簡単な内巻き・外ハネアレンジから、パーマをかけたようなカールスタイルを作れる「カールアイロン(コテ)」。自宅に1つ用意しておけば、その日の気分に合わせてさまざまなヘアアレンジを楽しめるのが魅力です。
しかし、いざカールアイロンを購入したくても、「太さを比較しながら選びたい」「髪を傷めにくいカールアイロンはどれ?」など、選び方に悩みますよね。また、クレイツ・サロニアといった、リーズナブルかつ性能の良いモデルを展開するブランドも登場しており、どのブランドが人気なのか気になる人も多いはず。
そこで本記事では、カールアイロンのおすすめ商品を紹介!選び方を始め、ヘアケア機能が充実した人気ブランドや、初心者でも扱いやすい商品を徹底解説しています。カールアイロンの購入を検討している人は、ぜひ参考にしてください。
目次
- プロが認める!カールアイロン(コテ)のおすすめ人気ブランド
- 初心者におすすめ!安いカールアイロン(コテ)の人気ブランド
- カールアイロン(コテ)の選び方
- 【2,000〜9,000円台】カールアイロン(コテ)のおすすめ人気ランキング比較一覧表
- 【2,000〜9,000円台】カールアイロン(コテ)のおすすめ人気ランキング11選
- 【1万円以上でケア機能充実】カールアイロン(コテ)のおすすめ人気ランキング比較一覧表
- 【1万円以上でケア機能充実】カールアイロン(コテ)おすすめ人気ランキング8選
- カールアイロン(コテ)の使い方!おしゃれな巻き方も紹介
- カールアイロン(コテ)の関連商品
- カールアイロン(コテ)のよくある質問
- おすすめカールアイロン(コテ)まとめ
プロが認める!カールアイロン(コテ)のおすすめ人気ブランド
ここでは、美容師から評価が高い&ベストコスメ大賞を受賞しているなど、プロが認めた人気ブランドのカールアイロンを紹介します。ヘアケア機能が充実したモデルが多いので、「傷みにくいものが欲しい」という人は要チェックです。
美容師もおすすめするカールアイロンなら「クレイツ」
ヘアケア家電メーカーで人気の「クレイツ」。クレイツでは、プロのスタイリストが認める、操作性に優れた「カールプロ SR」や、大きなカールスタイルを簡単に作れる「スクエアバー」といったカールアイロンを展開しています。価格は、8,000〜2万円ほどで購入できますよ。
また、「クレイツイオン」と呼ばれる加工プレートを搭載したモデルもあり、艶のある巻き髪を作れるのも魅力。髪の質感にこだわりたい人にうってつけです。
ベストコスメ大賞を受賞!しっとりカールを作れる「リファ」
美容機器やヘアケア商品を扱う「リファ」。カールアイロンは、トップサロンと共同開発した「リファカールアイロン プロ」と「リファビューテック カールアイロン」の2種類を展開しています。水・熱・圧のコントロールで、しっとりとした立体感のあるカールヘアが作れるのが特徴。価格は2万5,000円ほどとやや高価ですが、プロの技を再現するテクノロジーで、理想のスタイリングを作りやすいですよ。
関連記事:【検証・徹底レビュー!】ReFa BEAUTECH STRAIGHT IRON(リファビューテック ストレートアイロン)を使ってみた
髪のダメージを最小限にスタイリングできる「絹女」
自社開発のヘアアイロンを展開する日本のブランド「絹女」。雑誌やSNSでも度々話題になっています。絹女からは、独自で開発した「シルクプレート」を採用したカールアイロンを販売しています。価格は2万円ほど。髪の水分蒸発を抑えられるため、ダメージが少ないものを選びたい人におすすめです。
初心者におすすめ!安いカールアイロン(コテ)の人気ブランド
初心者や学生でも購入しやすい、お手頃価格のカールアイロンを扱うブランドを紹介します。リーズナブルながら機能性を備えた商品が豊富なので、ぜひチェックしてください。
機能性に優れたカールアイロンが欲しいなら「サロニア」
ヘアアイロンやドライヤーなどを扱う美容家電ブランド「サロニア」。サロニアでは、ストレートも作れる2WAYタイプや、髪が引っかかりにくくスムーズにカールを作れるセラミックコーティングモデルなど、さまざまなカールアイロンを展開しています。
なかには、ヘッド回転式で、真っ直ぐ滑らせるだけでカールを作れるイージーモデルなど、初心者にもおすすめの商品が揃っていますよ。価格は、4,000〜8,000円ほどで購入可能です。
関連記事:【口コミレビュー】SALONIA (サロニア) ミニストレート ヘアアイロン SL-010SB を使ってみた感想を解説
初心者でも試しやすいお手頃価格が魅力「パナソニック」
日本の電機メーカー「パナソニック」。パナソニックでは、3,000円以下とリーズナブルな価格でヘアアイロンを購入できます。安いながら、マイナスイオン放出で髪の表面をコーティングしてくれるなど、機能性の高さも魅力。パイプはテフロンでコーティングされており、髪をいたわりながらヘアアレンジが可能です。
見た目もかわいいカールアイロンなら「ヴィダルサスーン」
「ヘアサロンの技術と発想をその髪に。」というコンセプトから生まれたブランド「ヴィダルサスーン」。ヴィダルサスーンのカールアイロンは、クリスタルピンクコートを施したかわいいデザインが特徴です。髪に熱を素早く伝えるので、ナチュラルカールが短時間で作れますよ。価格は3,500円前後で販売されています。
カールアイロン(コテ)の選び方
ここでは、カールアイロンの選び方について解説します。
髪の長さや、作りたい巻き髪のイメージに合わせて「パイプの太さ」を選ぶ
カールアイロンのパイプの太さは、19mm・26mm・32mm・36mmが主流です。自分の髪型や、どんな巻き髪を作りたいかに合わせて、パイプの太さを選びましょう。
19~26mm:ショート・ボブに最適。前髪やメンズでもカールを作りやすい
ショートヘアやボブなど髪が短い人は、パイプの太さ19〜26mmのカールアイロンがぴったり。細かいウェーブを作りやすく、髪が短くても立体感のあるおしゃれなヘアスタイルに仕上がります。頭部がのっぺりしがちな人など、根本から立ち上げてボリュームを出したいときにも便利です。
19mmの細いパイプの商品は、前髪をカールさせたいときにもおすすめ。ベリーショートやメンズヘアにも活躍しますよ。
関連記事:【セットしやすい】メンズヘアアイロンおすすめ人気15選!初心者向けや髪型別の使い方も
編集部
32~38mm:ミディアムからロングヘアに◎大きめのカールで柔らかい雰囲気に
柔らかい巻き髪を作りたい人は、パイプの太さ32〜38mmのカールアイロンを要チェック。大きめのカールでふんわりとしたヘアスタイルに仕上がります。ミディアムなら毛先をワンカールさせて「くびれ巻き」、ロングなら全体を巻いて「ミックス巻き」など、幅広い髪の長さやヘアスタイルに対応できるのが魅力です。
また、パイプが太いものは、人気の外巻きウェーブヘア「ヨシンモリ」などの韓国風の巻き髪にもチャレンジできますよ。フェミニンな髪型を作りたい人は、ぜひ32〜38mmのカールアイロンを検討してみてください。
ちなみに、全ての太さの中でカールアイロン初心者におすすめなのは32mmです。カールの付き方・巻きやすさ・扱いやすいさのバランスが良く、自然な巻き髪を作れます。
編集部
髪へのダメージを抑える!「パイプの素材」や「性能」をチェック
仕事や学校などで毎日ヘアアイロンを使う人は多いはず。しかし、毎日使うとなると、日々蓄積される髪へのダメージが気になりますよね。ここでは、髪が傷みにくいパイプの素材や、髪をいたわる性能について解説します。
パイプの素材:傷みにくい&扱いやすいのは「テフロン」や「チタン」
カールアイロンのパイプの素材には、テフロンコーティング・チタン・セラミックなどがあります。髪が傷みにくいものを選ぶなら、髪への摩擦が少なく、傷みを最小限に抑えられる、テフロンコーティングやチタンがおすすめ。どちらの素材も、アイロン時に髪が引っかかりにくく、スムーズにスタイリングしやすいのがポイント。毎日カールアイロンを使用する人にぴったりです。
一方セラミックを使用したカールアイロンは、熱伝導率が高く立ち上がりが早いのが特徴。また、プレート全体に均等に熱が伝わるため、少ない回数でヘアセットができ、髪の水分蒸発を抑えられるのもメリットです。髪のパサつきが気になる人にうってつけ。ただし、他の素材と比較して摩擦が大きいため、髪の引っ張りすぎには気をつけましょう。
編集部
性能:マイナスイオン搭載なら、髪をいたわりながらスタイリング可能
せっかくカールアイロンを買うなら、「マイナスイオン」搭載のモデルを要チェック!本体からマイナスイオンを放出することで、髪に含まれる水分を保持しながらスタイリングができます。毛先まで艶のあるカールヘアを作れますよ。静電気の発生を抑える効果に期待でき、髪が広がりにくいのも魅力です。
安全面や利便性が高まる!「機能」もしっかり見ておこう
カールアイロンには、安全面や利便性に優れた機能が付いています。商品によって搭載機能が異なるため、あらかじめどんな機能が備わっているか確認しておくと失敗しにくいですよ。
髪質に適した温度設定でスタイリングしやすくなる「温度調整機能」
カールアイロンには、160℃・180℃・200℃と段階的に温度を設定できる「温度調節機能」が備わっています。髪質に合う温度設定をすることで、しっかりカールを付けやすくなるだけでなく、髪の傷みを抑えられますよ。以下の髪質ごとの温度目安を参考に、自分の髪質に合う温度設定ができるか確認しましょう。
- 太い・硬い・多い・癖が強い髪質:180℃以上
- ダメージが大きい・柔らかい・細い髪質:100〜160℃
- カラー・ブリーチ毛の髪質:70〜100℃
カールアイロンの温度調整機能は、2〜3段階で調整できるものや、10℃単位で細かく調整できるものなど、商品によってさまざま。その時々の髪質やダメージ具合に合わせて使いたいなら、細かく温度を設定できるものを選んでくださいね。
一定の時間で電源が切れる「自動オフ機能」。うっかり消し忘れても安心
カールアイロンを購入するなら、「自動オフ機能」はマストで備えておきたい機能です。一定時間経つと自動で電源が切れるため、ヘアアイロンによる周囲への引火のリスクを減らせます。思わぬ事故を防ぐためにおすすめの機能です。
電源が切れるまでの時間は、1時間だったり、20〜30分だったりと商品によってさまざま。心配な人は、30分程度とできるだけ早く電源が切れるものを選びましょう。
身支度の時間を短縮!「立ち上がり時間」が短いものを選んで
朝の身支度でバタバタしがちな人は、「立ち上がり時間」が短いカールアイロンがおすすめ。カールアイロンの立ち上がり時間とは、電源を付けてから使用温度に到達するまでにかかる時間のことです。身支度時間をできるだけ短縮したいなら、30秒ほどで立ち上がるものを選びましょう。
商品によっては、立ち上がるまでに1分程度かかるものもあるため、購入前に確認してください。
スタイリングの幅が広がる「2WAYタイプ」や「自動巻きタイプ」も人気
ヘアアレンジの幅を広げたい人は、「2WAYタイプ」や「自動巻きタイプ」のカールアイロンをチェックしましょう。
2WAYタイプは、カールアイロンとストレートアイロンが一体化しており、本体1台で巻き髪・ストレートヘアのどちらも作れるのが魅力です。前髪やトップはストレート、毛先は外巻きにするなど、部分的にアイロンを使い分けたいときでも1台で解決しますよ。収納スペースに限りがある人にもおすすめです。
自動巻きタイプは、アイロン本体に巻きたい部分の毛束を差し込むだけで、自動で巻き髪を作れるのが特徴。ボタン1つ押すだけと使い方も簡単で、カールアイロン初心者にぴったりです。うまく巻き髪を作れない人は、ぜひ自動巻きタイプを検討してみてください。
編集部
関連記事:くせ毛の救世主!ブラシアイロン人気おすすめ23選!ストレートにする美容師さんのコツも
自宅以外でも使うなら「コードレス」も選択肢に。持ち運びに便利
職場や学校など、外出先でスタイリングしたい人は「コードレス」のカールアイロンがうってつけ!コードレスタイプは、あらかじめ充電しておくことで、電源コードなしで使えるのが魅力です。全長20cm未満のコンパクトなモデルも多く、鞄の中に入れて持ち運びやすいのがメリット。
また、リチウムイオン電池(充電池)を取り外しできるものを選べば、飛行機を使う旅行や出張などにも持っていけるのが嬉しいポイント。自宅以外でもカールアイロンを使いたい人は、ぜひコードレスタイプも検討してください。
関連記事:安いのに高性能◎コードレスヘアアイロンおすすめ17選!前髪に便利なミニサイズも
【2,000〜9,000円台】カールアイロン(コテ)のおすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | パイプの太さ | プレートの素材 | 最高/最低温度 | 重量 | 機能 | 仕様 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
SALONIA セラミックカールアイロン | Amazon確認中 楽天市場Yahoo! | 19・25・32mm | セラミック | 100~210℃ | 330g | 自動オフ・温度調整・誤作動防止機能 | - | |
Ryanboo カールアイロン | ¥3,999 Amazon楽天市場Yahoo! | 19・25・32・35mm | セラミック | 140~220℃ | 490g | 自動オフ・温度調整機能 | - | |
クレイツ イオンカールプロSR C73310 | Amazon確認中 楽天市場Yahoo! | 32mm | チタン | 120~210℃ | 430g | 自動オフ・温度調整・誤作動防止機能 | - | |
コイズミ カールアイロン サロンセンス KHR-1120 | ¥4,970 Amazon楽天市場Yahoo! | 26mm | - | 80~180℃ | 335g | 自動オフ・温度調整・温度ロック機能 | - | |
SALON MOON ミラーダブルイオン カールヘアアイロン SLM832 | Amazon¥4,590 楽天市場Yahoo! | 25・32mm | チタン | 80~220℃ | 390g | 自動オフ・温度調整・誤作動防止機能 | - | |
クレイツ グレイスカール CIC-W72012N | Amazon¥6,480 楽天市場Yahoo! | 38mm | アルミ | 150~190℃ | 440g | 自動オフ・温度調整機能 | - | |
Aomiss カールアイロン | Amazon¥3,980 楽天市場Yahoo! | 32mm | セラミック | 160~200℃ | 350g | 自動オフ・温度調整機能 | 自動巻き | |
パナソニック カールアイロン EH-HT13-W | ¥2,840 Amazon楽天市場Yahoo! | 32mm | テフロン | 120~130℃ | 460g | 温度調整機能 | - | |
ADORIC BEAUTY USB充電式カールアイロン | Amazon確認中 楽天市場Yahoo! | 25mm | セラミック | 160~200℃ | 258g | 自動オフ・温度調整機能 | コードレス | |
ヴィダルサスーン カールアイロン VSI-1912 | ¥3,298 Amazon楽天市場Yahoo! | 19mm | セラミック | 100~180℃ | 300g | 自動オフ・温度調整機能 | - | |
クレイツ エクストリームカール RCISC-W32W | Amazon確認中 楽天市場Yahoo! | 32mm | - | 150~190℃ | 495g | - | 2way |
【2,000〜9,000円台】カールアイロン(コテ)のおすすめ人気ランキング11選
かわいらしいデザインを探している人必見のカールアイロン
「SALONIA」が販売する、2024年春夏限定色のカールアイロンです。淡いグリーンとパープルの持ち手がおしゃれ。かわいいもの好きの人におすすめの商品です。
立ち上がり時間は最短35秒で、忙しい朝の時間でもスピーディーに使用できます。使用中や使用後にちょっと置いておける、スタンド付きなのも嬉しいポイントです。またパイプの太さは、19・25・32mmから選べます。やりたい髪型に合わせて、ぴったりの太さを選んでくださいね。
パイプの太さ | 19・25・32mm |
---|---|
プレートの素材 | セラミック |
最高/最低温度 | 100~210℃ |
重量 | 330g |
機能 | 自動オフ・温度調整・誤作動防止機能 |
仕様 | - |
忙しい時間にも◎立ち上がりの早いカールアイロン
ヒートブラシやコードレスヘアアイロンを販売する、「Ryanboo」のカールアイロンです。セラミックコーティングされたプレートは熱伝導に優れ、プレートが均一に温まります。髪に引っかかりにくく、キューティクルの損傷を防ぎながら優しくスタイリングできますよ。
また髪質やヘアスタイルに合わせて、温度を5段階で調整できるのもポイント。最短35秒で立ち上がるので、忙しい朝でも慌てずにヘアアレンジを楽しめます。自動電源オフ機能や誤作動防止機能も付いており、安心して使用できる商品です。
パイプの太さ | 19・25・32・35mm |
---|---|
プレートの素材 | セラミック |
最高/最低温度 | 140~220℃ |
重量 | 490g |
機能 | 自動オフ・温度調整機能 |
仕様 | - |
温度を細かく設定!表示も見やすいカールアイロン
美容師やスタイリストも愛用する「クレイツ」のカールアイロンです。プレートには、髪の滑りが良く耐久性にも優れた「クレイツイオン チタニウム」を採用。髪へのダメージを抑えながら、美しい艶のあるカールを作れます。
さらに、温度は120~210℃まで10段階で調整が可能。設定温度はデジタル温度で表示され、わかりやすいのも特徴です。操作性・機能性に優れたカールアイロンを探している人は、ぜひチェックしてみてください。
パイプの太さ | 32mm |
---|---|
プレートの素材 | チタン |
最高/最低温度 | 120~210℃ |
重量 | 430g |
機能 | 自動オフ・温度調整・誤作動防止機能 |
仕様 | - |
髪の潤いをキープ!髪のダメージを抑えるカールアイロン
日本の家電メーカー「コイズミ」のカールアイロンです。初心者やどんな髪型の人でも使いやすい、26mmのパイプを採用。熱ダメージから髪を守る「シルキーモイスト加工」が施されており、髪の潤いをキープしながらスタイリングができます。
また、80~180℃の温度を、21段階と細かく設定が可能。設定温度を記録するメモリー機能も搭載されており、毎日使う人にもおすすめです。他にも、自動電源オフ機能や温度ロック機能など、安心の機能も充実しています。
パイプの太さ | 26mm |
---|---|
プレートの素材 | - |
最高/最低温度 | 80~180℃ |
重量 | 335g |
機能 | 自動オフ・温度調整・温度ロック機能 |
仕様 | - |
29段階で温度設定可能!髪質に合わせられるカールアイロン
ヘアケアブランド「サロンムーン」のカールアイロンです。高濃度のダブルマイナスイオン発生機を搭載し、髪をいたわりながらヘアアレンジができます。静電気を抑え、髪のパサつきや広がりも抑えてくれますよ。
またパイプの太さは、使いやすい25mmと32mmを採用。ふんわりとした艶のあるカールが作れます。温度は80~220℃まで29段階で調整ができるので、髪質や仕上げたい髪型に合わせて、最適な温度でスタイリングできますよ。
パイプの太さ | 25・32mm |
---|---|
プレートの素材 | チタン |
最高/最低温度 | 80~220℃ |
重量 | 390g |
機能 | 自動オフ・温度調整・誤作動防止機能 |
仕様 | - |
ゴージャスなデザイン!気分が上がる、クレイツのカールアイロン
ホワイトとゴールドのゴージャスなデザインが魅力のカールアイロン。おしゃれな見た目で、スタイリングの度に気分が上がる商品です。
パイプは太めの38mmを採用し、ふんわりとしたゆる巻きを作れます。適度なテンションをかけることで、艶のあるカールに仕上げてくれます。海外でも使えるので、旅行に持参できるのも嬉しいですね。
口コミでは「きれいなカールが作れる。自然な巻き髪で、とてもかわいい」と高評価を得ていました。
パイプの太さ | 38mm |
---|---|
プレートの素材 | アルミ |
最高/最低温度 | 150~190℃ |
重量 | 440g |
機能 | 自動オフ・温度調整機能 |
仕様 | - |
不器用さん必見!自動で巻き髪が作れるカールアイロン
ナチュラルなカールが、ワンタッチで簡単に作れるカールアイロンです。ヘアアイロンで髪を巻くのが苦手な人でも安心。ボタンを押すだけで髪を巻き取り、自然なカールに仕上がります。
また温度は3段階で調整ができ、30秒で立ち上がります。忙しい朝にも嬉しい、時短スタイリングが可能です。巻き込み防止機能や自動オフ機能などの機能も充実しており、安心して使用できますよ。
口コミ評価も高く「ロングヘアなのに、あっという間に巻き髪ができた。不器用でも、簡単に使える」との声がありました。
パイプの太さ | 32mm |
---|---|
プレートの素材 | セラミック |
最高/最低温度 | 160~200℃ |
重量 | 350g |
機能 | 自動オフ・温度調整機能 |
仕様 | 自動巻き |
リーズナブルな価格のカールアイロン。初心者にも◎
「パナソニック」が販売しているカールアイロンです。32mmのパイプで、話題の韓国風巻き髪も作れます。リーズナブルな価格で購入できるので、中学・高校生など、初めてカールアイロンを使う人にもおすすめです。
さらに、滑りが良く髪に優しいフッ素コーティングを採用し、立ち上がり1分で使用できます。温度は120・130℃の2段階で調整が可能です。使用中に絡まりにくい360度回転式のコードを採用するなど、使い勝手にも優れています。
パイプの太さ | 32mm |
---|---|
プレートの素材 | テフロン |
最高/最低温度 | 120~130℃ |
重量 | 460g |
機能 | 温度調整機能 |
仕様 | - |
持ち運びに便利なコードレスタイプのカールアイロン
コードレスで、気軽に持ち運べるカールアイロンです。ショートでも使いやすい25mmのパイプを採用しています。1回の充電で、約30分使用できますよ。学校や職場など、外出先で使いたい人にもぴったり。朝のスタイリングで取れてしまった巻き髪を、外出先で復活させたいときにもおすすめです。
また充電はUSB式なので、パソコンやモバイルバッテリーでも充電ができます。バッテリー着脱式を採用することで、飛行機内にも持ち込みが可能です。海外旅行中に使いたいときにも便利ですよ。
パイプの太さ | 25mm |
---|---|
プレートの素材 | セラミック |
最高/最低温度 | 160~200℃ |
重量 | 258g |
機能 | 自動オフ・温度調整機能 |
仕様 | コードレス |
かわいらしいデザインが魅力のカールアイロン
「ヴィダルサスーン」が販売するカールアイロンです。ブラックとピンクの組み合わせがかわいらしいデザイン。19mmのパイプで、ショートヘアや前髪にも使用できます。セラミックを配合したクリスタルピンクコーティングのパイプは、滑らかな使い心地で髪の絡まりを防いでくれます。
使用中や使用後に、ちょっと置いておけるスタンドが付いているのもポイント。ねじりや絡まりを防止する、360度回転式コードを採用するなど、使い勝手にも優れた商品です。
口コミでは「軽いから手が疲れない。コスパが良く、文句なし」と高評価を得ていました。
パイプの太さ | 19mm |
---|---|
プレートの素材 | セラミック |
最高/最低温度 | 100~180℃ |
重量 | 300g |
機能 | 自動オフ・温度調整機能 |
仕様 | - |
カールもストレートも自由自在!2WAYタイプのカールアイロン
「クレイツ」の2WAYタイプのカールアイロンです。本体を閉じれば、32mmのカールアイロンのように使用できます。また本体を開くとストレートアイロンになり、前髪やトップの髪を整えるのにも最適です。その日の気分やシーンに合わせて、ヘアスタイルを変えられるのも嬉しいですね。
またパイプの温度は、150~190℃まで3段階で調整ができます。髪滑りが良い加工を採用することで、艶のある髪に仕上がりますよ。手を添えて操作しやすいパイプキャッチや、自動電源オフ機能など安全面にも配慮された商品です。
パイプの太さ | 32mm |
---|---|
プレートの素材 | - |
最高/最低温度 | 150~190℃ |
重量 | 495g |
機能 | - |
仕様 | 2way |
【1万円以上でケア機能充実】カールアイロン(コテ)のおすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 最安価格 パイプの太さ プレートの素材 最高/最低温度 重量 機能 仕様 ReFa リファカールアイロン プロ Amazon確認中 楽天市場Yahoo! 19・26・32・38mm - 120~180℃ 340~390g 自動オフ・温度調整機能 - 絹女 カールアイロン KC032 Amazon確認中 楽天市場Yahoo! 32mm シルク 100~200℃ 420g 自動オフ・温度調整機能 - クレイツ エレメアカール Amazon確認中 楽天市場Yahoo! 26・32・38mm - 40~220℃ 365g 自動オフ・温度調整機能 - ヘアビューロン カールアイロン 4D Plus ¥49,500 Amazon楽天市場Yahoo! 34mm - 40~180℃ 535.5g - - マグネットヘアプロ カールアイロン Amazon確認中 楽天市場Yahoo! 26・32・38mm 天然鉱石 120~200℃ 190・270・285g 自動オフ・温度調整機能 - Ilerole(アイルテイル) カールアイロン Amazon確認中 楽天市場Yahoo! 32mm - 120~210℃ 410g 自動オフ・温度調整機能 - VODANA カールアイロン Amazon¥10,780 楽天市場Yahoo! 36・40mm セラミック 120~200℃ - 自動オフ・温度調整機能 - YAMAN(ヤーマン) スムースアイロンフォトイオン カール Amazon確認中 楽天市場Yahoo! 32mm セラミック 120~180℃ 310g 自動オフ・温度調整機能 -
【1万円以上でケア機能充実】カールアイロン(コテ)おすすめ人気ランキング8選
しっとりとしたスタイリングが叶うカールアイロン
美容機器などを扱う「ReFa(リファ)」のカールアイロンです。リファ独自の「カーボンレイヤープレート」を採用し、髪を優しく包み込むようにスタイリング。髪の水分を保ちながら熱を均一に伝えることで、時間が経っても崩れにくく美しいカールを保ちます。
さらにパイプの太さは、19・26・32・38mmと4種類の中から選べるのもポイント。ショートからロングヘアまで、自分好みのヘアアレンジが可能です。温度は120~180℃まで上がり、最高温度まで約1分で起動します。毎日のスタイリングが快適になるカールアイロンを探している人は、ぜひチェックしてみてください。
パイプの太さ | 19・26・32・38mm |
---|---|
プレートの素材 | - |
最高/最低温度 | 120~180℃ |
重量 | 340~390g |
機能 | 自動オフ・温度調整機能 |
仕様 | - |
キューティクルを保護!艶髪に仕上がるカールアイロン
こだわりのヘアアイロンを世界中に発信するブランド「絹女」のカールアイロンです。シルクプレートを採用することで、髪の水分蒸発を抑えられるのがポイント。キューティクルを傷めず使用できるので、毛先まで滑らかで艶のあるきれいな巻き髪に仕上がりますよ。
また最高温度は200℃で、100℃から10℃単位で調整が可能。髪質やヘアスタイルに合わせた最適な温度で使用できます。温度はタッチパネルディスプレイで表示されるので、使いながら温度を確認できますよ。
パイプの太さ | 32mm |
---|---|
プレートの素材 | シルク |
最高/最低温度 | 100~200℃ |
重量 | 420g |
機能 | 自動オフ・温度調整機能 |
仕様 | - |
低温でもしっかり巻ける!潤いを保てるカールアイロン
美しい巻き髪を作り上げる「エレメアカールアイロン」です。パイプの遠赤外線効果により、スタイリング時に失われがちな髪の水分の蒸発を抑制。髪の水分バランスを整えながら、潤いのある髪に仕上げます。
またパイプの太さは、26・32・38mmの3種類から選べます。温度調整は40℃の低温から220℃まで10段階で調整が可能です。
口コミでは「140℃でもしっかり巻けた。軽くて髪にも引っかかりにくく、不器用だけど上手に巻けた」と高評価を得ていました。
パイプの太さ | 26・32・38mm |
---|---|
プレートの素材 | - |
最高/最低温度 | 40~220℃ |
重量 | 365g |
機能 | 自動オフ・温度調整機能 |
仕様 | - |
傷みのある髪でも安心!髪の水分量を上げるカールアイロン
独自のバイオプログラミングを搭載した「ヘアビューロン 4D Plus」です。ふんわりとした巻き髪が作れる34mmのパイプを採用。使うほどに髪の水分量が上がり、艶のある巻き髪に仕上げてくれます。
口コミでは、「髪がサラサラになる」「髪のパサパサが気にならなくなった」と高評価。また、「高いけど買って良かった」といった嬉しい声も。高価ですが、毎日のアイロンで髪の傷みが気になる人は、自分へのご褒美にいかがでしょうか。
パイプの太さ | 34mm |
---|---|
プレートの素材 | - |
最高/最低温度 | 40~180℃ |
重量 | 535.5g |
機能 | - |
仕様 | - |
ふんわりとした弾力ある髪に仕上げるカールアイロン
ヘアスタイリストのために生まれた「マグネットヘアプロ」のカールアイロンです。26・32・38mmの3種類のパイプを展開し、しっかりとしたカールから大きなゆる巻きまで自由なアレンジが可能。髪型や、見せたいスタイルに合った太さをチョイスできます。
また、プレートとパイプ部分には、天然鉱石をミクロパウダー化して配合。髪に艶と潤いを与え、美しく弾力のあるカールに仕上がります。電源を入れてから45秒ほどで立ち上がるので、朝の忙しい時間でも時短スタイリングが可能です。
パイプの太さ | 26・32・38mm |
---|---|
プレートの素材 | 天然鉱石 |
最高/最低温度 | 120~200℃ |
重量 | 190・270・285g |
機能 | 自動オフ・温度調整機能 |
仕様 | - |
カシミヤのような髪へ!美容師が開発したカールアイロン
美容師が開発したカールアイロン「Iletile(アイルテイル)」です。遠赤外線と保水効果のあるプレートを採用し、カシミヤのような質感の髪に仕上げます。髪へのダメージを軽減させるだけではなく、カールを長持ちさせるのも特徴です。
また高性能のMCHヒーターを使用しており、120℃まで約30秒で立ち上がります。使用中に温度が下がる心配も少なく、安定した温度でスタイリングが可能です。温度ロックや温度記憶機能など、便利に使える機能も充実しています。
パイプの太さ | 32mm |
---|---|
プレートの素材 | - |
最高/最低温度 | 120~210℃ |
重量 | 410g |
機能 | 自動オフ・温度調整機能 |
仕様 | - |
かわいらしいカラーからお気に入りを選べるカールアイロン
かわいらしいカラーに心が弾む「VODANA」のカールアイロンです。ストロベリークリームやクリーミーアイボリーなど、6色のカラーを展開しています。パイプの太さは36・40mmの2種類で、韓国風の大きめの巻き髪アレンジもできますよ。
パイプはセラミックコーティングで、髪のダメージを抑えつつスタイリングできます。引き抜きやすく、カールが取れにくいのも特徴です。約30秒で使用温度に達するので、使いたいときすぐにヘアアレンジができますよ。
パイプの太さ | 36・40mm |
---|---|
プレートの素材 | セラミック |
最高/最低温度 | 120~200℃ |
重量 | - |
機能 | 自動オフ・温度調整機能 |
仕様 | - |
髪へのダメージを抑える工夫が満載のカールアイロン
美容機器などを販売する「ヤーマン」のカールアイロンです。どんな髪型にも使いやすい、32mmのパイプを採用。カールプレートの両端にイオン電流を配置することで、髪に潤いを与えながらスタイリングできます。また、熱籠りを逃す「ダメージカットライン」を搭載し、髪にかかるダメージを抑えているのもポイントです。
さらにセラミックを使用したヒーター構造で、プレートの熱を効率よく髪に伝えます。短時間でスタイリングが済み、髪へのダメージを抑えながら時短も叶う商品です。
パイプの太さ | 32mm |
---|---|
プレートの素材 | セラミック |
最高/最低温度 | 120~180℃ |
重量 | 310g |
機能 | 自動オフ・温度調整機能 |
仕様 | - |
カールアイロン(コテ)の使い方!おしゃれな巻き方も紹介
ここでは、カールアイロンを使ったおしゃれな巻き方を解説。初心者でも挑戦しやすい、外巻き・内巻き・ミックス巻きのやり方を紹介します。
- 髪の束を手に取り、髪の内側にカールアイロンのクリップが来るように挟む
- 毛先付近でカールアイロンを外側に回転させる
- 数秒待ったら、カールアイロンを引き抜くように外す
- 髪の束を手に取り、髪の外側にカールアイロンのクリップが来るように挟む
- 毛先付近でカールアイロンを内側に回転させる
- 数秒待ったら、カールアイロンを引き抜くように外す
- サイドの毛束を適量取り、髪の中間部分をカールアイロンで挟み、内側に巻いていく
- 1で巻いた髪の横の毛束を適量取り、髪の中間部分をカールアイロンで挟み、外側に巻いていく
- 反対サイドと後ろの髪まで、1と2を繰り返しおこなう
ミックス巻きは、少量の毛束で外巻き・内巻きを作ると、立体感が出ておしゃれに見えます。また、各スタイリングは完成後にヘアオイルなどを付けるのがおすすめ。艶のある今っぽいヘアスタイルに仕上がりますよ。
カールアイロン(コテ)の関連商品
持ち運びや収納に便利な「ヘアアイロンケース」
カールアイロンやヘアアイロンの持ち運びに便利な「ヘアアイロンケース」。耐熱性のあるものなら、使用後すぐの熱いカールアイロンも収納できます。外出先に持って行きたいときにも便利。吊るせるタイプもあり、洗面台などの限られたスペースにも収納しやすいのがポイントです。
艶のある髪に仕上げる「ヘアオイル」
髪の毛の保湿をするのに役立つ「ヘアオイル」。タオルドライした髪の毛に付けてドライヤーをかけることで、髪のごわつき・かさつきといった乾燥を抑える効果に期待できます。
ただし、カールアイロンを充てる前にオイルを付けるのは割けたほうがベター。オイルのコーティングにより、スタイリングしにくい&髪が傷みやすくなる可能性があります。アイロンによるダメージを抑えたいなら、アイロン前に使える専用のヘアオイルを選びましょう。
関連記事:【美容のプロ厳選】おすすめ人気ヘアオイル40選|髪質別選び方・コスパ・香りを徹底解説!
身支度の気分も上がる「ドレッサー」
鏡付きの化粧台である「ドレッサー」。インテリアにもなるかわいらしいデザインや、ミニサイズなどが販売されています。化粧品やカールアイロンなど、1か所に収納できるので、家の中が散らかりにくいのが魅力。おしゃれなドレッサーなら、毎日のメイクやスタイリングも楽しくなりますよ。
その他、ヘア用品&ヘア家電の関連記事
関連記事:【簡単にふわふわヘアを】ウェーブアイロンおすすめ15選!人気の32mmや使い方を徹底解説
関連記事:【髪が傷みにくい】ストレートヘアアイロンおすすめ人気ランキング22選!使い方も紹介
関連記事:3,000円以下の安いのも!カールドライヤーおすすめランキング27選!海外対応も
関連記事:美容師が選んだヘアドライヤーおすすめランキング35選!髪質別選び方も
関連記事:【本音レビュー】Nobby by TESCOM 『NIS3001』の実力はサロン級?使用感・口コミまで徹底検証
カールアイロン(コテ)のよくある質問
カールアイロンでストレートにする方法はありますか?
カールアイロンを毎日使うと、髪は傷みますか?
おすすめカールアイロン(コテ)まとめ
- 傷みにくいカールアイロンが欲しい人は、パイプの素材は「テフロン」「チタン」がおすすめ
- ショートやボブヘアは「19〜26mm」の細めのパイプが◎
- 大きめのカールを作りたい人は「32〜38mm」。ミディアム〜ロングヘアにぴったり
- 自動オフ機能・立ち上がり時間など、使い勝手に合う機能も注目
- 持ち運ぶなら、コードレスタイプがうってつけ
今回は、カールアイロン(コテ)の選び方を解説しました。ヘアケアしながらヘアアレンジができるカールアイロンも、多く販売されています。お気に入りのカールアイロンで、毎日のスタイリングを快適にしてくださいね。