【予算・相場も】二人暮らし用冷蔵庫おすすめ19選!何リットルの容量が必要かも解説

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

【2021年】二人暮らし用冷蔵庫おすすめ15選|ぴったりの容量やサイズ、相場を解説

二人での新生活を始めるのに欠かせない冷蔵庫。一人暮らしではコンパクトな冷蔵庫を使っていた方も、新生活をスタートするなら二人暮らし用にぴったりの冷蔵庫に買い替えたいですよね。

しかし二人暮らし用の冷蔵庫を探してみると「二人暮らしの場合、容量は何リットル必要?相場は?」「予算抑えたいけど、どの機能を重視すればいいの?」など、自分たちに合う冷蔵庫選びに苦戦してしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、二人暮らし用冷蔵庫の容量は何リットル必要か、その選び方や価格による違いを徹底解説。二人暮らし用冷蔵庫のおすすめ人気ランキングも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

編集部

これから二人暮らしを始める予定の方、自分たちの暮らしに合う冷蔵庫を探している方におすすめの記事です

二人暮らしには何リットル必要?料理の頻度ごとに解説

二人暮らしの冷蔵庫を選ぶ際に気になるのが、容量は何リットル必要かですよね。二人暮らしに適している容量は300L前後です。自炊をするかしないかのパターンに分けて、「200〜300L」「300〜400L」の二人暮らし向け冷蔵庫の特徴と予算を解説します。

あまり自炊をしない場合は200~300L

仕事や学校などで忙しく、あまり自炊をしない場合は200~300Lの容量で十分です。冷蔵室と冷凍室に分かれたシンプルな2ドアタイプが主流で、相場は4万円~8万円程度です

300Lあれば、休日に食材をまとめ買いしても食材が入りきらず困ることもないでしょう。200Lなら一人暮らし向けとして販売されている商品もあるため、サイズ感もコンパクトで予算も抑えられます。

毎日料理をする場合は300~400L

料理をする頻度に合わせて容量を選ぶ

毎日料理するなら、300~400Lがおすすめ。冷蔵庫の中身がよく循環する場合は300Lでも足りますが、まとめ買いや作り置きをすることが多い場合、収納力を重視したい場合は、400~450L程度のものを選ぶと安心です。

300~400Lの冷蔵庫は、冷蔵室・冷凍室・野菜室に分かれた3ドアタイプのものが多く販売されています。主に冷蔵室170L~、冷凍室と野菜室各70L~の容量が標準的ですが、例えば野菜室が広い方がいいなど、自分の料理スタイルも踏まえて選ぶとより快適に使用できるでしょう。

相場は8万円~15万円ほどで、容量が大きくなればなるほど値段は高くなります。予算と必要な容量を考慮して、自分たちの生活スタイルに合う製品を選ぶのがおすすめです。

まとめ買いする場合は冷凍室のサイズもチェック

まとめ買いする場合は冷凍室のサイズもチェック

出典:amazon.co.jp

冷凍食品やアイスなど、食材のまとめ買いが多い場合や料理の作り置きを冷凍保存しておきたい場合は、冷凍室のサイズもチェックしましょう。冷凍室が大きい製品を選べば、食材を冷凍保存できない状況に陥る可能性を減らせます。

また、冷凍室が大きければスペースに余裕を持てるため、整理しやすいのもポイント。食材を冷凍保存したまま忘れることもなくなるため、食品ロスを減らせるでしょう。

関連記事:【幅40cm台も】小型冷凍庫・セカンド冷凍庫おすすめ26選【スリム・薄型】

二人暮らし用冷蔵庫の選び方

二人暮らし用の冷蔵庫選びにおいては、特に「容量」「サイズ」「ドアの向き」の3つを踏まえて選ぶのがポイントです。この3つを軸に、省エネ機能・便利機能なども併せてチェックしましょう。

搬入経路やスペースに合わせたサイズ

冷蔵庫のような大型家電を購入する際に注意したいのが、搬入経路やスペースに合わせたサイズ選びです。特にマンションやアパートの場合、家の中に搬入するまでの経路にも気を付ける必要があります。

階段やエレベーター、玄関を通れるかチェック

出典:amazon.co.jp

まずは住まいの階段やエレベーター、玄関などを通るスペースが十分かをチェックします。部屋の外での搬入経路に関しては、冷蔵庫のサイズ+20cm程度の余裕があると安心です。玄関や室内のドアなど室内の搬入経路に関しては、最低でも冷蔵庫のサイズ+10cm程度あると良いでしょう。

冷蔵庫は縦に長い形をしているため、幅だけでなく高さも含めて確認するのがポイント。また、手すりやポストなどの障害物にも注意が必要です。

搬入経路に不安な箇所がある場合は、家電量販店などで事前に相談するのがおすすめです。搬入が難しい場合や3階以上でエレベーターが無い場合などには、追加料金がかかることもあります

設置場所には最低0.5cm以上の排熱スペースを確保

設置場所には最低0.5cm以上の排熱スペースを確保

冷蔵庫は稼働している間に熱を放出します。そのため上面・背面・左右に排熱スペースとして最低でも0.5cm以上の空間を空け、風通しの良い場所に設置する必要があります。

冷蔵庫の設置場所を決める際は、排熱スペース、コンセントの位置、キッチンの導線を踏まえて決めると良いでしょう。各メーカーの商品マニュアル・HPの商品ページなどに、設置に必要なスペースについて記載されています。事前にチェックしておくと安心ですよ。

設置場所や導線に合わせてドアの向きを決める

出典:amazon.co.jp

意外と見落としがちなのがドアの向きです。商品を選んでいる時にはあまり注意がいかないポイントですが、効率よく料理ができるか、ストレスなく快適に使用できるかに大きく関わります。

壁の位置や導線に合わせて、右開き・左開きか選ぶ

右開きタイプは向かって右側、左開きタイプは向かって左側にドアが開きます。壁など障害物がない方に開くタイプだと快適です

また、キッチンで料理をする動きを想像し、導線も踏まえて選びましょう。利き手で開けやすいほうを選ぶと使いやすいですよ。ただし左開きタイプは、右開きタイプと比べると商品数が少なめです。

通路の幅が狭い場合は観音開きがおすすめ

通路の幅が狭い場合は観音開きがおすすめ

出典:amazon.co.jp

通路が狭い場合や左右どちらかに広いスペースがない場合には、正面から左右に分けて開けられる観音開きタイプがおすすめです。それぞれのドアの幅が狭いので、省スペースで開け閉めできます。取り出したいものがある方のみを開けられるので、冷気が逃げにくく節電向きの構造です。

ただし、ドアが二つに分割されているため、ドアポケットの収納も同じく半分ずつに分割されます。引っ越しや模様替えで設置場所が変わってもそのまま使えるため、近年では最も人気のあるドアタイプです。

関連記事:デメリットはある?観音開き冷蔵庫おすすめ14選!失敗談の紹介や適している人も解説

関連記事:【寝室向けの静音も】小型冷蔵庫おすすめ22選!霜取り不要のファン式も紹介

左右どちらでも開けられる両開きは利便性が高い

両開きタイプは、左右どちらからでもドア全体を開けられます。その都度、使いやすい方向からドアを開けられるので利便性が高いタイプです

また観音開きタイプと同様、設置場所が変わってもドアの方向を気にせず使い続けられるのも魅力。ドアスペースも一面分確保できるので、観音開きのドアポケットには収納できない卵パックなどもしっかり収納できます。

電気代を抑えるには省エネ性能をチェック

出典:amazon.co.jp

二人暮らし用の冷蔵庫を選ぶなら、省エネ性能も気になるポイント。冷蔵庫は基本的に毎日稼働させるため、年間にすると電気代も高額になります。

代表的な省エネ機能が「節電モード・エコモード」。開閉が少ない時間帯などに、自動で運転を切り替え消費電力を抑えてくれる機能です。

他にも、高性能な断熱材を使用して熱を逃がさない構造や、庫内の冷え具合に合わせて冷却力を効率良く制御してくれる機能などを搭載した冷蔵庫も増えています。

商品の特徴などに記載されている「省エネ基準達成率〇%」という表記は、冷蔵庫の省エネ性能の目標基準値をどのくらい達成しているかを示す数値です。達成率100%を超えるものなら、省エネ性能が高いと言えるでしょう。

関連記事:電気代・本体代が安い冷蔵庫おすすめランキング22選!コスパよし&格安モデルも紹介

お手入れのしやすさも要確認

出典:amazon.co.jp

冷蔵庫は食品をいれる家電製品のため、清潔に保つ必要があります。冷蔵庫内を定期的に掃除することを考え、簡単にお手入れ可能か確認しましょう

庫内の棚が取り外し可能であったり、強化ガラス製であれば汚れをふき取るだけで綺麗になるため、掃除が簡単。製氷皿や自動製氷用給水タンクのお手入れが簡単にできるように作られたモデルもあるため、製品を選ぶ際に確認するのがおすすめです。

自動製氷や自動霜取りなど便利機能もチェック

出典:amazonco.jp

その他にチェックしたい主な便利機能としては、下記のようなものがあります。

便利機能 特徴
自動製氷機能
自動で氷を作ってくれる
霜取り機能 庫内の冷気を循環させ、霜が溜まらないようにしてくれる
除菌・脱臭機能 イオン等の働きで庫内を除菌・脱臭してくれ清潔を保ってくれる
急冷機能 急速に冷凍することでおいしさを保って冷凍してくれる
チルド室 限られたスペースの温度を一定に保つことで生鮮食品の鮮度を長持ちさせてくれる
スマホ連動 スマホを連動させることで庫内の温度管理・食材管理などができる
AI機能 生活パターンを学習して運転切り替えによる節電、冷蔵庫の食材からメニューを提案など

近年では食材をおいしく新鮮に保存するための冷凍・冷蔵機能に特化した冷蔵庫が増えています。下記のような、各メーカー独自の機能も見逃せません。

独自の機能 メーカー 特徴
真空チルド 日立 食品の酸化を抑えてくれる
はやうま冷凍 パナソニック 業務用レベルの急速冷凍で新鮮さを保って冷凍できる
ナノイー パナソニック イオンの力で庫内を除菌してくれる
切れちゃう瞬冷凍 三菱 冷凍した食材を解凍せずに使える
プラズマクラスター シャープ 付着菌を除菌してくれる

高いVS安い!二人暮らし用冷蔵庫の比較

続いては、価格や相場に注目して二人暮らし用冷蔵庫を見ていきましょう。高いモデル・安いモデルを比較してみると、容量・野菜室の有無・便利機能に差が見られました。一方で、二人暮らし用容量のモデルに限定して見ると、消費電力にそれほど大きな差はないようです。

機能性重視!高い冷蔵庫の特徴(約10万円のモデル)

  • 価格相場は8~13万円
  • 容量は300~450L前後
  • 冷蔵室+冷凍室+野菜室の3ドアタイプ(チルドルームあり)
  • 脱臭機能や収納面での便利機能などが搭載
  • デザインにもこだわりあり
  • 年間消費電力量:330kWh/年 程度

2人暮らし用の容量で見た場合、高い冷蔵庫には上記のような特徴がありました。野菜室やチルド室のほか便利機能を使いたい方や、容量に余裕を持ちたい方におすすめです。

予算が少ない方におすすめ!安い冷蔵庫の特徴(約3.5万円のモデル)

  • 価格相場は3~5万円
  • 容量は200L前後
  • 冷蔵室+冷凍室の2ドアタイプ
  • 温度調節・冷気配分調節など基本的な機能を搭載
  • シンプルなデザイン
  • 年間消費電力量: 310kWh/年 程度

安い冷蔵庫は上記のような特徴で、予算を抑えたい方やシンプルな機能の冷蔵庫をお探しの方におすすめです。

関連記事:おすすめのサイズがわかる!一人暮らし向け冷蔵庫26選!容量の選び方や大きめも解説

二人暮らし用冷蔵庫おすすめ人気ランキング比較一覧表

Picky’s編集部が主要サイト(amazon、楽天、Yahoo、価格比較サイト)の上位商品をポイント制で集計。本当に売れている上位のおすすめ商品を厳選しました。

商品最安価格容量サイズドア開閉タイプドア数その他機能
ハイアール 冷蔵庫 JR-CV29B-W 286L¥66,617 楽天市場AmazonYahoo!286LW540×D666×H1610mm右開き3つ-
ハイアール 冷蔵庫 JR-NF218B-N¥57,080 楽天市場AmazonYahoo!218L幅565×奥行640×高さ1630mm右開き2つ-
日立 冷蔵庫 R-V32SV 315L楽天市場¥193,402 AmazonYahoo!315LW54×D65.5×H173.5cm右開き3ドアうるおいチルド・サッと急冷却・うるおい野菜室・トリプルパワー脱臭・自動製氷機能・急速製氷・使用パターン学習
SHARP 冷蔵庫 SJ-PD28J-T楽天市場確認中 AmazonYahoo!280LW56×D66.5×H156.8cm右開き2ドア霜取り機能・除菌機能・急冷機能・脱臭機能
シャープ プラズマクラスター冷蔵庫 SJ-GW35G-R 350L楽天市場¥127,800 AmazonYahoo!350LW60×D69.8×H182cm両開き3ドアチルド室・急冷機能・除菌機能
日立 冷蔵庫 R-27TV N 265L楽天市場¥142,780 AmazonYahoo!265LW54×D65.5×H152cm右開き3ドアチルド室
アイリスオーヤマ 冷蔵庫 IRSN-32A 320L¥79,800 楽天市場AmazonYahoo!320LW63.5×D68×H186cmフレンチドア(観音開き)4ドアチルド室・急冷機能・除菌機能
パナソニック 冷蔵庫 NR-C344C-W¥115,000 楽天市場AmazonYahoo!335LW59×D63.3×H168.7cm右開き3ドア霜取り機能
三菱電機 冷蔵庫 MR-R46J-W 462L楽天市場確認中 AmazonYahoo!462LW65×D67.5×H182.1cm観音開き6ドア瞬冷凍室・チルド室・自動製氷機能
Grand-Line 冷蔵庫 ARE-198 198L¥60,990 楽天市場AmazonYahoo!198LW55×D61.5×H162.5cm右開き2ドア-
アイリスオーヤマ 冷蔵庫 IRSN-23A-S 231L楽天市場¥55,990 AmazonYahoo!231LW63×D58×H174.5cm右開き2ドア霜取り機能
アイリスオーヤマ 冷蔵庫 IRSN-27A-W 274L楽天市場¥64,400 AmazonYahoo!274LW54.7×D63.2×H180cm右開き2ドア霜取り機能
ハイセンス 冷蔵庫 HR-G3601W¥88,976 楽天市場AmazonYahoo!360LW598×D665×H1740mm右開き3つ除菌機能、閉じ忘れアラーム
ハイセンス 冷蔵庫 HR-B2501 250L¥54,800 楽天市場AmazonYahoo!250LW550xD567xH1676mm右開き2つ自動霜取り機能
ハイセンス 冷蔵庫 HR-D2802S 282L楽天市場¥85,000 AmazonYahoo!282LW67×D55.4×H159.1cm右開き3ドア霜取り機能
ハイセンス 冷蔵庫 HR-D1701B 175L楽天市場¥35,800 AmazonYahoo!175LW49×D55.8×H142.9cm右開き2ドア-
アイリスオーヤマ 冷蔵庫 IRSN-30A 299L楽天市場¥67,400 AmazonYahoo!299LW59.5×D60×H185cm右開き2つ急冷機能・自動霜取り
MAXZEN 冷蔵庫 JR230HM01WH楽天市場¥49,980 AmazonYahoo!230LW54.5×D64×H167cm右開き2ドア霜取り機能
MAXZEN 冷蔵庫 JR320HM01 320L¥76,980 楽天市場AmazonYahoo!320LW63.5×D68×H186cm観音開き4ドア急冷機能・自動霜取り

二人暮らし用冷蔵庫おすすめ人気ランキング19選

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

二人暮らし用冷蔵庫のおすすめ人気メーカー

ここからは二人暮らし用冷蔵庫のおすすめメーカーを特徴とともにご紹介します。

冷凍機能・除菌機能が◎な「SHARP(シャープ)」

シャープの冷蔵庫は冷凍機能・除菌機能が魅力です。二人暮らし用の比較的コンパクトな容量のモデルにも、急速冷凍機能が搭載されています。また冷凍室の容量を大きく設計しているものも多いため、まとめ買いした肉や魚もたっぷり収納できます。

特に「プラズマクラスター」は、イオンの力で庫内の除菌・消臭を行ってくれる人気の高い独自機能。

冷凍保存することが多い方、除菌機能を重視したい方におすすめのメーカーです

スタイリッシュな「Panasonic(パナソニック)」

パナソニックの冷蔵庫は、スタイリッシュなデザインや独自の機能を搭載したモデルが多く販売されています。カラーリングもホワイトやシルバーなどの定番色だけでなく、ブラウン・ブラックなどシックなものが豊富。

機能面では特に「鮮度を保つ機能」「たっぷりかしこく収納できる機能」「効率よく冷蔵庫を使う機能」に特化しています。

デザイン・機能の両方にこだわりたい方におすすめのメーカーです

関連記事:【レトロな海外製も】おしゃれな冷蔵庫のランキング22選!白・木目調の商品も紹介

鮮度抜群の「日立(HITACHI)」

日立の冷蔵庫は食材の鮮度を保つ機能が魅力です。冷蔵室全体をチルドルームにできる「まるごとチルド」は特に有名な機能。食品の乾燥を防いで保存するため、風味や食感を守ってくれます。

また加工品などをラップ無しで保存できたり、野菜の乾燥を防いでくれる機能なども充実しています。

食材の鮮度キープにこだわる方や、作り置き料理をおいしく保存したい方におすすめのメーカーです

シンプルで使いやすい「AQUA(アクア)」

アクアは中国の大手家電メーカー・ハイアールのブランドです。他メーカーと比較して、シンプルな機能のモデルが多く販売されています。二人暮らし用の容量には珍しい4ドアタイプでスリムなものもあり、使い勝手の良さも魅力です。

シンプル機能で使いやすい冷蔵庫を探している方におすすめです

二人暮らし用冷蔵庫の関連商品

二人暮らし用冷蔵庫を探している方におすすめの関連商品をご紹介します。冷蔵庫のサイズやデザインに合わせて、ほかのキッチン家電も一緒に揃えると統一感が出ますよ。

料理の幅が広がる「電子レンジ」

新生活とともに料理にも挑戦したい方なら、オートメニュー機能を搭載した電子レンジがおすすめ。オーブン機能まではなかなか挑戦する機会がないという方でも、オートメニュー機能が豊富なものを選べば温めだけでなく、手軽に料理時間を楽しめるでしょう。

近年ではオートメニューに煮込み料理・蒸し料理などが含まれているものも多く見られます。

関連記事:使いやすい&安い電子レンジおすすめ20選!フラットタイプ・シンプルなモデルも
関連記事:【かわいい&小さい】おしゃれな電子レンジ22選!シンプルで単機能な一人暮らし向けも
関連記事:【美味しく焼ける】トースター機能付き電子レンジおすすめ25選【両面焼きも】

長時間保温できる「炊飯器」

共働きで忙しく、こまめにお米を炊く暇がない場合や朝炊いたごはんを夜もおいしく食べたいなら、長時間保温できる炊飯器がおすすめです。近年では保温時間が40時間など、翌日でもおいしく保温してくれる炊飯器が多く販売されています。

二人暮らしなら3.5~5合炊きの炊飯器がぴったり。中でも5.5合炊きタイプは商品数も多く、まとめ炊きにも対応できるので使い勝手も◎です。

関連記事:コスパ最強は?5合炊き炊飯器おすすめランキング32選!おいしく炊ける&安い製品も
関連記事:【プロが解説】炊飯器おすすめランキング20選を比較!人気メーカーの口コミ・評判も
関連記事:【デザイン豊富】おしゃれな炊飯器おすすめ15選!かわいい白や丸い小さめモデルも

二人暮らし用冷蔵庫のよくある質問

二人暮らし用冷蔵庫はどこで購入するのがおすすめですか?

実物を見ながら店員さんに相談して選びたい方は家電量販店での購入がおすすめです。なるべく多くの商品を比較して選びたい方なら、楽天やAmazonなどの大手通販サイトがおすすめ。通販サイトは口コミを参考にできるのも魅力です。

冷蔵庫だけでなく新生活用の家電をまとめ買いするならどこで購入するのがおすすめですか?

家電量販店では、新生活を始める方向けの家電をまとめてセット売りしているお店も多いです。冷蔵庫+洗濯機セットのような大型家電セットや、アイロン・掃除機など小型家電までセットになったものまであります。

二人用冷蔵庫を安く購入できる時期はいつですか?

家電量販店なら、12~1月の年末年始セールや3月頃に多い新生活応援セール時期がおすすめです。また、新しいモデルが発売されると型落ちモデルを相場より安く購入できるため、希望のモデルがある方は新製品の発売前時期も要チェックです。

気になる冷蔵庫について、より詳しく知る方法はありますか?

その家電について紹介しているブログや動画を探してみるのもおすすめです。使用する人目線での細かなレビューが見つかる場合もあります。ただし、最新の情報かどうかには注意が必要です。

おすすめ二人暮らし用冷蔵庫まとめ

今回は、二人暮らし用冷蔵庫の相場や選び方、価格による製品の違いに加え、おすすめ二人暮らし用冷蔵庫をご紹介しました。この記事の中でぜひ覚えておいてほしいポイントは下記の4つです。

  1. 容量は料理や買い物の頻度によって200~400Lで選ぶ
  2. 搬入経路やスペースを加味してサイズをチェックする
  3. ドアの向きは観音開き・両開きが便利
  4. 省エネ機能を見る際は、省エネ基準達成率が参考にしやすい

これから二人での生活に向けて新しい冷蔵庫を探している方は、これらのポイントを踏まえて暮らしに合った冷蔵庫を見つけてみてください。商品選びに迷った際は、ご紹介したおすすめ冷蔵庫もぜひ参考にしてみてくださいね。

関連記事:TCLの冷蔵庫P186BFWを実機レビュー!収納力や静音性を徹底検証

自炊はほとんどしないから小さめの冷蔵庫でいいという方は、こちらの記事をチェックしてみてください。
関連記事:おすすめのサイズがわかる!一人暮らし向け冷蔵庫26選!容量の選び方や大きめも解説

サブとして小型の冷凍庫が欲しい方は、こちらの記事をチェックしてみてください。
関連記事:【幅40cm台も】小型冷凍庫・セカンド冷凍庫おすすめ26選【スリム・薄型】

SNS

Picky’sのSNSアカウントをフォロー