでかわいらしいデザインも大きな魅力。おしゃれな洗面室においてもしっくりと馴染みますよ。1万円以下で購入できるドライヤーとしてはとても優秀。毎日使用する物に対して妥協したくない方はぜひ!
低温で髪をやさしく乾かせる。ダメージが気になる人に
ダブルミネラルとマイナスイオンにより、UVケア効果が期待できる1台です。摩擦ダメージも抑制し、指通りのよい髪へと導けるのも魅力。屋外でのスポーツなど、紫外線を浴びることが多い人におすすめです。
髪をいたわりながら乾かせる、低温ケアモードも搭載。心地よく乾かせる低温で、暑い日も快適に過ごせます。髪に届く風圧は1.6㎥/分で、勢いのある風で素早く乾かせますよ。独自ノズルは縦型の強風と弱風の組み合わせにより、長い髪や多い髪を乾かすときにも役立ちます。
必要な機能を厳選した、軽くてコンパクトなドライヤー
シンプルなカラーリングに、コンパクトなサイズを採用したドライヤーです。カラーは、ダークグレーとホワイトの2種類を展開。わずか420gと軽量なため、ロングヘアの人でも腕が疲れにくいですよ。コンパクトながら風量があり、速乾ノズルで素早く髪を乾かせます。
マイナスイオンの水分を熱から守る、外付けタイプを採用しているのもポイント。髪までしっかりマイナスイオンが届き、さらさらとした髪へと導びきます。お求めやすい価格なので、コストパフォーマンスを重視する人にもぴったりです。
マイナスイオン機能付きなのに3,000円以下で購入可能!
3,000円以下で購入できるコスパの良さがポイントのドライヤー。風量・温風温度ともに標準的なスペックを備えています。強風と弱風を同時に吹き付けられる速乾ノズルも付いており、スピーディーに髪を乾燥できます。
ノズルは片手で取り外し可能。簡単なので着脱にストレスを感じません。外付けのマイナスイオン吹出口もあり、髪の乾燥や静電気をおさえてくれますよ。
機能がシンプルな分、他モデルと比較しても軽くてコンパクト。旅行カバンにも余裕で収まります。持ち運び用のサブドライヤーとして、購入するのもおすすめですよ。
素早く乾かせるドライヤーを探している人に
吹出口は1.6㎥/分、髪に届く風は2.8㎥/分を実現した大風量タイプです。強風と弱風を組み合わせた独自のノズルで、周りの風を巻き込みながら乾燥。毛量が多い人でも、毎日のドライヤーにかける時間を短縮できます。重さは485gと軽量なため、扱いやすいのもうれしいですね。
外付け方式のマイナスイオンで、水分を失わずにしっかり髪に届けられるのもメリット。さらさらとしたまとまりのよい髪で、毎日のスタイリングも楽に行えます。
大風量でスピーディーに乾燥!イオニティのおすすめドライヤー
大風量とコスパの良さが特徴のイオニティシリーズ。EH-NE7Jは、シリーズの中で比較してももっとも機能性が高いドライヤーです。
ミネラルマイナスイオンの吹出口が2つあり、ドライヤーの熱から髪を保護します。髪表面がコートされるので、静電気が起きにくく、紫外線や摩擦に強い髪に仕上がりますよ。低温ケアモードでは、髪をいたわりながら乾かせます。
髪を乾燥から守りつつスピーディーに乾かせる本製品は、忙しい方に特におすすめ。インテリアになじむ3つのカラーバリエーションも大きな魅力です。
【くるくるドライヤー】 パナソニック ヘアドライヤー おすすめ人気ランキング5選の比較一覧表
商品 | 最安価格 | 本体サイズ | 本体質量 | 消費電力 | イオンの種類 | 騒音抑制 | その他便利機能 | 付属のアタッチメント | カラーバリエーション | 海外使用 | 発売年月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | Panasonic(パナソニック)くるくるドライヤーイオニティ EH-KE2J | ¥6,000 Amazon楽天市場Yahoo! | 長さ33.4×最大径5.35cm | 335g | 700W | マイナスイオン | - | マイナスイオン,着脱式フィルター | サロンブローブラシ、太ロールブラシ | ゴールド調 | ✕ | 2022年5月 |
![]() | Panasonic(パナソニック)くるくるドライヤー EH-KE1J | ¥4,480 Amazon楽天市場Yahoo! | 長さ33.4×最大径5.35cm | 335g | 700W | マイナスイオン | - | マイナスイオン,冷風,着脱式フィルター | ブローブラシ | シルバー調、ペールピンク調 | ✕ | 2022年5月 |
![]() | Panasonic(パナソニック)くるくるドライヤー ナノケア EH-KN7J | ¥8,891 Amazon楽天市場Yahoo! | 長さ34×最大径6.9cm | 375g | 650W | ナノイー | - | ナノイー,クールショット機能 | ワイドブローブラシ | ホワイト | ✕ | 2023年9月 |
![]() | Panasonic(パナソニック)くるくるドライヤー ナノケア EH-KN0J | ¥21,438 Amazon楽天市場Yahoo! | 長さ35.8×最大径6.9cm | 385g | 650W | ナノイー | - | 高浸透ナノイー,クールショット機能 | サロンブローブラシ、太ロールブラシ、ボリュームアップブラシ、ワイドブローブラシ、ノズル | ディープネイビー | ✕ | 2023年9月 |
![]() | Panasonic(パナソニック)くるくるドライヤーイオニティ EH-KE4K | ¥6,380 Amazon楽天市場Yahoo! | 長さ33.4×最大径5.35cm | 335g | 700W | マイナスイオン | - | マイナスイオン,冷風,着脱式フィルター | ブローブラシ、太ロールブラシ、ボリュームアップブラシ | 黒 | ✕ | 2022年5月 |
【くるくるドライヤー】 パナソニック ヘアドライヤー おすすめ人気ランキング5選
くるくるドライヤーはカールドライヤーとも呼ばれ、髪の毛を乾かすと同時にスタイリングもできてしまうドライヤーです。
ふんわり感のある自然な内巻きや外巻き、外ハネなど、様々なスタイルにセットすることができます。
ここでは、ナノケアなどの機能を兼ね備えたおすすめくるくるドライヤーをご紹介します!
ブローブラシ・太ロールブラシのスタンダードなドライヤーセット
EH-KE2Jは、太ロールブラシとブローブラシ付属のくるくるドライヤーです。太ロールブラシでより多くのヘアアレンジができます。
アタッチメントの数が多くても、全部を使い切れないという方にとってはちょうど良いセットです。アタッチメントが壊れてしまった場合には、部品のみでの購入もできますよ。
温風・冷風どちらでもマイナスイオンが発生。静電気を抑えられるだけでなく、さらさらヘアが実現します。ブローブラシでは、ストレートや毛先のセットが可能。太ロールブラシでは、毛先にカールを付けられます。前髪のスタイリングにも役立ちますね。
ブローブラシのみ付属のシンプルなくるくるドライヤー!
本製品は、ブローブラシのみが付属しているシンプルなくるくるドライヤー。付属品が異なるだけで、機能はくるくるドライヤーイオニティの上位モデルとあまり変わりません。
付属品が多くなるほど価格が上がるので、乾燥や簡単なヘアセットのみに使用する方なら本製品を選ぶのがおすすめです。操作部では、ドライ・セット・コールドの切り替えが可能。温風で髪をセットしたあとに、冷風でしっかり固定できます。
ただし髪を乾燥するには風量が弱めなので、一般的なドライヤーの方が速く乾かせます。ブローブラシでは、髪の毛をストレートに伸ばすほか、内巻き・外巻きアレンジが可能です。
ベーシックなブローブラシしか使わない方におすすめのドライヤー!
本製品は、ナノケアシリーズのクルクルドライヤーのなかで、もっともシンプルなモデル。ナノケアシリーズならではのナノイーは搭載していますが、アタッチメントはワイドブローブラシのみです。
とはいえベーシックなワイドブローブラシは、1本でストレートヘア・内巻き・外巻きなどのセットができる汎用性の高いアタッチメント。くるくるドライヤー愛用者のなかには「ブローブラシしか使わない」という方も多いでしょう。
便利なクールショット機能もついており、とても使い勝手が良いですよ!髪の毛を自然にセットしつつ、まとまりやつやを与えたい方におすすめです。地肌の乾燥も抑えられ、頭皮トラブルの予防にもなりますよ。
高浸透ナノイー+サロンブローブラシでサラツヤ髪が実現!
ナノケアシリーズのくるくるドライヤー。EH-KN0Jには高浸透ナノイーが搭載されており、髪にうるおいを与えます。つやのある仕上がりは、まるでサロン帰りのようですよ。
付属アタッチメントは5つ。サロンブローブラシで髪の毛をはさみすべらせれば、自然なストレートヘアが完成します。髪の毛へのダメージが少なく、簡単にサラツヤ髪が実現できますよ。
冷風への切り替えがワンタッチでできるクールショット機能も搭載。ブローしながらスムーズに風の温度を変えられます。セットした髪を冷風で冷やせば、髪型を長時間しっかりキープできますね。ノズルを使用すれば、髪の毛の乾燥も可能ですよ。
3本のアタッチメントが付属したくるくるドライヤーイオニティ!
ボリュームアップブラシ・太ロールブラシ・ブローブラシの3本が付属した製品。ボリュームアップブラシを使えば髪の根本に風を当てられ、簡単に前髪やサイドをふんわりとボリュームアップできます。
太ロールブラシは、カールづけや毛流れづけに役立ちます。ヘアアイロンのようにしっかりスタイリングするのは難しいものの、くるくるドライヤーの方が髪の毛へのダメージを少なくできますよ。
マイナスイオンにより髪の表面をコートしてくれるので、つややかでサラサラの髪が目指せますよ。髪の健康を保ちつつ、髪のアレンジにもこだわりたい方はEH-KE4Kを選んでください。
関連記事:3,000円以下の安いのも!カールドライヤーおすすめランキング27選!海外対応も
パナソニック ストレートアイロン おすすめ1選
ナノイー搭載でサラつやストレート。ストレートヘアアイロン
一度滑らせれば、一瞬でツヤツヤなストレートヘアになります。
3D密着プレートが搭載しているので、どの角度で挟んでも、途中で引っかかることなく毛先までストレートに仕上げることができます。
このアイロンならナノイー搭載で、ヘアケアも同時にできるので、髪を傷めてしまう心配も入りません。
また、こちらの記事では、より詳しくストレートアイロンについて紹介しています。合わせてご覧ください!
関連記事:【髪が傷みにくい】ストレートヘアアイロンおすすめ人気ランキング22選!使い方も紹介
パナソニック ドライヤー 人気の関連商品
ドライヤーのノズルが壊れた時に。交換用ノズル
使っていたドライヤーのノズルに、経年劣化でヒビが入ってしまった、、!なんて場合でもこちらの商品に交換してあげれば、ドライヤーを買い替えることなく使えるようになるので、おすすめな商品です!
ブラシなどで手がふさがっている時も便利!ヘアドライヤーホルダー。
スタイリングをするときは、ブラシを持ったり、スタイリング剤をつけたりと意外と手がふさがりがちですよね。
そんな悩みを解決してくれるのが、「ヘアドライヤーホルダー」です。
両手を開放してくれるので、いつものヘアアレンジがラクラク行えるようになる優れものです。
ドライヤーをスッキリ収納。卓上スタンド。
ドライヤー使用後、テーブルの上に置くとコードが絡まってしまったりと、意外と置き場所に困りますよね。
そんな時に便利なのが、卓上スタンドです。
テーブルの上をスッキリとさせ、化粧品など他のものを置くスペースをしっかり確保できる便利グッズです。
パナソニック ヘアドライヤーよくある質問
パナソニック ヘアドライヤーの型番の見分け方はありますか?
A. 型番の最後のアルファベットが発売年を表しています。同一モデルの新しいものや型落ちを見分ける参考にしてくださいね。
発売年 | 2024年 | 2023年、2022年 | 2021年 | 2020年 |
アルファベット | M | J | G、F | E |
スキンモードってなんですか?
A. 髪だけでなく、顔などの肌にも使えるモードで、ナノケアシリーズに搭載されています。高浸透「ナノイー」とミネラルイオンを含んだ風で、お風呂上がりの乾燥しやすい肌に潤いを届けてくれます。
パナソニック ヘアドライヤーは海外で使用できますか?
A. 海外などで使う方は、海外電圧に対応しているかも確認しましょう。パナソニックヘアドライアーの「ナノケア EH-NA9F」「イオニティ EH-NE4B」は、対応電圧切り替え可能で、国内・海外どちらでも使用可能。海外出張や海外旅行が多い方はぜひチェックしてみてくださいね。
パナソニックとシャープの違いは?
A. パナソニック製ドライヤーとシャープ製のドライヤーの一番の違いは、マイナスイオン発生などのヘアケア技術です。
パナソニック製ナノケアシリーズでは、「ナノイー」と呼ばれる独自技術を採用しており、髪にマイナスイオンや超微細な水分を届けることで、パサパサの髪もツヤ・潤いのある髪に仕上げてくれるのが特徴です。
シャープ製プラズマクラスターシリーズでは、「プラズマクラスター」と呼ばれる、水分子取り囲まれたイオンによって髪表面をコートしてくれます。これによって、静電気の発生を防いだり、紫外線によるダメージから髪を守ってくれるのが特徴です。
ほこりをとりたい。ドライヤーは分解して掃除できますか?
A. ドライバーでドライヤー本体のネジを取り外すことで、分解して掃除することも可能ですが、少しコツや手間がかかるでしょう。参考までにこちらの動画をご覧ください。
分解しなくても簡単にメンテナンスする方法紹介したYoutube動画です。背面のフィルターのホコリやイオン吹き出口などを綿棒等で定期的に掃除することをおすすめします。
ドライヤーに溜まってしまったほこりを放置すると故障・火災の原因になるので、定期的に分解しメンテナンスしましょう。
パナソニック ヘアドライヤーの人気売れ筋ランキングもチェック
こちらは現在Amazon、楽天、ヤフーショッピングで紹介されているヘアドライヤーのランキングです。最安&人気のアイテムを是非チェックしてみましょう!
パナソニック ヘアドライヤー まとめ
今回は、パナソニック製ヘアドライヤーについて紹介させていただきました。ナノケアやイオニティーの機能や口コミの比較を中心に解説しました。
パナソニックのヘアドライヤーなら、しっかり傷んだ髪をケアをしたい方、外出先に持ち運びたい方、とにかく手早く髪を乾かしたい方などなど、みなさん一人一人にあった、様々なニーズに応えてくれるでしょう。
この記事を読んで、皆さんにぴったりなヘアドライヤーが見つかったのであれば幸いです。
良い一台を見つけ、より一層、理想のツヤ髪に近づくことを願っています!
美しさアップには、髪だけでなく、お肌のケアも重要です。こちらの記事では、美容関連のおすすめグッズを紹介しています。合わせてご覧ください。
関連記事:人気の美顔器を徹底比較!おすすめランキング30選!
関連記事:【美容のプロ厳選】おすすめ人気ヘアオイル40選 | 髪質別選び方・コスパ・香りを徹底解説!